「家具」の専門家Q&A 一覧(9ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「家具」を含むQ&A

1,110件が該当しました

1,110件中 401~450件目

13.1帖のリビングダイニングの収納と生活空間の取り方

新しく3LDKのマンションを購入しました。(家族構成は夫婦、5歳・6ヶ月(ともに男))勢いで購入してしまい、いざ収納や生活スペースのとり方に今非常に悩んでいます。構成はリビングダイニング13.1帖、キッチン3.3帖、リビングダイニングから続く和室5.0帖、洋室6.5帖、洋室5.2帖、納戸0.7帖です。現在は、洋室6.5帖を寝室にして、主に家族はリビングダイニングで暮らしております。赤ちゃんがいるの.…

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人
  • harunoohisamaさん ( 奈良県 /32歳 /女性 )
  • 2011/01/15 23:19
  • 回答2件

ミニチュアピンシャーですが落ち着きなく手や顔を噛んできます

生後2ヶ月で我が家にやって来て3週間目のミニピンのオスです。とにかく落ち着きがなくパワフルで、何でも常に噛んでるような状態です。膝の上に乗ってきても私の手を噛みっぱなしで、ダメ!と言って噛んで良いモノと代替してもやっぱり手への執着が凄いです。時々は飛びついて顔にも噛み付いてきます。足をひっかいたりスリッパを噛んだり、当然家の中の家具、瓶、紐・・・何でも噛みます。とにかく手を噛むのを…

回答者
水土 はなん
しつけインストラクター
水土 はなん
  • yu204204さん ( 愛知県 /41歳 /女性 )
  • 2011/01/13 17:02
  • 回答1件

建具の色について

毎日眠れなくなるくらい悩んでおり、辛すぎるのでこちらに投稿させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。新築一戸建てですが、フローリングをホワイトに、建具をダークブラウン、幅木を白で考えております。リビング(南)、和室(南東)、ダイニング(東)、キッチン(北東)と続くオープンな間取りになっており、和室の建具の色で悩んでおります。和室はダイニング側、リビング側とも3枚引き戸で、普段…

回答者
加藤 明伸
エクステリアコーディネーター
加藤 明伸
  • torahimeさん ( 茨城県 /31歳 /女性 )
  • 2011/01/12 16:13
  • 回答3件

造り付けのレコード棚を大工仕事でお願いするのですが・・・

今春完成予定の新居のリビングダイニング部分に、天井まであるレコード&本棚を幅37センチ×6列くらいで積層合板を使って大工仕事で造り付けてもらう予定です。先日、サイズ等の打ち合わせ段階で、建設会社の担当者から「よく考えたら、現地で造って床から起こさないといけないから、天井きっちりは無理です」と言われました。理論的にはその担当者がおっしゃっていることは分かるのですが、では、よく建築…

回答者
辻 唯寿
建築家
辻 唯寿
  • takaominakoさん ( 愛知県 /37歳 /女性 )
  • 2011/01/12 14:43
  • 回答1件

和室からの動線は必要でしょうか?

新築マンションを購入し、ただいま間取りの変更やオプション品の選定中です。ベース間取りは下図の反転バージョンで、和室を6畳→4.5畳に変更することにしました。http://mansion-db.com/mansionimages/layout/126/6302_51607_layout_grqve_d.gifこの間取り図では和室から廊下へ抜けられる出入口があるのですが、4.5畳に変更をすると、この出...

回答者
安東 英子
インテリアコーディネーター
安東 英子
  • penelopeさん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
  • 2011/01/11 10:56
  • 回答2件

リビングダイニングのインテリアコーディネートについて

3月に完成予定のマンションの、インテリアコーディネートについて質問させて下さい。専有床面積76.95平米玄関入り、右に6.8畳、左に6.0畳の共にウォークインクローゼット付洋室右にお手洗い、左に洗面室、バスルーム右に3.1畳のオープン和室と、リビング左に3.3畳の対面キッチンとダイニング(LDKで18.5畳)という作りです。図面を載せた方がわかりやすいと思いましたが、載せれな…

回答者
柳生 千恵
インテリアコーディネーター
柳生 千恵
  • rentan0524さん ( 愛知県 /34歳 /女性 )
  • 2011/01/08 11:32
  • 回答1件

密閉できる吊りタンスの必要性?

