「日本人」の専門家Q&A 一覧(7ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「日本人」を含むQ&A

511件が該当しました

511件中 301~350件目

投資信託の解約について

投資信託をすぐ解約しようか迷っています。リーマンショック以前に購入したもので損切りできないまま現在にいたってますが、グローバル好配当株オープン200万購入が70万 HSBc新BRICs150万購入が100万になっており他のものも含めると300万近くのマイナスになっています。円高がすすみ80円ちかくなるとますます損金が膨らむのでは?と思うと不安でしょうがありません。すぐ解約したほうがいいのでしょうか?円高…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • サンハーブさん ( 滋賀県 /50歳 /女性 )
  • 2010/07/18 18:40
  • 回答3件

老後のお金はいくら用意すべき?

30代後半夫婦、共働きの二人世帯です。分譲マンションを、65歳にローン完済する予定で購入しております。ここ最近夫婦で老後のお金について話す事が増えてきているのですが、年金も当てにできない今日この頃。老後に備えてどのくらいの貯蓄をしておくとよいでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
築地 聡
保険アドバイザー
築地 聡
  • All About ProFileさん
  • 2010/07/15 15:48
  • 回答5件

外出先での着物の着崩れ対策

お着物初心者です。なんとか一人で着付けができるようになりました。ぜひ街へ出て、お芝居や寄席を観たり、お茶したりしたいなーと思っています。ただ、外出先でお着物が着崩れてしまったらどうしよう・・・と怖くてまだ外に出られずにいます。全く着崩れないように着付けるのは難しいと思いますので、着崩れたお着物をスマートに直す技術を身につけたいと思います。以下のような場合にどのような対処をすれ…

回答者
結月 美妃
着付け講師
結月 美妃
  • All About ProFileさん
  • 2010/07/15 15:52
  • 回答1件

何が原因なのか知りたいのですが・・・

現在アメリカに住んでいて日本人もあまりいない地域なので病院へもなかなかいけない状態です。なので,このサイトを利用して質問させていただきます。私は5月上旬から6月半ばまで日本へ一時帰国していました.そして,こっちに戻ってくる前日からなんとなく体調が良くなかったんです。そんな状態で飛行機にのり13時間かけて帰国しました。もともと片頭痛ぎみで月に何度かの頭痛に悩まされています.今回もそ…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • daffyさん ( 福島県 /29歳 /女性 )
  • 2010/07/13 00:56
  • 回答1件

海外からの住宅購入

初めまして。現在、夫32歳、私は28歳。国際結婚をして韓国に住んでおります。まだ子供はおりません。今は海外に住んでおりますが、ゆくゆくは、日本で暮らしたいと思います。ただ、夫が外国人のため、日本での就職先がなければ、日本で暮らすことも困難です。実際に、海外から就職活動は難しく、面接に行くにしても、とにかく、まず現地にいることが条件だったりです。そこで、日本で家を購入すれば、少…

回答者
鈴木 豪一郎
宅地建物取引士
鈴木 豪一郎
  • anzjam1さん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2010/07/07 15:23
  • 回答1件

注目の言語

将来ホテルに就職したいと思っています。英語以外に、話せるようになっていたほうが良い言語は何か知りたいです。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 春香さん ( 埼玉県 /17歳 /女性 )
  • 2008/03/27 18:36
  • 回答4件

離婚の話し合いが裁判になった場合・・・

離婚の話し合いが調停でもつかず、裁判になった場合の質問です。1.弁護士は必ずたてないといけませんか?2.相手方は裁判を拒否することは出来るのですか?3.相手方が弁護士を雇う費用がなかった場合、どうなりますか?どうぞよろしくお願いします。

回答者
今林 浩一郎
行政書士
今林 浩一郎
  • エムユーさん ( 神奈川県 /48歳 /男性 )
  • 2010/06/17 10:23
  • 回答1件

マナーを学ぶ意味とは

はじめまして。結婚を考えている彼がいるのですが、食事のマナーがよくないことが気になっています。ナイフの持ち方がおかしかったり、片手を下にしていたり…直してほしいと訴えているのですが、かたちにこだわる意味はないと言って聞いてくれません。私は、毎日の食事を気持ちよく食べたいですし、外で友達と食事するときもはずかしいので、なんとかしてほしいのですが・・・「マナーを学ぶ意味」とはどんな…

