「審査」の専門家Q&A 一覧(19ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「審査」を含むQ&A

3,213件が該当しました

3,213件中 901~950件目

接道部分の共有と住宅ローンについて

旗竿地の購入を検討していますが、そこは4m道路に接している部分が2mしかなく、かつ隣地所有者との共有です。この場合、隣地所有者に共有物分割請求をされると、その土地に建物を建てることは出来なくなるのでしょうか?また、そのようなリスクがあると、住宅ローンの審査が通らなくなりはしないでしょうか?

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • 迷える小執事さん ( 千葉県 /37歳 /男性 )
  • 2012/02/11 14:06
  • 回答1件

精神疾患の住宅ローンについて

私は看護師として働いていますが、一昨年程前に軽いうつ様の症状で3ヶ月ほど休職していました。現在は、復職して順調に仕事をこなしています。病状も安定しているので、服薬についても終了しようかと検討しているところです。上記の状態で厳しいことは承知していますが、住宅ローンの借り入れを検討しています。検討している住宅は、築35年の中古住宅です。建築の方からは、つくりのいい家で、手入れをして…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • toratoratoraさん ( 京都府 /29歳 /男性 )
  • 2012/02/08 14:22
  • 回答1件

傷病手当の給付についてご相談させてください

私は、一昨年鬱病による傷病休暇から復職しました。しかし、1年7ヶ月後に同一傷病で昨年4月から11月まで休職をしました。休職の原因は、過度の残業によるものです。休職してから2ヶ月は医者の元へ通いましたが、体調が思わしくなく9月まで医者の元へ通えなくなってしまいました。その間は別の医者にかかることは無く、体も思うように動かないため家にいました。9月10月11月については医者の元へ通…

回答者
安達 浩之
弁護士
安達 浩之
  • WAON11さん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2012/02/10 00:32
  • 回答1件

道路に面してない一戸建てのリフォーム(接道義務)

こんにちわ。現在、実家への同居を考えております。道路より一軒奥に建っており、まったく接道していません。間口2m(隣家の土地)の通路はあり、当初から普通に通路として使用しています。車もその通路に停めています。建築許可がおりないので建て替えができないことはわかっているのですが、リフォームや増築もムリなのでしょうか?小規模なリフォームは可能なのでしょうが、現在希望しているのは2階に一間…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • ゆりゆらさん ( 北海道 /34歳 /女性 )
  • 2012/02/10 12:36
  • 回答2件

同時に複数の銀行への申し込みは可能でしょうか?

初めまして。現在、住宅の売却と新規購入を考えている者です。昨今、銀行により、審査や金利の差があるので、どこが一番自分にとって良いのか解りにくく、どこに融資をお願いすべきか迷っています。こういう場合、複数の銀行さんに、同時に融資の申し込みをし、その中で一番条件の良いところに決めるという方法はとれるのでしょうか?時間もあまりなく、急いでおりますので、早めにご回答いただけると助かり…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • 少数派さん ( 東京都 /49歳 /男性 )
  • 2012/02/07 08:14
  • 回答2件

住宅ローンには連帯保証人が必ず必要ですか?

私は44歳、医療関係の仕事をしており、中古物件の購入を考えて、住宅ローンの申し込みをしようと考えています。主人は、7年前に自己破産をして今は、アルバイトで私の扶養家族になっています。年収は500万円くらいで今年の4月で5年勤続です。2300万円の借り入れを希望していますが、住宅ローンの申し込みで一度主人を連帯保証人にして断られました。もちろん理由はわかりませんが、今週、2件目の銀行へ…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • yukirennさん ( 大阪府 /44歳 /女性 )
  • 2012/02/06 22:32
  • 回答2件

住宅ローン 外国人の場合

新築・中古一戸建てを購入したいと考えています。旦那(24歳)外国人、日本へきて3年目、仕事はアルバイトです。収入は月20万前後、社会保障・厚生年金へ加入しています。妻(30歳)日本人・無職。1歳の子供。の3人家族です。貯金700万あります。1000万円のローンは組める見込みはありますでしょうか。アルバイトで外国人なのでとてもハードルが高いと思いますが、賃貸アパートの更新前に新居を…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • danielaさん ( 千葉県 /30歳 /女性 )
  • 2012/02/06 23:31
  • 回答1件

