(新着順 2ページ目)老後の健康と運動の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

老後の健康と運動 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (2ページ目)

老後の健康と運動 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

168件中 51~100 件目 RSSRSS

美味しいブドウが食べられるのはあなたのおかげです、ありがとう(^^)

美味しいブドウが食べられるのはあなたのおかげです、ありがとう(^^) 山梨新聞に掲載された東洋医学関連のイベントで山梨市で施術ブースを担当して終日もみほぐしをしていました。 行列ができる盛況で休んでいられないノンストップ! 20人以上の方を癒やしました。 いつものように「今日はどのへんが特にツライですか?」とお聞きすると 「肩と首です・・」 なるほど、いつもの多くの方のパターンといっしょです。 そこで、 「あー、デスクワークでパソコン作業などのお疲れですね~」 な...(続きを読む

石本 工
石本 工
(健康運動指導士)
公開日時:2021/10/03 20:20

老け顔がすっきり表情美人に変わる表情筋エクササイズ3選

犬って、笑うんですね。犬は、オオカミには見られない豊かな表情筋を持っています。それは、人間と暮らすようになってから進化した筋肉だと言われています。人間社会では、「表情」って大事なんですね。人間のあなたの顔にも、もちろん表情筋があります。犬よりたくさん、約30の細かい筋肉です。でもね・・・筋肉は使われないと衰えて、硬くなったりハリを失ってたるんだりします。顔の表情筋も例外ではなく、筋肉の衰えはたるん...(続きを読む

石本 工
石本 工
(健康運動指導士)
公開日時:2021/10/01 18:33

顔に自信がない人・・・見てください

あなたは顔のアップに耐えられますか?  男は40歳を過ぎたら、自分の顔に責任を持て! ・・・とは、第16代アメリカ大統領リンカーンの名言です。 顔のパーツ、すなわち眼・鼻・口の形や配置は変えられませんが表情は、どのようにも作ることができます。 顔は、約30の小さな筋肉の集合体です。 腕の筋肉とか、足の筋肉とか、私たちがイメージする多くの筋肉は、関節をまたいで骨と骨をつなげています。だから、その...(続きを読む

石本 工
石本 工
(健康運動指導士)
公開日時:2021/10/01 14:04

疲れスッキリ〜家で気軽にできる足のセルフマッサージ

今日のお客様は、自分の体のケアについて、とても熱心な方で ご予約くださったときに 「家で自分でできるやり方を教えてください」 というコメントがありました。 年配のご婦人で足の疲れがツライということでした。 なので、私がもみほぐす、というのではなく 私のレクチャーにしたがってお客様がセルフマッサージを行う、というやり方をしました。 セルフマッサージは、自分の手の届く範囲も限られやりやすいように姿...(続きを読む

石本 工
石本 工
(健康運動指導士)
公開日時:2021/09/30 20:27

健康づくりセルフケアの習慣化をするために大切な3つのポイント

ちょろちょろと流れる湧き水がやがて岩を削り、水路を作り渓流となって山を下りやがて大河になり海に入るように  小さな小さなことの積み重ねが大きな成果を生み出します。 健康づくりもそれと同じ。 ある日突然、超バリバリの体力を獲得し、どんな病気もぶっとばすスーパー免疫力を身につける・・・ なんてことは、ありえません。 小さな毎日の健康習慣の積み重ね、セルフケアが健康で幸せな人生を生み出すのです。 基...(続きを読む

石本 工
石本 工
(健康運動指導士)
公開日時:2021/09/30 10:26

経絡もみほぐし整体ゆるゆる〜山梨進出!!

