「ニューヨーク」の専門家コラム 一覧(19ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月17日更新

「ニューヨーク」を含むコラム・事例

1,051件が該当しました

1,051件中 901~950件目

ニューヨーク在住、4年前から矯正治療、帰国後の治療費が

(質問) 現在、アメリカ、ニューヨーク在住です。 現在14歳(7月に15歳)の娘ですが、4年ほど前から矯正治療を受け、すでにブレスをだいぶ前にはずしてリテーナーになっていたのですが、また歯が動いてきている(かみ合わせが合わない)ということで、歯を2本抜いて再度ブレスを付けた方がよいということです。治療には18か月ほどかかるそうですが、来年2月か3月には帰国する予定です。10か月ほど残しての帰国と...(続きを読む

小谷田 仁
小谷田 仁
(歯科医師)

米国にとって、アジア最重要国は!?

こんにちは!   ここにきて、幾分涼しい天候が続いていますが、このあとの“猛暑”のことを考えると、本当にこの夏、電力はもつのか心配になってきます。   アメリカでは、すでにニューヨークやワシントンにおいて、35度以上の記録的な暑さとなっています。   地球温暖化の兆候は、いまや世界中の国において“現実的な問題”となってきました。   まずは、各家庭や企業で、できることからやっていく...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2011/06/10 15:11

自分グローバル化プロジェクト!

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… パーソナル・グローバリゼーション~世界と働く為のツールと習慣~ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2011.5.10 Vol.14 (月2~3回) グローバル・エデュケーション発行 ・・・・・‥‥‥………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□ “グロ...(続きを読む

福田 聡子
福田 聡子
(経営コンサルタント)

サイナスリフト(インプラントのための上顎の骨再生)

サイナスリフト(インプラントのための上顎の骨再生)   上顎の奥歯と骨が無くなってしまった方には、 1:ショートインプラント(最小でも5ミリの骨が必要です) 2:上顎洞を避ける傾斜的埋入 3:上顎洞後部よりさらに後方への埋入 4:サイナスリフトによる骨造成   以上4つの手法によるインプラント治療が考えられます。それぞれ、長所短所があります。   今回は、その一つであるサイナス...(続きを読む

福島 一隆
福島 一隆
(歯科医師)

The United Nations

The United Nations The Axis(枢軸国)を軍事力で打ち破ったのがThe United Nations(連合国軍)だ でも、ニューヨークに本部があり、韓国人の事務総長が居るThe United Nationsは国 際連合と訳される でも、この二つは同じものなのだ 同じものを日本語で器用に言い換えているだけだ 現に、中国語では「聨合国である」 こちらのほうが正しい ...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)

今こそ、ビジョンとセルフエンパワーメントが必要な時

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… パーソナル・グローバリゼーション~世界と働く為のツールと習慣~ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2011.3.26 Vol.12 ・・・・・‥‥‥………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□   今までは大手企業の研修内でしか学べなかった “グローバ...(続きを読む

福田 聡子
福田 聡子
(経営コンサルタント)

o.134 クリスピー・クリーム・ドーナッツの長蛇の列

テーマ:ブランディングから読み取るクリスピー・クリーム・ドーナッツの長蛇の列 -------------------------------------------------------------- ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  2010.07.01  “選ばれ続ける仕組み”を設計するメールマガジン 企業ブランド戦略の...(続きを読む

澤田 且成
澤田 且成
(ブランドコンサルタント)

No.127 「ゆずすこ」に学ぶ、勝つネーミングの方程式とは?

テーマ:「ゆずすこ」に学ぶ、勝つネーミングの方程式とは? -------------------------------------------------------------- ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  2010.04.20  “選ばれ続ける仕組み”を設計するメールマガジン 企業ブランド戦略の成功と秘密~知らない...(続きを読む

澤田 且成
澤田 且成
(ブランドコンサルタント)

No.122 低価格イメージからの脱却!日本マクドナルド

テーマ:低価格イメージからの脱却!日本マクドナルドの"i'm lovin' it" -------------------------------------------------------------- ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  2010.02.20  “選ばれ続ける仕組み”を設計するメールマガジン 企業ブランド...(続きを読む

澤田 且成
澤田 且成
(ブランドコンサルタント)