フラット35の審査について

はじめまして。さっそくですがフラット35の審査についての質問です。条件は以下となります。35歳個人事業主過去に1回申告し、内容はいわゆる「とんとん」他債務は事業ローンが48万のみ個信は特に問題無し貯金300万借り入れ希望金額は2900万今年は住宅ローンを組みたいため、経費を減らし400万円程度の課税所得を出そうと考えています。フラット35であれば、上記の申告で審査は通るのでしょうか。よろしくお願…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • iti9さん ( 大阪府 /34歳 /男性 )
  • 2012/02/06 15:47
  • 回答1件

厳しいでしょうか

現在マンション購入を検討していますが、金利が安くなっているせいなのか、普通に考えたら無理ではないかと思える物件ですが、ローンの審査が通りそうな状況です。自分たちの収入から考えて少し高すぎるのではないかと不安に思い質問させていただきました。条件としては以下のようなものになります。・年収(額面) 夫:550万 34歳 妻:300万 33歳 結婚10年目 子なし・貯金額:1500万(以前住んでいたマン…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • no3さん ( 北海道 /34歳 /男性 )
  • 2012/02/02 12:29
  • 回答3件

住宅ローン 雇用形態に不安

はじめまして。住宅の建築を考え始め色々調べる内に、心配な事があり質問いたします。夫ー29歳 建設業勤務(大工) 勤続年数-14年 年収300〜350万 妻ー29歳 専業主婦資格ヘルパーあり。子供が小学生になったら働く予定。子供ー2人(4歳、1歳)他ローンなどなし。土地あり。夫の会社で、上物を建てる予定。200万頭金、1200万の借り入れを...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • アキットラブさん ( 北海道 /29歳 /女性 )
  • 2012/02/04 00:01
  • 回答1件

配偶者ビザの更新について

初めまして。妻が中国香港の人で結婚5年目になります。結婚4年目まで一緒に香港で生活し、1年前に2人で日本に来ました。現在2人とも日本で就職しており同居しています。妻の配偶者ビザの期限が昨日の2月2日で、当日それに気付き、妻が慌てて一人でビザの更新に行きました。非常に慌てていた為、前準備も何もなく一応は受理されたのですが、後で確認したところ提出書類に不備があり非常に心配しており…

回答者
谷 勇
行政書士
谷 勇
  • mokomoko123さん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2012/02/03 14:44
  • 回答1件

住宅ローンの組み換え基準について

先日、住宅金融公庫から銀行へローンの組み換えをしょうと申し込みをしたのですが保証会社がどうしても通りませんでした。何が原因なのか黙秘権があるため詳しくは教えてもらえませんでした。審査の基準とは、どのような基準なのでしょうか?申し込みの時点では、大丈夫では???と言われていたのですが・・・・2ヶ所申し込んで見たのですが結局両方とも駄目でした。当初住宅金融公庫借り入れ  30年間…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • こばけいさん ( 福島県 /42歳 /女性 )
  • 2012/02/01 21:22
  • 回答1件

設計住宅性能評価について

お世話になります。新築の一戸建てを計画中なのですが、工期の問題から当初計画していた、長期優良住宅と住宅性能評価の取得を諦め無いといけなくなりそうな状況です。(申請用の図面作成等のため3〜4週間引き渡しが遅れるため)設計住宅性能評価だけなら、竣工までの期間で受付可能という事で、工期に影響なく取得可能との事なので、設計評価だけでも取得しようかと検討しているのですが、30万円程度の申請…

回答者
福味 健治
建築家
福味 健治
  • tam2330さん ( 東京都 /37歳 /男性 )
  • 2012/02/01 12:33
  • 回答1件

フラット35で不承認になりました。

昨年11月頃、フラット35(本審査)申し込みました。結果は不承認。年末に、個人情報を取り寄せ(全銀連・JICC・CIC)窓口の銀行を変え、再度申し込みましたが結果は不承認。理由が不明です。ご意見を聞かせてください。当方、44歳の個人事業主(H18年開業)です。赤字は、一度もありません。H21年申告所得 ¥425万。H22年申告所得 ¥585万。信用情報も銀行の方に見ていただいたのですが、問題なし。...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • r30708さん ( 愛知県 /44歳 /男性 )
  • 2012/01/29 11:17
  • 回答3件

住宅ローン保証人について

教えて下さい。新築購入を予定しております。住宅ローンを組む際に、ローン保証料が無料になる代わりに妻である私が主人のローン保証人になるそうで、その際主人に内緒のキャッシングやショッピングの借り入れが30万円程あり、何年前に一度滞納をしたこともあります。借り入れのせいで保証人の審査が通らないことはありますか?また、借り入れが主人に知られてしまうことはありますか?