コロナの緊急事態宣言がやっと解除ですね。 油断はしないでこれからも健康に気をつけていきましょう。 で、解除早々の10/2土曜日に「漢方茶マイスターまつり」のマッサージブースにて、施術します。 1日で50人くらいの予定なので、お一人10分くらいの施術時間になりますね。 初めて出会うお客様に10分間で、いかに癒やして差し上げられるか、腕の見せどころ・・というかよい修行というか・・・ ともかく楽しみ...(続きを読む

石本 工
石本 工
(健康運動指導士)
公開日時:2021/09/29 11:31

睡眠中に大活躍の成長ホルモン様の仕事ぶり

アメリカの国立バイオテクノロジー情報センターの研究報告によると 睡眠不足だったり、睡眠の質が悪い人が新型コロナウィルスに感染した場合、 集中治療室での治療を要するほど重症化する割合が高いという結果が出たそうです。 つまり、睡眠不足が免疫力の低下を引き起こし、ウィルスの攻撃に負けてしまう、ということですね。 そうなんです。 別に新型コロナに限らず、睡眠不足は万病の元です。 あなたが眠っているときにあ...(続きを読む

石本 工
石本 工
(健康運動指導士)
公開日時:2021/09/28 21:31

簡単にすぐできる骨盤の歪みチェック法と骨盤矯正法

あなたの骨盤、ゆがんでますよ〜・・・って言われたら気になっちゃいますよね。 ホントかなぁって・・・? では、チェックしてみましょう。  ぶつかったり何かを踏んだりすることがないように前後左右1m位に何もないところでやってください。  1.床の上に、  テープなどで十字のマークを貼り付けます。2.十字のど真ん中に立ちます。3.目を閉じて、30秒間、または、50回、  足踏みをしましょう。 イチニ...(続きを読む

石本 工
石本 工
(健康運動指導士)
公開日時:2021/09/27 11:01

骨盤のゆがみって何? ゆがんでたらどうすればいいの?

骨盤がゆがんでる・・・ ・・・って、よくみんなが言ってますが、 どういうこと??? 骨盤は右と左に寛骨があり、真ん中に仙骨があります。 寛骨って大人になるにつれて上の方の腸骨、下の方の恥骨と坐骨が融合した骨なんです。 寛骨と仙骨の結合部分は仙腸関節と呼ばれています。 左右の寛骨の一番下の結合部分は恥骨結合と呼ばれています。 これらの結合部分は強靭な靭帯でガッチリくっついているので動きません。 ...(続きを読む

石本 工
石本 工
(健康運動指導士)
公開日時:2021/09/26 20:52

PCR検査あれこれ

PCR検査は病院受診以外に自費検査も色々あるようですね。 埼玉県でPCR検査・抗原検査・抗体検査ができるクリニック|ICheckNAVI埼玉県でPCR検査・抗原検査・抗体検査ができるクリニック一覧です。ご希望の検査の取り扱いがあるクリニックをお探しの方、参考にしてください。icheck.jp ANAにおいては、陰性証明書の発行の有無で費用が変わっていますが、検...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2021/09/26 15:28

あ、スカートのファスナーが・・・妄想癖セラピストのつぶやき

前を歩く女性のお尻をふと見ると、、、、 いえいえ、けっして怪しい、いやらしい気持ちはありませんが・・・  スカートの真後ろにあるはずのファスナーが、ずいぶん右にずれてるんです。 なるほどなるほど・・・ ここからはプロとしての観察眼でじっくり姿勢や歩き方を見させていただきました、ごめんなさい。  ファスナーが右にずれる、つまりスカートが左回りに回ってしまうということは 骨盤の右側がやや前に出て、...(続きを読む

石本 工
石本 工
(健康運動指導士)
公開日時:2021/09/25 20:17

肩こり、肩甲骨の間、背中をほぐして天使になぁれ!

肩こりで、背中、肩甲骨の間もツライんです。 ・・・というお客様がいらっしゃいました。  うつ伏せになると、背中から肩甲骨のあたりまで盛り上がり、カメの甲羅のように丸く、固くなっています。 なるほど、これはツライですね。 肩甲骨は、ご存知のように肋骨の外側にある平らな骨です。 肩甲骨は、昔、人間が天使だったときの翼のなごりだという素敵なファンタジーがありますが  そんなに固く背中に張り付いてしま...(続きを読む

石本 工
石本 工
(健康運動指導士)
公開日時:2021/09/19 21:31

ヒマな時間にやるとよいです手のツボマッサージ

先日の足つぼマッサージが好評だったので、今日は手のツボです。 手のツボ押しは、いつでもどこでも、会議中でも、電車の中でも手持ちブタさんのときに気軽にできるメリットがあります。 ではさっそく始めましょう。  小指 爪の両下角に「少沢」「少衝」というツボがあります。肩こり・首こり、目や耳の不調がスッキリします。 爪を両側からつまむようにギューっと押しつぶします。 そして、指のサイドをぐりぐりとひね...(続きを読む

石本 工
石本 工
(健康運動指導士)
公開日時:2021/09/18 21:00

100歳当たり前の時代をますます元気に楽しく生きましょう!