自宅を新築予定です。衣類の収納について迷っています。これまでは、虫が好みそうなウール素材のスーツやコートは防虫剤と共に吊りタンスに収納していました。新居では折角ですので、タンスは部屋に置かないか目に付かないところに置いてすっきりと暮らしたいと思っています。ただし残念ながら小さい家なのでタンスの置き場所に困っています。寝室の壁面にクローゼットを作ってもらうことになっているのです…

回答者
袋谷 千栄子
建築家
袋谷 千栄子
  • oversleeperさん ( 京都府 /38歳 /女性 )
  • 2011/01/06 17:43
  • 回答1件

8畳正方形リビングダイニングの家具配置

狭いリビングダイニングの家具配置について悩んでおります。古いタイプの社宅に引っ越すことになりまして、LDが8畳の正方形型、北側に4畳の狭いキッチン(縦長)と玄関に通じる扉(北東角)東側は全面壁、南側はベランダに通じる窓、西側にふすま4枚を隔てて6畳の和室となっております。はじめの希望としては、ソファセットとダイニングセット両方を置こうと考えていましたが、狭いため無理ではないかと…

回答者
収納ドクター@長柴美恵
リフォームコーディネーター
収納ドクター@長柴美恵
  • こもももさん ( 愛知県 /31歳 /女性 )
  • 2010/12/25 21:59
  • 回答2件

HMとの補修等々のトラブルについて

11/21に引渡しを受けている建売住宅について業者(売主HM)との間でトラブルが起こっています。12/21現在引渡し前に点検後の指摘に対する補修工事がいまだに終わっていない。引渡し後の点検で指摘した箇所の工事も終了していないまた、そもそも自分たちでつけた傷ではないので取替・張替えを希望してもHMは補修しかできない(最高レベルの補修を行っていると言う HM基準)床の傷に関しては、自分達で…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • KSKさん ( 愛知県 /30歳 /男性 )
  • 2010/12/21 12:31
  • 回答3件

住宅購入価格はいくらが妥当でしょうか?

現在、土地と建物を購入しようと考えています。でも、子供の教育費や老後の資金もこれから貯めないといけないので、住宅にお金を使ってしまってからのことが心配です。ローンを組むにしても、我が家の場合はいくらぐらいが妥当なのかをアドバイス下さい。■ 家族構成夫(40歳)+妻(38歳)子供2人(6歳と2歳)■ 収入と貯蓄夫の年収は約800万妻の年収は約200万現在の貯蓄額は約4,700万■ 現状賃貸マンション...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • sarariさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2010/12/09 11:46
  • 回答5件

スムースな離婚手続き

私41歳、年収600万円。妻32歳、年収500万円。子供1歳8カ月。結婚3年目。共働き前提で購入した住宅の残債2500万円。名義は夫の私。他の共有財産としては、家具類程度。(妻用に購入した車は譲渡済)H22年11月より離婚を前提として、子供を連れ妻は実家へ帰りました。別居中、子供に会えることを前提に子供を連れていくことを承認しました。現在、諸条件が整理出来るまではと、離婚届の不受理届を提出しており.…

回答者
梅原 ゆかり
弁護士
梅原 ゆかり
  • ねぎかもさん ( 福岡県 /41歳 /男性 )
  • 2010/12/16 00:30
  • 回答1件

24時間換気システム

新築に24時間換気システム+全館エアコン空調システム(換気丸)を取り付けようと思っておりますが、投資に見合う効果が期待できるのでしょうか?疑問です。24時間換気システム(第一種)を取り付けるより、量販店のエアコンを全室つけたほうが安上がりでは無いでしょうか?後、故障したときは高額な修理代が掛からないでしょうか?

