「事業」の専門家コラム 一覧(166ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年09月20日更新

「事業」を含むコラム・事例

11,190件が該当しました

11,190件中 8251~8300件目

信用保証協会の保証付きでないと、融資の借入は、できないのか?

信金や銀行融資での資金繰り改善・資金調達コンサルタントの銀行対策.com の渕本です。 中小企業の経営者の方が、良くしている勘違いで・・・ ・銀行融資は、中小企業では、信用保証協会付きでないと借入できない ・銀行は、中小企業の返済原資よりも、信用保証協会の保証付きで保全を図ることを最優先している というものがあります。 融資の審査で、重要なのは「返済原資」です。 融資の申込みがあった場...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)

あなたのサイトがリピーターを獲得できないホントの理由

今や、仕事に、プライベートに、コミュニケーションツールとしてなくてはならない電子メール。 ですが、使い方によっては、相手に悪い印象を与えてしまうことがあれば、逆にしっかりと信頼を得られる場合もあり、扱いに留意が必要なセンシティブなツールです。 こんにちは。 チームデルタの谷口です。 これまで何度かネットビジネスにおけるメールの扱い方の重要性をコラムにしてきました。 例えば過去のコラム、...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)

使えなくなるギフトカードにご注意を

こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。  お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。    昨年の4 月に「資金決済法」という法律が施行されたことに伴い、使えなくなる商品券やギフトカードなどが増えているそうです。    これまでは、商品券やギフト券などは、...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)
2011/02/14 17:42

社会保険制度(概要2)

2.それぞれの保険制度の特徴や保険料の負担 健康保険は、業務外の病気やケガのときに3割の負担で病院に行くことができる制度です。 医療費だけではなくて、出産や病気・ケガで働けないときに給与の3分の2が支給される制度もあります。 保険料は社員と会社で折半負担しています。 厚生年金保険は、社員や社員として働いたことがある人の老齢、障害について年金を支給し、死亡した場合は遺族に年金を支給する制度で...(続きを読む

佐々木 泰志
佐々木 泰志
(社会保険労務士)

No.131 iidaに学ぶ!新規参入のときにまず初めに考えること

テーマ:iidaに学ぶ!新規参入のときにまず初めに考えること -------------------------------------------------------------- ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  2010.06.01  “選ばれ続ける仕組み”を設計するメールマガジン 企業ブランド戦略の成功と秘密~知ら...(続きを読む

澤田 且成
澤田 且成
(ブランドコンサルタント)

No.128 トップのブランド力を活かすヴァージン・グループ

テーマ:トップのブランド力を活かすヴァージン・グループ -------------------------------------------------------------- ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  2010.05.01  “選ばれ続ける仕組み”を設計するメールマガジン 企業ブランド戦略の成功と秘密~知らないこ...(続きを読む

澤田 且成
澤田 且成
(ブランドコンサルタント)

No.123 モノから価値の転換!青山フラワーマーケット

テーマ:"モノ"から"価値"の転換がブレイクスルーを生む!青山フラワーマーケット -------------------------------------------------------------- ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  2010.03.01  “選ばれ続ける仕組み”を設計するメールマガジン 企業ブランド戦...(続きを読む

澤田 且成
澤田 且成
(ブランドコンサルタント)

【応援求む】合鴨農法の玄米を食べて宮崎の有機農家を応援しよう

私の友人の、働くしあわせプロジェクトの石田さんからのお知らせです。 私は100%外食であるため 自分で購入はできませんが 皆さん、ぜひ! 石田さんからのお知らせを転送します。 ________________________________________   ぼくの友人の福井佑実子さんがいます。彼女は有機農家の規格外玉葱を買い取って障害福祉サービス事業所でオニオ...(続きを読む

木村 志義
木村 志義
(採用コンサルタント)

事業承継の本質は人材承継にある

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は事業承継についてのお話です。 最近、多くの中小企業で問題になっているのが、事業承継です。 事業承継の場合、まずは事業承継計画を策定することから始めますが、経営面の承継についてのポイントはやはり人材育成でしょう。 特に事業承継までの期間が短い場合には、後継者の右腕となる幹部社員の育成がポイントになります。 現社長時代の幹部が残るにしても、後継...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