回答者
タナカ マミ
パーソナルスタイリスト
タナカ マミ
  • creambeamさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2010/06/15 16:49
  • 回答7件

有名なショップ・ブランドに売り込むには

海外にいる友人がオリジナルのアクセサリーを作っています。私が身に着けていると、多くの方の目を引くほど魅力的な美しいジュエリーです。その友人が、日本でも販路を得たいと相談して来ました。製品としては、ひとつひとつ手作りで全くのオリジナルです。グラスワークなのでひとつとして同じものはありません。私は有名ショップやブランドのバイヤーに直接売り込むのはどうかと考えたのですが、起業もして…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • yoshiyさん ( 神奈川県 /24歳 /女性 )
  • 2009/03/16 19:51
  • 回答5件

自立組織におけるリーダー像とは

ピラミッド組織から自立組織へ、というのが弊社の基本方針です。自立組織をマネジメントするにあたり、理想的なリーダー像とはどういうものなのでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
重松 まみ
営業コンサルタント
重松 まみ
  • All About ProFileさん
  • 2006/09/15 03:08
  • 回答3件

友達の悩み相談にどうのればいいか

はじめまして。最近、友達からちょっと重い相談をされています。私はあまり話が上手ではなく、友達の話をうんうんと聞いてばかりでなにも役に立っていないな…とちょっと落ち込んでしまいます。友達はそれでも、聞いてくれるだけでいいと言ってくれるんですが…相談を受ける際、もっと相手の役にたてるような方法がもしありましたら、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

回答者
野中 香
パーソナルコーチ
野中 香
  • 雪花さん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2010/06/08 20:48
  • 回答12件

医療保険の見直しについて

こんにちは、夫の医療保険を検討していますが、なかなか考えがまとまらないのでアドバイスをいただければと思い質問いたします。夫43歳、妻34歳、子供なし(希望中)です。夫の現在の医療に対する保険は死亡保障の特約(5日目から日額3000円/53歳満期にて終了)アフラック・スーパーがん保険の特約MAX(1日目から5000円/終身払い)(けがの保障は90歳まで)なので2つとも特約を外し、単…

回答者
前野 稔
ファイナンシャルプランナー
前野 稔
  • polopoloさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2010/06/08 09:19
  • 回答8件

履歴書の写真、気をつける点は?

履歴書の写真には、いつもスピード写真を利用しています。やはりきちんとした写真館などで撮影したほうがいいのでしょうか。写真を撮る上で、どんなことに気をつけたらいいですか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
鴫原 弘子
経営コンサルタント
鴫原 弘子
  • All About ProFileさん
  • 2006/09/15 03:08
  • 回答3件

幼児の英会話

2歳から7歳になるまでネイティブの講師から英会話を教えていただいていました。7歳になってからネイティブではなく公文の英会話に切り替えました。自分なりの考えで、幼児期のうちは外国人に抵抗をなくすことと、ネイティブの発音を聞けるようにして小学校からは徐々に単語や文章力も確実に記憶できたらいいなと思い実行しているのですが、ネイティブの英会話をやめたことにも少し心残りがあります。幼少…

回答者
福田 治
英語講師
福田 治
  • okikioさん ( 神奈川県 /33歳 /女性 )
  • 2010/05/28 18:22
  • 回答9件

非嫡出子の特別養子縁組について

専門家のご意見をお聞かせいただきたく、よろしくお願いします。日本人と外国人との間に子供ができて(婚外子)、父の方が胎児認知し子供の日本国籍を取得したのち、父と戸籍上の妻(日本国籍同士)がその子供を特別養子縁組をすることは可能でしょうか?外国人母は親権も父側に渡しており、養育は放棄している場合です。つまり自分が親権をもつ非嫡出子を特別養子縁組できるかということになるのですがいか…

回答者
鮫川 誠司
司法書士
鮫川 誠司
  • hutaさん ( 青森県 /39歳 /男性 )
  • 2010/06/06 00:14
  • 回答1件

一人暮らしリビングのカラーコーディネート

一人暮らしを始めることになり先日お部屋(1LDK)を決めてきました。床・壁・天井・ドア内装はすべて白のLDKとなっています。私のイメージとしてはおしゃれでかつ落ち着いたモダンな雰囲気のリビングにしたいのですがローテーブル・テレビボード・カーテン・ラグ・ソファはどういったカラーをもってくるとよりイメージに近づけるかアドバイス頂きたいです。ちなみに今まで使っていたカーテン(ブラウンのワッフ…

