「控除」の専門家Q&A 一覧(21ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「控除」を含むQ&A

4,825件が該当しました

4,825件中 1001~1050件目

パート 働き損になる収入

主人 33歳 私 36歳 専業主婦(第3号) 子 中1 年中 乳児 の3人です。現在、専業主婦ですが家計のためパートに出ようと思っています。確定申告を見ると主人の年収は昨年で約430万円 所得金額は約290万円社会保険料 配偶者控除 生命保険料控除などの合計が約141万5千円(内訳がわかりません)医療費控除が24万円 所得税は6万弱というように書いてありました。主人の会社からは103万円以下の…

回答者
杉浦 詔子
ファイナンシャルプランナー
杉浦 詔子
  • あんづちゃんさん ( 大阪府 /36歳 /女性 )
  • 2012/06/14 18:32
  • 回答1件

個人事業用の家賃等

初めての個人事業で、素人の質問で申し訳ありませんが、お教えいただけると助かります。近々、自宅での個人事業を開始を考えてプライベート口座とは別に、個人事業用の銀行口座を開設させる予定です。現在は家賃・通信費・水道光熱費(ガス・水道・電気)はプライベート口座(プライベートのクレジットカードを通しています)から引き落としています。よく他サイト等で、家賃・通信費・水道光熱費等の引き落…

回答者
掛川 幸子
飲食店コンサルタント
掛川 幸子
  • サンクルクルさん ( 東京都 /37歳 /男性 )
  • 2012/05/25 23:26
  • 回答2件

一人暮らしの伯母の不動産

98歳の伯母がいます。父の姉で、夫を亡くし、子供はいません。高齢で介護付老人ホームに入居し、甥である私が入居費用、保険手続などの面倒をみるようになりました。伯母が亡くなった後のことでご相談です。財産は地方都市の自宅(固定資産評価額は土地と建物各100万円程度)のほかに、預金が400万円ほど。月数万円の年金はホームの費用に消え、預金も少しずつ取り崩しています。兄弟姉妹は本人を入れて8人で…

回答者
小林 治行
ファイナンシャルプランナー
小林 治行
  • ブレインさん ( 北海道 /59歳 /男性 )
  • 2012/06/01 13:09
  • 回答1件

住宅取得での親からの資金援助について

先日およそ5000万円のマンションの売買契約を結びました。住宅資金特別控除と暦年贈与控除を活用し、当年に親から1110万円の資金援助を受けたいと思っています。しかし、契約時に取り急ぎ手付金等が必要となったため、急遽親に350万円を現金として用立てしてもらい、若干の自己現金資金を加えてそのまま現金で売主および不動産業者に支払いました。普通に考えれば援助の残額である760万円を親から私の銀行口…

回答者
渡邊 浩滋
税理士
渡邊 浩滋
  • marijuさん ( 神奈川県 /47歳 /男性 )
  • 2012/06/03 18:29
  • 回答1件

住宅取得による非課税金額・申告について

この度、新築住宅を建設予定の者です。収入合算でローンを利用するのですが(夫:申込人、妻:連帯保証人)、夫婦両家から110万円ずつ夫と妻それぞれに援助してもらう場合、基礎控除が110万円なので非課税になり申告しなくてもよいのでしょうか。お忙しい中恐れ入りますが、ご回答頂ければありがたいです。

回答者
森 久美子
ファイナンシャルプランナー
森 久美子
  • 大豆さん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2012/06/03 22:50
  • 回答2件

孫への贈与について

よろしくお願いします。義理の父の土地をはじめは妻に贈与する予定でしたが体調に問題があるために孫7歳に贈与したいとの申し出がありました。土地の評価額は3000万です。上物は自分の名義です。どのような手順で進んだらよいですか?また、どれくらいの税金がかかるのでしょうか?よろしくお願いします。

回答者
渡邊 浩滋
税理士
渡邊 浩滋
  • mototo0425papaさん ( 京都府 /41歳 /男性 )
  • 2012/05/31 10:31
  • 回答1件