かながわCSRフォーラムのご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はフォーラムについてのお話です。 かながわCSRフォーラムが開催されます。 http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/sangyo/csr/index.html CSR活動に取り組む企業のモデルケースや、今年度県で採択した「ソーシャルベンチャー事業化支援モデル事業」の成果についてご紹介します。 中小企業経営者の皆様...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

「苦情」と「クレーム」そして「処理」と「対応」

一般的に「苦情」と「クレーム」という言葉を同じ意味合いで使っていることがあります。しかも、使っている私たちは、明確にその両者の違いを理解していないのではないでしょうか。改めて「苦情」と「クレーム」の違いやその対応などを考えてみましょう。 「苦情」とは、サービスや製品を購入した顧客がこれに何らかの不満を感じたり不公平に思った場合に、その改善や改良を要求する行為だとされています。一方、「クレーム」と...(続きを読む

福岡 浩
福岡 浩
(経営コンサルタント)

会社を倒産させないための「入りを計って出ずるを制す」

こんばんは。医業経営コンサルタント 原聡彦(はらとしひこ)です。 本日は、会社を倒産させないための「入りを計って出ずるを制す」についてお伝えします。 まずは、倒産した会社の経営者が語った倒産要因をまとめました。 1.利益性の原則を理解しないで事業展開していた。 2.生産性を考慮せず従業員を増やしすぎた。 3.過大に設備投資(多店舗展開)をしすぎた。 4.知らない間に固定費が高くなり高...(続きを読む

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)
2011/02/09 23:57

会社設立手続きを学ぶ その1

こんにちは!会社設立手続き支援専門行政書士の廣畑です。 前からこのコラムに何を書けばいいのか?と、いろいろ迷っていたのですが、 やっぱり会社設立手続き支援専門の行政書士としては、会社を設立しようと考えている方への学びになるようなものを書くのが一番いいのかな、と思いました。 そういうわけで、本日から『会社設立手続きを学ぶ』というタイトルで連続して書いていきます。 まず、第1に考えなければいけ...(続きを読む

廣畑 信二
廣畑 信二
(行政書士)

企業様向けプロジェクトのホームページを更新しました

これまでにお問い合わせを頂き、インバウンドでの事業展開に関する情報提供を無償でさせて頂いた企業様(敬称略・メディア取材事前調査含む)のリストを更新しました。詳細は、企業様向けプロジェクトのページをご覧ください。 (2010年7月) (続きを読む

小野 秀一郎
小野 秀一郎
(経営コンサルタント)

投資助言業者は、社内コンプライアンス態勢の再検討を急ぐべし!

 このコラムをご覧いただいている皆様、はじめまして。行政書士の松村と申します。  私は証券業界出身の行政書士として、許認可申請業務に加えて、主に金融商品取引業者の皆様にとって必要となるコンプライアンス実務のコンサルティングも行っております。  さて今回のコラムの本題になりますが、証券取引等監視委員会(SESC)は平成23年2月8日、投資助言・代理業の登録拒否事由に「人的構成要件を追加する」...(続きを読む

松村 康弘
松村 康弘
(行政書士)

「医療介護生産性低迷」

24時間訪問介護は「生活援助も一体」になるとのこと。 ちょちょっと待ってください、 短時間巡回が売りだったのではないのですか? 短時間の生活援助って何があるのですか? 10分で調理したり掃除したりするのでしょうか? こうなると、囲い込みのためにやるのか、高齢者のための制度なのか わからなくなってしまいますね。 本日の日本経済新聞記事 「医療介護生産性低迷」 理由として 「参入障壁があり事...(続きを読む

荒井 信雄
荒井 信雄
(起業コンサルタント)

「お引き渡し書類」

 5日(土)は大田区の連棟のお引き渡し。  もともとの古くなった家を解体し、二棟に分けて建て替えた住宅です。  そのうち一棟は国土交通省主管による平成21年度長期優良住宅先導事業の応募に採択された「東京/森の木の家プロジェクト2」を利用した最後の住宅です。  先導事業の検査に来られた街づくりセンタ-(国交省関連)の検査官の方から、家を建てるときはお願いしますと言われたそうです。  さて、写真は...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)

中小製造業者の海外事業展開に関する考察

皆様、 こんにちは。 グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 本日は、首記の件について考えを述べます。 2月6日付の日経新聞に、『海外子会社、製造業の4社に1社が保有 10年3月末』のタイトルで記事が掲載されました。 記事の主な内容は以下の通りです。 『製造業の海外シフトが続いている。経済産業省の調べによると海外に子会社を持つ企業の割合は2010年3月末で24.4%...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