回答者
三島 由紀子
インテリアデザイナー
三島 由紀子
  • bon☆さん ( 沖縄県 /26歳 /女性 )
  • 2010/06/05 13:22
  • 回答4件

外国人女性

自分は昔から外国人女性(白人)の方になぜかすごく興味をそそられます。叶うならばお付き合いをしたいとも真剣に考えています。そこで英語を身につけたいと思うのですが、文法等を勉強してもなかなか頭に入りません。英語の勉強法でいちばんベストな方法などはあるのでしょうか。ご教示宜しくお願い致します。

回答者
YRC-Casey
英語講師
YRC-Casey
  • ぽっぷさん
  • 2007/04/16 21:15
  • 回答2件

相続人不在の相続権

外国に住んでいます。主人とはこちらで知り合い結婚しました。日本人同志です。主人の家庭の問題です。主人は実母を早くに亡くし、実父は再婚し子供が2人います。1人いる実弟は早くに他家へ婿養子に入っています。主人によると、実父は後妻さんとの生活に自分が邪魔だったために外国に追い出したと憎み続けています。そのため20年以上も一度も日本に帰らず、10年程前に実父が逢いに訪ねてきた時も、話を聞く…

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • rockchickさん ( 神奈川県 /54歳 /女性 )
  • 2010/06/03 01:07
  • 回答2件

リビングダイニングに飾る絵のバランス

こんにちは。我が家のリビングダイニングは南北に細長く、ほぼ部屋の中心の西側のドアから入り、そのすぐ目の前(東側)に以前アップライトのピアノを置いてあった場所があり、そこに絵画を飾ろうと思っています。幅が約150センチの白い壁を挟んで両側すぐのところに窓があります。(向かって左に吐き出し窓、右に腰窓)すでに好きな絵は購入済みですが・・・サイズ選びを間違ったかも・・・と心配になりまし…

回答者
今野 樹
建築家
今野 樹
  • イシさん ( 大阪府 /36歳 /女性 )
  • 2010/05/31 16:27
  • 回答7件

離婚協議中の在留許可、ビザの更新について

夫・日本人、妻・タイ人、日本で同居中の夫婦です。現在離婚協議中です。未解決のまま1年の結婚ビザが切れた場合、本来なら夫が保証人となり更新すると思います。しかし、離婚したいので仮に夫がこの更新の保証人を拒否した場合はどうなるのでしょうか?夫は保証人になる義務があるのでしょうか?拒否が出来た場合、当然妻はオーバステイとなりますが、強制的にタイ国へ戻されるのでしょうか?そうなった場合…

回答者
柴崎 角人
行政書士
柴崎 角人
  • エムユーさん ( 神奈川県 /48歳 /男性 )
  • 2010/06/01 19:03
  • 回答3件

タイ人妻との離婚

タイ人妻と離婚しようとしています。昨年結婚し、昨年の12月から日本で同居開始。原因は 1.妻の性行為拒否(愛していないからという理由。もちろん結婚前は愛していると言っていた)、2.妻のタイ人男性との浮気(タイ国で昨年の11月に浮気~妊娠し、今年1月に日本で中絶)(別のタイ人男性とインターネットのSNSで愛を語り合っている)、3.疑惑(結婚目的が永住ビザの取得の模様、それらしい発言をSNSに投稿…

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • エムユーさん ( 神奈川県 /48歳 /男性 )
  • 2010/05/31 15:26
  • 回答3件

死亡保障の見直しについて

はじめまして、30代前半の女です。昨年、死亡保障保険(あんしん生命の長割終身)に夫婦ともども加入したのですが・20年・30年と長期の払込期間であること、・長期のわりにお金が増えず、債券運用でインフレ対策にもなってないこと・5年毎利差配当付だがあてにならないのではと疑問で、解約or保険額減額等プラン変更しようかどうか悩んでいます。契約当初は保障&強制貯金のつもりでと考えてましたが最近、株…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • macaron_popoさん ( 埼玉県 /30歳 /女性 )
  • 2010/05/28 17:36
  • 回答11件