別居の母の扶養

会社員だった父71歳、ときどきパートしていた母62歳が別居しています。父には年金等収入が相応(年間200万程度はあるはず)にあり、母は年間103万円を下回ります。父と母は同居、私と父母は別居ですが、この場合、母を私の健康保険上、税法上の扶養に入れることは可能でしょうか?また、その場合のデメリットなど考えられるでしょうか?なお、母に毎月10万円の送金をしています。

回答者
渋田 貴正
組織コンサルタント
渋田 貴正
  • たこやき7さん ( 東京都 /37歳 /男性 )
  • 2012/05/31 21:33
  • 回答1件

掛け持ちパートの社会保険と負担額について。

主人の給料が減額された為、今まで月65000円位、3.5時間×週4のパートをしていました。6月からもう一つ、5時間×週4のパートを始め、月75000円(交通費込み)の収入見込みです。年収103万円を超えますので所得税、住民税は支払う事になると思います。このまま行くと月10,8334円超えます。この場合、今年の年収130未満に抑えても、社会保険の扶養から外れるのでしょうか?扶養から外れた場合、どちら...

回答者
渋田 貴正
組織コンサルタント
渋田 貴正
  • unikoさん ( 静岡県 /43歳 /女性 )
  • 2012/05/30 09:33
  • 回答1件

退職の日付

怪我をして(労災扱い)就労不可になってしまったので、退職せざるを得なくなりました。その時に、会社から退職届を書かされたのですが、退職の日付を給料の締日(退職の日から22日後にあたる)で書くように言われてその様に記載しました。後日、源泉徴収票が送られてきましたが、退職日は給料の締日になっていました。何か意図があるのでしょうか?ふと、気になりました。。。

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • Maymay19876338さん ( 奈良県 /38歳 /女性 )
  • 2012/05/29 15:02
  • 回答1件

妻の保険の保険料を夫名義の口座から引去りして大丈夫?

一般的に多いであろう「妻の保険の保険料を生活口座(夫名義)から引き去ること」について、税制上どのように判断されるか教えてください。【契約者】妻【被保険者】妻【死亡保険金受取人】夫【保険料振替口座名義】夫(生活口座)上記ケースの場合、一般的には妻が亡くなって夫が死亡保険金を受け取ると「相続税」になると思います。多くの方は資産が基礎控除以下なのでほとんどかかりません。しかし、見方…

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • tama2012さん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2012/05/26 16:17
  • 回答1件

退職後の給料について

4月末日付で自己都合により退職しました。退職の旨を上司に伝え、書類を書き受理されたのですが退職日前の4/18日より体調不良で診断書をとり上司納得の上で最終日まで休みを頂きました。退職後庶務の方との書類上でのやり取りで休んだ分は有給を消化するとの事で、勤務管理票を作成しました。5/25に4月分の給料明細が送られてきたのですが基本給が記載されておらず、時間外手当のみの記載でした。実際に振り…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • アユミンさん ( 福岡県 /30歳 /女性 )
  • 2012/05/26 15:04
  • 回答1件

社会保険の加入時期について

6月から派遣のフルタイムで働きます。現在パートで働いていて(夫の扶養控除内)5月末で退職します。 先日 派遣会社にて労働契約を交わした時に、社会保険の加入は勤務開始から3カ月目と言われました。また6月から夫の扶養を外れることになるとも説明されました。 そうすると、6月・7月は国保、国民年金の加入が必要になるということになりますか。7月までは夫の保険に入っていて、8月から自分の…

回答者
渋田 貴正
組織コンサルタント
渋田 貴正
  • がんばる主婦さん ( 千葉県 /43歳 /女性 )
  • 2012/05/24 23:54
  • 回答1件

