対象:インテリアコーディネート
2階にリビングがあり、LDK一体のつくりとなっています。
そこの天井を何にするかで悩んでいます。
主人は天井に“よしベニヤ”を貼りたいと言っていましたが、
私は北欧調のカーテンをつけたりしたいのでナチュラルな感じが
いいなと思っています。
主人の好きな和の感じもありつつ、北欧調のカーテンにも合うような
天井はどういったものでしょうか??
また壁はどういったものが合うでしょうか??
教えていただきたいです。よろしくお願いします。
じんままさん ( 兵庫県 / 女性 / 30歳 )
回答:1件

柳生 千恵
インテリアコーディネーター
-
テイストに共通点のある和と北欧風を上手にコーディネート。。。
じんまま様
インテリアコーディネーターの柳生千恵です。
ご新築おめでとうございます。LDKの内装に迷われているということですね。
内装材が決まると、家具やカーテンなども選べるので楽しみが続きますね。
さて、ご相談の件ですが・・・
和と北欧テイストとは、自然素材をたくさん使いナチュラルな風合いがあるという点、また、とてもシンプルなデザインであるとういう点など、そのテイストに共通点があります。
ですので、LDKのような大きな空間であれば、両方のテイストを取り入れるということはそんなに違和感がないかと思います。
ただ、よしベニヤは少し和テイストが強すぎる印象もありますから、もしよしベニヤを採用するのであれば、畳三帖ぶんくらいでも、和のコーナーを作ってはいかがでしょうか?壁を白い漆喰や珪藻土などにして統一すると、LDK全体に一体感があり、その中にご主人さまのお好きな和のコーナーがあるということになります。
仕上げはさし色が重要です。北欧調のカーテンというと、おそらく大柄なプリントなどではないかと思いますが、カーテンの色を選ぶとき、和のさし色としても違和感がないよう、
昔から日本で使われている色(たとえば藍色とか朱赤など)が入ったものを選ぶことも、
和と北欧を結びつける方法です。
素敵な空間ができると思います。
柳生千恵
評価・お礼

じんままさん
2010/10/12 12:50お忙しい中、丁寧なご回答ありがとうございます。
なるほど、なるほどと読ませていただきました。
設計士さんから返事をせかされてしまい結局、天井は主人の意見の「よしベニヤ」の天井にしてしまいましたが、柳生様のご提案の北欧調のカーテンに和の色のものをもってきて調和を図ろうと思います。 壁は塗り壁だと値段が上がるので、クロスになりそうです。
本当にどうもありがとうございました。

柳生 千恵
2010/10/12 23:29じんまま様
こちらこそお役に立てたなら光栄です。このような仕事をしていると、参考になりました!!というお言葉がなによりうれしく励みになるものでございます。
それでは、もうひとつご参考までに。。。塗り壁は自然素材で調湿効果があるなどの利点もありますが、確かに予算的にはアップしてしまいます。でも、最近はクロスのなかでも、塗り壁調のものもありますし、機能壁紙と言って、調湿効果などの機能がついた商品も多数出ていますので、クロス選びの時にご検討なさるといいかもしれません。
柳生千恵
(現在のポイント:1pt)
このQ&Aに類似したQ&A