「入社」の専門家Q&A 一覧(7ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「入社」を含むQ&A

957件が該当しました

957件中 301~350件目

年収アップのための転職か、迷っています

東京都内の小企業(従業員数20名以下)勤めの正社員、年収300万です。今の会社にはツテで入り、勤続10年以上になりますが、最近これでいいのかと思うようになっています。●年収が低い●会社の企業規模や売上等を鑑みるに、収入アップはほぼ望めない状況●企業年金、退職金等一切無し●コネ入社以上のことから、このままこの会社を続けていってもいいものかどうなのか迷っています。しかし、今の自分に他の会社で…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • ひでbkさん ( 東京都 /39歳 /男性 )
  • 2012/08/31 10:37
  • 回答1件

入社1ヶ月、早くも転職を考えてます。

紆余曲折を経て、1ヶ月前に転職に至りました。現在、以下の事に困っており、早くも再転職を検討しております。□本来やりたい事、目指す事の方向性が他にもあったが、 今までやってきた事の集大成としての転職だった。 しかし、入社してみたら求められるものが違っていた。 □企業には伝えてないが、メンタルヘルスの問題を抱え治療を続けながら 業務にあたっているが、毎日終電帰りでの日々が続いている。…

回答者
上田 信一郎
キャリアカウンセラー
上田 信一郎
  • keibunsukoさん ( 神奈川県 /36歳 /男性 )
  • 2012/08/27 15:14
  • 回答1件

疲れやすく、眠気とめまいに悩んでいます

初めて質問をさせていただきます。26歳で妊娠し、妊娠中は切迫でずっと寝たきりでした。出産をしたら、今度は産後うつになってしまいました。その当時の精神科の医師からは、休養が一番と言われ、とにかく一日中寝ているような状態が1年程続きました。一時は希死念慮が強く、入院もしました。現在子どもは2歳半になり、私の病状も安定し、今は自律神経失調症との診断で精神科に通院しています。1年前から…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • ゆちちゃんさん ( 宮城県 /29歳 /女性 )
  • 2012/08/27 15:12
  • 回答1件

職歴について

今の会社に入って2年経ちました。 ようやく仕事全体がわかってきて、戦力として見てもらえるようになりました。 けど、引っかかってる部分があります。 過去に1週間経たずに退職した職場があるのですが、履歴書に記載しませんでした。 履歴書の添削を受けにハローワークに行ったとき、「これは書かなくてもいいよ。何か聞かれたら答えればいいですよ。」と言われたからです。 当時、職業紹介会社を数社利用し…

回答者
市村 光之
キャリアカウンセラー
市村 光之
  • ぬらりひょんさん ( 石川県 /31歳 /男性 )
  • 2012/08/20 06:50
  • 回答1件

働き方について

子どもが年中と年少(2歳児)いますが今後どのような働き方をするか悩んでいます。今までは週4日4時間以上でパートで探していたのですがなかなか条件にあう求人がなく、子どももだいぶ手がかからなくなってきたのでそろそろフルタイムも可能かと思うようになりました。そこで、年齢も29歳と今後のことを考えるとあまり転職を考えれれず正社員で探すのか派遣等で働くか迷っています。基本どちらになって…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • maachanさん ( 兵庫県 /29歳 /女性 )
  • 2012/08/17 10:05
  • 回答1件

転職か、現状維持か。

既婚25歳女性です。将来を考えて今の仕事を続けるべきか、転職すべきか悩んでいます。大学卒業後、半年間フリーターの期間があり、その後建設コンサルタントの会社に営業事務として入社しそろそろ3年目というところです。今の会社の良いところは・有給消化率100%・定時で帰れる・人間関係もぎくしゃくしていない、優しい。・産休はとってもいいといわれているただし産休に関しては部長が「辞めてもらうかも…

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐
  • ちみゆささん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2012/08/17 12:12
  • 回答1件

