「年功序列」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年05月20日更新

「年功序列」を含むコラム・事例

77件が該当しました

77件中 1~50件目

本当の愛と誠実さがある時は全てにオープンで、波動に軽さと透明感があります

最近私は或る出来事を経験し、色々と感じた事がありました。   プライバシーに関わる事ですので詳細は伏せますが、それはこの世間で良く見られる「或る者が自分の保身の為に不誠実に責任転嫁した為に、最終的に善意ある者が非常に不本意な思いをさせられる」という出来事です。   この一件は見る人が観れば、非常に違和感と不信感を残す後味の悪いものでした。何故ならそこには誠実さと愛が存在しなかったからです。...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/07/16 08:02

「社内異動」への考え方で気になったこと

 ある有名企業の経営者が、「社内異動なんかしている余裕はない」と言っている記事を目にしました。    世間に通用するような、一定の専門スキルを身につけようとすれば、関連性のない社内業務をローテーションしているようなことは、社会人人生の限られた時間の中では、そんな余裕はないという意味のようです。    私自身、この話については、確かに一理あるとは思いつつ、社内異動には、当然メリットもあります...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)

人間は洗練されると、自然に「真理」に基づいた生き方を選択する様になる

今回のテーマですが…。   最近出会った方々の中に、私の事が何故か気になって気になってしょうがない方達がいらして(笑)、ネットで私の名前をこっそり検索してこのコラムに辿り着き、密かに陰で読まれている方達がいらっしゃる事を私は知っており、   (※これは昔から私に取っては日常茶飯事なので、最初からそういう事を想定したコラムを堂々と書いている私です)   先日はそういう方達の中に(※私に全...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2019/07/28 09:09

私がいつかこの世を去った時に帰る「本当の自分の故郷」からの便りの様だと思いました♡

今回のメッセージは、私には「自分がいつか死を迎えてこの世を去った時、自分が帰るべき本当の故郷からのメッセージ」の様に感じてしまいました♪(※妄想は私達人間皆に与えられた平等な自由です♪ 笑) (*^^*) ~ ☆彡   このメッセージは、まるで自分の人生の解説書の様にも感じますし、事有る毎に自分の人生で色々な方から言われた覚えのあるキーワード「光」「高い波動」「使命」等というものとも合致する...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2019/07/04 22:46

日経記事;『トヨタ、次世代車みすえ組織改革 要職に2300人から登用』に関する考察

皆様、 こんにちは。 グローバルビジネスマッチングアドバイザー 山本 雅暁です。 12月1日付の日経新聞に、『トヨタ、次世代車みすえ組織改革 要職に2300人から登用』のタイトルで記事が掲載されました。 本日は、この記事に関して考えを述べます。 記事の冒頭部分は、以下の通りです。 『トヨタ自動車は30日、2019年1月から組織体制を抜本的に見直すと発表した。常務役員、技術系で役員待遇の常...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

「働かないオジサンの言い分」に似ていると感じたこと

 ウェブ上の記事で、「働かないオジサンの言い分」という話がありました。  50代読者からの投書だそうで、その内容は 「年功序列の給与の中で、若い頃は安月給で働かされ、会社には十分貢献してきたはずで、いま多少働きが悪くてもその頃の“貸し”がある。途中で処遇を引き下げたり、クビを切られたりするようなやり方はルール違反だ。」 「若者は“使えないのに給料が高い”と言うが、自分たちも年をとれば、...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)

素敵なエピローグ

今回記事をお互いにシェアし合ったうめままさんのブログが更新されていて、そこには今回の彼女のシリーズ記事での素敵なエピローグが書かれておりましたので、又お伝えしたいと思います~☆彡☆_(_☆_)_☆   私は彼女の「自分や他者を客観視できる良い意味でのクールさ」と、そして「自分に関わる人達へのそれぞれの思いからの学びや気付き」に、彼女の繊細さと知性、そして人間らしい血の通った温かいハートを感じま...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2018/04/09 12:54