義父の土地での家の建替えについて

いろいろ調べてみたのですが、正しい情報が把握できず質問させて頂きました。40歳会社員です。よろしくお願いいたします。今年の夏辺りに妻(38歳)の父(70歳)所有の土地(現在古屋あり_建替え時は解体予定)に、私(夫)名義で家を建てようと考えています。土地の広さは35坪ほどで、資産価値は1500万ほどだと思います。※上物の購入時は銀行でローンを組むため、抵当権を義父にお願いする必要がある旨、銀…

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • たくぞうぞうさん ( 東京都 /42歳 /男性 )
  • 2012/05/24 00:57
  • 回答4件

年収の計算について

どうぞ宜しくお願い致します。現在、夫と離婚協議中ですが、養育費についてまとまらず、夫が協議を止めています。こちらの要望が通らないのであれば調停申し立てでもいいと伝えてあるのですが、いつも「調整中です」としか返ってきません。そこで、こちらから調停申し立てをしようと考えています。算定表を参考にしたいのですが、夫の年収が分かりません。年俸制の月々の手取りが30万で、年間の手取りは370万…

回答者
杉浦 詔子
ファイナンシャルプランナー
杉浦 詔子
  • raosiahonさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2012/05/21 00:11
  • 回答1件

ローンの借り換えを考えています

6年前にマンションを購入しました。その時に夫が2000万、私が1120万で35年固定、金利3.12%のローンを組みました。ローンを組んだ時には完済まで返済額が変わらないと安心していましたが、最近返済期間を5年短くし、あと25年(60歳の定年まで)で終わらせたいと考えるようになりました。それに伴い変動金利にした方が金利が低いため、借入期間を短くしても月々の返済額が今とあまり変わらないように思えます。…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • tea115さん ( 宮城県 /35歳 /女性 )
  • 2012/05/19 00:52
  • 回答1件

土地建物の譲渡所得税について

2年前に父が亡くなり、今回自宅を売ることになりました。名義はまだ父のままなので、今回の売却時に名義は妹と私に変更します。相続した土地建物を売った場合譲渡所得税がかかりますが、その件で質問です。土地建物の取得費についてですが、自宅は昭和52年に建売を購入し、売買契約書は残っています。しかし、建物と土地の値段の配分がわかりません。この場合、建物の標準的な建築価格表より建物価格を出し、…

回答者
渡邊 浩滋
税理士
渡邊 浩滋
  • ぼんてんさん ( 福岡県 /41歳 /女性 )
  • 2012/05/21 16:02
  • 回答1件

夫の扶養になったほうがいいのでしょうか?

会社を家族と数人の従業員で経営しているのですが、この度社会保険に加入します。主人は年収500万ほど、私が280万ほどです。私の給料を下げ非常勤扱いにし、社会保険に加入せず主人の扶養に入り、その分主人の給料を上げたほうがいいのか、このままで私も社会保険に加入したほうがいいのでしょうか?ちなみに子供は2人います。

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄
  • みけさんさん ( 京都府 /34歳 /女性 )
  • 2012/05/18 16:59
  • 回答2件

社会保険の扶養判定基準が公的年金と健康保険では違う?

<質問の主旨>社会保険の扶養判定基準(130万円の壁)が公的年金と健康保険では違うと伺いました。公的年金は「年収ベース」、健康保険は「所得ベース」である、と。この認識であっているでしょうか、また、それの根拠となる文書やわかりやすいサイトをご存知であれば教えていただきたいです。<具体例>私(主婦、パート)はパート収入が年70万円で、社会保険は夫(サラリーマン)の扶養に入っていま…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • あさみん2012さん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2012/05/20 08:10
  • 回答2件

遺言書で孫にも財産を相続させる場合の税金は?