ホノルル「完走」日記・マラソンブームと関連産業の隆盛(7)

(続き)・・マラソンの翌日は、お昼近くまでゆっくりと寝ていました。マラソン本番前の2日間には合計6時間も眠っていませんでしたので、こんなにぐっすり眠れたのは3日ぶりです。起きてみるとホテル近くのワイキキビーチが見え、いつも通りのリゾートの雰囲気です。すがすがしい開放された気分で朝を迎えられたことに感謝し、昨日フルマラソンを走ったことも一瞬ですが忘れていました。ところが少し歩いただけで現実に引き戻さ...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))

現代都市における最適な診療環境とは

精神科クリニックの空間デザイン ―現代都市における最適な診療環境― 茅野分1) 藤井千代2) 村上雅昭3) 水野雅文4)  1) 銀座泰明クリニック精神科 2) 埼玉県立大学保健医療福祉学部 3) 明治学院大学社会学部社会福祉学科 4) 東邦大学医学部精神医学講座   はじめに 現代都市、特に東京の発展は著しい。21世紀を迎えても人口は増加の一途で、1300万人を超そうとしている...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))

無縁社会~無縁死、3万2千人の衝撃 NHKスペシャル

自殺率が先進国の中でワースト2位の日本。NHKが全国の自治体に調査したところ、ここ数年「身元不明の自殺と見られる死者」や「行き倒れ死」など国の統計上ではカテゴライズされない「新たな死」が急増していることがわかってきた。なぜ誰にも知られず、引き取り手もないまま亡くなっていく人が増えているのか。「新たな死」の軌跡をたどっていくと、日本が急速に「無縁社会」ともいえる絆を失ってしまった社会に変わっている実...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))

最近のフランス菓子 古典の再登場

日本のお菓子の中にブームを巻き起こす大流行があるように、もちろんフランスのお菓子にもゆるやかな流れがあります。私が自分で見て知っているこの15年だけでも、いろいろな古くて新しい流れがでてきました。 まず地方菓子がパリにも当たり前に登場するようになりました。以前は地方のお菓子はその地方へ行かないとあまり見られないものでしたが、フォションでクイニャマンが売られているのを知った日には驚きました。ピエー...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)

都心のオアシス?

おはようございます。パウダーイエローの稲垣史朗です。   ここはニューヨークのタイムズスクエアーを彷彿させるスケートリンク! 昔、子供の頃にアメリカ映画で見たシーンが目の前に・・・ 豊かな時代な様で本当に日本は不景気なのでしょうかね?   そんな気がする夕暮れ時の風景に考えさせられました。 ここは、赤坂サカスに今日よりオープンしたスケートリンク。 今、正に世の中は「クリスマスムード...(続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(リフォームコーディネーター)
2010/12/12 01:00

★12/31 ニューヨーク「大晦日イベント」開催

大晦日、世界中が注目するカウントダウンイベントと言えば、 アメリカ・ニューヨークのタイムズスクエアですよね。   先日、ニューヨークでの「大晦日イベント」の概要が発表されました。   ★   ニューヨーク市観光局(NYCC)はこのほど、大晦日にニューヨーク市内で実施されるイベントを発表した。   タイムズスクエアでは、恒例のニューイヤーズ・イブ・ボールのカウントダウンがお...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)

紅葉~真っ盛りです!

おはようございます。パウダーイエローの稲垣史朗です。   今朝は久しぶりに茅ヶ崎市の中心街にある中央公園で散歩。 街の中にあり、何処となくニューヨークの「セントラルパーク」に 似た雰囲気がある素敵な公園です。     今日は少し見ない間に「紅葉」が真っ盛りで、色とりどりの木々が 鮮やかに競い合って色の共演です。   わざわざ遠くに紅葉狩りに行かなくても、こんな近場で 秋の風情...(続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(リフォームコーディネーター)

リーマンショック前の高値水準

 こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。  お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。    さて、4日のニューヨーク株式市場は大幅続伸でした。  「リーマン・ショック」が起きる直前の2008年9月8日以来、約2年2カ月ぶりの高値水準となったそうです。  ...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)
2010/11/05 15:17

「円高」でも4位後退!