100歳当たり前の時代をますます元気に楽しく生きましょう! 厚生労働省の発表によると、国内に住む100歳以上の高齢者の人数が全国で86510人。51年連続で増え続けているそうです。  人生50年と言われた時代には想像もつかないほど夢の長寿・100歳でしたが 1992年の「きんは100歳、ぎんも100歳」・・のCMから100歳を超える人生が現実的になってきましたね。 もう100歳は当たり前の時代もすぐそこまで来ています。 遺伝子の研究によると生物学的には...(続きを読む

石本 工
石本 工
(健康運動指導士)
公開日時:2021/09/17 15:49

一日の終りに必ずやるべき足つぼマッサージ

お疲れ様です。   1日の疲れを明日に残さないように 毎日、1日の終り、就寝前に足をケアする習慣をおすすめします。 1日の疲れをほぐす、癒やすということはもちろんですが、 日常は、じっくり見ることのない自分の足を見つめ、触り、ねぎらい、マメやタコなどにも気が付き、不調を早期発見するためでもあります。 足には体調を整えるのに重要なツボがたくさんあります。 そのなかから、とっておきのツボを6つ、チ...(続きを読む

石本 工
石本 工
(健康運動指導士)
公開日時:2021/09/16 14:55

足の裏を使うエクササイズ〜タオルギャザー

ホントは裸足で生活するのが、足のため、姿勢全体のためにはいいんですが・・・ なかなかそうもいかないですよね。  仕事によっては、革靴でなきゃだめだったり、 女性はヒールの高い靴でなければだめだったり、 現場仕事では硬くて重い安全靴だったり・・・ 足の裏にはご存知のように土踏まずというアーチがありますね。 体重を支え、地面からの衝撃を吸収する天然のサスペンション、ショックアブソーバーです。 これ...(続きを読む

石本 工
石本 工
(健康運動指導士)
公開日時:2021/09/14 21:00

無料です!カラダ全般〜質問・相談承ります。

当サロンでは、体の不調や痛み、その他健康づくり全般に関して、メールにて質問、相談サービスを行っています。  無料です! 医者ではないので、医療的な判断は差し控えますがカラダ関係、なんでも、質問や相談を投げかけてください。 わかることはとことんあなたが納得行くまでお答えします。 知ったかぶりはしないで、わからないことはわからない、と返します。 さて、こんな質問をいただきました。 原文のままではあ...(続きを読む

石本 工
石本 工
(健康運動指導士)
公開日時:2021/09/13 21:58

経絡もみほぐし整体ゆるゆる・・・って長くて言いにくいから・・

経絡もみほぐし整体ゆるゆる・・・ 当サロンの店名です。 長いですよね。 まあ、「ゆるゆる」ってよんでくださいね。 ゆるゆるって、私が好きな言葉なんです。 ぴーんと張っているのではなく ゆるゆる・・・ 緊張の糸が張りっぱなしでは いつか切れてしまいます。 温泉の「ゆ」に入ったときのように、 心も筋肉も「ゆ」るむことが大事。   人を「ゆ」るす、やさしい気持ちが大事。    ゆるゆる…You wi...(続きを読む

石本 工
石本 工
(健康運動指導士)
公開日時:2021/09/12 20:50

てやんでぃ、出したもんは引っ込めらんねぇ・・・なんて言わないで

ときは江戸時代・・・ 東海道の小さな茶店で旅の素浪人でしょうか、団子を食べて・・よっ、美味しかったよ、ごちそうさん!これ、釣り銭はいらねえよ! いえいえダンナさま・・こんなにいただくわけにはまいりません。 何言ってやんでぃ、男は一度出したもんは引っ込められねえ黙って、もらっときな~ ・・・て、粋な会話ですね。 優柔不断ではなく潔い感じの振る舞いは何となくかっこいいものですが・・・ いえいえ、出...(続きを読む