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • 5LLLAMAGLAFHさん ( 山口県 /40歳 /男性 )
  • 2010/12/01 16:56
  • 回答2件

住宅購入価格、無理ないでしょうか?

現在3600~3700万円の中古物件を検討中です。 主人35歳 年収530万円 手取り28万円 購入資金 1240万円(貯蓄1800万円-家具・引越し代・貯蓄 560万円) 手数料 7%  金利 住信SBIのフラット35Sで優遇金利適用を勧められています。   現在 家賃9万円、生活費14~16万円、貯蓄4万円前後 イベント代など...

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • greenleafさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2010/12/02 13:19
  • 回答3件

床をブラックチェリーにした場合の似合う色を教えてください。

はじめまして。リビングダイニングの家具とカーテンの色に迷っているので、アドヴァイスをお願いいたします。現在、ダイワハウスで新築中です。色決めなどは終了し、もうすぐ着工です。すでに床材を、朝日ウッドテックのライブナチュラル、ブラックチェリーに決めています。壁紙は壁、天井共に白、巾木はブラックチェリー色です。ドアの色も白、システムキッチンの色も白です。床以外は白い感じになっていま…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • urara54さん ( 鳥取県 /33歳 /女性 )
  • 2010/11/29 13:41
  • 回答2件

退職金がありません。老後に備えた有効な手段は?

老後資金について教えて頂きたいことがございます。主人は30歳で給料は手取りで約30万あります。主人の会社は退職金制度がありません。そこで今から退職金に代わるものを備えておきたいと思います。現在月3万円は積立をしておりますが、これは近い将来必要になる資金(車購入など)も含めているので全てを老後用というわけではありません。公的年金以外にはどれくらいの金額を貯めておく必要があるのでしょう…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • allyさん ( 千葉県 /29歳 /女性 )
  • 2010/11/28 21:36
  • 回答5件

家具配置。

初めまして。家具配置についてアドバイスをください。私の家は、2Kのアパートです。玄関を入りキッチンを抜けると4.5畳と6畳の居室があります。2部屋は一列に並んでいます。どちらもフローリングです。電話をつなぐジャック口は手前の4.5畳の部屋にあります。テレビをつなぐコンセントは奥の6畳の部屋にあります。キッチン寄りの手前の部屋、奥の部屋、どちらを居間、どちらを子どもが遊べる部屋兼寝室にする…

回答者
恩田 耕爾
建築家
恩田 耕爾
  • バドゥ16さん ( 神奈川県 /26歳 /女性 )
  • 2010/11/23 23:45
  • 回答2件

住宅購入の件

主人36歳、年収740万です。ただいま、3940万の物件を購入検討中頭金は、300万です。ローンは約3600万ということになります。残りの貯蓄は200万、来年子供が生まれるのでそのためと引越し費用にとってあります。子供は出来たらもう一人、計2名持ちたいと思ってます。以上の条件にて定年まで24年、無理なくローンを払い、子供を育てる事は可能でしょうか?

回答者
山田 聡
ファイナンシャルプランナー
山田 聡
  • ogaponさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2010/11/19 21:58
  • 回答4件

赤字家計の我が家で改善できること

現在、結婚して半年です。子供はおりません。来年、家を建てる計画が持ち上がっています。フラット35Sを利用し、借入額は1800万円程度になりそうです。家賃並の返済額で、35年の予定です。家の話は事情があり、先延ばしできませんが、肝心の頭金どころか、貯蓄自体が少ない私たちです。現在の収入で果たしてやっていけるのかどうか、今から不安です。今のうちに、少しでも貯蓄を増やすため、家計診断をお願い…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • momoirosangoさん ( 愛媛県 /29歳 /女性 )
  • 2010/11/04 16:53
  • 回答3件

