対象:インテリアコーディネート
新築のファミリー向けマンションに引っ越すにあたり、家具を揃えているところです。(30代の夫婦で、子供がもうすぐ生まれる予定です)
照明やダイニングセットなど、個別に気に入るものを見つけたのですが、コーディネートについて専門家の意見を仰いだわけではないため、この調子で全部を自分の好きなように揃えていくと、最終的に部屋全体としてまとまりのない空間になるのではないかと心配しています。
(部屋の前提)
・LDは横長で、あわせて14畳くらいの広さ
・壁と天井は全部ホワイト、床と建具はあまり薄くないナチュラル
・唯一購入済の家具であるダイニングセットはチェリー材、チェアが背座面ともベージュのテープ張り
(これから買う予定で、今特に悩んでいるもの)
・ダイニングの照明
・カーテン(窓はLDで一面のみ)
(質問1)
照明は、ルイスポールセンのコラージュ白をダイニングに吊るす予定です。
テーブル長が180cmのため、60cmのものを買おうとしていますが、LDの広さの割に大きすぎるでしょうか?
せっかくなのでそれが映えるように、ダイニングの壁面一面のみ色つきの壁紙をアクセント的に貼るのはどうかと考えていますが、他のお宅ではあまり見かけたことがありません。やめた方がよいでしょうか?
また貼る場合は、どのような色(単色、柄ものなど含め)がお勧めですか?
今のところ、くすんだグリーンやブルー、オレンジ、モーブなどで検討しています。
(質問2)
ダイニングの照明をコラージュにした場合、カーテンはどのようなテイストのものにするとまとまりがよいでしょうか?
個人的には植物柄や木漏れ日柄が好みなのですが、コラージュと合わせるならばもう少しモダンな、落ち着いたものにしたほうがしっくりくるような気もします。
カーテンの予算はレースと合わせて10万円程度なので輸入品には手が届かず、国産メーカーで検討しています。
部屋全体としては、北欧モダンのような明るい雰囲気を目指しています。
あまりにちぐはぐだったり、アクセントに欠けるのっぺりとした印象になるのは避けたいので、アドバイスいただければ幸いです。
おしさん ( 東京都 / 女性 / 32歳 )
回答:2件

坂野 民枝
インテリアコーディネーター
3
基本コンセプト[北欧モダンの明るい雰囲気]
インテリアコーディネーターの坂野(ばんの)です。
いくつか 考えましたので参考にしてください。
1・
コラージュについては、天井高がわかりませんが、コードの長さに気を付けてください。明るさと光の色も重要です。コラージュは、電球型蛍光灯も使えますので、リビングや他の光の色と合わせて検討してください。
ダイニングの一面のアクセントクロスは、書かれている色は、コンセプトの『明るい雰囲気』からは外れる恐れがあります。部分的な色使いはプロでも図面と動線を考えて分量を決めます。その色と、他のアイテムの色を合わせる方法もあります。
お好きな色が何色かあげられていますので、壁紙としてではなく、それぞれを複数の額に入れて縦又は横に並べて飾ってはいかがでしょうか。額のフレームは、北欧モダンを意識して、床やダイニングセットの木の色かシルバー系をおすすめします。いずれはどれかにお子様の写真を入れる・・・・・
成長に合わせて、替えられるインテリアも楽しんでみてください。
2・
お部屋の広さから考えると、大きな掃出し窓かと思います。
ドレープはナチュラル感のある無地、国産メーカー何社かに、綿や麻の風合い(ポリエステル製も)のものがあります。レース地に、シアーカーテンと呼ばれる木や葉の柄を使われてはいかがでしょうか。プレーンなレースよりは価格が上ですが、ヒダの数を通常の2倍より少なくすると、見た目もすっきりしますし、価格も抑えられます。
灯りを点灯しているときは、ドレープは、閉じていると思いますが、生活スタイルと合わせて考えてください。
*
リビングにソファのことがありませんが、もし当面置かないのなら、ラグを敷いて、色のアクセントとすると印象が変わります。(毛足の長目のものが流行ですが、お子さんのことを思うと、今は短めをおすすめします。)
お子様が生まれると お部屋にいる時間も長いと思います。
心地よいインテリアで過ごせると良いですね。
評価・お礼

おしさん
坂野様
かなり細かいことでしたので、回答しやすい質問ではなかったと思いますが
早々にアドバイスをいただきまして、ありがとうございました。
1. コードの長さに気をつける、とは、あまり低い位置に吊るし過ぎないようにとのことでしょうか?60cmともなるとかなり大きなモノですから、あまりに低いと圧迫感があるし、頭がつっかえてしまうこともありそうですよね。気をつけます。クロス選びは、やはり素人には難しいようですね。
2. 具体的なアドバイス、ありがとうございます。
確かに、ドレープは無地のほうが部屋の印象がすっきりしそうですね。
ご回答ありがとうございました!大変勉強になりました。