  こんにちは!   さて、プロ野球もクライマックスシリーズが始まり、パ・リーグでは3位のロッテが逆転で日本シリーズ進出を決めました。 一方、セ・リーグは、ジャイアンツが2連敗で後がなくなりましたが、ここからの粘り腰を期待したいところです。 ただ、同じような試合の進め方では、この“流れ”を変えることはできません。 何かしら、明確な意思表示が必要でしょうね。   それにしても、プロ野...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2010/10/22 15:26

金融緩和。その資金の行き先は?

米国も日本も欧州も低金利に誘導するなどで、 金融緩和を行い、大量に資金を供給しています。 そこで調達された資金は、果たしてどこに向かうのでしょう。 実は、すでに動き始めているようです。 典型的なのが、金(ゴールド)などの コモディティ(商品)マーケット。 あとは、新興国の株式マーケットです。 例えば、ニューヨーク金先物相場は、 この1年で25%以上の上昇。 インドネシア株式は、この1年で4...(続きを読む

森本 直人
森本 直人
(ファイナンシャルプランナー)

為替介入はしたものの・・・

ニューヨーク外国為替市場の円相場が、米国の追加金融緩和観測を背景に急伸、一時、1ドル=82円75銭をつけました。政府日銀が9月15日に円売り・ドル買い介入した水準に戻り(いやそれ以上円高で)約15年ぶりの円高・ドル安水準を更新したのです。 本当に日本の政策は後手後手になってるようであきれ返ります。本当にこの日本はどうなるのか心配ですね。このまま円高が進めばよろしくない。また介入するのでしょうか。ト...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2010/10/07 08:11

国境を越える電子商取引の法的問題に関する検討会:概要について

皆様、 おはようございます。 グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 経済産業省は、 「国境を越える電子商取引の法的問題に関する検討会」が行ってきた検討結果を9月16日に報告書にまとめ公表しました。 本日は、この公表結果の概要について述べます。 私は、中小企業の社長さんに対して、海外市場への輸出を積極的に行いましょうと言っています。 これは、国内市場だけでは売上の拡...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

イマジネーション・ツアー in TDS(第3回☆Part-2)

H22.6.22 > 1633 舞浜駅にてYさんと合流 > 1650 ホテルミラコスタにて、中澤社長、Uさんと合流 ↓ > 1.ロビーの隠れミッキー探し。待ち時間を退屈させない > 2.ホテルからパークへの出口!混まないで入場することができそう > 3.エレベーターのアナウンスがミッキー! > 1730 エントランスへ ↓  > 4.地面が赤系の色。→レッドカーペット。スペシャルなゲストのた...(続きを読む

中沢雅孝
中沢雅孝
(ビジネススキル講師)

イマジネーション・ツアー in TDS(第4回☆Part-2)

1.海賊時代と現在の7つの海は違う。 >昔:カリブ海、地中海、太平洋、大西洋、メキシコ湾、インド洋、北極海 >現在:北太平洋、南太平洋、北大西洋、南大西洋、インド洋、北極海、南極海 >⇒世界地図を見ながら教えていただいたので、分かりやすかった。 2.TDLとTDSの正式名称は >TDL:夢と魔法の王国東京ディズニーランド >TDS:冒険とイマジネーションの海へ東京ディズニーシー >⇒名前で言うと、...(続きを読む

中沢雅孝
中沢雅孝
(ビジネススキル講師)

イマジネーション・ツアーPart2(in Disney Sea)

イマジネーション・ツアーPart3(in Disney Sea)へ冒険する ▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△ *開園する時は時間に遅れることなくピッタリにゲートが開く。 *さらに、混んでいる際は早めに開ける。 *開園の30分も前から、キャストがスタンバイしている。 *15分前には入園時の説明がある。 *入場口からパークに入るまでは赤い通路、ゲートを超えると道の色が変わる。...(続きを読む

中沢雅孝
中沢雅孝
(ビジネススキル講師)

ゲストルームが完成しました

リフォーム工事だった、一階のゲストルームが完成しました。 古びた材料を生かした、ニューヨークスタイルの ゲストルームが完成しました。 スティールや、高級なレースのカーテンなどを用いた 大人っぽい空間が完成です。(続きを読む

渡邉 松男
渡邉 松男
(建築家)