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • poipoizxcさん ( 千葉県 /31歳 /女性 )
  • 2012/01/28 22:49
  • 回答2件

住宅ローン審査

新築マンションの購入を考えております。年齢32歳 勤続期間6年物件価格3,300万円年収 660万円(税込み)頭金 1,000万円返済期間20年(借入額2,300万円 固定金利)過去にカードローン 枠300万円を組んでいました。他クレジットカードを4枚所有しております。CICから信用情報を取り寄せたところ延滞はありませんでした。カードローンも解約済みです。過去のカードローンを利用していたというのは…

回答者
松永 文夫
ファイナンシャルプランナー
松永 文夫
  • gmjgd333さん ( 大阪府 /31歳 /男性 )
  • 2012/01/29 17:54
  • 回答2件

日本住宅ローン(フラット35)の審査について

プロのアドバイスをいただきたく思います。夫婦とも父の経営する会社役員です。35歳 夫 会社役員 年収見込み 350万程 33歳 妻 会社役員 年収見込み 95万程希望借入金 3000万円(新築住宅及び土地代含む)35年返済頭金 400万円(自己資金) (CIC開示情報)契約件数 6件完了件数 0件クレジット利用残高 15千円割賦残高 15千円賃金残高 0円1.クレジットカード…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • tetsutomoさん ( 茨城県 /35歳 /男性 )
  • 2012/01/27 16:17
  • 回答1件

住宅ローンの審査

・夫48歳 約7年勤務 年収430万・購入希望物件:3050万(諸費用込)・昨年10月末まで他市にて家保有(2200万残債/返済期間10年) (今は、売却して完済済み)昨年9月に買変えローンを申請したのですが、以前に数回遅れたクレジットカードの履歴が残っていた為、審査に落ちました。A不動産屋さんに言われ、信用情報をCICに確認したところ判明しました。主人は、覚えがなく詳細をカード会社に聞いたところ...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • suzan27さん ( 埼玉県 /39歳 /女性 )
  • 2012/01/26 10:56
  • 回答1件

建設中物件海外赴任中の受渡・登記・ローン開始について

現在・土地は購入済みでローン返済開始済み・その土地に一軒家を建設中(着工済み)、竣工受渡は5月~6月を予定・一軒家分のローンはフラット35Sを利用(申込みは済み)この状況下で、竣工前に海外転勤(赴任)の可能性が出てきました。登記やローンの契約者張本人が、物件の竣工/受渡/ローン(融資)実行日に本邦におりません(いわゆる日居住者)因みに配偶者(妻)はそのときは日本に在住しております。…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • tokyokyotoさん ( 東京都 /38歳 /男性 )
  • 2012/01/21 21:17
  • 回答2件

建築基準法について。

自宅の2階の1室を自宅ネイルサロンとして開業したいのですが、建築審査科に問い合わせたところサロン部屋は狭いので用途変更の建築確認の申請はいらないが、建築基準法にそっているかをしらべてくださいといわれました。たしか、ネイルについては換気など美容院のように規定がまだなかったと思うのですが、自宅の1室をネイル施術に使用する場合建築基準法で決まりはあるのでしょうか?家は昨年建てたばかりの…

回答者
恩田 耕爾
建築家
恩田 耕爾
  • ハートチワワさん ( 埼玉県 /30歳 /女性 )
  • 2012/01/23 22:13
  • 回答3件

保険見直し中です

補償内容について アドバイスお願いします41歳男性 妻、子供3人(11才、7才、4才)持家ローンあり(団信加入)S生命より提案内容1.生前給付保険(終身型)払込65歳まで …300万円 2、家族収入保険 65歳  払込65歳まで …月18万円3.総合医療保険 120日型終身  払込65歳まで  …日額8000円 (死亡給付10倍特約) 入院初期給付特約  終身   払込65歳まで  …日額8000...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • yama_yamaさん ( 富山県 /41歳 /男性 )
  • 2012/01/24 13:52
  • 回答5件

フラット35本審査通過なるか?!