少人数私募債を発行する会社と投資家のメリット・デメリット

こんばんは。医業経営コンサルタント 原聡彦(はらとしひこ)です。 本日は少人数私募債を発行する会社と私募債を引き受ける投資家のメリット・デメリットをまとめました。 (1)少人数私募債発行会社 ☆メリット 1.取締役会の普通決議で発行可能。 2.行政官庁への届け出義務なし。 3.私募債管理者の設置は必要なし。 4.社債券の発行をしなくてもよい。 5.利率は自社の裁量で自由に決定できる。 6.社債...(続きを読む

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)
2011/02/05 23:50

介護事業の「差別化と競争優位性」

「差別化と競争優位性」について取り上げます。加護野忠男氏の著書、「ゼミナール経営学入門」や「競争優位のシステム」には、『事業の仕組みは、人々の協働を通じて、顧客という人々に価値を提供するシステムである。そこで主役となるのは、人間である。(人間は)損得勘定や感情に支配されるし、自ら真剣に働くこともあるし怠けることもある人間が主役なのである。・・・・・』と、あります。どんな事業も上述のことが前提である...(続きを読む

福岡 浩
福岡 浩
(経営コンサルタント)

【日経ホームビルダーセミナー/中古住宅を売却する前に】

弊社代表畑中が3月8日(火)に東京ビッグサイトで行われる 日経ホームビルダーのセミナーに講師として参加いたします。 その講演テーマは、「建物調査を利用した中古住宅流通手法」に ついてです。主に、リフォーム事業者や、工務店向けのセミナー ですので、専門的な内容になるかと思いますが、これから ご自宅(特に築年数の経った戸建)をご売却する方にとって 何かしらお役に立つ情報をご提供できるセミナ...(続きを読む

畑中 学
畑中 学
(不動産コンサルタント)
2011/02/04 18:59

借金も相続財産になる? ~3つの相続方法の話~

相続財産の中には、被相続人名義の土地や建物・預貯金といったプラスの財産のみならず、被相続人名義の借金や未払金といったマイナスの財産も含まれます。 従いまして、被相続人の全財産を引き継ぐということは、被相続人の借金もそのまま引き継ぐということです。これを「単純承認」といい、特別な手続きを行わない限り、この形での相続となります。 被相続人の財産に明らかに借金の方が多い場合等、または、借金がどれくら...(続きを読む

高原 誠
高原 誠
(税理士)

「昔の部下と・・・」

 およそ一年ぶりになると思いますが、昨夜は私が新日鐵(昨夜住友金と合併発表)系の会社で開発営業をしていた時のかわいい部下と、さらに以前に紹介して今は私以上に親交が深い日本エムテクスの三浦社長と3人で飲みにいきました。  3年前になりますが、柏で彼の家を建替えさせて戴きましたので、弊社の大切なクライアントでもあります。  会うといつもそうなのですが、  「清水さん、ダメですよ!仕事ばかりしてい...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2011/02/04 11:38

税理士間での助け合い

おはようございます、暦上はもう春ですね。 実際、今日辺りから暖かい模様です。   一昨日からの続き、税理士同士の協働について。 事業系、資産系と資産を二分してお話をしましたが、 この二種類の税目について全てを完璧に把握することは 不可能である、と断定できる程度に現在の税法は複雑化しています。   ですので、税理士としては ・自分の力量を上げるべく努力をする ・自分の知らない知識...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2011/02/04 08:25

産業廃棄物収集運搬業の申請窓口の合理化

政令市・中核市以上の自治体(川崎市・横浜市等)の許可も必要であった 産業廃棄物収集運搬業の許可が2011年4月1日より都道府県ごとに集約されます。   例えば、神奈川県を例に挙げますと、今までは、神奈川県全域をカバーするためには 川崎市、横浜市、相模原市、横須賀市、神奈川県の合計5箇所の許可を取得しなければ 全域を運搬することができませんでした。   その許可が神奈川県1本に集約され...(続きを読む

大橋 宏一朗
大橋 宏一朗
(行政書士)

日本国債の格付け引き下げの影響!?