パワハラというのでしょうか・・辞めるか辞めないか迷っています

育休復帰後、時間短縮勤務を希望したため職場異動がありました。(時間短縮は、半年程利用して仕事に慣れてきたので定時勤務に戻りました。社長からもチクチク言われましたし…)復帰後の職場で、同僚・上司から理不尽な態度を取られ続けてきました。でも、自分は子持ちだしいつ突発で休むか分からない、働かせてもらえるだけありがたいと思って頑張ってきました。月日が経つに連れ状況は悪くなる一方でしたが、…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • zxcvbんmさん ( 三重県 /29歳 /女性 )
  • 2012/08/13 19:49
  • 回答1件

履歴書と職務経歴書について

こんにちは。履歴書と職務経歴書について悩んでおります。新卒で入社(営業事務)した会社をプレッシャーに負け2年11ヶ月で退職し、その4ヶ月後超高齢化社会で需要がますます高くなることから興味のあった介護職員基礎研修を半年受講しました。しかし、年齢的にやはり事務職に挑戦しようと転職活動を行い、3ヶ月後に就職(営業事務)することができました。しかし、給料が未払いということで2ヶ月後に…

回答者
山川 純子
キャリアカウンセラー
山川 純子
  • aserimakuriさん ( 兵庫県 /26歳 /女性 )
  • 2012/07/06 12:16
  • 回答1件

正社員か、派遣かで迷っています。

はじめまして。宜しくお願い致します。もうすぐ36歳になる女性、独身です。昨日、入社したばかりの小企業正社員を6か月で退職してしまい、現在就職活動中です。退職理由は、募集内容との相違(入社当時より一切仕事がなく、改善の努力はしましたが見込みはありませんでした)、最近では経営者の暴言などに体調不良が続き、次を決めて退職する予定でしたが、次を決める前に退職してしまい、とても反省していま…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • みかん55さん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2012/07/17 12:55
  • 回答1件

この先、就職できるか不安です

大学卒業後に入社した会社で2年11ヶ月勤務しておりましたが、人によって業務量が違うけど給料は年号序列で嫌になり退職してしまいました。その4か月後に介護基礎研修課程の職業訓練を受け12月に終了しましたが、やはり年齢的にももう一度事務職に挑戦したいと思い転職活動をしております。3月には就職したのですが、給料未払いが続くため5月退職しました。事務職を志望する理由は、土日祝休日である…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • aserimakuriさん ( 兵庫県 /26歳 /女性 )
  • 2012/07/02 13:04
  • 回答1件

これからの自分の方向性について

今、現在の会社で1年6ヶ月です。未経験で入社して、ECサイトの商品画像や、バナー制作をしておりました。しかし、入社6ヶ月くらいでセンスがないと言われ、今現在システムを作っており、結果としてシステムより売上という方向になり、今のままだったら梱包要員としてしか必要ないと言われました。今後もWEBデザイナーとしてやっていきたいと思っているのですが無謀でしょうか?今、断固とした意志がなく悩…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • knnnknさん ( 埼玉県 /28歳 /男性 )
  • 2012/06/29 13:02
  • 回答1件

企業の「ビジョン」「ミッション」「バリュー」を策定する方法

外食関係の会社の経営企画部の者です。事業拡大のため人員も増えつつあります。そこで今一度、会社の「ビジョン」「ミッション」「バリュー」を策定し、社内に浸透させたいと考えています。どのような構築方法&浸透させるための案がありますでしょうか。ご指導ください。

回答者
辰巳 いちぞう
経営コンサルタント
辰巳 いちぞう
  • doraemonbanzaiさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2011/05/24 14:29
  • 回答6件

高専退学して中卒になりましたが就職は?