坂野 民枝
おし様へ
ありがとうございました。
1.照明器具のセード部分の大きさはOKですが、コードの長さについては、
お話のように圧迫感が気になります。
立ち上がるときに当たらない高さが良いかと思います。
(1.5m のステンレスワイヤー付きです。笠の部分は36cmあります。)
事前にカットしたほうが、きれいですが、PL法で、現場ではカットできないので、
購入されるところで、御相談してみてください。
2.柄の大きなものでしたら、フラットカーテンといって、1~1.3倍ひだに
仕立てる方法もあります。ショールームの サンプルをご覧戴くとき、
カーテンのサンプル帳にはお勧めのスタイルの記入がありますので
フラットカーテンの表示を見ていただくとわかりやすいと思います。
お役に立てれば幸いです。

三島 由紀子
インテリアデザイナー
5
コラージュを中心にお考えでしたら
おし様
インテリアコーディネーターの三島です。
もうすぐお子様が生まれるとの事で楽しみですね!
コラージュ、素敵ですよね。
せっかくコラージュをお気に召しているようですし
この照明が映えるようなコーディネートを想像してみました
(質問1について)
ペンダントライトの大きさの目安として直径はテーブルサイズの
1/3程度がベストバランスなので、丁度良いかと思います。
注意しないとぼやけがちな北欧テイストに
アクセントクロスをお考えとの事。とてもお薦めです。
もし踏み切れない場合、大きな北欧テイストの布を一枚飾っても
全然印象が変わるかと思います。
クロスを考える際に
柄物の場合、大胆な柄を選ぶ場合は無彩色で
コラージュのアクリルシェードに施された柄とリンクするような物。
色物の場合は柄が目立たない物を選ぶと
お互いが引き立ってくるような気がします。
カラーはチェリー材との相性を考えましたが
どれも悪くないと思います。
が、オレンジはカジュアルになりがちなので注意が必要かと思います。
モーブでしたら織物っぽいややクラシカルな感じもおしゃれですね。
くすんだグリーン&ブルー、オレンジ、モーブ
これらの色は色その物が与えるイメージが違いますので
まずは色決めからされると良いかと思います。
(質問2について)
カーテンですが、コラージュは
太陽光が木々の枝葉を通り抜ける時の木漏れを
イメージした照明なので植物柄や木漏れ日柄とマッチするかと思います。
もしセレクトされる場合は、思い切って大きな柄物を選ぶと北欧っぽくなります。
その際、ヒダについてですが
通常は2倍ヒダで仕上がりますが
1.5倍ヒダにすると
柄も綺麗に見えてきますし、よりモダンに仕上がります。
我が家も北欧テイストですが、大きなグリーンの葉柄物を取り入れています。
とても気入ってますし周りからの評判も良いですよ。
色はクロスとリンクするような物(または相性が良い物)を選ぶと
統一感が出ると思います。
国産メーカーでもオーダーカーテンで10万で収まる物はたくさんあるので
ショールーム等に行かれるとイメージしやすくなると思います。
余談ですが実は私も第3子妊娠中で来月に生まれる予定です。
おし様も元気な赤ちゃんが生まれて
お気に入りのお部屋で過ごされることを願っておりますね。
評価・お礼

おしさん
三島様
かなり細かいことでしたので、回答しやすい質問ではなかったと思いますが
早々にアドバイスをいただきまして、ありがとうございました。
1.クロス選びの際の具体的なアドバイス、大変参考になりました。照明の大きさも問題ないとのことで安心しました。色を使う際は慎重に選びますね。無彩色の大柄も良いですね。入居前に決めるのはとても難しそうなので、こちらは入居後に検討したいと思います。
2.こちらも具体的にありがとうございます。今までぼやけていたイメージが形になってきました。
三島様も3人目のお子さん楽しみですね!私は2月予定なので同い年です^^
ご回答ありがとうございました。大変参考になりました。

三島 由紀子
おし様
高い評価をありがとうございました。
クロス選びは、おし様のおっしゃるように入居後に照明や家具やカーテン
全て配置されてから選んだ方が、よりイメージしやすいかなと思います。
一面だけでしたらそれ程手間も金額も掛かりませんですしね。
カーテンはIKEA等でお手頃価格で北欧モダンな感じの生地も
たくさんディスプレイされていますし
占める面積がひょっとするとアクセントクロスにお考えの壁より
大きいかもしれないので、カーテンをまずお気に入りの物で決められてから
それに合うようなクロスをお考えになると
すっきり決まりそうな気がします。
2月にご出産なのですね!
赤ちゃんが活発になってくる時期に温かくなってきて
良い時期ですね!
同い年で嬉しいです(^^)
おし様の無事の安産と
これからの赤ちゃんとの豊かな生活を応援していますね!
(現在のポイント:2pt)
このQ&Aに類似したQ&A