建築条件付土地取引についてお伺いしたいです

地元の不動産屋さんの謝恩販売で本来1000万円以上の建築条件付きの土地を500万円弱で土地契約をさせて頂きました。知識がないながらも本やサイトを参考にし、親しみのもてる建築士さんとたくさん話し合い間取りが完成し、次に建物契約をさせてもらう段階です。それに伴い建築条件付土地取引の建物契約について色々なサイトで見ていたら、※建築条件付土地取引で発生しがちな問題として※同時契約:土地…

回答者
佐藤 紘孝
建築家
佐藤 紘孝
  • あひるんるんさん ( 埼玉県 /22歳 /女性 )
  • 2010/05/28 02:02
  • 回答10件

リビングのインテリアについて

こんど家を新築することとなり、リビングの家具などを自分が担当することになったので、家具屋さんを回ってAVボード、ソファ、ダイニングテーブルなどお気に入りのものを見つけたのですが、実際にそれらをLDKに置くとどんな感じになるかが心配です。そこで相談したいのですが、AVボードは白のエナメル塗装のハイタイプ、ダイニングテーブルはナチュラルな薄い色のテーブルに同色の脚のカバーリングチ…

回答者
今野 樹
建築家
今野 樹
  • cbs26980さん ( 山口県 /43歳 /男性 )
  • 2010/05/27 21:03
  • 回答7件

ダイレクトアプローチ

日本にいる米国人とこの間、再就職の件で雑談したのですが、1つのやり方として行きたい企業にダイレクトに手紙を送るのですって。なかなか会ってくれないが、中には会ってくれる会社もあるそうです。そこで手紙を出す時の留意点などをおしえていただければ、幸いです。米国人いわくこれからこういう手法が日本でもはやるのではないかといっていました。

回答者
田邉 康雄
経営コンサルタント
田邉 康雄
  • ポプラさん ( 埼玉県 /33歳 /男性 )
  • 2008/05/06 11:26
  • 回答3件

11〜12歳の歯科矯正

現在アメリカに在住しております。現在11歳と7カ月の子供の前歯の歯並びが悪く上歯が出っぱです。矯正を勧められ2か所のDrに診察をしてもらいました。一人は永久歯は抜歯せず今から6カ月間かけて上額を広げてから乳歯を抜歯しそれから永久歯の生えるスペースを確保しながらブレスを付けるという話でした。もう1人のDrは乳歯が全て(4本奥歯)自然に抜けてからブレスを付けるというもので、スタートが…

回答者
晝間 康明
歯科医師
晝間 康明
  • 困った523さん ( 栃木県 /37歳 /女性 )
  • 2010/03/10 10:18
  • 回答2件

西道路で3方囲まれた土地の設計

 長らく探していたエリアに、西道路(接道8メートル、奥行き17メートル程)の土地が出ました。第一種住居地域、第3種高度で、建蔽率60、容積率160です。東、南、北側はぎりぎりまで3階建て(一部4階)が立っており(北側の隣家は駐車場として4メートル程下がっていますが)、直接の日当たりは西側しか期待できません。 できれば1階リビングで、1階を75平米前後、2階は60前後のイメージ…

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人
  • yukaniwaさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2010/02/28 02:25
  • 回答3件

日本で帰国・就職するか4年制大学に編入するか

アメリカのコミュニティーカレッジ(ホスピタリティ&ツアリズム)を卒業し、1年間のOPTを終了し4月に日本帰国の予定です。アメリカも日本と同様不況のため、また2年制大学卒ではH1ビザを取得するのがほぼ不可能と言われ、就職先を見つけることができませんでした。そのため、ビザが切れる4月には日本に戻るつもりですが。どうしても、アメリカでの就職の夢が諦められません。そこで、4年制大学に…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • Ringoさん ( 北海道 /30歳 /女性 )
  • 2010/02/24 23:52
  • 回答1件