この度、訳あって高専を4年生で退学しました。つまり中卒です。(3年修了していますので大学受験資格はあるようです。)現在は大学か専門学校への進学のため自宅学習中です。将来は自動車メーカーもしくはその関連会社への就職希望です。自動車メーカー直営の自動車専門学校からのメーカー就職は実績があり可能なようです。自動車メーカー直営の学校を卒業しても中卒の私には自動車メーカーへの就職は不可…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • きいたきいたさん ( 鳥取県 /19歳 /男性 )
  • 2012/06/05 00:55
  • 回答2件

私の不調の原因は一体何?

初投稿です。今年入社したばかりの20代会社員です。このところ仕事での失敗も多く、初歩的なミスが増えて毎日のように注意と説教を受けています。何度注意されても頭に入らず、すぐに「あぁそうだ」と気付くのですがだいたい遅く。説明や説教の内容を自分で咀嚼して解釈しても「何とち狂ったなことを言ってるんだ」とまた叱られます。上司の言うことはいつも正論で、自分がどれだけ怠けてサボって手を抜いて…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • kokuyouさん ( 東京都 /22歳 /女性 )
  • 2012/06/05 02:01
  • 回答2件

現在の会社を辞めて転職活動をしようか迷っております。

現在34才で建設業にて施工管理を中心に携わっております。現在の会社に入社してまだ4年という状況ですが、今後の人生を考え転職をすべきか迷っております。なぜ転職したいのか1.長時間労働(月残業120時間以上+終日土曜日)2.施工管理という職種が楽しく感じられない以前は店舗設計デザインなどに携わっておりました。仕事内容は、楽しくやりがいもありましたが、収入を考慮し、現在の会社に転職しました。し…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • イーサンさん ( 神奈川県 /34歳 /男性 )
  • 2012/06/05 18:39
  • 回答2件

研修費用の返還について

現在働いている会社では若い社員(35歳くらいまで)を対象にテストと面接選考を経て外部の技術者養成の学校に派遣される制度があります。また、そこへ派遣される際派遣者は「帰社後3年以内に退職される場合、授業料及び派遣期間中の寮費の全額を返還すること」という誓約書を提出されます。 帰社後2年ほど過ぎ労働環境など、今後仕事を続けていくのは困難だと思い退職を考えています。研修費用の返還に…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • ディディ64さん ( 埼玉県 /29歳 /男性 )
  • 2012/05/23 22:13
  • 回答2件

二人目の育児休業給付金について

二人目の育児休業給付金について教えてください。復帰後、会社事情により自宅待機期間がありまして、給与の6割の支払いはあったのですが、欠勤扱いです。そのため、育児休業給付金の要件にある、二年以内に11日以上12か月以上の勤務実績がありません。私の以下のようなケースに一人目の出産前の勤務実績は給付金の算定の加算対象になりますでしょうか??現在の会社2004年4月1日入社(欠勤などなし)一人目産…

回答者
渋田 貴正
組織コンサルタント
渋田 貴正
  • kazumamaさん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2012/05/22 22:52
  • 回答1件

今後のキャリアプラン

今年の3月に大学を卒業した者(男)です。生物系の大学だったので就職活動は特に厳しく。11月になんとか営業職の内定をもらい就職活動を終えて、春休みから研修で3月から働いていたのですが4月の途中で退職しました。理由は社会保険が完備と書いているにもかかわらず社会保険がない。あと15時間くらい勤務するのに耐えることができなくて辞めてしまいました。同行営業もなく1人で営業車に乗っていかないとい…

回答者
市村 光之
キャリアカウンセラー
市村 光之
  • kibouwomotuさん ( 大阪府 /22歳 /男性 )
  • 2012/05/22 06:31
  • 回答2件

現在正社員ですが、派遣社員(常用雇用型)になると。

現在正社員として工場で検査の仕事(立ち仕事)をしています。入社して7年ですが、3か月ほど前に、入院手術(整形外科)をしたために休業中です。治ってから職場復帰の予定ですが、ここにきて体力的に不安を感じ、転職を考えるようになりました。現在50才で、もう先がないので、最後のチャンスと思い、以前までの職種の事務職(20年程)をハローワークで2件ほど紹介していただきましたが、現時点で正…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • marimokomitiさん ( 大阪府 /50歳 /女性 )
  • 2012/05/11 01:09
  • 回答2件