お世話になります。私どもは夫婦と長男夫婦と孫1名と独身長女の6人家族で1戸建てに居住しております。夫の財産(相続税評価で6000万円程度)を、孫(養子縁組はしておりません)にのみ相続させる旨の遺言書を公証人役場で作成した場合に贈与税或いは相続税は発生しますでしょうか? 本来の法定相続人3名は法定遺留分の放棄を行う旨の公正証書を夫の遺言書作成時と同時に公正証書として作成する形と…

回答者
渡邊 浩滋
税理士
渡邊 浩滋
  • 花江さん ( 神奈川県 /63歳 /女性 )
  • 2012/05/19 13:38
  • 回答1件

遺族年金について

初めて質問させて頂きます。どうぞ、宜しくお願いします。父(72歳)厚生年金受給中、現在も仕事をしていますが2カ月後には年金生活予定。母(57歳)専業主婦。子供は私(既婚)を含めて3人(姉、既婚。弟、独身)いますが、全員遠くにて生活しており家に帰る予定はありません。父も高齢になり、もし父が亡くなった後の母の生活を考えると心配になり遺族年金等を調べている中、どれを受給できるのかわからな…

回答者
田中 佑輝
ファイナンシャルプランナー
田中 佑輝
  • morihosiさん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2012/05/17 14:14
  • 回答1件

住宅取得等資金の贈与

マンション購入資金に関する質問です。諸経費含め3000万円のマンションを購入する事になりました。自己資金500万に、親から2500万の援助が受けられることになったので、ローンは組まず現金での支払いを予定しています。当初、私の名義での購入しか考えてなかったのですが、莫大な贈与税がかかると知り、親との共有名義での購入に変更する事になりました。ただし住むのは私です。そこで質問です。平成24年度の…

回答者
渡邊 浩滋
税理士
渡邊 浩滋
  • さぼさぼさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2012/05/14 11:37
  • 回答1件

CADオペレーターの確定申告について

自宅の一室でCADオペレーターをしている主婦です。現在2社から仕事をもらっていて、一社は日当なので、金額が決まっていてだいたい年間135万円もらっています。それプラスもう一社は歩合制なので、合計いくらかはわかりませんが、予想では年間150万〜200万収入があるのではないかと思います。去年までは家内労働者65万円控除をして収入が38万円に満たなかったので、主人の扶養からも外れる事なく所得税も引か…

回答者
及川 浩次郎
税理士
及川 浩次郎
  • ぽぽっちさん ( 熊本県 /30歳 /女性 )
  • 2012/05/14 14:07
  • 回答1件

変額年金保険の年金受取総額保証(130万円の壁)

変額年金保険の年金受取総額保証の年金(15回の年金で受取り)を受け取った際の社会保険(扶養の判定基準)について教えてください。厚生年金や健康保険それぞれで判定基準が違うのはなぜでしょうか。(そもそも、「判定基準は違う」という認識でよろしいでしょうか)<具体例>一時払1500万円で変額年金保険(投資型年金保険)に加入するも、10年後元本割れしていたため、15年の年金(100万円×…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • tama2012さん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2012/05/13 13:50
  • 回答1件

住宅ローン借り換えに伴う贈与税

2002年に、夫と私の連帯債務・持分2分の1で、住宅ローンの借入をしたのですが、10年固定金利のため、今年7月から金利が変わってしまい、同銀行で金利方式を切替したとしても、0.2%ほど上がってしまいます。 そこで借換も検討中なのですが、私が現在専業主婦のため、夫のみ借入となると、贈与税・登記手数料がかかると思われます。 借入額が夫1350万・私1300万、残高が夫742万・私…

回答者
平 仁
税理士
平 仁
  • はるきさつきさん ( 埼玉県 /41歳 /男性 )
  • 2012/05/02 17:26
  • 回答1件

教えて下さい。

現在、夫 私(専業主婦)子供の三人家族で、夫は個人事業主なので国民健康保険に加入しています。私も働こうと思っていて、年収103万円以内で社会保険に加入できる仕事を見つけました。その場合、私が国民健康保険から抜けることにより夫が支払っている健康保険料は減るのでしょうか?配偶者控除がなくなるのでしょうか?初歩的な質問ですみません。宜しくお願い致します。

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • migumigu3さん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2012/05/10 19:47
  • 回答1件