はじめまして。35歳、団体職員(勤続15年)、年収600万円、借入金50万円(自動車ローンのみ)であり、今からフラット35を利用し3400万円を借りる予定の者です。先日地銀の事前審査を受けましたが留保でした。理由はクレジットカードのキャッシングを使用したことがあるため、キャッシング枠50万円が借金として計上されたからとのことでした。過去に二回計5万円をキャッシングしたことがありますが完済しています.…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • kaishuさん ( 東京都 /36歳 /男性 )
  • 2012/01/23 19:20
  • 回答1件

注文住宅のお金の流れとローン申請について

1500万で土地の契約が済んでいます。建物は工務店で注文住宅2500万の契約になる予定です。頭金は1000万です。住宅ローンは楽天銀行に申請する事と決めています。ど素人がいくら調べてもなんとなくお金の流れがわからず、質問の仕方もなんだか変なような気がしますが、教えてください。土地契約時に50万を支払い済みで建物契約時に100万支払う予定です。注文住宅は何度かに分けて支払うと聞きましたが、つなぎ…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • アルアルアルさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2012/01/20 23:05
  • 回答3件

売却? 賃貸? 休職中で辛いです

始めまして。もうすぐ40になる夫と30代妻、子供9歳6歳+母60と同居中です。夫がうつ病で休職中で、毎月の手取りが今までの3分の1になり、持ち家のローンの支払いも辛くなってきました。治療もいつまで続くか分からず、とりあえず家を手放すことを検討中です。妻は専業主婦ですが、下の子が小学校入学を機に、就職希望です。すぐには見つからないと思いますので、パートからでも頑張るつもりです。持ち家…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • iisaiさん ( 千葉県 /36歳 /女性 )
  • 2012/01/22 23:34
  • 回答2件

大手銀行のローン審査に落ちました。

先日、大手銀行のローン審査で落ちました。申込状況は1 物件:土地込4,300万2 借入額:3,000万(自分1,500万・妻1,500万のペアで申込)3 年収:自分600万、妻400万4 勤務年数:自分18年(39歳)、妻6年(37歳)以上です。自己資金が1,000万以上あるので審査通過は大丈夫だと甘く見ていました。落ちた原因は保証会社の審査が通らなかったためで、詳細は銀行も…

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • nagimi@さん ( 沖縄県 /38歳 /男性 )
  • 2012/01/22 03:53
  • 回答2件

子供3人、住宅ローンはどこまで組めるか?

こんにちは、35歳の女です。現在の家族構成は36歳の夫、長男6歳、長女4歳、次女0歳です。住宅を購入するべきかどうするか悩んでおります。今までかなりのモデルルームを見て回りましたが、最近かなり気に入ったマンションが出ました。住宅ローンを組むとなると2300万くらい借り入れしないといけないような感じです。夫の年収は400万円。私は派遣社員として勤務しており年収210万円くらいです。今は育休中で今…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • kyokyokyoさん ( 北海道 /35歳 /女性 )
  • 2012/01/20 18:15
  • 回答4件

積水ハウスシャーウッドの増築について。

シャーウッドの建売を購入して六年になります。東側に庭があり、冬場になるとその場所が一番陽当たりが良く、ここに六畳か八畳の増築が出来ればと、思います。そこで質問ですが、伸ばしたい壁方向に、耐力壁が三箇所あるので、増築する際、移動か、撤去は可能でしょうか?六畳までの増築と、それ以上の増築は建築確認の有無の違いがあるようですが、手続き費用みたいなもので金額は大きく差が出ますか?既存…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • ゆみぽんさん ( 埼玉県 /37歳 /女性 )
  • 2012/01/20 00:01
  • 回答2件

住宅ローンの選定について

はじめまして。現在、以下の内容からペアローンを考えており、どの金融機関の、どのローン(変動、ハーフなど)にしたら良いのか迷っています。都内新築マンションを契約し、購入する事になったのですが、不動産会社提携の銀行で諸問題ありまして(当初主人の収入のみでのローン組で申請していたためと思われます)減額借り入れになってしまい、自己でその他金融機関の住宅ローンを現在申込みしており、仮審…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • Rara0812さん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2012/01/18 14:39
  • 回答4件

住宅ローン・メガバンクの安心感?