 1月27日にスタンダード&プアーズ(S&P)が日本の長期国債の格付けを  「AA」(ダブルエイ)から「AA-」(ダブルエイマイナス)に1段階引き下げ  ました。  その前に基本知識の確認をしておきましょう。  ○スタンダード&プアーズ(格付け会社)とは?  債券の支払能力を評価する民間の会社です。AAA(トリプル・エー)、  BB(ダブル・ビー)、C(シングル・シー)などの記号で判定し、 ...(続きを読む

浅見 浩
浅見 浩
(ファイナンシャルプランナー)

本日ラジオ出演の日です

おはようございます、今朝も寒いです。 今日はこれより自転車で外出、しかも風が強いところを…。   本日はラジオ出演の日です。 かわさきエフエムさんで10時過ぎくらいから出演します。 サイマル放送で世界中から聴くことができます。 http://www.simulradio.jp/   今日はこちらのコラムで更新している ・税理士と他士業の関係 について少し掘り下げてみようかと思い...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

開業はゴールではありません。継続させるには?

  こんにちは。笠井です。 (株)アドバンス・ベースは、個人の3つの自立、「経済的な自立、社会的な自立、健康的な自立」を実現するためのサービスを提供しています。 大手メーカーの海外駐在員(アラブ諸国)をつとめながら、国際経営学修士(MBA)、 JCDA認定 キャリアデベロップメントアドバイザー 、日本産業心理コンサルティング協会認定コンサルタント 等、数々の資格を取得。腕一本で何ができるのか...(続きを読む

笠井 文哉
笠井 文哉
(経営コンサルタント)

「ekrea parts Web catalog」

 ekreaの部品カタログを刷新しました。  従来までは、寸法や納まりなどを一冊にまとめていましたが、今回は根底から見直し、今風と言いますか、紙ベースはインデックスカタログに、図面等はWebからPDF等でダウンロードできるようにしました。  商品の変更や新製品の発表について行くためには、Webの更新に限ります。  こちらの事業を今後さらに充実させたいですね。  インデックスカタログをご希望の方...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2011/02/02 11:31

資産系税目

おはようございます、昨日は弁護士さんとお食事でした。 色々とためになるお話が聞けました。   昨日からの続き、次は資産系税目について。 資産を譲渡した際にかかる譲渡所得税や相続税などが 資産系の税目に該当します。   課税の対象というのは大きく分けると 「所得」「消費」「所有」 の三つに分かれます。 このうち資産系の税目は主に所有や一部の所得に対してかかります。 コレに対して...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

医科における税務調査のポイント

こんばんは。医業経営コンサルタント 原聡彦(はらとしひこ)です。 本日は、医科における税務調査のポイントをまとめました。 【1】医科全般におけるポイント 1.窓口負担金の計上の確認(家族、従業員診療の計上の確認) 2.自費診療収入計上の確認(事業実態 診療内容のバリエーション) 3.棚卸実施時期の確認 4.仕入内容の確認(先限仕入や資産計上すべき物品のチェック) 5.高級車の使用実態チ...(続きを読む

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)
2011/02/01 23:49

東京都庁高齢者対策部長面談

昨日、東京都福祉保健局高齢社会対策部長と 1時間ほど面談しました。 24時間巡回訪問介護の話が中心です、 当事業は事業(ビジネス)性がないということで、 意見が一致し大いに盛り上がりました。 (ここからは私の考え) 夜間対応型訪問介護の実績をみれば 24時間巡回訪問介護の利用者数が爆発的に 増加することは考えづいことは 誰だって予測がつくはずです。 包括払い(定額制)になることはまちがいな...(続きを読む

荒井 信雄
荒井 信雄
(起業コンサルタント)

広報部を広報せよ

■広報に情報が集まりますか(2-1) 皆さんの会社では、広報部門に、或いは担当者のところに社内情報は集まってきますか?如何に効果的に情報発信を行っていくかということ同様、社内の情報収集に課題を感じられている方も多いのではないでしょうか。 広報に情報が集まらないということは、発表案件が減る、発表案件のニュース性を向上し切れないばかりか、有事の際には情報入手が遅れただけで隠ぺい工作と取られてしまい...(続きを読む

中村 英俊
中村 英俊
(広報コンサルタント)

事業系税目

おはようございます、今日から少し暖かくなるようで。 温度以上に、乾きが気になる今日この頃です。   昨日からの続き、大まかに税目を事業系と資産系に分けました。 事業系の税目としては法人税や個人事業主の所得税などが挙げられます。 平たく言えば「商売に関わる税目」です。   税理士が最も多く仕事にしているのがこの事業系税目に関するお仕事です。 顧問先が年に一度迎える確定申告に向けて、定...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