キッチンの色

はじめまして。このたび家を建てることになりました。パターンオーダーなので、選べるキッチンの色が限られていてその中で悩んでいます。キッチンの形は壁面タイプで、その横にシンクからつながる形でカウンターが長くついています。カウンター下にも作り付けの収納がつく予定です。床の色はチークという少し濃い目の茶色にしました。カウンター下収納の扉も同じくチークです。壁は白です。カウンターとつな…

回答者
柳生 千恵
インテリアコーディネーター
柳生 千恵
  • うらゆかさん ( 千葉県 /29歳 /女性 )
  • 2010/11/04 14:19
  • 回答1件

物件引き渡し遅れによる遅延損害金について

新築建売りを完成前に契約をしたのですが、引き渡し予定日が10月中旬から11月中旬に変更され、最初の引き渡し予定より1ヶ月押しになりました。そこまでは許容範囲なのですが、その後また変更を強いられ12月中旬と言われています。今となっては、その引き渡し日も曖昧なことばかりではっきりと言ってくれず、全く予定が立てれず、子供の転校などもあり、何も手をつけれず複雑な心境です。上記の件により今のア…

回答者
宮下 弘章
不動産コンサルタント
宮下 弘章
  • SKYSKYSKYさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2010/10/31 02:37
  • 回答2件

キッチン家具の配置について

現在間取りが決まり、南側で明るいなか過ごせるようにキッチン、LD、和室と続く形にしました。わかりやすく方角にたとえるなら北に玄関、東北にキッチン横から扉を開けて階段、東、東南にキッチン、東南から南にリビング、南から南西に和室、西に浴室、北西に脱衣洗面所という感じです。横は約8メートルですが縦は3メートルほどしかありません。ところが!キッチンとLDとの境目があいまいでキッチンに…

回答者
柳生 千恵
インテリアコーディネーター
柳生 千恵
  • sipre&kofreさん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
  • 2010/10/28 17:45
  • 回答1件

ウンチまみれの老犬

犬の介護について非常に困っています。つい先日14歳を迎えたダルメシアン(牡、去勢済)ですが、今年の春頃から肢の筋力が急に衰え始め一日2回の散歩もふらつくようになり、とうとう2ヶ月頃前からは大好きだった散歩も嫌がるようになりました。その時には室内飼いなので、ウンチとオシッコだけは簡単に外で済ませていました。ところが、急に5日前から後肢で立ち上がることがなりました。立ち上がれないだけなら…

回答者
飯島 治
獣医
飯島 治
  • siba101さん ( 佐賀県 /55歳 /男性 )
  • 2010/10/13 14:53
  • 回答2件

【至急!】黒い家具にあう床、建具、キッチン、壁紙の色

はじめまして。トヨタホームで家を建てるにあたり、現在建具の色で悩んでいます。その際、現在使用している黒い家具を使いたいという希望があります。下記に詳細をまとめました。【現在使用している家具】ダイニングテーブル:黒木目(真っ黒)ソファ:黒と白のファブリック(かなり黒寄り)テレビボード:黒木目(ダイニングテーブルと同様)リビングのテーブル:ガラスラグ:紺オットマン:黒と白のファブ…

回答者
小木野 貴光
建築家
小木野 貴光
  • たまネコさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2010/10/17 18:24
  • 回答2件

中古マンションから新築マンションへの買い替えについて

中古マンションを購入後7カ月ほどしか経っていませんが、買い物施設や病院も近くになく、住んで初めて利便性が悪いと言うことが分かり、将来のことを考えて余力のある今のうちに住み替えをすることにしました。売却は大手の仲介不動産会社で、元々は今の家を購入する際に担当して頂いたこちらの会社の方に売却・購入の両方ともお願いする予定でしたが、新築でロケーションも良くて私達でも購入できる予算で…

回答者
宮下 弘章
不動産コンサルタント
宮下 弘章
  • ぽこ☆ママさん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
  • 2010/10/16 13:51
  • 回答3件