生命保険の終身について

生命保険で終身:100万円保障などと書かれているものがあると思います。現在保険の見直しをしており、終身だけでみると毎月1500円×12ヵ月=18000円現在、28歳で20歳から支払初め60歳まで18000円×40年=72万円と算出されます。この差は何なのか分からず疑問が浮かびます??終身を増やすと死亡の際に多く貰えると考えてしまいます。また、生命保険では掛け捨て保険もあります。見直しについてアドバイス頂けた…

回答者
大関 浩伸
保険アドバイザー
大関 浩伸
  • ドサンコ大好きさん ( 北海道 /28歳 /男性 )
  • 2010/01/18 14:49
  • 回答4件

主人が日本人、私が韓国人の場合の年金

こんにちは。結婚1年目です。私は韓国からきた韓国人です。主人は日本人です。主人が早く死んだ場合、韓国に帰ろうと思っていますが、遺族年金などは韓国でもらえることができるのでしょうか?またそのまま日本に住み続ける場合は国民年金はもらえるのでしょうか?結婚の際に主人の親にとても反対され、財産は一切やらないといわれました。私としては主人の妹に全部とられるのは腹が立ちます。どうしたら主人…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • kimukimu2さん ( 京都府 /35歳 /女性 )
  • 2010/01/13 17:31
  • 回答1件

外国人でもローン組めますか?

私は日本に来てもうすぐ8年。大学卒業後、無事今の会社に入社し、2年近くに勤めてきました。月給20万円です。いままでは会社の寮に住んでますが、最近気に入ったマンションがあって、買おうと思いますが、あと500万足りず、外国人の私でもローン組めますか?

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • 宝宝さん ( 愛知県 /27歳 /女性 )
  • 2010/01/09 15:35
  • 回答1件

ワーキングホリデービザによる来日外国人の就労

台湾の某大学で教員をしております。昨年本学の学生がワーキングホリデービザ(以下WHV)を利用して来日し、現在某ホテルの外国人実習生として働いております。お聞きしたいことは以下の二点です。ご回答いただけましたら、幸いです。(1)台湾籍WHVの取得者に対しては、日本での就労(風俗業を除く)が認められておりますが、台湾籍WHV所持者に対する就労時間の上限および最低賃金に関する規定はある…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • 美麗島さん ( 宮城県 /34歳 /女性 )
  • 2009/12/15 13:29
  • 回答1件

夫の暴言に対して泣き叫ぶようになってしまった

精神科に通った方がいいのではないかと思っています。1歳の娘と夫の三人暮らしです。夫は、もともと短気ですが、2年ぐらいまえから家族の病気や仕事のストレスでひどく私を罵倒したり、私以外にも周りの人に怒鳴ったりするようになりました。夫は外国人なので、日常のつまらないこと(請求の支払いや、手続きなど様々)など私では無ければ対応できず、他の夫婦のように分担ができず私がすべてやっています…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • しぶやさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2009/11/05 10:44
  • 回答1件

在留資格認定証明書について

外国で働き始めて9年になります。ここで知り合った彼と結婚して3年になります。この度、日本へ移住する予定でいます。在留資格認定証明書を取る場合、日本の家族に代行して申請してもらうという事を聞きましたが在外日本大使館で、取る事もできるのでしょうか?2通り可能な場合、どちらがスムーズに手続きができるでしょうか?

回答者
谷 勇
行政書士
谷 勇
  • hooさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2009/12/01 20:57
  • 回答1件

古民家改修のフローリングと建具の色について

昭和初期に建てられた古民家の全面改修を予定しています。そこで質問なのですが、柱は古色塗り、壁は白の漆喰で決まっているのですが、フローリングと建具の色合わせで悩んでいます。色んな古民家再生の事例を見ていると、杉の無垢フローリングのような比較的薄い(白っぽい)色のフローリングを使われているケースが多いようですが、個人的にはチークやオークのミディアムブラウンっぽい色のフローリングに…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • karijさん ( 滋賀県 /41歳 /男性 )
  • 2009/11/11 16:18
  • 回答2件

29歳独身・家計診断お願いします

都内に住む制作会社勤務、独身29歳女性です。年齢の割に貯金や収入が少なく、今後の事を考えるととても心配なので家計診断をお願いします。恥ずかしながら、長い間フリーターをしており、まともに貯金をするようになったのは数年前からです。今は正社員ですが、人気の分野のためか福利厚生やボーナスは無く現状昇給もほぼ見込めません。結婚予定は無く、貯金の少なさから高い時計や服を買う勇気が無く、年齢…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ノコノコ2009さん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2009/10/24 14:50
  • 回答6件

インド料理店を繁盛させたい!