石本 工
石本 工
(健康運動指導士)
公開日時:2021/09/10 20:08

知ってほしい〜つらい腰痛の危険度をアップする喫煙の害

痛い・・・つらい・・・腰痛はホントに嫌になっちゃいますね。ずーっとデスクに座りっぱなしだしちょっと、休憩、一服してこよう・・・ ・・・って、気持ちはよくわかりますがそのタバコが腰痛をさらにさらに悪化させるのです。 詳しくはこちらのブログ記事をご覧ください。↓ ↓ ↓知ってほしい〜つらい腰痛のキケン度をアップする喫煙の害 (続きを読む

石本 工
石本 工
(健康運動指導士)
公開日時:2021/09/09 20:21

壁ドン・・・じゃなくて壁ピタ・・・って??

壁ドン・・・ じゃなくて・・・ 今日紹介するのは壁ピタです。 ではさっそく始めましょう。  ちょっと立ってみてください。 で、足の指を見て~ 足の指、床についてますか? 足の指で床をおさえている感覚がありますか?  あ、つま先立ちしないで 普通に自然に立ってくださいね。  指が床から浮いている人は、 足をしっかり踏ん張れずに、かかと側に体重が乗ってしまいます。その重心の偏りが、猫背、肩こり、腰...(続きを読む

石本 工
石本 工
(健康運動指導士)
公開日時:2021/09/08 21:34

あなたの背骨はやわらかい・・・腰痛も猫背も解消するボディワーク

背骨っていくつあるか、ご存知ですか? 1本・・・・って、ちがうちがう まあそうなんですが、その1本はブロック積み木のように 24個の骨が連結してできています。  首の部分に7個背中に12個腰に5個です。 イメージしてください。棒状ではなくて、ブロック連結ですよ。 連結部はがっちり接着しているのではなく、 椎間板というクッションで柔らかくつながっているのです。 だから、前に曲がる、後ろに反れる、...(続きを読む

石本 工
石本 工
(健康運動指導士)
公開日時:2021/09/07 21:07

今すぐ病院へ行くべき腰痛〜Part2

腰痛の原因が腎臓の病気かも・・・という話の続きです。  実は、他にもあるんです。 次の病気も腰痛と同じように腰や背中の痛みを伴う場合があります。 どーせ疲れからの腰痛だろう・・と軽くみてがまんしないで早めに病院で受診してください。  膵臓の病気 背中に近い腰が痛む時には膵臓の病気も考えられます。 膵臓がんだけではなく、膵臓で小さな炎症が繰り返される慢性膵炎でも、腰痛のような症状があらわれます。...(続きを読む

石本 工
石本 工
(健康運動指導士)
公開日時:2021/09/06 23:45

もみほぐしている場合じゃない〜今すぐ病院に行くべきキケンな腰痛

腰痛はつらいですね。 曲げると痛い、反ると痛い、ひねると痛い・・・朝、起きるとき痛い・・動くと痛い、動かなくても痛い・・・・  もう、なんとかして~って感じですね。 筋肉疲労や姿勢の偏りによる腰痛なら、おまかせください、ばっちりなんとかします(^^) でも、、、 腰痛の原因はさまざまで、内科的な疾患で腰が痛むこともあります。 多いのが、腎臓の病気です。 腎臓は、胃や肝臓の後ろ側にあります。 腰...(続きを読む

石本 工
石本 工
(健康運動指導士)
公開日時:2021/09/04 18:25

腸もみコマネチヒップリフト・・・って、なんじゃそりゃ???