「市場価値」でなく、あえて「社内価値」に注目してみる

 「会社の看板」に頼らなくても、どこへ行っても仕事ができ、成果を出せる実力を身につけて、自分の「市場価値」を上げることが必要だと言われます。終身雇用や年功序列が崩れた昨今の状況では、さらに強調されているように思います。  実際に危機感を持ち、自分の将来を見つめて資格を取る、ビジネススクールに通う、副業を考えるなど、具体的な取り組みをする人も増えていると感じます。    私自身は独立事業者なの...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2017/11/07 08:00

ドラクエから考えるこれからの働き方

  こんばんわ この前TVを付けていたら ドラクエのCMが流れており 1000万以上ダウンロードされているとのことでビックリです   ドラクエは ⅠからⅥくらいまでやりましたが その後はゲーム自体をやらなくなってしまいました  ※ちなみにウチのたかよし君はウィニングイレブンが好きです   ドラクエの進化を考える時に 職業システムが面白く 昔は、勇者や戦士、武闘家、僧侶、魔法使いに遊び人 といっ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/09/15 21:55

今でも「年功序列」を使う会社の考え方

 かつては日本的な人事制度の中心にあり、最近では悪しき制度の象徴のように言われる「年功序列」ですが、今でもこの「年功序列」を維持し続けている会社や、最近あらためて「年功序列」を見直し、うまく活用しようという動きをしている会社があります。    見直しということで言えば、例えば入社してから10年間は、会社として必要なスキルと経験を身につけてもらう期間として位置づけ、昇格スピードに差はつけずに社内...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)

会社があおる「危機感」と社員が求める「安定感」のずれ

 少し前のことですが、「黒字なのに2割クビは納得できるか」というウェブ記事を見ました。  日本の大手企業のリストラがじわじわ増えており、しかもそれが好業績の企業であっても、利益が出ているうちに不採算部門を整理するなど、リストラに躊躇しなくなっているのだそうです。  最近は全体的な人手不足傾向から、リストラの話題が前面に出ることは少ないですが、水面下ではこういう動きが続いていることを耳にします。...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)

人を育てるということは、「任せる」覚悟が必要です

クレーム処理のプロセスを見ると、 企業の人材育成の姿勢が見えてきます。 今は、いわゆる生え抜き、ベテラン社員が少ないのか?はたまた、歴然と、年功序列が未だもって企業文化にあって、クレーム処理などの重要な仕事を、中間層に任せてしまうのか? すぐに、中間層が、若い人に変わって、対応し、相手を一方的にクレーマー扱いした冷たい態度で臨んできます。 権利の主張をしあうことが、クレーム処理ではないのです。...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2017/01/26 10:34

宇宙的視野から観た今の地球 (魚座の時代から水瓶座の時代への転換期)

今回のコラムは、私の好きな宇宙的視野から観た今の地球に付いて語られた内容のものをご紹介致します。 (*^^*) ~ ♡   「現在の地球は、魚座の時代から水瓶座の時代への転換期である」という事をご存知の方も多いと思いますが、今回転載させて頂く記事は、最近サアラさんという方のセミナーに参加したというサイトの管理者の方が、その内容が大変興味をそそられるものであったとしてご自分のサイトで紹介されてい...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/11/26 11:21

「適材適所」と「個人のキャリア」を合わせる難しさと大切さ

 今ごろの時期は、年度末の人事異動がそろそろ落ち着いてきたか、中にはこれから新たな部署で本格的な始動という人もいるのかもしれません。    この人事異動の際によく言われるのは、「適材適所」ということです。言葉の意味を調べると、「その人の適性や能力に応じて、それに ふさわしい地位・仕事に就かせること」とあります。組織の機能化、効率化を進める上で、「適材適所」というのは重要な要素だということでしょ...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)

【専門家に聞く!】「ライフデザイン」とは何ですか?