知人がインド料理店(カリー料理)を経営しています。マネージャー、シェフを含め全員が外国人でお店を経営しています。無駄なお金を使っている部分は見受けられないので、要は売上を伸ばすことを考えなければならないと思っています。立地は東急目黒線の駅前、と、大田区の駅から少し入った地域、基本的には住宅地、です。効果的な集客プロモーションは可能でしょうか?費用対効果、が高い方法をアドバイス…

回答者
今井 英法
経営コンサルタント
今井 英法
  • ローキャメさん ( 東京都 /47歳 /男性 )
  • 2009/09/01 20:07
  • 回答5件

会員制・有料サイト構築について

質問者が外国人の為、私が代わりにご質問させて頂きます。外国人の友人達が、英語を学ぶ方々に対して楽しく学んでもらおうと英語サイトを2年位前に立ち上げました。日本人向けではなく、世界の方々向けに作りましたので、サイト自体は英語です。(メニューに限り日本語あり)宣伝はそれなりにしていますので、日本人や各国からのユーザーも増えてきました。そこで、もっとサイトを充実させ飛躍しようと、有…

回答者
竹波 哲司
Webプロデューサー
竹波 哲司
  • Leiさん ( 埼玉県 /40歳 /女性 )
  • 2009/10/14 15:08
  • 回答6件

不定愁訴で悩んでいます

39歳女性 会社員 既婚(出産歴なし)です。仕事は建設関係で1日中PCで図面を書いており肩こり腰痛がけっこう辛いです。昔から生理も重くひどいときは寝込みます。貧血なので現在低容量ピルを飲み月経量を押さえなんとかやり過ごしています。また便秘と下痢を繰り返すこともよくあります。これらに加えここ数年は頭部にだけ異常に汗をかくようになりこの夏は特にひどくて、家で掃除などするとまるでシャワー…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • kiku_yaccoさん ( 愛知県 /39歳 /女性 )
  • 2009/09/14 17:01
  • 回答1件

ブリッジSEになるためには

 オフショア開発会社で働いているテスター(中国人)です。実は大学で経済学を勉強しましたが、IT業に興味があって現在の会社に入社(今年入社一年目)しました。ブリッジSEを目指していますが、把握すべきことはいったい何かまだはっきりしていません。韓国語がしゃべられるから、できたら対日、対韓オフショア開発業界で活躍したいと思います。 お忙しい中、ご迷惑かけて申し訳ありません。

回答者
谷口 浩一
Webプロデューサー
谷口 浩一
  • ヘブンさん ( 北海道 /24歳 /女性 )
  • 2009/09/28 17:15
  • 回答2件

対人ストレス

現在28歳の女性です。以前勤めていた会社で上司との関係がうまくいかないことが引き金となり、うつ病を患ってしまいました。約3年通院していましたが、会社が原因だと自分で分かっていたため、昨年会社を退職して現在長期海外留学をしています。そのため治療は中断という状況です。(薬は毎食後:アモキサン、リーゼ、セルベックス、眠前:レンドルミン、メイラックスを持っていますが、もちろん足りない…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • yumitchさん ( 福岡県 /28歳 /女性 )
  • 2009/09/24 14:39
  • 回答1件

家計管理と資産運用について

はじめまして、結婚1年目の地方在住、共働き夫婦です。まずうちの家計ですが<収入>夫(32)正社員…手取り14万 私(28)看護師…手取り20万 計34万<支出>家賃…持ち家で親ローン 5万家財保険…   1.5万健康保険(夫)… 3万(夫:終身1万 私:終身1万、積み立て1万)おこずかい…  6万(2人で)携帯・通信費… 2万食費…     2.5万雑費…     0.5万水道光熱費…  1.5万...