コマネチ!コマネチ!・・  ・・・というビートたけしさんのギャグを知らない人が多くなったのにびっくりしました。 先日、高齢者のリハビリ体操の指導現場でちょいとの前フリで、コマネチ、コマネチをやったところ おじいちゃんおばあちゃんたちは爆笑してくれましたが周りの若い職員さんは、????の表情・・・ 後で聞いたら、知らない、、って。 1976年モントリオールオリンピックの体操競技でルーマニアの妖精...(続きを読む

石本 工
石本 工
(健康運動指導士)
公開日時:2021/09/03 20:03

腎を強くして老化をぶっとばす漢方茶

腎を強くして老化をぶっとばす漢方茶 ひしひしと忍び寄る老化・・という宿命にあえて戦いを挑む漢方茶の紹介です。 東洋医学では「腎」が生命エネルギーの源ととらえ、腎のパワーが衰えるに従って老化現象が進むと考えています。  腎は、骨、歯、髪の毛、耳、および、脳の機能をつかさどることを主に担当しています。 つまり、足腰が弱る、歯が悪くなる、髪が抜ける、白髪になる、耳がとおくなる、記憶力が低下する、認知症・・・・などの老化現象は 腎の衰え...(続きを読む

石本 工
石本 工
(健康運動指導士)
公開日時:2021/09/02 20:58

ただお腹を凹ますだけで、姿勢が良くなり腰痛さよなら!

ぽっこりと出てきたお腹は腰痛の原因になるので 早く改善しなければなりません。 簡単にできるのは無理やりギューっと外から締め付けて引っ込める・・・ 補正下着とか西洋のドレスがまさしくそうですね。  締め付けられて苦しいけど、見た目は確かに引っ込みます。 ・・・が、・・・ そんなことをしなくても、 あなたはお腹の奥からグーっとお腹を引っ込めることができるのです。 それは、腰痛体操の定番・ドローイン...(続きを読む

石本 工
石本 工
(健康運動指導士)
公開日時:2021/09/01 20:31

薬膳カレーで健康づくり

薬膳カレーで健康づくり 今日は農民カフェ。  火曜日はサロンは休みにして農民カフェにて皆様の健康づくりを食事の面からサポートしてます。 サロン定休日は農民カフェ1日店長してます ランチで人気の薬膳カレー。 農民カフェでは肉は一切使わない料理を提供しているのでカレーも大豆いっぱいの野菜カレーです。  カレー、好きですか? 老若男女、好きな食べ物ランキングの中に必ず入ってくるのがカレーではないでしょうか? それぞれの家庭...(続きを読む

石本 工
石本 工
(健康運動指導士)
公開日時:2021/08/31 19:55

テレワークとぽっこりお腹と腰痛の関係

在宅ワーク・テレワークもすっかり定着してしまった感じですが、だから運動不足で最近ずいぶん太ってしまった・・・ という人も多いですね。 で、お腹がポッコリでてきたなあ・・・ ・・・なんてことになっていませんか? それはイエローカードです!  メタボ、つまり生活習慣病のリスクもそうですが 腰痛・ぎっくり腰の危険性もアップしているのです。 なぜか?? 肥満でぽっこり突き出たお腹は、重心を前に移動し、...(続きを読む

石本 工
石本 工
(健康運動指導士)
公開日時:2021/08/30 21:50

幸せを呼ぶウンコ出る出るエクササイズ

幸せホルモン「セロトニン」が潤沢に分泌されるには まず腸内環境を良くすること。 便秘は大敵です。  便秘の原因はいろいろあるのですが 最後の出口、S字結腸のあたりに便が溜まったままで、うまく外に出てくれない、ということがあります。 普通は、最後の直腸まで便が到達すると、排便反射、という指令が出されます。 ウンコ出せーっ、ていう命令ですね。 でも、例えば、大事な仕事中とか電車の中とか、すぐ出すわ...(続きを読む

石本 工
石本 工
(健康運動指導士)
公開日時:2021/08/29 19:46

幸せは、あなたの腸がつくる

幸せは~歩いてこないだから歩いていくんだね~♪一日一歩、3日で3歩~ ♪♪  幸せは・・・と言われると自然とこの歌を口ずさんでしまうのは昭和世代ですね・・・ ぜんぜん知らないあなたは、若いです(^^)  なんてことはどうでもよくて  今日は大腸の話です。  最近特に、大腸の働きが見直されてきましたね。 昔々は、ただウンコの最終製造工場・・・みたいな位置づけでしたが 大腸がんなどの病気で大腸を全...(続きを読む