養育費をはらいたくありません

結婚四年目で二月に離婚しました。三才、二才の娘がいます。離婚理由は、よくわかりません。妻に離婚届を目の前にだされ、あなたは私の事をなにも心配してくれないから、といってました。私は、妻が家事をやらない、浪費家で子育てもほとんどしない妻に苦痛を感じていたため、すぐ捺印まですませました。子供は最初ひとりずつ育てると話してました。しかし、妻の両親に説得され、妻は娘ふたりひきとることに…

回答者
荒谷 純平
行政書士
荒谷 純平
  • にじのぱぱさん ( 宮城県 /27歳 /男性 )
  • 2012/05/10 06:57
  • 回答2件

株式譲渡損失と配当所得の相殺と健康保険料について

本年の、配当所得が150万円あったとして、株式譲渡損失が140万円あったとしますと、所得税(住民税含め)は、損益通算による相殺で、所得10万円分になると思いますが、健康保険料の課税標準は、10万円になるのでしょうか?150万円になるのでしょうか?

回答者
杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー
杉浦 恵祐
  • paananoさん ( 埼玉県 /63歳 /男性 )
  • 2012/05/06 19:48
  • 回答1件

親族住居の住宅ローン借換え

初めましていろいろ調べたのですが、素人では限界があり、この度、質問させていただきました。8年前、両親が住んでいる家の住宅ローンの借入れを自分名義で行いました。その際は、私も独身で同居しておりましたので、借入れに関して特に問題はありませんでした。4年前結婚のため別居する事になり、住所票の変更を行いました。そして、この度、両親宅の住宅ローンの借り換えをしたいと思い、いくつか金融機関…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • としおとこさん ( 大阪府 /36歳 /男性 )
  • 2012/05/08 11:56
  • 回答1件

個人年金保険の新規契約

はじめまして。41歳会社員女性(独身)、両親と同居しています。年収は約300万円程度で、今年から年6ヶ月分の賞与が見込めなくなりそうです。貯蓄は約1500万円ありますが、銀行に預けっぱなしで特に資産運用はしていません。先日初めて銀行の休日相談会に行き、いくつか個人年金保険の提案をいただきました。今まであまり興味がなかったのですが、不景気ですし年金を確実に受け取れるか、自分が60歳になった…

回答者
渡辺 美晴
保険アドバイザー
渡辺 美晴
  • makkiさん ( 兵庫県 /41歳 /女性 )
  • 2012/04/25 21:47
  • 回答6件

給与を開業を機に事業所得としてもらえるか?

現在、主たる給与をもらってる事業所の他に複数の所から給与として年間約150万円もらっています。独立開業が夢であり、節税のためもあり個人事業者として開業し前記した150万円を事業所得(報酬)としたいのですが、今まで給与としてもらっていたものを報酬と言う名の事業所得として受け取れるのでしょうか?(開業を機に委任契約を結ぼうとは考えています。)可能であれば、報酬を受け取る際の注意点(給与…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • 芳雅優啓さん ( 山梨県 /40歳 /男性 )
  • 2012/04/11 15:41
  • 回答1件

真正な登記名義人の回復について

先日も似たような質問をさせていただきましたが簡単に現状を。2011年マンション購入物件価格:3400万頭金  :700万(自分200万、妻500万)※頭金は全て互いの両親からの援助ローン残金:2700万連帯債務者:妻持分  :自分10、妻0上記の内容で今年初めてローン控除を受ける為、確定申告しました。そこで税務署より、妻が500万も払っているのに登記簿に持分が記されてないのはおかし…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • shinya_papiyonさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2012/04/24 11:07
  • 回答3件

非上場株式の評価

非上場株式の売買について 私は同族会社の非上場株式の株を保有しています、他の同族株主(A) がその株を売ってほしいと言っています。その評価を如何すればいいのですか?私の株を購入するとその同族株主(A)は中心的同族株主になります。会社の規模は中の小です。(A)は中会社の 小で計算して折衷割合を類似業種比準価格0.6:純資産価格0.4で相続時の相続評価かで買いたいと言っております、折衷割合は妥…