こんにちわ、金融・経済については無知な主婦です。住宅ローン借り換えについて、宜しくお願いします。私はネットバンク系の低金利商品がいいと思っていたのですが家族が難色を示します。その理由が、・ネット銀行は出来て間もない⇒何をしてくるかわからない・低金利で集めるだけ集めて⇒あとで上げてくるメガバンクは安心。・メガ⇒メガへ(大差ない金利)の借り換えを検討している始末です。お金を預けるので…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • パインアップルさん ( 北海道 /40歳 /女性 )
  • 2012/01/19 16:22
  • 回答1件

土地購入について

質問ですが、親や親戚が保有している、昔、たんぼや畑だった土地、約50坪くらいを購入する場合、地盤調査やそのほか、どのようなものに、いくらくらいかかるのでしょうか? よろしくお願いします。

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • ロビんさん ( 長崎県 /35歳 /女性 )
  • 2012/01/17 12:33
  • 回答2件

SBI債について

SBI債(3年)を薦められて検討していますが、 倒産リスクが心配なのですが、この会社はそんなに心配しなくても大丈夫な会社でしょうか?1年ものは非常に人気があって入手困難のようなので、3年ものが簡単に買えるなら買った方がよいとも思うのですが、頻繁に高金利の社債発行をしているのは大丈夫なの気になります。今よりもっと世界の情勢や景気が悪くなったとしても、人気があるということは、それほど…

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • hana0510さん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2012/01/17 15:05
  • 回答1件

中古マンション購入で迷っております。

築24年で広いところか、築4年の設備がある少し狭い新しいところかで、かなり迷っております。当方は41歳独身男性なので、間に合わないと思い、いよいよローンを組む決断をしました。両方とも東京郊外で、特急停車駅です。物件1であれば、将来お嫁さんがきて、子供ができてもまったく問題ない広さですが、古すぎるため、規約(制約)が多いのと車を持っているので、不経済なところは感じます。物件2は…

回答者
早乙女明子
経営コンサルタント
早乙女明子
  • hiro_fuさん ( 東京都 /41歳 /男性 )
  • 2012/01/16 11:12
  • 回答2件

建築請負契約(主に見積り)について

はじめて質問させていただきます。今回、親類の紹介で遠方のハウスメーカーと通常の建築範囲ではない私の住んでいる地域での建築請負契約をしました。そもそも遠方ということで余計に経費がかかるのならそこまでしてこのハウスメーカーでとは思っていなかったのですが、支店長が我が家に来て「一切経費をお客様に負担させることなくやります。やらせて下さい」と約束をしていったので、申込金を払いプラン作…

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人
  • hemuchikiさん ( 北海道 /32歳 /男性 )
  • 2012/01/16 13:34
  • 回答2件

親子間での土地売買についての質問

他にも似た質問が多数ありましたが、ケースが異なるかもしれませんので新たに質問させていただきます。現在、父名義の土地(持ち家)に父(69歳)、私(35歳)、私の妻(35歳)と息子(4歳)の、計4人で暮しています。特に家賃などは納めておりませんが、基本的な生活費は全て私たちが払っています。最近家の外壁部分や水周りにガタが出てきており、内装も含め全額私たちの負担で大規模な改修を、と思い、父…

回答者
畑中 学
不動産コンサルタント
畑中 学
  • yoshi228さん ( 愛知県 /34歳 /男性 )
  • 2012/01/12 23:43
  • 回答2件

確認申請について

いつも大変お世話になっております。保険会社に勤めている建築士です。今回は、確認申請についてのご質問です。対象建築物は、地上平家建戸建木造住宅(100M2以内)で、準防火地域に現存するものです。法規上(県や市の条例含む)は、建基法の耐火性能(準耐火性能)を有する建築物にしなくても問題がないと思われますが、唯一、提出された確認申請書第四面の耐火建築物欄にイ準耐(45分)と記載され…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • bolsoさん ( 神奈川県 /34歳 /男性 )
  • 2012/01/13 10:47
  • 回答1件

住宅ローンの借換えについて

この質問も、金融機関名を敢えて表示しないと、正確なご返答が頂けないと思いますので、どうか宜しくお願い致します、<住友信託銀行>で住宅ローンを借りたら、、、<住信SBIネット銀行>への借り換えはできるでしょうか?当方、土地購入後に注文住宅の建設を考えています。土地に対する先行融資は、ネット系の低金利銀行では受け付けてもらえず、まず、10年固定金利等で条件の良い<住友信託銀行>に住宅用…

回答者
下村 啓介
ファイナンシャルプランナー
下村 啓介
  • StingEBTGさん ( 北海道 /44歳 /男性 )
  • 2012/01/12 17:20
  • 回答1件

住宅ローン審査に影響は?借入は可能?