石本 工
石本 工
(健康運動指導士)
公開日時:2021/08/28 19:46

わがまま勝手なやつらを結びつける

自律神経を整えるって、交感神経と、副交感神経のオン・オフがうまくいくようにバランスを整える・・・て話をしましたが・・・  自律神経失調症は東洋医学で整える なんか、思いません? 自分の体の中なのに、どいつもこいつも勝手なことしやがって  勝手に興奮したり勝手に休んだり モー、わがままなんだから・・・って そうなんです。 わがままなヤツらに振り回されるとオーナーが病気になってしまうんですね。  ...(続きを読む

石本 工
石本 工
(健康運動指導士)
公開日時:2021/08/27 18:49

自律神経失調症は東洋医学で整える

私たちの神経系は、身体全体のコントロールセンターである脳みそと背骨の中枢神経系と、 脳に情報を伝えたり、脳からの指令を受けて働く、末梢神経系に分かれます。  末梢神経はさらに2つに分けられます。 ひとつが体性神経、、、主に体を動かすことをコントロールし もうひとつが自律神経、、、主に内臓や呼吸をコントロールします。  で、自律神経もさらに2つに分けられて ひとつが、交感神経、簡単にいうと興奮さ...(続きを読む

石本 工
石本 工
(健康運動指導士)
公開日時:2021/08/26 18:20

つぶれません、つぶしません

小さなサロンと言えども 一国一城の主人、経営手腕が問われる。 どんなに技術を磨き、 勉強し、 全身全霊、心込めて施術しても、 つぶれてしまっては あなたの健康づくりをサポートする場がなくなってしまう。 がんばる、、、 月並みなセリフだけど、 かんばる。 肩こりが辛いあなたのために。 腰痛が辛いあなたのために。 辛いけどまだまだ前を向いて 人生がんばっているあなたのために。 つ...(続きを読む

石本 工
石本 工
(健康運動指導士)
公開日時:2021/08/25 23:43

自律神経失調症・・・って何???

戦闘開始!  敵が迫ってきました。強そうです。 全力で戦わないと、命を落とすかもしれません。 さあ、脳みそギンギンに集中して、目を見開き、敵の動きを見て、筋肉をフルパワーで働かせて、パンチ! キック!おっと、敵のボディ攻撃が来たー腹筋バリバリに固くして防御! こんなときにゴハン食べている場合ではないです。ウンコしている場合ではないです。 ・・・というときは交感神経が思いっきり働いています。  ...(続きを読む

石本 工
石本 工
(健康運動指導士)
公開日時:2021/08/25 20:37

ファンタジー ようこそカラダワールドへ

ようこそ、神秘のカラダワールドへ あなたが、知っているようで知らない世界 あなた自身のカラダの中へ どうぞ、うつ伏せでお休みください。  ご案内は私、セラピストJINがさせていただきます。 あなたは、私の手が、指が、誘うままに ラク~に、リラックスして、 カラダワールドの中を楽しんでいってください。 まずは、背中~ あなたはなんか重だるいっておっしゃってましたが ほら、こんなにコリコリで固くな...(続きを読む

石本 工
石本 工
(健康運動指導士)
公開日時:2021/08/24 20:54

あなたの頭痛の原因は肩こり、首コリなのですが、なぜ??

アタマ痛い・・・・  つらいですよね。 とても危険な場合があるので次のような症状がある場合は、すぐ病院に行ってください。 1.いままでに経験したことがないほどの激痛2.痛みがどんどんひどくなる3.体のどこかに麻痺がある4.精神状態が不安定、錯乱状態5.発熱や発疹がある 風邪やインフルエンザ等の場合も多いですが一刻を争う脳内出血や脳腫瘍など、たいへんな病気の場合もあります。  さて、あなたがそう...(続きを読む