只今新築中♪ 天井&壁を何にするかで悩んでいます・・・。

2階にリビングがあり、LDK一体のつくりとなっています。そこの天井を何にするかで悩んでいます。主人は天井に“よしベニヤ”を貼りたいと言っていましたが、私は北欧調のカーテンをつけたりしたいのでナチュラルな感じがいいなと思っています。主人の好きな和の感じもありつつ、北欧調のカーテンにも合うような天井はどういったものでしょうか??また壁はどういったものが合うでしょうか??教えていただき…

回答者
柳生 千恵
インテリアコーディネーター
柳生 千恵
  • じんままさん ( 兵庫県 /30歳 /女性 )
  • 2010/10/06 12:52
  • 回答1件

杉床に合うインテリア

現在新築中で、11月末に引き渡しの予定です。子供部屋のインテリアについて悩んでいます。当初は白い家具を中心に考えていました。具体的に言うとIKEAのSMADALシリーズがいいと思っていました。床は吉野杉の無垢フローリングなのですが先日床が張られたのを見に行ったところ、思いのほか赤く(源平節あり)白い家具が合うか心配になってしまったのです。家具は本棚2つ(本用とおもちゃ用)と飾…

回答者
石川 嘉和
建築家
石川 嘉和
  • mayumix_sさん ( 千葉県 /36歳 /女性 )
  • 2010/09/21 14:04
  • 回答1件

クローゼットの使い方

はじめまして。今回質問したいのは母の部屋のクローゼットについてです。約160センチ四方の広さがあります。中には高さ160センチのところに奥行き90センチの棚があります。下にはポールがあり服をかけられるようになっています。クローゼットの手前右にはタンス(高さ150センチ)、左には備え付けの棚(高さ150センチ、3段)があり両側の奥が死角になっていて非常に使いにくいのです。上には…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • rei☆reiさん ( 大阪府 /22歳 /女性 )
  • 2010/09/29 21:06
  • 回答3件

壁面クローゼットを造る費用

こんにちは。中古マンションを購入し、壁一面を引き戸のクローゼットにしたいと考えています。幅330奥行き45で高さ221、一部下がり天井と壁の梁があります。下がり天井部分は幅20センチほどで端なので、クローゼットから外しても可です。この場合、予算はいくらくらいで、何屋さんにお願いしたらよいでしょうか。よろしくお願いします。

回答者
横田 之宏
建築家
横田 之宏
  • bigbirdさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2010/09/25 11:08
  • 回答3件

壁面クローゼットを造る費用

こんにちは。中古マンションを購入し、壁一面を引き戸のクローゼットにしたいと考えています。幅330奥行き45で高さ221、一部下がり天井と壁の梁があります。下がり天井部分は幅20センチほどで端なので、クローゼットから外しても可です。この場合、予算はいくらくらいで、何屋さんにお願いしたらよいでしょうか。よろしくお願いします。

回答者
すはら ひろこ
インテリアデザイナー
すはら ひろこ
  • bigbirdさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2010/09/25 11:09
  • 回答3件

フロ-リングのキクイムシ

昨年、10竣工11月に入居したマンションのフロ-リングに今年の7月からキクイムシが発生しています。マンション施工業者が一部のフローリングをはがし、調査することになっています。自分でもインターネット等で調べたところ、この虫は幼虫のときに木を食べて、成虫になると穴を開けて外に出てくるようです。しかし、事前調査に入った業者は、外からかじって穴が開いたのではないか(つまり、施工側に一切責任…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • sho-otamaさん ( 東京都 /46歳 /男性 )
  • 2010/09/24 00:19
  • 回答1件

LDKの家具の配置について

LDKが東西に長く8畳2間(700×350)程度の広さがあります。西側に東向きの対面式キッチンが5畳分あり、残りの11畳(460×350程度)がLDとして利用できるスペースです。扉が北側に3つあり、西寄りに1つ、中央くらいに2つあります。縦横2mの大きな窓が南の壁の東寄りにあります。このようなスペースにダイニングテーブル(160×90)、ソファ(200×90)、テレビボード(18…

回答者
松田 芳枝
インテリアコーディネーター
松田 芳枝
  • tn06020602さん ( 福井県 /31歳 /女性 )
  • 2010/09/04 23:04
  • 回答2件

ドア、ドア枠と幅木の色について

現在壁紙は白。ドア、ドア枠、幅木が茶色。フローリング茶色なんですが、幅木だけを白に変えると組合せとしてはおかしいでしょうか?