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • ずんさんさん ( 兵庫県 /51歳 /男性 )
  • 2012/04/20 20:17
  • 回答1件

亡くなった父親の遺産相続

H20年11月に亡くなった父親の遺産相続がそのままになっています。当時相談した司法書士が「今相続しても、どうせ母親が亡くなった時にやり直さなければならないから、ほっておけばいい。」とアドバイスしました。ところが、最近税制改正の話があり「今相続した方が良いのでは」と母が心配しています。父の遺産は土地三カ所合計評価額3770万円、有価証券類は亡くなった当時3000万円ほどだったと思います。相続…

回答者
角田 壮平
税理士
角田 壮平
  • サーチャーさん ( 兵庫県 /57歳 /男性 )
  • 2012/04/20 22:29
  • 回答1件

就労時間が短い割に収入が多くなりそうなんですが・・・。

夫はサラリーマン、年収1000万を超えます。私の昨年のパート収入は70万円でした。 何も考えずただただ毎日働いてきて今になって税金の事が不安になってきました。今年は月におおよそ18万の収入と+10万円のボーナスがある予定です。薬剤師の資格を生かし働き始めました。自給2000円と比較的高いほうだと思います。週17.5時間強の就労です。今年と来年以降の税金はどうなるでしょうか?世帯収入はアップしま…

回答者
渋田 貴正
組織コンサルタント
渋田 貴正
  • gennkeiさん ( 宮城県 /41歳 /女性 )
  • 2012/04/18 17:56
  • 回答1件

専業主婦の私が夫名義でローンを組み不動産投資をします。

はじめまして。現在専業主婦です。収入はありません。現在私が住んでいるマンション内の一室が売りに出ています。賃料収入を見込んで購入しようと思います。利回り的に非常に堅い収支が見込める好物件です。ただし、「私」の名義ではローンを組むことができません。そこで、サラリーマンである「夫」の名義でアパートローンを組み、「夫」の名義で物件を購入しようと思います。夫に対する与信に関しては全く…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • シャキシャキハンバーグさん ( 千葉県 /35歳 /女性 )
  • 2012/04/17 01:30
  • 回答3件

築17年のマンション売却時期について

横浜市中心部にある築17年になるマンションについての相談です。以下のような状況なのですが、売るに当たっては今すぐ売るのとあと2~3年後に売るのとでは大きく査定額が変わるでしょうか?立地:駅徒歩3分。幹線道路沿い。開口部に隣家がせまっており、日当たり・眺望は悪いです。占有面積:50平米弱(住宅ローン控除が使えません)リフォーム:2年前に内窓設置のみでほかは入居当時のまま。売るにしろ…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • はまなさん ( 神奈川県 /45歳 /女性 )
  • 2012/04/14 10:49
  • 回答3件

学特分の国民年金を追納すべきか

こんにちは。私は、国民年金の学特分を追納すべきか、という点についてお伺い致します。私は、学生時代に学生納付特例制度を使い、国民年金の支払いをしておりませんでした。未納期間は54ヶ月になります。加入期間には含まれるようですが、基礎年金の受給額が減ってしまうようですね。ちょっと計算してみました。追納額は、およそ78万円となります。受給予定額は、満額788,900/年に対して、今の未納期間54ヶ…

回答者
渋田 貴正
組織コンサルタント
渋田 貴正
  • konchiさん ( 東京都 /26歳 /男性 )
  • 2012/04/08 11:07
  • 回答1件

育児休業中、復職後の子供の扶養について(住宅ローン減税あり)

育児休業中および復職後の子供の扶養について教えてください夫が個人事業主、妻が会社員の夫婦です。妻は、8月に出産し、そのまま育児休暇に入る予定です。また、妻のみ住宅ローンを組んでおり、2012年3月分より10年間の住宅ローン特別減税があります。収入は以下の通りです。夫(個人事業主):400万+110万(生前贈与毎年ご両親より送られます)妻(会社員):600~700万(年により変動、平均650万程度)...