石本 工
石本 工
(健康運動指導士)
公開日時:2021/08/23 22:44

肩こりとボトックス

ボツリヌス菌って知ってますか?ボツリヌス菌は神経、筋肉を麻痺させる猛毒で、食品に混ざると、麻痺症状があらわれ、重篤になると死の危険もある猛毒です。 わー、コワっ!なのに、こんなコワイ毒物を、顔に注射して、シワ取りや小顔にする、なんていう医療技術もあるのでびっくりです。そして、肩こりの治療にも使われています。ボトックス、と呼ばれていますね。リハビリの世界では、筋肉が異常緊張によってガンガンに凝り固ま...(続きを読む

石本 工
石本 工
(健康運動指導士)
公開日時:2021/08/23 11:25

爪もみ〜いつでもどこでも自分で簡単施術

しっかり全身もみほぐし~いやぁ〜極楽・極楽〜  とっても気持ちいいいですね。 でも、デスクワークの合間にちょいとできるものではありません。 そこで、 いつでもどこでもちょちょいとできる、 爪もみ です。 えー? 爪なんて、コッてないし・・・ いえいえ、爪には大事なツボがあるのです。    ☆親指の爪、外側の下の角  少商穴というツボです。 肩前面の痛み、腕前面の疲れ、コリにいいかんじ。  ☆人...(続きを読む

石本 工
石本 工
(健康運動指導士)
公開日時:2021/08/21 21:49

O脚を自分で矯正するエクササイズとストレッチ

O脚でお悩みの方・・・ O脚を自分で矯正していくためには つぎの2つのアプローチが必要です。 ☆体の内側に向かって引き締まる筋力を強くすること ☆外側の筋肉をストレッチやもみほぐしで柔らかくすること  では、具体的に何をやればよいのか、お伝えします。  ☆体の内側に向かって引き締まる筋力を強くすること 体の内側とは、イメージとしてはおへその奥です。 昔から、または武道では、よく、臍下丹田に力を...(続きを読む

石本 工
石本 工
(健康運動指導士)
公開日時:2021/08/20 12:14

お年寄りと切迫性頻尿2021

今年のお盆は緊急事態宣言中であったことと悪天候が重なり、行楽地や田舎への移動される方も少なかったと思います。 通年のお盆期間なら高速自動車道が渋滞何十キロという表示で、次のサービスエリアまでトイレを我慢できなくなるお年寄りとお子さんの話をよく伺います。 膀胱にどれくらい尿が溜まっているかをセンサーで調べスマホに教えてくれるDFreeは介護福祉用具としてではなく一般的に普及して欲...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2021/08/20 00:00

だんだんO脚になってしまうワケと自分でできる矯正法

O脚を治したい・・・と相談を受けました。美しく年齢を重ねてきたご婦人です。だんだんと膝が外を向き、くっつかなくなってきた・・・と言います。診てみると、なるほど、確かにそうです。続きはこちら ↓ ↓ ↓ ↓だんだんとO脚になってしまうわけと自分でできる矯正法https://ameblo.jp/keirakuyouwill2/entry-12693093759.html(続きを読む

石本 工
石本 工
(健康運動指導士)
公開日時:2021/08/19 17:56

肩こりはスイーツやめたらなおります!?

甘いもの、好きですか?  肩こりですか? ??? 一見、なんの関係もなさそうな 甘党と肩こりですが・・・ 実は大いに関係あり!  あなたの肩こりの犯人は 砂糖だぁぁぁーーー!!!    甘いもの・・・は大きく分けて 単糖類と多糖類の2種類があります。 単糖類は、例えば・・・ ケーキや和菓子などのスイーツ全般と果物です。 多糖類は、例えば・・・ 米など穀類、芋類、豆類などです。 で、ここで肩こり...(続きを読む

石本 工
石本 工
(健康運動指導士)
公開日時:2021/08/18 21:03

目の疲れがすっきりするツボ

お疲れ様です。 パソコン、やりすぎで眼が疲れていませんか?  今日は眼の疲れに効くツボの紹介です。    睛明(せいめい) 目頭の内側やや上方のくぼんだ部分です。 目頭を2本指でつまむようにして押します。  眼が疲れたときによくやる仕草ですね。実はツボ押しだったのです。   太陽(たいよう)眉尻と目尻の中間地点から親指の横幅くらい外側のくぼんだ部分です。 人差し指でツンと押し込むように押します...(続きを読む