ライフプランとライフデザイン ―――生涯の生活設計を意味する「ライフプラン」という言葉が広く知られるようになりました。インターネット上で簡単な質問に答えていくだけでライフプラン診断ができるというので、サービスを試してみました。ものの数秒で出てきた棒グラフと折れ線グラフの表に、人生が映し出されました。人生は、こうした味気ない表に集約できるものなのでしょうか?思い付くままに「家族旅行」や「趣味をはじ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

【専門家に聞く!】「ライフデザイン」とは何ですか?

ライフプランとライフデザイン ―――生涯の生活設計を意味する「ライフプラン」という言葉が広く知られるようになりました。インターネット上で簡単な質問に答えていくだけでライフプラン診断ができるというので、サービスを試してみました。ものの数秒で出てきた棒グラフと折れ線グラフの表に、人生が映し出されました。人生は、こうした味気ない表に集約できるものなのでしょうか?思い付くままに「家族旅行」や「趣味をはじ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

ふわっとしているマネジメント?

トップダウンの組織が、日本では機能しにくいのはアニミズムが関係あるとか多神教だとかいろいろ理由づけはできますが明確な目標やビジョンが共有もなくマネジメントができていました。 運とか勘とか度胸とか昔の教育や文化の状況ではふわっとした運営を教育勅語が定められた時代から微妙なスピード間のもと通用する人数が少なくなってきました。 大量教育の時代に育った多くの教育者が今模索しています。 ワンピース...(続きを読む

村本 睦戸
村本 睦戸
(ITコンサルタント)
2015/11/28 12:35

専門家の価格を下げることで起こる混乱

人材不足ということが 問題となっています。 人出はあるのですが、 欲しい人材がいないという ことなのです。 リーマンショック以降 さらにリストラの嵐が 吹き、 査定基準が 労働時間や 売上金額など プロフィットセンター向けの ものになっていました。 バックヤードは いかにコストカットしたかや 効率化にその指標が求められていました。 そこで、コストカットを 目的とした アウトソーシン...(続きを読む

村本 睦戸
村本 睦戸
(ITコンサルタント)
2015/11/06 13:00

「年功序列」が無くせないいろいろな事情

 このところ、「年功序列の制度を続けてきたが、さすがに立ち行かなくなっているので改訂を考えたい」という企業からのご相談が、年に何件かは必ずあります。  少し前に読んだあるコラムには、グローバル人事の話が出ており、海外展開した企業が直面する課題として、日本国内と同じような長期雇用を前提とした年功的な人事制度を、そのまま持ち込んでいるために、いろいろと問題が起こっていると書かれていました。   ...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2015/10/13 08:00

男性が抱える4つのストレス ~あなたのパートナーは大丈夫?~

猛暑日が続いていますね。 平日電車に乗ると、午前中からすでに仕事帰りのように疲れた顔をしたスーツ姿の男性を多く見かけます。 今回は、男性が抱えるストレスの中でも4つの大きなストレスについて書いてみたいと思います。 1.通勤ストレス 「自分は新幹線通勤だけど、ドアtoドアで1時間ちょっとだから大丈夫」と思っている方はいませんか?でも、これは間違いです。 実はストレスは、通勤時間ではなく、距離に比...(続きを読む

小日向 るり子
小日向 るり子
(心理カウンセラー)

退職理由 給料の場合

「前職は なぜ 退職されたのですか?」 入社以来 ***職として **年間、お世話になりまして 安定した企業で年功序列もしっかりとしており 安心して働ける環境だったのですが、 それだけに 将来的に大きく給料がアップしていくということはほぼ不可能と判断し 私としましては、実力と成果で大きく稼げる企業に 挑戦したいと、退職を決意しました。 と私なら答えます。 神戸 大阪 名古屋...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2015/05/11 19:00

職場不適応を防ぐために必要なキャリアコンサルティング

こんにちは。 産業カウンセラーの萌ちゃん先生です 産業カウンセラーの役割は、 メンタル的なサポートだけでなく キャリア開発の援助 という、もう一つの柱があります。 終身雇用 (同じ一つの企業で定年まで雇用される、  日本の正社員の慣行) 年功序列 (先に入社した人から順番に、  役職や賃金が上がる) が崩れ、働く形態は実に様々。 そんな中、 【職場不適応】...(続きを読む