気力が沸きません

気力、やる気が出ずに苦しいです。年齢は40歳、妻、子供は小学生2人います。仕事は農業ですが、収入が少なく天候に左右されます。また人手も必要ですが、確保するのも経済的にも難しい状態が続いており、先行きの不安に押しつぶされそうです。辞めてしまいたいのですが、人付き合いが苦手なためサラリーマンで収入を得る自信がありません。27歳の頃から、うつ傾向にありクリニックにも通院してます。仕…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • 会話さん ( 福島県 /40歳 /男性 )
  • 2012/05/12 07:21
  • 回答2件

これからの自分の仕事の方向性について

私は今「これから自分はどうしていけばいいのか、何の仕事がいいのか、どこに進むべきなのか」について悩んでいます。30歳を過ぎてもまだ見えぬ自分の道に自分自身も呆れています。大学院を卒業し、コンサルティングを行う広告代理店に入社しました。結婚を機に退職し、小さいときからあこがれていたインテリア販売の道にすすみフルタイムのパートになりました。主人の転職を機に長女なので実家の近くに住…

回答者
市村 光之
キャリアカウンセラー
市村 光之
  • hitomi1039さん ( 広島県 /32歳 /女性 )
  • 2012/05/09 22:28
  • 回答1件

うつ病から2年、転職について

私は現在入社4年目(正社員)で、スタッフ職を担当しています。1年目の冬に営業ノルマ未達に対して、過度に働きすぎたことと切迫感で適応障害と診断され3カ月休職しました。その後、2年目からスタッフ職として復職し、現在まで同じ現チームで働いています。復職後、勤務体系等改善されたのですが、きつい言い方をするお局?の女性がいて、その後うつ病と診断されてしまいました。正社員の立場なので、10歳以上…

回答者
竹内 和美
研修講師
竹内 和美
  • xxx-sijさん ( 神奈川県 /25歳 /女性 )
  • 2012/04/22 03:20
  • 回答1件

正社員→契約社員(パート)にされようとしています

休日が土日のみで、いずれかに相談に行きたくても有給もくれない会社であり、返事を急かされていますのでこの場で質問させていただきたく投稿します。現在の会社へは2年前正社員として入社しました。職種は管理事務ですが、上長より「適正が欠ける」「意欲が全くない」と一方的に断言され、退職か、パートでの別職かの選択を迫られています。私側に落ち度があるが故に辞めて欲しいというのはわかります。で…

回答者
渋田 貴正
組織コンサルタント
渋田 貴正
  • nagomi0612さん ( 大分県 /39歳 /女性 )
  • 2012/04/13 23:44
  • 回答1件

退職理由、自己都合?会社都合?

会社を退職しようと思っているのですが、自己都合になるのか、会社都合になるのか疑問です。アルバイトで雇用されています。もともと退職を考えていました。理由は8時間労働で休憩がないことです。それに加え、今回、クレームが3回来たので、勤務地の異動、時間数の減少(8時間から5.45時間)の通達がFAXできました。その通達によると、少なくとも勤務地、勤務時間、時間数、合計の賃金、休日(固定の曜日)…

回答者
渋田 貴正
組織コンサルタント
渋田 貴正
  • まろまゆさん ( 岩手県 /25歳 /女性 )
  • 2012/04/09 01:04
  • 回答1件

退職後の扶養について・・・

4月20日で夫(28歳)が退職します。翌日から新しい職場での勤務も決まっているのですが、試用期間が1~2か月程ありその間、社会保険の加入ができないと言われてしまいました。新しい職場で加入させる義務があるようですが、入社してすぐなのでいいづらいようです。今年の夫の収入が130万未満の為、試用期間の間、私の社会保険の扶養にしようと考えましたが、新しい職場で試用期間中でも月額25万…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • nyangさん ( 栃木県 /28歳 /女性 )
  • 2012/04/06 17:41
  • 回答1件

育休後、定時(9~6)勤務してるのに残業できないと時短扱い?