石本 工
石本 工
(健康運動指導士)
公開日時:2021/08/17 21:44

断食のススメ

断食・・・っていうと  修行僧が食を断つ、過酷な修行のようなイメージがありましたが いえいえ 今や、ファスティング、というオシャレなネーミングに変わって  ダイエットや体質改善美くしさの追求やアンチエイジングなどなど 健康志向の人々の間ではすっかり定着している健康法です。  基本は「食べない」こと、ですが、 ☆断食前の準備はどうするのか ☆食べないで過ごす時間はどれくらいか? ☆生命に危険のな...(続きを読む

石本 工
石本 工
(健康運動指導士)
公開日時:2021/08/16 22:19

肩こりすっきり解消、手の反射区と指のツボ押し

はたらけど はたらけど猶(なお) わが生活(くらし) 楽にならざり ぢつと手を見る  わ、私のことか・・ と、ドキッとしましたが 昔々、国語の時間に習ったような記憶がうっすらとある石川啄木の名歌ですね。 さて、ぢっと、手を見ると・・・あらあら、このイラストのように手のひらは、まさしく身体の縮図。 これは、反射区と呼ばれるポイントのイラストでこのポイントから身体の各器官や内臓につながっていると言...(続きを読む

石本 工
石本 工
(健康運動指導士)
公開日時:2021/08/15 19:48

セルフケアの大切さ

たくさんの方を施術してきて、気がついたことがあります。  人は、自分の体について 次の2通りの考え方があるんだなあ・・・ということです。 ☆自分の体を 自分で良くしようと思う人 ☆自分の体を 人に良くしてもらおうと思う人   カラダが疲れたつらいところがある、痛いところがある・・・ 施術後は、どちらのタイプの方も すっきり改善するのですが、この2通りのタイプのそれぞれでその後の経過が大きく変わ...(続きを読む

石本 工
石本 工
(健康運動指導士)
公開日時:2021/08/14 20:32

頭痛、眼の疲れ、肩こり、首コリに〜こめかみをやさしく自分でツボ押し

こめかみ・・・ってどうして、こめかみ、って言うんだろう?? と思ったことありませんか?  答えは・・・ 米を噛むと、ぴくぴく動くからです。 いやいや、パンを噛んだって動くだろうせんべいバリバリ噛んだって動くだろう ・・・てツッコミはおいといて・・・ こめかみは、蝶形骨、というちょうちょの形をした頭蓋骨の奥まで到達する骨の頭蓋骨の組み合わせ部分です。 頭蓋骨ってボールみたいにひとかたまりなのでは...(続きを読む

石本 工
石本 工
(健康運動指導士)
公開日時:2021/08/13 19:05

簡単、坐骨神経痛のセルフマッサージ

坐骨神経痛でお悩みの方、病院で治療したり、専門家の施術を受けることは有効ですが、 もっと大事なことは、日常のセルフケアです。 坐骨神経痛の原因は複数ありますがそのうちで、主な原因のひとつが凝り固まった硬い筋肉が、坐骨神経に触ることです。 坐骨神経は、坐骨からお尻の筋肉を抜け足先へ向かう末梢神経のひとつで、鉛筆くらい太く、長さも1mくらいあります。 特にお尻の筋肉、特に「梨状筋」が固くなると、坐骨神...(続きを読む

石本 工
石本 工
(健康運動指導士)
公開日時:2021/08/12 18:45

肩こりスッキリ!足裏の反射区マッサージ

足の裏をマッサージすると肩こりがすっきり! え? 肩こりなのに、足を施術するの??? 肩こりとはぜんぜん関係なさそうな、遠く離れた足の裏ですが・・・ 実は足の裏は全身の縮図と言われるほど、 全身の臓器や筋肉と関連性があります。 東洋医学の「ツボ」もたくさんありますが、 今回は「リフレクソロジー」という視点でお話しします。 リフレクソロジー・・・ 舌を噛みそうな言葉ですが、 体の筋肉や内臓などの...(続きを読む

石本 工
石本 工
(健康運動指導士)
公開日時:2021/08/11 21:09

168件中 51~100 件目