40歳の独身女性、前年度年収は約660万(税込)、一部上場企業に勤務、入社11年目です。現在、2003年築、約3500万の、中古マンション購入を検討しています。<相談-1>5年間の返済計画で某銀行のおまとめローンを利用中です。完済まであと3カ月となったので、今月一括返済することにしました(残高計9万円弱)。このおまとめローンが完済すれば、その他借入はありません。(公共料金、保険料、物品購入など、…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • マヒナさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2012/01/07 01:28
  • 回答4件

道路に面していない土地の売却

40年程前に、50坪の土地を相続し家を建て今も住んでいます。その土地は、本家が持っていた土地の一部分の為に、直接道路に面していません。その土地を売却したいので本家に話を持っていったら、道路に面していない土地は売却できないので本家が買う話になりましたが、非常に安い価格を提示されています。本当に、このような土地は一般には売却できないのでしょうか?仮に、売却できるとなればどのような条件…

回答者
朝間 史明
宅地建物取引士
朝間 史明
  • happycatsさん ( 三重県 /60歳 /男性 )
  • 2011/12/25 14:35
  • 回答2件

住宅購入にあたって

こんにちは今回、相談させていただきたいのは子供も生まれてそろそろマイホームがほしいので投稿させていただきました。私は専業主婦、夫は会社員で年収260万ぐらいです。事情があり2件分の家賃を払っています。収入も少ない上に出費ばかりが重なりなんとか20万程度の貯金はできたのですが…2Kの市営住宅に住んでおり子供も自由に遊ばせれないので引っ越しを検討中です。資金があまり用意出来ないため中古物件…

回答者
森 久美子
ファイナンシャルプランナー
森 久美子
  • えみちぃ♪さん ( 大阪府 /22歳 /女性 )
  • 2012/01/02 14:32
  • 回答2件

都市銀不可、地銀、フラット35

こんにちわ。先月、新築の家を見に行きました。あまり気に入らなかったので、買う気はなかったのですが、営業の方に進められて事前審査を出してみました。これからの購入の目安になるってことで、私達も興味があり地銀へ出してみると、事前審査承認が落ちたとのこと。希望金額(その家の額)よりやや少な目だったのですが。でもその家は買いませんでしたので、本審査は受けてません。そして今回、とても気に入…

回答者
宮嵜 勝己
ファイナンシャルプランナー
宮嵜 勝己
  • younami0223さん ( 千葉県 /65歳 /男性 )
  • 2011/12/27 16:26
  • 回答2件

着工直前 解約したいです

7月に建築条件付きの土地を請負契約しています。8月より間取りの詳細を詰め、12月に地鎮祭もし、土地の代金も既に支払いもしております。ローンの審査も通っています。HM側が3末の決算に間に合わせたいために再三無理な打ち合わせを何度も組まれ、工場発注の印鑑を押せと夜中の3時まで監禁状態の打ち合わせをされました。それでも納得のいく家にならず、打ち合わせをしていたのですが、ここにきて、…

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • ☆alice☆さん ( 北海道 /33歳 /女性 )
  • 2011/12/21 18:39
  • 回答2件

アパートローン借り換えに伴う違約金について

現在住宅金融支援機構にて35年のアパートローンを組んでおります。元金6000万円(残り32年)金利15年固定2,8%。地元の銀行で10年固定で1,5-1,6%程度で借り換えOKという回答をもらいました為、借り替えようとしたところ住宅金融支援機構から違約金(元金に対し5%)約300万円が必要と言われました。違約金の内訳は10年間は繰り上げ返済しないという条件(特約?)がありそれ…

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄
  • やまきちさん ( 岐阜県 /41歳 /男性 )
  • 2011/12/19 17:36
  • 回答2件

中古住宅の購入について

現在中古住宅の購入を考えておりますが、その建物についての建築確認関係の書類が一切残っていないとのことです。 住宅ローンの必要書類を調べましたところ、建築確認済み証または建築確認通知書は大体の金融機関で必須となっているようですが、実際にローンを組むことはできるのでしょうか? またその中古住宅は昭和51年築の木造住宅なんですが、特にチェックしておく方が良い点はありますでしょうか?些…