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • くるりさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2012/04/06 14:57
  • 回答1件

雇用保険の加入していると考えてよいのでしょうか?

今の会社に勤務して今年で7年になります。最初の2年間は週5日勤務し会社の社会保険にも加入していたのでわかるのですが、家庭の都合でその後週3日勤務にしてもらい(月12日程度)で週20時間以下になっており年103万以下になるように調整にし主人の扶養にはいる形で勤務しています。ただ最近給与票をよくみた所、雇用保険の欄に毎月500円~650円ほどの控除がずっとされているのに気付きまし…

回答者
渋田 貴正
組織コンサルタント
渋田 貴正
  • maru-yさん ( 神奈川県 /37歳 /女性 )
  • 2012/04/04 14:09
  • 回答1件

住宅ローンの金額・控除の利用方法について

ご教授おねがいいたします。現在夫婦共働き(正社員)で年収がどちらも650万円程度。現在持家ですが、住宅ローンは完済済みです。今年12月に、購入価格4800万円新築マンションを購入します。仮住まいはせずに、4800万円の住宅ローン(ペアローンで2400万円づつ)変動金利0.875%(35年)にて借入、居住後に現自宅を売却予定です。現自宅の売却査定は2500万円程度と業者の方から…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • あおっきーさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2012/03/31 19:57
  • 回答2件

住宅ローンを組むべきか現金購入か

はじめまして。この度、中古マンション(3500万円)をリフォームがほとんど不要な状況で購入することになりました。貯金額は3000万円あったので頭金に2000万円で、住宅ローンを組もうと考えていたのですが、両親が上限2000万円で貸してくれることになりました。現金購入がよいのか、住宅ローンを組んだほうがよいのかどのように考えますか?夫(34歳):収入570万円 妻(33歳):収入580万円子供なし

回答者
大石 泉
ファイナンシャルプランナー
大石 泉
  • yuちゃんさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2012/03/30 19:52
  • 回答2件

繰り上げ返済について。

初めまして。繰り上げ返済について、相談させてください。昨年中古のマンションを35年ローンで購入いたしました。ローンの分配は1/3→35年固定で約3.5%2/3→変動金利1.3%諸費用→2.475%となっております。災害時特約と三大疾病特約を付けたので、金利は店頭金利より高いです。現在私の年齢は45歳ですので、ローンを払い終わるのが70歳になってしまうので、繰り上げ返済をしたいと考えております。住宅...

回答者
田中 佑輝
ファイナンシャルプランナー
田中 佑輝
  • もりこんさん ( 東京都 /45歳 /女性 )
  • 2012/03/29 16:15
  • 回答2件

住宅建築時の自己資金負担割合

父名義の土地・建物があり、古くなったので、現在建て替え中です。建築中の家の名義をどうするかで悩んでいます。建築費用は約2000万円です。父、母、私とも2000万円以上の自己資金があるので、住宅ローンを組む予定はありません。将来的には土地・建物は私が相続する予定ですが、贈与・相続税を考えた場合、誰がどの割合で負担するのが一番の節税になるでしょうか?家族構成は以下の通りです。・父・・・60代、…

回答者
森 久美子
ファイナンシャルプランナー
森 久美子
  • いちえりさん ( 大阪府 /27歳 /男性 )
  • 2012/03/28 19:59
  • 回答1件

雑所得の必要経費

シルバー人材センターに会員登録し、簡単な仕事を紹介してもらってわずかながらも配当金を収入の糧としています。シルバーセンターを通じての報酬は給与ではなく、「その他の雑所得」に当たるそうです。シルバー仲間の話によると、この配分金は65万円までの必要経費がみとめられ、領収書を必要としないらしいとのことです。(1)無条件で領収書なしで65万円まで必要経費が認められるというのは本当でし…