回答者
遠藤 浩
建築家
遠藤 浩
  • テンキチ10さん ( 千葉県 /32歳 /男性 )
  • 2010/09/08 23:44
  • 回答2件

リビングの家具の配置について

我が家のリビングは長方形(縦長)です。東側にカウンターキッチン。西側にベランダ。南側に窓が2つ。(うち、1つは出窓)。北側は1階と3階へ行くための階段(扉あり)。・・・と、四方の壁面が結構埋まっており、家具の配置に悩んでいます。今現在は140cm幅のローテーブルにソファ、120cm幅のパソコン用の机、120cm幅のタンス。60cm幅の本棚を置いています。あと、もちろんテレビも。もうすぐ、ロ…

回答者
松岡 美奈子
リフォームコーディネーター
松岡 美奈子
  • hanakiさん ( 大阪府 /39歳 /女性 )
  • 2010/09/07 20:28
  • 回答1件

建具の色

このたび、家を新築することとなりました。そこで、建具の色で迷っております。フローリングはNODAのピュアメープルで、建具も同じものとしようと思っていましたが、4畳半に壁一面クローゼット、扉は二枚引戸というような建具の面積が圧倒的に広くなる部屋がありまして、ホワイトにした方が圧迫感がないのではないかと迷い始めてしまいました。クロスはホワイト系にする予定です。家全体が狭いので、少しでも…

回答者
遠藤 浩
建築家
遠藤 浩
  • mizutama2009さん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2010/09/06 17:11
  • 回答3件

至急!TVと家具の配置について

現在、自宅を建て直しております。コンセントの配置を決めるにあたって家具の配置を検討しております。一番悩んでいるのがTVとベッドの位置関係です。北側/床から90センチの高さで壁中央付近に窓。南側/引き戸の出入り口ドア。コーナーに蓄熱暖房機があり。西側/床から180cmの位置に小さな飾り窓が三個。東側/全面クローゼット。(4メートル)・部屋は9.7帖で正方形に近い。・テレビは台を…

回答者
収納ドクター@長柴美恵
リフォームコーディネーター
収納ドクター@長柴美恵
  • uniuni238さん ( 秋田県 /38歳 /女性 )
  • 2010/09/01 00:33
  • 回答2件

育児休業中の住宅ローン、収入合算について

こんにちは。現在育児休業中の30才女性です。今年2月の出産を機にマンション購入を夫と考え始めました。3LDKで4000万程度を希望しています。夫の年収が昨年度400万弱、私が600万なので、収入合算すれば、頭金1000万で3000万円分は住宅ローンを組めると思っていたのですが、育児休業中は収入合算できないと、あるマンションのセールスマンに伺いました。今年の私の収入ですが1月から4月までの4カ月分は...

回答者
宮下 弘章
不動産コンサルタント
宮下 弘章
  • がちゃぴん1204さん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2010/08/30 11:16
  • 回答5件

子供部屋の可動間仕切り

新築にあたり子供部屋の壁を可動式にして、子供が小さいうちは大きな一部屋として使用したいと考えています。この間、設計士さんと打ち合わせをしたのですが折り畳み式(アコーディオンタイプ)の間仕切りは高いと言われました。そこでスライド式の扉を3枚で仕切るという提案がありました。実際にモノも見たんですが、壁というよりはふすまなどで部屋を仕切っただけのような感じでイマイチの印象を受けました…

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • chihhiaugさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2010/08/30 10:43
  • 回答5件

