対象:インテリアコーディネート
我が家のリビングは長方形(縦長)です。東側にカウンターキッチン。西側にベランダ。南側に窓が2つ。(うち、1つは出窓)。
北側は1階と3階へ行くための階段(扉あり)。
・・・と、四方の壁面が結構埋まっており、家具の配置に悩んでいます。
今現在は140cm幅のローテーブルにソファ、120cm幅のパソコン用の机、120cm幅のタンス。60cm幅の本棚を置いています。あと、もちろんテレビも。
もうすぐ、ローテーブルからテーブルセットに買い換えようかと思っているのですが、主人と共にどう配置すればいいのか困っています。
特にソファの存在・・・。とにかく壁面が埋まっているのでテレビに対面しておくことが難しいです。
文だけでは分かりにくいでしょうがよろしくお願いします。
hanakiさん ( 大阪府 / 女性 / 39歳 )
回答:1件

松岡 美奈子
リフォームコーディネーター
-
縦長について
ルーミンリフォームの松岡美奈子です。
文章を図面にしてみたのですが
1南北に長いのでしょうか?
2西面は全面ベランダですか?途中に壁はないですか?
3テレビは壁に固定されているのですか?薄型ですか?
できれば 壁の長さも教えて頂けるともう少しきちんと
提案できるのですが。。。。。
hanakiさん同様に テレビとソファの位置関係に悩まれる方が
多くいらっしゃいます。特に最近はテレビが大型化し薄くなり
従来の配置とはすっかり様変わりしてきているので。
もしテレビが固定でなければ、テレビ回転台というものもあります。
ご覧になるときだけ お好きな方向へテレビを回転させるというのも
ひとつだと思います。
またパソコン用テーブル、タンス、本棚などを
壁面に一体化して収納する「オリジナルオーダー家具」と言う方法も
ありますので リビング全体でコーディネートを考えては
いかがでしょうか?
御参考になれば幸いです。
評価・お礼

hanakiさん
早速ご回答ありがとうございます。東西に長いリビングです。
壁面一体化というのは頭にありませんでした。
ちょっとネットで見てみます。
ありがとうございました。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A