9月10日にNY入りした友人の冥福を祈ります。

「さっき着いたばかりのニューヨークは雨です。あしたはWTCで会議です」 2001年の9月10日に、私が参加していたメーリングリストに投稿された文章です。 この年の春に某社に転職した彼は初の海外出張でニューヨークに到着し、翌日の早朝からの会議に備えたのでした。 「WTCに飛行機が飛び込んだ」というニュースを聞いて「そういえば彼は110階だかで会議だと言ってたな」と思い出すまで、そんなに時間...(続きを読む

藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)

地図の話(1)大学生に世界地図を描いてもらった

先々週から先週にかけて、東京の某大学で作文の集中講義をやったのですが(夏休みなのに!)、 あるとき、時間が余ったので、思いついて学生に世界地図を描いてもらったんですね。 「エー、世界地図描けねえな・・・」とか、ぼやきながら それでも嬉々としてボードに向かう学生諸君でした。文句も言わず、ほんとに素直ですね。   10数人の学生に、分かるところだけでいいからと順々に描かせて、上書きしてもら...(続きを読む

岩崎 寿次
岩崎 寿次
(キャリアカウンセラー)
2010/09/09 10:41

ガンもうつ病も恐くない!自然法則に従った食事法とは?(3)

(続き)・・さて日本ではガン、心臓病、糖尿病などが軒並み増加していますが、実は米国では10年あまり前から減少傾向に転じています。それまでの米国は今の日本以上に、肥満やそれに関連した各種の病気の多さに悩まされてきました。米国ではガンや心臓病は伝統的に発症率、死亡率ともに高く、平均寿命は先進諸国の中では最低レベルでした。それが1970年代以降、禁煙運動に端を発して国民を健康にする、という国を挙げての運...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2010/09/03 07:00

滝 さん

今朝はホテルオークラで滝さんと秘書の小室さんと朝食をとりました。 滝さん(ニューヨーク・ハワイ在住)は、昨年ニューヨークに行った時に 大変お世話になりました。 マンハッタンの事務所は私の理想のロケーションです。 ダナキャランニューヨークというブランドの創始者でもあり、日本にも タキヒョウという東証1部上場会社を経営している資産家です。 「ゴルフ場を改装して高専賃をつくったらどうだ?」 「9ホ...(続きを読む

荒井 信雄
荒井 信雄
(起業コンサルタント)

責任と罪のなすり付け合い・・・米住宅金融公社と大手4銀行

************************************** <米大手4行、住宅ローン買い戻しで最大420億ドル損失も> http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-16838320100819  [ニューヨーク 18日 ロイター] 国際的な格付け会社フィッチ・レーティングスは18日、米大手4行が、住宅金融公社から不良債権...(続きを読む

築地 聡
築地 聡
(保険アドバイザー)

4─6月の米破産申請件数、ほぼ5年ぶりの高水準

********************************* <4─6月の米破産申請件数、ほぼ5年ぶりの高水準> http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-16823920100818  [ニューヨーク 17日 ロイター] 米裁判所事務総局が発表した4─6月期の破産申請件数は42万2061件で、2005年以来の高水準となった。 ...(続きを読む

築地 聡
築地 聡
(保険アドバイザー)

取扱い注意!会社と社員の命運を左右するオフィス環境とは(2)

(続き)・・さてそのような生活習慣の乱れやストレスと並んで、職場に於ける病気や体調不良の増加の原因となっているものに、「オフィス環境」の悪化が挙げられます。前二者については世の中の関心が比較的高く、それなりに対策も進められてきていますが、オフィス環境に関しては住環境とともに未だ世間の認識が低く、対策も充分に取られているとはいえないのが現状です。   オフィス環境から人間が受ける影響というものは...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))

★7/28-8/1 「HARLEM NIGHTS vol.9」開催

毎日、暑いですね。。。 暑い夏こそ、熱いブラックミュージックを。   今日(7/28)から5日間、横浜ランドマークホールで 毎夏恒例 「HARLEM NIGHTS vol.9」開催です! ★ ブラックミュージックの本場ニューヨーク・ハーレムのナイトクラブを横浜に再現。 現地で実際に活躍している実力派ミュージシャン(R&B・ソウル・ジャズ・ブルース・ゴスペル・ヒューマンビートボックス...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)

寄与侵害の適用要件(第3回)