社員として働く自社についてです。2年前から1年ほど産休~育休をいただき、去年の4月から別部署に転属しての復職となったのですが、3月の評価時期になり他の従業員と比べて残業が少ないから会社に貢献していない、だから評価は最低だと言われ、次の4月から更生プログラムというものを課せられ、再度転属することになりました。そこで疑問なのですが、復職時に残業ができないことを了承されており、実際は月20…

回答者
渋田 貴正
組織コンサルタント
渋田 貴正
  • はたらくママさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2012/04/05 14:36
  • 回答1件

転職先で同年代の先輩に追いつくためには

こんにちは。引越しに伴い、転居先にて新たに職を探してきました。28歳/男性/既婚これまで、従業員5名程度の設計事務所(2年)デザイン事務所(3年)を経験してきました。住宅設計メーカーに内定を頂いた後の社長面談で、緊張と不安からまともな受け答えが出来ず「君は使い物にならない」「新卒並みだ」と厳しい言葉を受けてしまいました。この事で心が折れてしまいましたが、入社するからには気持ちを新…

回答者
清水 健太郎
キャリアカウンセラー
清水 健太郎
  • 1114さん ( 富山県 /28歳 /男性 )
  • 2012/03/19 11:46
  • 回答1件

扶養の基準(社会保険)について

初めて質問させて頂きます。自身で調べてみましたがわからなくなり、初歩的な内容で恐縮ですが、お知恵をかして頂ければ幸いです。H24年2月からパートで働き始めました。年収の見込みが130万円ぎりぎり(試算では129万5000円)になりそうです。長期雇用として採用、月によって給与がばらつきがある。入社時に交わした労働条件には賃金支払は月締めの翌月25日支払いと記載。このような状況です。私としては、…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • モスグリーンさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2012/03/15 18:13
  • 回答2件

アスペルガー症候群?

私の職場に昨年入社した女の子なんですが、アスペルガー症候群なのでは?と職場中で言われています。挙動不審で挨拶もできないし、作業をしているスタッフを覗き込むように無言でじっとみたり、上司の奥様が急病で倒れたことをアポなしで尋ねてきた営業の人に事細かにしゃべってしまったり・・・最近は、仕事上でアドバイスしたり注意を受けている最中に「もう(わかったから)とかとりあえずとつぶやいて(…

回答者
西田 淑子
ビジネスコーチ
西田 淑子
  • よしよしドッグさん ( 長崎県 /29歳 /女性 )
  • 2012/03/14 21:29
  • 回答1件

海外版社内報について

近い将来、海外拠点、海外関連会社も巻き込んで、海外版社内報の発行の可能性があります。海外版社内報の考え方、注意点について教えてください。よろしくお願いいたします。

回答者
豊田 健一
広報コンサルタント
豊田 健一
  • かずきちさん ( 東京都 /36歳 /男性 )
  • 2012/03/11 21:50
  • 回答2件

大学院中退を迷っています

現在M1で、秋から鬱になり学校にほとんど行けてない状態です。一応卒業するつもりで2013年卒で就活をしていますが、正直、研究室に戻れるように感じません。先生からは休学してはどうかという話も出ていますが、研究室を好きにもなれないし、やめてしまおうかとも考えています。質問したいのは今選考を進めている企業には中退を考えていること、休学する場合にはそれをどう伝えるべきかと教員免許はあるので…

回答者
木下 孝泰
ビジネススキル講師
木下 孝泰
  • きぃにゃさん ( 愛知県 /23歳 /女性 )
  • 2012/03/04 16:20
  • 回答1件