回答者
朝間 史明
宅地建物取引士
朝間 史明
  • hahaさん ( 大阪府 /42歳 /男性 )
  • 2011/12/19 00:47
  • 回答2件

住み替えについて

現在住んでいる家は、築15年で1000万程残債があります。夫婦二人の通勤距離等の問題もあり、住み替えをしようと思っています。中古住宅、土地を購入しての新築と両面を考えております。主人は転職して1年半、年収は420万程度。私は20年同じ職場で働いており年収は360万程度です。娘が再来年小学生になるのでそれまでにと思っています。中古物件でしたら1800万位の物件、新築でしたら22…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • dekochanさん ( 栃木県 /40歳 /女性 )
  • 2011/12/18 16:21
  • 回答1件

妊娠7ヶ月での住宅ローン契約

こんにちは。現在妊娠7ヶ月になる30歳の女性です。仕事は看護師をしていて現在の職場に5年勤務しています。昨年度の年収は額面で600万程度でした。夫とともに住宅購入を検討しており3000万円の物件を頭金400万(私の貯金です)をつかい2600万円の住宅ローン借り入れを検討しています。夫の仕事をしているのですが飲食業であり私のほうが収入も多く安定しているので私名義でのマンション購入、住宅ローンを検…

回答者
中村 諭
ファイナンシャルプランナー
中村 諭
  • ma5mik20さん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2011/12/14 04:58
  • 回答2件

ペアローンか収入合算か

こんにちわ。来年2月から夢のマイホーム着工に向け話をすすめている者です。今月中にローンの事前申し込みを出す予定です。そこで質問なのですが、ペアローンで組んだ方がよいのか、収入合算で夫が主債務者になり妻が連帯保証人になるという形で組んだらよいか、どちらがいいのか教えて下さい。ちなみに、収入合算でもそれぞれが住宅ローン控除を受けられる、妻が連帯債務者となるローンの組み方は、私たち…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • あおいぞうさんさん ( 埼玉県 /30歳 /女性 )
  • 2011/12/15 22:35
  • 回答3件

キッチンの背面収納の依頼先につきまして

キッチンの背面収納の依頼先について教えてください。 新築に伴い、キッチンの背面収納を設置したいと思っています。既製品の収納棚をただ置く、というのではなく、壁としっかり固定したいと思っています。キッチンはサンウェーブで、当初背面もサンウェーブで購入予定だったのですが、工務店さんの都合で、工務店さんが提示している収納しかOPでも入れれない、ということで、欲しい収納を組み合わせることが…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • くしろさん ( 神奈川県 /34歳 /男性 )
  • 2011/12/17 01:17
  • 回答1件

新築住宅の契約について

地元の工務店で条件付の土地を購入・木造住宅を新築する予定です。プランの決定に時間がかかり、最初の打合せから3・4ヶ月たっております。2週間ほど前プランがきまりました。(全く違う2案から、1案にしぼりました)工務店は年内の契約を要求していますが、窓の位置も大まかに決まったのみ、キッチン・トイレなどの仕様も工務店の標準で見積もりしているのみでショールームに行っていない外壁もまだ検…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • minminmamaさん ( 福岡県 /38歳 /女性 )
  • 2011/12/16 12:05
  • 回答1件

連帯保証人について

度々お世話になります。住宅ローンの本審査が通り、最終段階にきている者です。(仮審査、本審査、承諾まで順調にきています)火災保険の具体的な話などをしました。後は売り主さまとの売買契約の日取りを合わせるだけになりましたが、本日妻の個信同意書に妻が署名捺印をしました。銀行の方は「奥様の収入を半分乗せることができる」と前に説明していました。(妻は8から10万くらいの収入です)生年月日や他の借…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • kkkisaranさん ( 山梨県 /29歳 /女性 )
  • 2011/12/15 22:18
  • 回答1件

住宅ローンの借り入れ

主人が住宅ローンの借り入れを希望しており、カードローン等の返済は済ませたのですが、私の方にアコム等サラ金の借り入れがあります。借り入れのさい、審査の対象になるのでしょうか。

回答者
森 久美子
ファイナンシャルプランナー
森 久美子
  • ヨンドンさん ( 大阪府 /46歳 /女性 )
  • 2011/12/14 11:13
  • 回答2件

3,213件中 901~950件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索