【至急】床とドアの色の組み合わせ

今度家を建てることになりました。本日中に内装建材の色を決定しなくてはならず、とてもあせっております。床は大建工業のチェリーホワイトにしました。壁は白のクロス、建具枠と廻り縁は白に決まっています。扉はすべて同色にしなくてはいけないのですがネオホワイトとダルブラウンで悩んでいます。今使用している家具はダークブラウンが多いです。シンプルにしたいのですが、ネオホワイトだと白すぎるでし…

回答者
伊藤 実枝子
建築家
伊藤 実枝子
  • スリッパさん ( 神奈川県 /39歳 /女性 )
  • 2010/08/28 13:43
  • 回答2件

床材に合う建具の色について

新築の家の床材に合う建具の色で迷っています。床材は朝日ウッドテックさんのライブナチュラル、ブラックチェリーです。壁、天井は白なのですが、建具(ドア、階段、収納扉)を一色で統一しなければならないのです。業者さんからはトステムのファミリーラインから選んでほしいと言われています。昨日ショールームを見に行ってきたのですが、好きな色はハーティーブラウンなのですが、床材にはショコラーデの…

回答者
葛西 紀巳子
インテリアコーディネーター
葛西 紀巳子
  • mirinさん ( 北海道 /33歳 /女性 )
  • 2010/08/23 18:07
  • 回答3件

床暖の設置場所について。

現在新築中の家(オール電化仕様)は、主暖房がセントラルのパネルヒーターで、追加で3畳大の温水式床暖房を設置する予定なのですが設置場所で悩んでいます。ダイニングは、椅子に座っているのであまり床暖の暖かさを堪能する事はできなさそうですし…リビングは、ソファー・AVボード等を避けて設置しないといけないと思うのですが…。床暖の設置場所をテレビとソファーの間あたりにと考えた事もあったので…

回答者
関尾 英隆
工務店
関尾 英隆
  • おとーさん ( 北海道 /44歳 /男性 )
  • 2010/08/23 01:06
  • 回答4件

床材の色と木目家具の色合わせ

インテリア初心者です。先日ハウスメーカーにて床の色の打合せがあり、未だ迷っています。狭小住宅の為なるべく部屋が広く明るく見える様に、低めの家具で統一して床材や壁面を明るい色にしたいと思ってました。今流行の北欧家具が似合うクリアメイプルを希望していたのですが、若向きすぎて落ち着かないと家族の反対にあって、一番中間の(一番定番で冒険なく無難な色)ライトオークを選んだのですが、見本…

回答者
市川 均
建築家
市川 均
  • nachiguroさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2010/08/21 14:46
  • 回答4件

LDKのレイアウトに悩んでいます。

11帖のLDKのレイアウトに悩んでいます。テレビ、ソファ、ダイニングテーブルは何とか置けそうなのですが、電子ピアノの置き場所に悩んでいます。入り口を入ってから横に長く(6m x 2.6mくらい)、前面は3つ掃きだしの窓(開くのは1つだけ)、右側も掃きだしの窓です。左がキッチンでカウンター式の物入れがありリビングと区切られるようになっています。ピアノは寝室にいれようかとも思っていますが、4…

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • にょろろさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2010/08/18 16:21
  • 回答5件

リビングのインテリアについて

初めまして。最近転勤で海外に来て、家が決まったのでもうすぐホテルから移動するのですが、ほとんど初めての一人暮らしで、インテリアをどうしていいのか全くわかりません。リビングの相談に乗ってください。 床はマットなタイルで、薄い茶色(ちょっと濃淡のむらがある感じ)です。若干赤みがかっている気がします。 壁は白で、広さは4.5m x 6mくらいです。 エリアを半分に分けて、ソファとカ...

回答者
石川 嘉和
建築家
石川 嘉和
  • Marimo0218さん ( 大阪府 /29歳 /女性 )
  • 2010/08/12 23:08
  • 回答2件

地震保険は入る方がいいのでしょうか?