回答者
平 仁
税理士
平 仁
  • 悩める老人さん ( 神奈川県 /67歳 /男性 )
  • 2012/03/27 17:10
  • 回答1件

社員に社会保険加入を了承してもらうための給料設定

この4月に新たに株式会社を立ち上げる予定です。代表取締役社長のほかは社員が二人で、当然社会保険に加入しようと思っていますが、社員のひとりが「手取りが減ってしまうから国民健康保険でお願いします」と言ってきました。会社としては、どうしても社会保険に加入してもらいたいので、希望の手取り額になるような給料にしたいと思っています。希望手取り額は、30万円でひとり世帯です。健康保険・年金・雇…

回答者
渋田 貴正
組織コンサルタント
渋田 貴正
  • edogawamamさん ( 東京都 /51歳 /女性 )
  • 2012/03/22 01:15
  • 回答1件

住宅取得の資金計画について

下記のような状況ですが、どうしたら控除や非課税を最大限活用した効果的な資金計画になるのか、アドバイスいただけましたら幸いです。<状況>1.現在、転勤で地方に住んでいるが、東京の実家の近くで一戸建てを新築し、子供の進級に合わせて、来年(H25年)3月末を目途に新居に入居したい。入居後は自分はそのまま地方に残り、単身赴任の予定。2.子供の転校は年度替わりに合わせたいので、住民票を移す…

回答者
田中 佑輝
ファイナンシャルプランナー
田中 佑輝
  • mgcさん ( 徳島県 /39歳 /男性 )
  • 2012/03/25 14:32
  • 回答1件

1ヶ月に1万5000円でできる投資・資産運用方法は?

今年に入ってから、資産運用を実践したいと様々な本を読んで勉強してみましたが、ひと月に投資する額は4~5万というものがほとんどでした。単なる例かもしれませんが、私のような低収入者で1万5000円の貯金を確実に積み上げていくのがやっと、だから投資・資産運用に今まで踏み切れなかったという人は多いと思います。月に1万5000円の投資・資産運用というのは、無謀でしょうか?もし、あるとす…

回答者
恩田 雅之
ファイナンシャルプランナー
恩田 雅之
  • 原由さん ( 青森県 /36歳 /女性 )
  • 2012/03/23 09:57
  • 回答3件

保険見直し+ライフプランについて

保険見直し+ライフプランについて悩んでおります。独身(41歳)結婚予定なし年収900万円 (今後、48歳時に1100万でピーク)住宅ローン 4200万(残34年)退職年齢60歳(退職金1200万予定)65歳まで継続雇用あり(年収400万)1.ソニー生命 月額保険料24000円(25歳時に加入)終身保険(60歳払込済)死亡3000万円解約返戻金 60歳1300万 70歳1700万 80歳2200万2...

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • ctsfukさん ( 東京都 /41歳 /男性 )
  • 2012/03/25 14:45
  • 回答1件

配偶者控除、扶養など

お世話になります。6月に入籍を予定しています。そこで婚約者の今後の働き方ですが現状のままのほうが世帯収入が多いか私の配偶者扱いになったほうが良いのか診断願います アルバイト勤務直近の収入です年収 1812500円給与所得控除後の金額 1088400円所得控除の額の合計額 380000円源泉徴収税額 35400円私の配偶者扱いになると会社より月10000円支給されます宜しくお願い致します

回答者
杉浦 詔子
ファイナンシャルプランナー
杉浦 詔子
  • ちびまるさん ( 神奈川県 /31歳 /男性 )
  • 2012/03/21 11:53
  • 回答1件

不動産持分変更に伴う登記簿の錯誤について

現状を簡単に説明します。2011年マンション購入物件価格:3400万頭金  :700万(自分200万、妻500万)※頭金は全て互いの両親からの援助ローン残金:2700万連帯債務者:妻持分  :自分10、妻0上記の内容で今年初めてローン控除を受ける為、確定申告しました。そこで税務署より、妻が500万も払っているのに登記簿に持分が記されてないのはおかしい。また持分が無いので、両親から出…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • shinya_papiyonさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2012/03/21 17:43
  • 回答1件

4,825件中 1001~1050件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索