大野 萌子
大野 萌子
(心理カウンセラー)
2014/07/07 14:28

非正規勤務を想定したライフプランニングの必要性

ファイナンシャルプランナーが天職! BYSプランニングの釜口です。       今回は、非正規勤務を想定したライフプランニングの必要性   についてお伝えします。   「非正規雇用者」とは、明確な規定はありませんが、雇用形態   としては、契約社員や派遣社員パート、アルバイトなどのこと。   一般的に、労働時間は週40時間以上働く正社員より、   勤務時間が短く、給与は正社員よりも少なくな...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)

定年まで働きたい人が増加

この春の新入社員への調査で 定年まで働きたいと答えた人が 半分以上だったそうです。 そして 年功序列より実力主義や成果主義を好む 傾向にあるようです。 定年まで 会社が存続するためには 会社は 幾度も困難を乗り越えていかねばなりません。     美容室・ヘアサロン検索サイト ビーヨ  美容室、ヘアサロン検索サイト ビーヨ 美容師 理容師 エステティシャン ネイリストの求人サイ...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2014/04/24 11:00

情報から 安定した会社を選ぶ

毎日、何人もの 転職 就職希望の新卒の方や、第二新卒の方ともお会いします。 また、昔から様々な会社のトップの方々や人事の方々とお会いしています。 昔から続く、中小の商社やメーカーなどの企業はだいたい同族会社となりますが こういう企業は、働くには魅力的な特典が一杯です。 しっかりと、年功序列で、しっかり型どおりの昇給があります。 しっかりと、家族手当に住宅手当などなど手当ても多くあります。...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2013/10/28 19:00

給与が原因で退職の答え

毎日、何人もの 転職 就職希望の新卒の方や、第二新卒の方ともお会いします。 給料が原因で辞めた場合 「前職は なぜ 退職されたのですか?」 入社以来 ***職として **年間、お世話になりまして 安定した企業で年功序列もしっかりとしており 安心して働ける環境だったのですが、 それだけに 将来的に大きく給料がアップしていくということはほぼ不可能と判断し 私としましては、実力と成果で大...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2013/09/20 19:00

雇用の流動化時代をどう迎えるのか?~アベノミクス・成長戦略で働き方が変わる~

アベノミクス・第三の矢である成長戦略。その中において、雇用の流動化を促し、 企業の生産性を高めようという動きが活発化してきました。   解雇規制の緩和など、ややもすると「企業側」の都合がクローズアップされている印象も多いのですが、 同時に「働く側」はどのような準備をして行けばよいのか?も気になるところです。   終身雇用が崩壊し、年功序列型の昇進・昇給も期待できない時代となりました。 ...(続きを読む

田原 洋樹
田原 洋樹
(営業コンサルタント)

労働条件の不利益変更(賃金、退職金など)

・労使対等の原則(労働契約法1条、3条1項)、個別合意の原則(労働契約法8条)―個別合意の意思表示に法令・就業規則・労働協約の違反や民法の規定による瑕疵がある場合                                                               ・公序良俗違反、最高裁平成1・12・14、日本シェーリング事件 、最高裁昭和56・3・24、日産自動車(女性差別...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

就業規則の不利益変更

就業規則の不利益変更     労働契約法10条では、就業規則の変更について、以下の要素を考慮すべきとしている。 そのもととなった最高裁判例をあわせて考えると、以下のとおり整理できる。 ①就業規則の変更によって労働者の受ける不利益の程度 ②労働条件の変更の必要性 使用者の就業規則の変更の必要性の内容・程度 ③変更後の就業規則の内容の相当性 ・変更後の就業規則の内容自体...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

働くレシピ(Ⅵ) リーダーシップを考える(10)