自動車保険見直し 割引率継承 要注意

自動車保険見直し 割引率継承 要注意 自動車保険を等級(割引率)を引き継いで譲渡できる範囲は限られています。 ・個人事業主で契約していたものを、法人化により法人契約に変更する場合 ・法人契約のものを、法人の解散により、個人契約に変更する場合 ・配偶者間の変更(夫→妻)(妻→夫) ・同居の親子間の変更 ・同居の兄弟姉妹間の変更 親族間でも結婚したら等級継承できませんので気を付けまし...(続きを読む

森 和彦
森 和彦
(ファイナンシャルプランナー)

起業成功の方程式は本当にあるのでしょうか?

いわゆる「バブル崩壊」があった20年くらい前に、経済の低迷が続く中で、「事業成功のコツ」とか「経営再生成功の方程式」、「成功する起業」等々、成功という言葉をキーワードとした著書が多かったように記憶しています。景気が後退局面に入り世の中全体が景気の浮上を模索している状態にある時には、前述のようなテーマの本が書店の店頭を賑わすようです。 最近でもリーマンショック以降、突然の景気後退からなかなか抜け出...(続きを読む

福岡 浩
福岡 浩
(経営コンサルタント)
2011/01/31 14:34

グルコムの打ち合わせ

当社がホームページを制作するにあたり、お問い合わせから、ホームページ完成までの流れをざっとご説明します。   まず、電話、メールでお客様よりご連絡を頂きます。 この時点で、具体的に予算を提示してくださる方もいらっしゃれば、ページ構成などをご連絡いただける方、また、はじめて作成を依頼するので相談に乗ってほしい、、、など様々なケースでご連絡を頂きます。   当社的には、どんな内容でもOKです...(続きを読む

武本 之近
武本 之近
(Webプロデューサー)

税理士同士の協働

おはようございます、よく冷えますね。 一月もオシマイ、明日よりいよいよ確定申告期に向けて本格化です。   昨日からの続き、今日は税理士同士の協働について。 税理士というとすべての税目を包括的に扱える職業ではあります… が、昨今の税の実情を考えると、一人の税理士が全ての税目を 事業とすることはあまり現実的ではないように思います。   大まかに分ければ ・事業系(不動産事業も通常は含...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

『情報共有』は共通認識から

 数多くの介護事業所や介護施設に伺う機会があり、訪れた先の組織としての「情報共有」がどの程度進んでいるか、少なからず感じ取れるようになりました。  例えば、ある事業所で宅配便に「佐川急便」を利用しているとしましょう。事業所職員同士で、「誰か佐川さんに集荷の連絡をしましたか?」、「先ほど連絡して、お昼前には佐川さんが来られるそうです」と言うような会話を耳にしました。「佐川さん」と聞いても部外者の私...(続きを読む

福岡 浩
福岡 浩
(経営コンサルタント)

アポイントメントとレスポンス、アクセス

ややありふれたテーマのように思われるでしょうが、実は大変重要な問題です。『アポイントメント』とは、『アポ』という略語でよく使われています。「アポを取る」という言い方で、電話を使った営業をテレフォンアポインターとか、色々と横文字が並ぶとよくわかりません。  この『アポイントメント』は、約束するという意味で使われますが、「何月何日何時にどんな用件で誰と会う」というように、手帳や予定表に書き記しておき...(続きを読む

福岡 浩
福岡 浩
(経営コンサルタント)
2011/01/29 18:01

「違い」や「差」はなくならない。唯一平等な「1日24時間」

 「格差」が拡大している時代と言われています。  グローバルを含めた社会生活における「格差」とは異なりますが、企業経営における業務・人事・人材領域での能力差や処遇の差、評価の食い違い等をめぐっての問題・課題は、未来永劫なくなることはないと思います。  「違い」や「差」は、いろいろな領域・テーマごとに発生し、存在しますが、それらの「差異」をどのように認識し、自身が認め、相互に認め合い、逆に良い方...(続きを読む