寄与侵害の適用要件 ~侵害誘発に対する主体的要件とマーキングトロールの出現~ (第3回) SEB S.A., et al., Plaintiff/ Counterclaim Defendant-Cross Appellant, v. Montgomery Ward & Co., Inc., et al., Defendant/ Counterclaimant-Appellant. 河野特許事...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)

司法修習生選考要項の国籍条項削除

   弁護士大観を総覧してみると、韓国系・中国系弁護士名が散見される一方、横文字の欧米系弁護士名は皆無に近いことがわかります。勿論、外国法事務弁護士には欧米系弁護士名が多数見られます。このことは欧米系外国人にとって日本の司法試験に合格することが至難の業であることを示唆しています。この点、米国弁護士の国籍・人種が多種多様であるのとは大きく異なっています。特にニューヨーク州弁護士は人種のルツボです。 ...(続きを読む

今林 浩一郎
今林 浩一郎
(行政書士)

★6/1 Visa「ゴォーーール・デイ」開催

サッカーワールドカップ開催に向けて、6/1、ユニークなイベントが開催されます! ★ 6月11日の開幕が間近に迫る、2010 FIFAワールドカップ 南アフリカ大会。 公式スポンサーであるVisaでは、大会の開催を記念して 「ゴォーーール・デイ」と名付けたイベントを行ないます。 ■イベント概要 参加者の皆様にマイクに向かって「ゴォーーール!!」と叫んでいただく絶叫型のチャレンジイベント(...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)

ホワイトニングの安全性

 こんにちは。ティースアートのDr.TSUBAKIです。  ホワイトニングはアメリカのニューヨーク大学をはじめ、ニュージャージー医科歯科大学、ロマリンダ大学、日本では昭和大学、日本大学、岩手大学など多くの大学や研究機関で、その安全性が確認されています。また各国の学会でもホワイトニングの安全性に関する発表が頻繁に行われています。  歯の神経に害があるなど、競合メーカーのホワイトニングが危険である...(続きを読む

Dr.TSUBAKI
Dr.TSUBAKI
(歯科医師)

高級ラグの選び方

白金台のマンションリノベーションのS夫妻がリビングと玄関に敷く、 ラグを探したいとのことで、幾度かショールームに行ったことのある ''中国段通のMUNIさんに手伝って貰いました。 ラグの選び方 日本では、折角きれいなフローリングを張ったのだからと、 ラグを置かないで生活をしている方も多いのですが、 リフォーム設計の修行をしたニューヨークでは、 ラグ選びは相当重要...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2010/03/09 20:24

においを感じにくいのはアルツハイマーの徴候?

アルツハイマー病になった患者さんは、ニオイがわかりにくくなることが知られています。最近、マウスを使った研究では、アルツハイマーの原因となる脳へのアミロイドという物質の蓄積と、嗅覚の低下に直接的な関連があることが明らかになりました。 研究したのは、米ニューヨーク大学医学部のDaniel W. Wesson氏らのグループ。先生たちは、一番最初にアミロイドが貯まるのが嗅覚をつかさどる部位である...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
2010/03/03 10:00

★1/27-2/1 「サロン・デュ・ショコラ」開催中

1年に一度の愛の祭典? バレンタインデーが近づいてきましたね。 今日(1/27)から2月1日まで、パリ発のチョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ」が、伊勢丹新宿店で開催されています。 第8回となる今年は、約70ブランド、世界のショコラティエ&パティシエ約40名が集結します。 ★ 「サロン・デュ・ショコラ」は、1995年にフランス・パリで始まり、現在日本や...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2010/01/27 14:25

建築家がリフォームに取り組む理由

自分らしい住まいと暮らし見つけるウェブマガジン「家の時間」での 「建築家リフォーム」の連載も二回目になりました。 建築家がリフォームに取り組む理由 今回の連載では、なぜ建築家なのに新築ではなく、 リフォームにこだわるのかの理由を書いてみました。 大学時代の建築の友達と話していても、 このところずっとリフォームに取り組んでいると話すと、    ナゼ? ...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2010/01/22 21:40