希望をもって転職したいのに不安です。

初めまして。35歳でシステムエンジニアをしております。このたび人材紹介会社を通じて転職活動を行い、内定を頂くことができました。内定先は第一志望のひとつだったこともあり、仕事内容、希望年収ともに満足しており、現職の退職日も決まり、あとは一ヶ月後の入社を待つばかりという状態です。そんな喜ばしい状況のはずなのですが、今になり不安を感じております。理由は、転職先の将来性です。内定を頂い…

回答者
市村 光之
キャリアカウンセラー
市村 光之
  • basillさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2012/02/23 18:07
  • 回答2件

経理事務をあきらめるか悩んでいます。

はじめまして。ご相談させて頂きます。念願の経理事務正社員として、今月から働き、半月がたちました。募集は、医療関係の会社の本社経理事務でしたが、1人募集の所今回は2人採用する事にしたと採用時に言われ、私は社長が別に経営しているホテルの経理を一人で担当してほしいといわれ、入社決意しました。しかし、いざ入社してみると「ホテルの経理事務」の仕事が存在しません。私は現在仕事があるものに対…

回答者
新垣 亜希
キャリアカウンセラー
新垣 亜希
  • ayk505さん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2012/02/15 20:48
  • 回答1件

社内報が官報っぽいんです

先日から、専門家の皆さまにお世話になっています。企画の立て方、特集らしいデザインの組み方、がんばって勉強してます!もうひとつ、質問してもいいでしょうか?ウチの社内報は、内容がカタイ、つまらない、お役所みたい、と社員に言われます。実は、自分でもそう思っています。入社して社内報担当になった時、「今どき、こんな雑誌って、ありえな~い!」と思いました。でも、先輩は、この仕事を私の年齢…

回答者
豊田 健一
広報コンサルタント
豊田 健一
  • みっきゃんさん ( 神奈川県 /23歳 /女性 )
  • 2012/02/25 22:50
  • 回答3件

転勤族の自宅購入について

主人(30歳、勤続8年目)私(33歳パート)娘(3歳、4月~私立幼稚園へ入園)現在は借り上げ社宅に住んでおり、6月入居予定で新築一戸建てを建築中です。(社宅での個人の家賃負担は駐車場代込みで3万円です)主人の会社は転勤がありますが必ず頻繁にあるわけではく、2~3年で転勤辞令が出る人もいれば、10年以上辞令が出ない人もいます。主人は今の勤務地に来て6年目になります。本人曰く、仕事内容が特…

回答者
森 久美子
ファイナンシャルプランナー
森 久美子
  • lake13さん ( 滋賀県 /33歳 /女性 )
  • 2012/02/23 16:22
  • 回答2件

人数の数え方

初めまして。みっきゃんさんの投稿に勇気をもらって、質問します。社内報編集者の卵です。高卒で入社しましたが、入社試験の作文を気に入ってもらい、社内報担当になりました。文章を書くのは好きですが、文章力以前に知識や社会経験が少なく、編集は、それだけではアカンのや!としょっちゅう思います。社内報の原稿を、社内のいろんな部署からもらうと、人数の数え方が「○○人」だったり「○○名」だったり、…

回答者
豊田 健一
広報コンサルタント
豊田 健一
  • 龍々さん ( 大阪府 /18歳 /男性 )
  • 2012/02/24 15:58
  • 回答2件

結婚後の仕事について

私は現在29歳で、来年結婚する予定です。今いる職場は去年入社し1年経って正社員になりました。ただ、私の仕事はアパレルの企業デザイナーです。毎日帰宅が遅く(23時〜終電)土日も出勤したりと本当にハードです。。。正直結婚したら辞めたいと思っています。私は子供が欲しいので、出産してから今のこのハードな会社には戻れないですし、会社的にも業界的にも若い感性が大事なので、復帰するのが厳し…

回答者
山川 純子
キャリアカウンセラー
山川 純子
  • ミスリンさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2012/02/20 01:13
  • 回答1件