大野 晴夫
大野 晴夫
(経営コンサルタント)
2011/01/29 16:52

介護事業助成金打ち切り

報道によると今年度で下記の助成金が打ち切りになります。 ・介護未経験者確保助成金 ・介護基盤人材確保等助成金 雇用促進を提言している政府なのに 逆行してると思いませんか? 経済産業省の・・さんによると 「経済活性化を目指す」 よりも 「雇用促進」のほうが 国民受けが良いので活用しているとのこと。 施策をみれば本音がわかりますね。 厚生労働省の職安局に 2回提言に行きましたが 頭がかたい~...(続きを読む

荒井 信雄
荒井 信雄
(起業コンサルタント)

新規事業を成功させる3つの要素

今回は、新規事業を成功させる3つの要素について話をします。   まず1つ目は、事業資源を活用できることです。 事業資源とは、今までの事業で培ってきた、 ノウハウや技術、または人材やシステムなどの資源です。 資源を活用することで、新規事業にかかるコストを抑えることができ、また、強みを持たせることもできます。 新規事業を0からではなく、プラスから始められるのです。   2つ目は、既存事業の顧客...(続きを読む

深井 貴明
深井 貴明
(マーケティングプランナー)

諦めない気持ちと、戦術が大切ですね!

銀行取引コンサルタントの銀行対策.com の渕本です。 サッカーのアジアカップで、日本代表が決勝進出! 韓国戦もそうですが、点を取られても、諦めない気持ちが強いですね。 ただ、それだけでは勝てないと思いますが・・・ 加えて、どうやって点を取るのか?という、戦術がしっかりとありますね。 「諦めない気持ち」と「戦術」があっての決勝進出だと思います。   中小企業でも、経営が苦しくても、「...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)

減価償却資産の取得価額と消費税の経理処理

平成22年の確定申告の時期となりました。 所得税の確定申告は平成23年2月16日から3月15日までになります。 還付申告については、2月15日以前でも提出することができます。 贈与税の確定申告は、平成23年2月1日から3月15日までになります。 これから平成22年の確定申告に関する情報を少しずつ紹介していきます。 *経理処理により判定金額の変わってきます。 減価償却資産に該当するかどう...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)

第259号:ITを活用する文学ビジネスモデル

※私が毎営業日に発行しているメルマガからの転載です。 宜しければメルマガもどうぞ! ―<今日の一言>――――――――――――――  時の流れの速さを感じたら、自分だけの祝日を決めよう ―<今日の気分>――――――――――――――    今週、名刺を頂いている方々の事務所を  回らせて頂いてます。  実は、私は今まで余り積極的に名刺を頂いた方の  会社を訪問してきませんでした。  自らチャンス...(続きを読む

小笠原 宏之
小笠原 宏之
(ITコンサルタント)

不動産投資家にも伊達直人?

タイガーマスク現象が今年の初めから起っておりますが、不動産投資家でもある一定の覚悟があれば社会貢献出来ます。 以下にご紹介する「ストック活用型住宅セーフティネット整備推進事業」を利用して賃貸住宅契約困難者に住居を提供する事を通じてあなたも不動産投資家の伊達直人になれます。 国土交通省の関連団体のサイトで詳細が出ていますが、以下に簡単にご紹介します。 http://www.sto...(続きを読む

向井 啓和
向井 啓和
(不動産業)

高齢者に生活支援住宅

 こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。  お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。    国土交通省と厚生労働省が、高齢者向けに生活支援サービスがついた賃貸住宅の整備を後押しするそうです。  2020年には、一人暮らしや夫婦だけの高齢者世帯は、1245万...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)

事業所得の必要経費となる税金について

平成22年の確定申告の時期となりました。 所得税の確定申告は平成23年2月16日から3月15日までになります。 還付申告については、2月15日以前でも提出することができます。 贈与税の確定申告は、平成23年2月1日から3月15日までになります。 これから平成22年の確定申告に関する情報を少しずつ紹介していきます。 *必要経費となる税金とならない税金があります。 事業所得を得るために、色...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)

司法書士さんと税理士

おはようございます、気がつけば1月も終盤。 つい最近年が明けましたよね…?   昨日からの続き、今日は司法書士さんと税理士のお仕事について。 司法書士さんというと、最近ではご活躍される分野が拡大していますが、 こと税理士との協働という意味ではやはり「登記」が多いのではないかと。 個人事業者の方が法人成りするときなどに、税理士と付き合いのある 司法書士さんに登記の作業をお願いすることが...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

11,190件中 8251~8300 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索