回答者
小林 治行
ファイナンシャルプランナー
小林 治行
  • かわちぃさん ( 福井県 /28歳 /女性 )
  • 2009/09/08 12:58
  • 回答6件

海外在住で個人事業主登録

初めまして。私は海外で生活している日本人です。住民票はまだ日本にありますが、将来的には海外へ移住して仕事をする予定です。仕事内容は海外から日本への輸出手続きのコンサルタントです。取引先は日本の企業の為、収入は日本の銀行口座に振り込まれる予定です。今回は個人事業主の登録をするにあたり、住民票を日本へ置く場合と海外へ置く場合とでのメリット・デメリットを教えていただきたく、こちらに…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • tambuttiさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2009/08/26 23:00
  • 回答1件

共働きの保険について

はじめまして。10月に第1子が産まれるのを機会に、保険の見直しを考えています。夫と妻(私)の死亡保険の保障額についてアドバイスを頂きたいので宜しくお願いします。<夫>会社員 月収25万(手取り) <妻>公務員 月収25万(手取り) ・月の生活費 20万 ・家賃    10万 ・教育費   10万 ※子どもが2人できるとして、教育費は1300万×2で考えています。(第2子大学卒業…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • うみみさん ( 埼玉県 /29歳 /女性 )
  • 2009/08/12 11:37
  • 回答6件

海外での歯列矯正について

日本は海外(アメリカ・ヨーロッパ・韓国)より矯正治療が遅れていて、矯正治療を受ける人が少ないのはなぜですか?また、海外での矯正治療の保険はどのようなシステムなのでしょうか?

回答者
山本 治
歯科医師
山本 治
  • papapapapapaさん ( 福岡県 /49歳 /男性 )
  • 2009/08/10 01:42
  • 回答3件

団体保険について

保険についてご質問をさせて頂きます。カルチャー教室でお母様を対象とした教室を開催をしている主催者なのですが、皆様小さなお子様も連れていらっしゃるのですが万一、教えているスタジオでお子様が何だかの怪我をした場合に備え加入できる保険を探しているのですが、このような場合どの様な保険に入ればいいのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • tiara319さん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2009/08/09 23:12
  • 回答2件

住宅購入

はじめまして、夫と二人とも日本在住約10年の外国人です。夫は現職5年目で、私は数回転職したのですが、仕事歴6年目です。これから子供がほしいので、マンションの購入を検討しています。但し、外国人の場合、永住許可がなければローンを組めないと聞いております。来年春から夫と二人とも永住許可の申請をする予定ですが、今はローンを組めないでしょうか。ご意見とアドバイスをいただきますようよろしくお…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • applelikeyuさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2009/07/27 16:24
  • 回答1件

アメリカでのネット販売

アメリカでネット販売を行おうと思っています。リサーチによると、日本のように、楽天やYAHOOのような集結されたモールの様な物はないようです。となると、ショッピングカートを借りてやる方法しかないいと思います。行う際の注意点、日本の認識と違う点、メジャーであったり、人気のあるショッピングカートなどはどこになるんでしょうか?

回答者
岡本 興一
ITコンサルタント
岡本 興一
  • AIM_YUKAさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2008/09/29 02:30
  • 回答5件

過蓋咬合は難しい症例ですか?矯正を検討中です

歯並びが悪く、口を閉じても歯が出て閉じにくく、矯正を考えています自分なりに調べていると、上顎前突、正中離開、過蓋咬合という状態だと思いますそこで質問ですが、過蓋咬合は難しい症例なのでしょうか???1.過蓋咬合も含めて矯正を考えないと歯並びや噛み合せは治らないのでしょうか???2.過蓋咬合の矯正は上顎前突、正中離開だけより時間がかかるのでしょうか???3.舌側矯正は過蓋咬合に有効という情…

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • あけみーさん ( 京都府 /20歳 /女性 )
  • 2009/07/07 02:57
  • 回答9件

見た目を重視した場合の矯正

こんにちわ。アメリカでの生活が数年後にスタートします。向こうでは歯並びにかなり気を使うということで矯正をしようと思うのですが、歯の大きさがバラバラです。最も大きい歯は最も小さい歯の2倍ほどの横幅があったり(大きい前歯は1cm程度あります。矯正のQ&Aで0.1mm単位では削れると拝見しましたがちょっとそれではきかないように見えます)同じ種類の歯でも左右で大きさがかなり違ったりという状態です…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • 野田さん ( 兵庫県 /38歳 /男性 )
  • 2009/07/01 15:28
  • 回答4件

511件中 301~350件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索