労働基準監督署に

私は最近退職を考えています。理由は、最近特に「正直者が馬鹿を見る」という気持ちが消化できなくったからです。直属の上司A(女性)が、雑用や困難なものは私たちに仕事を振ってきて、自分はたまに担当するのは、彼氏の担当の仕事だけ。私の会社は、社内恋愛禁止なのですが、上司Aは社内に付き合っている人がおり、公休も自由に変更して彼氏にあわせ、仕事もきつくて寒い仕事を後輩に押し付けてでも彼氏…

回答者
清水 正彦
社会保険労務士
清水 正彦
  • よしよしドッグさん ( 長崎県 /29歳 /女性 )
  • 2012/02/17 19:50
  • 回答1件

社内報の企画の立て方は?

初めて投稿します。社内報編集者1年生です。先日から、おななはんさんや、タレぞうさんの投稿と、専門家の方々の回答を、興味深く拝読していました。高度なお悩みだなあ、と、うらやましいです(*_*;初心者として思い切ってご相談します。新卒で入社し、社内報担当として1年近く経ちました。今までは仕事を覚えることに必死で、先輩に全部教えてもらってきました。ここで、「4月号の企画を1本、すべて自力…

回答者
豊田 健一
広報コンサルタント
豊田 健一
  • みっきゃんさん ( 神奈川県 /23歳 /女性 )
  • 2012/02/16 16:27
  • 回答2件

身だしなみで、服装や髪形以外に気をつけることは?

この春に学校を卒業して、4月に入社します。スーツはベーシックなものを揃え、髪型も自然でとっぴ過ぎないものにしました。それ以外に社会人として気をつけるところがあれば教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2008/02/29 02:20
  • 回答5件

やりたい仕事で悩んでます・・・。

今年24歳で今まで独学で資格を取るために勉強してきて資格を取り、昨年12月まで半年間職業訓練を受講していました。その中で就活をしていてやっと就職が決まり3日ほど働いているんですがでもやりたい仕事とは違うもので、働いてる中でどうしてもやりたかった仕事のことを考えてしまい、仕事に集中できません。今の仕事を辞めて元働いていた仕事に戻って、他にも資格を取りながらその関連の学校に通おうと思っ…

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐
  • blueragoonさん ( 埼玉県 /23歳 /男性 )
  • 2012/02/06 18:18
  • 回答1件

(退職→留学)帰国、転職すべきか。後悔を前向きにするには。

大手企業(世界ランクに入る規模の会社です)を退職し、現在海外留学をしています。結論から言うと、退職した事をとても後悔しています。どうすれば、前向きな気持ちを取り戻し、今後の私にとって最良のキャリアプランを考えられるでしょうか。(現在後ろ向きな気持ち過ぎて、未来を前向きに考えられません。)以下、退職、留学したきっかけをご説明します。入社当時から海外駐在・派遣で海外に行きたい、も…

回答者
市村 光之
キャリアカウンセラー
市村 光之
  • bebiha160さん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2012/02/06 20:48
  • 回答1件

理解力・咀嚼力について

はじめまして。理解力・咀嚼力についての質問です。最近、殊に感じるのですが、理解・咀嚼の度合いについての個人差がとても目立つように感じます。話手の説明が下手なのか、上手かったとしても、話手の伝えたい内容が、きちんと伝わらない場合があり、当たり前の事かもしれませんが、聞手(受け取り手)の理解力や判断力、咀嚼能力の差によっては、全然伝わっていなかったり、半分しか伝わっていなかったり…

回答者
下村 豊
経営コンサルタント
下村 豊
  • Rara0812さん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2012/01/27 12:31
  • 回答2件

院卒、社会人経験2年での留学と転職について

生物系大学院卒で食品会社に就職して2年目のもの(27歳女)です。2012年秋からの1年の留学を目指して勉強と資金準備をしています。意思はほぼ固まっていますが、このタイミングでの留学と帰国後の転職について客観的なご意見をいただきたいです。留学の目的は学生時代からの夢を果たすことと、グローバル企業への転職のための語学力ブラッシュアップです。学生時代から何度か海外一人旅や、一度短期留学も経験…

回答者
山川 純子
キャリアカウンセラー
山川 純子
  • nana629さん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2012/01/01 22:23
  • 回答1件

住宅ローン審査に影響は?借入は可能?