住宅を購入することになりました。火災保険には加入するのですが、その際、建物だけでなく、家財に対しても加入しておくべきでしょうか?購入する家は新築一戸建で長期優良住宅で耐震性の等級は最高等級と住宅メーカーさんは言っているのですが、地震保険は加入しておくべきでしょうか?また、地震保険も建物だけではなく、家財に対しても加入しておくべきでしょうか?

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • wansaさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2010/08/13 15:02
  • 回答5件

新築中です。階段の途中で二階天井に頭があたります。

設計事務所に依頼し、約二年かけて今春やっと着工しました。階段が出来上がったのですが、玄関吹き抜けにコの字の階段で、二階吹き抜けホールから玄関を見下ろせるような階段になっています。先日、主人(177cm)が完成した階段を下りた時に「三段目あたりで頭が当たる」と言いました。急いでるときは強打する、というのです。そして上る時も、ゆっくりであればスレスレなのですが急げば強打しそうです…

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • かまくらそだちさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
  • 2010/08/11 13:06
  • 回答9件

新築住宅の見積書の内訳について

現在、我が家では、新築住宅の計画を進めています。内容は木造の注文住宅です。工務店の方と、3ヶ月にも及ぶ間取りの打ち合わせの結果、概ね間取りも固まってきたので、概算を算出してもらったところ、予算をオーバーしております。まだ、間取りの段階ですので、これから、水回りの設備関係などショールームを見て回るうちに、さらに金額が上積みされていくことは分かりきっています。このほか、経費として…

回答者
福味 健治
建築家
福味 健治
  • 大祐さん ( 福岡県 /39歳 /男性 )
  • 2010/08/07 07:37
  • 回答6件

LDにおけるインテリアのテイストの揃え方

新築のファミリー向けマンションに引っ越すにあたり、家具を揃えているところです。(30代の夫婦で、子供がもうすぐ生まれる予定です)照明やダイニングセットなど、個別に気に入るものを見つけたのですが、コーディネートについて専門家の意見を仰いだわけではないため、この調子で全部を自分の好きなように揃えていくと、最終的に部屋全体としてまとまりのない空間になるのではないかと心配しています。(…

回答者
坂野 民枝
インテリアコーディネーター
坂野 民枝
  • おしさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2010/08/01 17:59
  • 回答2件

オフィスのインテリアを変えたい

オフィスの転居が決まり、人数も増えたことから机や椅子などインテリアを一新したいと思います。担当としてはデザインを統一して…などと考えているのですが、上司の理解が得られません。オフィスの環境を整えることで、どんなメリットがあるのかを説明したいので、いろいろな視点でアドバイスいただけると助かります。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲…

回答者
山崎 壮一
建築家
山崎 壮一
  • All About ProFileさん
  • 2010/08/04 16:02
  • 回答5件

壁紙について

壁紙決めで悩んでいますのでアドバイスを宜しくお願いします。イメージは全体的にモダンな感じ(ナチュラルモダンではなくシックで大人っぽい感じ)を目指しています。トイレと寝室はシックなホテルの様にしたいと思っています。建具や家具のイメージは以下になります。・LDK→東南L字で19畳、リビングに2畳の吹き抜けあり、西側に和室6畳・床→1F全てやや白っぽい木目(ライブナチュラルのシカモア)、2F寝…

回答者
伴場 吉之
建築家
伴場 吉之
  • ものかさん ( 栃木県 /34歳 /女性 )
  • 2010/07/29 23:44
  • 回答1件

オフィスのデザインを変えたい

最近、ステキなデザインのオフィスがテレビで紹介されているのを見ました。上司にうちのオフィスも変えたいと言ったら「いいよ。案を出して」と言われました。でも、なかなか良い例が見当たりません。社員がゆったり話し合えるスペースを考えています。身近な良い例を教えてください。お願いします。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
岡部 千里
建築家
岡部 千里
  • All About ProFileさん
  • 2010/07/22 15:22
  • 回答4件

1,110件中 401~450件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索