★'10.1/5-「スケートリンクin東京ミッドタウン」開催

1月5日、都心に、スケートリンクが登場します。 ★ 冬季オリンピックイヤーの2010年、国内のスケート人気は、最高潮となってきています。 そんな機運を受け、満を持して、都内最大級の屋外アイススケートリンクとして、東京ミッドタウン芝生広場に『フォルクスワーゲン スケートリンク in 東京ミッドタウン』がオープンします。 なお、本イベントはフォルクスワーゲン グループ...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2010/01/03 13:58

NYのクリスマス

NYのクリスマス 今年のクリスマスは、スタジオでは 黒&シルバー+パープル での大人のクリスマスの演出 を設えていましたが、 ''NY=ニューヨーク'' となると 突然はじけた感じを演出したくなって 思いきって 赤 を! お皿も キャンドルも ディスプレイも 赤に! 赤だけですと 子供っぽくなるので、デコラティブでないシャープなシルバーを・・・ ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/12/23 23:53

Webマガジン「家の時間」で連載がスタートしました

自分らしい住まいと暮らし見つけるウェブマガジン 「家の時間」で「建築家リフォーム」という連載がスタートしました 建築家リフォーム このウェブマガジン「家の時間では、 これまでもアートについてや50代からのリフォームについて、 取材を受けた縁がありました。 先日、家の時間編集長の坂根康裕さんと リフォームについて色々と話す機会がありましたが、 その際に多...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2009/12/16 12:05

★NY・タイムズスクエア「大晦日イベント」発表

そろそろ、大晦日イベント・・・ カウントダウンやニューイヤーイベントの話題が出てくる時期ですね。 世界最大の大晦日イベントのイメージがある、ニューヨーク・タイムズスクエアでの「大晦日イベントスケジュール」が発表されました。 ★ ニューヨーク市観光局によると、タイムズスクエアでの「ニューイヤーズ・イブ・セレブレーション」のスケジュールが発表された。 大晦日...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/11/26 12:11

キッチンのデザインスタイル(5)

4. コンテンポラリー ニューヨークなどの大都市のおしゃれなアパートメントのキッチン、といった感じが代表的なスタイルでしょうか。 無駄のないすっきりとしたラインのデザイン(ミニマルデザインとも言います)が特徴で、テイストの違う2種類のタイプがあります。 まず一つ目は極めつけのモダン、 ヨーロピアンコンテンポラリー。 ...(続きを読む

近藤 壯一郎
近藤 壯一郎
(リフォームコーディネーター)
2009/11/20 11:21

★2009「世界都市力ランキング」発表

世界の都市の力・・・東京は4位! ★ 森記念財団・都市戦略研究所は、世界主要35都市の都市力をランキングした「世界の都市総合力ランキング2009年版」を発表した。 総合ランキングのトップ3は、ニューヨーク、ロンドン、パリで、東京は第4位だった。 このランキングは、世界主要35都市を選定し、都市の力を表す主要な6分野(「経済」「研究・開発」「文化・交流」「居住...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/10/29 23:45

ハンプトンホーム訪問

住宅のインテリアのアートでお世話になっている、 ギャラリークローゼット新井さんのご紹介で、 西麻布のインテリアショップ、「ハンプトンホーム」を 訪問してきました。 ハンプトンホーム ニューヨークのセレブたちが別荘を持つ、 高級リゾート地がハンプトンズです。 その憧れの別荘スタイルに範を得たデザインが、 いわゆる''ハンプトンデザイン'です。 ...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2009/10/24 22:25

マンションリフォームのデザイン

私たちの設計事務所ででお手伝いしてきた、 マンションリフォームの実例が増えたので、''デザインの傾向''を二つに纏めてみました。 シンプルモダンデザイン 常に変わらず一番人気があるのが、 このシンプルモダンなデザインのようです。 シンプルモダンとは、マンションのインテリア要素から、 余分な飾りや''無駄なデザイン''を排除して、 使われた材料の素材感を活か...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2009/10/17 18:59

大人の秋の楽しみ2

今日の映画は、City of Angle 昨日に引き続き、天使シリーズでいこうか! と主人のセレクト。 またまた 天使扮する ニコラス・ケイジ 外科医という仕事に没頭する女医がメグライアン メグライアンが外科医の恋人がいながら、天使と恋におちてしまう。。という設定。 この映画見た事ありますか? 私は天使のような美しい心を持っていないせいかしら?...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/10/11 22:15

1,051件中 901~950 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索