40歳の独身女性、前年度年収は約660万(税込)、一部上場企業に勤務、入社11年目です。現在、2003年築、約3500万の、中古マンション購入を検討しています。<相談-1>5年間の返済計画で某銀行のおまとめローンを利用中です。完済まであと3カ月となったので、今月一括返済することにしました(残高計9万円弱)。このおまとめローンが完済すれば、その他借入はありません。(公共料金、保険料、物品購入など、…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • マヒナさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2012/01/07 01:28
  • 回答4件

中途採用時の注意点(転職回数が多いケース)

中小企業の採用を担当しております。中途採用時の注意点について、特に転職回数が多い人を採用するケースにおいて、注意すべきことをご教示ください。

回答者
中村 貴彦
ITコンサルタント
中村 貴彦
  • scottieさん ( 愛知県 /31歳 /男性 )
  • 2012/01/04 10:47
  • 回答3件

米芸術系院卒(女)、26歳で就職活動

はじめまして。今現在アメリカの某大学で芸術系の院に在籍しています。卒業まで後1年半あるのですが、卒業後の進路をいろいろと考えておかなければと思い質問させて頂きます。2013年の5月にMaster of Fine Artsをもらって卒業する予定です。そのままアメリカにアーティストビザで残り、大学教授になるという手もあるのですが、日本での就職も視野に入れています。学部はBSスポーツ学部コーチング科とB.…

回答者
市村 光之
キャリアカウンセラー
市村 光之
  • Lulukoさん ( 福岡県 /25歳 /女性 )
  • 2011/12/23 08:10
  • 回答2件

短期離職で空白期間有り、再就職に不安

以前の質問が、長文で見づらいと思い再度質問させて頂きます。申し訳ございません。現在24歳の男性です。私は大学卒業後に新卒入社した民間企業を1ヶ月半で退社いたしました。公務員試験を受験しようと決意した為です。その後予備校に通学して、勉強を続けていました。昨年は筆記試験に通らず、今年やっと複数筆記試験に通過致しましたが、面接で落ちました。2年挑戦して合格出来なかった事で、諦めがつきま…

回答者
上田 信一郎
キャリアカウンセラー
上田 信一郎
  • AN1987さん ( 北海道 /24歳 /男性 )
  • 2011/12/05 21:09
  • 回答1件

家事代行サービス企業にあたり、雇用についての質問

はじめまして。どうしていいか分からず、しかしどうしても答えがほしくてご質問させていただきます。このたび、私一人で「家事代行サービス」の会社を経営することといたしました。税務署に提出する書類は、こちらの投稿で確認させていただきました。事業内容は、家事代行・ベビーシッター・高齢者向け生活支援・企業病医院向け雑用請負(イベント時の人員派遣や病院でのシーツとりかえ等の業務)です。当初…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • yuhkacorpさん ( 愛知県 /41歳 /女性 )
  • 2011/11/03 15:06
  • 回答1件

会社の辞め方について

はじめまして。mikeo0518と申します。私の会社は、IT企業はどこもそうなのでしょうが、深夜残業・休日出勤が多い職場です。私は入社4年目ですが、だいたい月平均260時間くらいで1年目から働いていました。今年の8月から休みがなく、10月についに月労働時間が350時間を超えてしまって精神的に参っていたところに、ここ一週間くらい現場でテストをしている上司Aからの脅し・罵声・暴言を何度も浴び…

回答者
野中 香
パーソナルコーチ
野中 香
  • mikeo0518さん ( 熊本県 /26歳 /男性 )
  • 2011/11/24 01:52
  • 回答1件

957件中 301~350件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索