☆☆--------------------------------------------  「働く」を応援するシリーズⅥ     リーダーシップを考える(10) -------------------------------------------☆☆ 生け花を最近はじめた ずっと写真を独学で勉強してきて 写真が好きだったのは あのフレームの中にその「景色」を納めるというのは まさにデザ...(続きを読む

壷井 央子
壷井 央子
(キャリアカウンセラー)

【働くレシピⅥ】リーダーシップを考える (2)

☆☆--------------------------------------------  「働く」を応援するシリーズⅥ     リーダーシップを考える(2) -------------------------------------------☆☆ 「それは違うでしょ」 と皆が当たり前にしてきたことに対して 正しい切り口でメスをいれることが リーダーとしての一つの役割 私が組織にいた頃...(続きを読む

壷井 央子
壷井 央子
(キャリアカウンセラー)

◆いずれ「サラリーマン」は消滅する??

ライフオーガナイザー+インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズは、インテリア以前の「くらしの土台」作り。 空間だけでなく、考え方や時間の使い方など、生活そのものを整理して見直すことなのです。 ライフオーガナイザーの講座でもお伝えしていますが、暮らしをとりまく状況は、どんどん変化しています。 ライフスタイルも、この10年でずいぶん変わったのではな...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)

定着率

毎日、何人か転職や就職希望の方々とお会いさせていただけています。 企業紹介させていただくときにその企業の定着率にてういての質問をよくうけます。なぜか「定着率は良いですよ」と返答しますと、みなさん安心されます。今いる、社員が辞めない、また残っているということは、その分、先輩が多いことになります。それだけに年功序列もしっかりしていると思われます、そして、何より 平均年齢はかなり上のところがほとんどで...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2012/11/03 19:00

長寿企業数が世界一の日本

  つい先日お聞きしたセミナーのテーマが、「100年続く強い企業にするためには」というものでした。   日本には、創業200年を超えるような長寿企業が3千数百社あるそうです。これは、世界中の長寿企業の4割を占めるそうで、千年を超える企業も7社とかあるそうです。ちなみに2位のドイツでは千数百社ということでしたので、日本がいかに突出しているかがわかります。   また、そのほとんどが従業員300人未...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2012/09/03 09:00

やっぱり悩む 退職理由 給与が原因の場合

毎日、何人もの 転職 就職希望の新卒の方や、第二新卒の方ともお会いします。人間関係が原因で辞めた場合 「前職は なぜ 退職されたのですか?」 入社以来 ***職として **年間、お世話になりまして 安定した企業で年功序列もしっかりとしており安心して働ける環境だったのですが、それだけに将来的に大きく給料がアップしていくということはほぼ不可能と判断し私としましては、実力と成果で大きく稼げる企業に...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2012/08/21 19:00

古い体質の会社はいいこと一杯

毎日、何人もの 転職就職希望の新卒の方や、第二新卒の方ともお会いします。また、昔から様々な会社のトップの方々や人事の方々とお会いしています。昔から続く、中小の商社やメーカーなどの企業はだいたい同族会社となりますがこういう企業は、働くには魅力的な特典が一杯です。しっかりと、年功序列で、しっかり型どおりの昇給があります。しっかりと、家族手当に住宅手当などなど手当ても多くあります。しっかりと、意地でも賞...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2012/07/24 19:00

チグハグな間取り

先日、何気なく朝の新聞を見ていたら、賃貸併用住宅を勧めている、とある大手ハウスメーカーの広告が目に付きました。「どれどれ、どんなプランなのかな~」と思ってみたらこんな間取り。 http://ameblo.jp/gaokarepo/image-11273661600-12028974129.html 「おいおい、これはないんじゃないか!?」3.3畳の洋室って見たことありますか?ベッドを入れたら後は何...(続きを読む

楯岡 悟朗
楯岡 悟朗
(不動産コンサルタント)

"no-no"のブログの続き

Hello everyone! さて、アップが遅くなってしまいましたが、先日のブログ("no-no"とは?)の続きです。 Facebookのスクールページには、お役立ちコメントをいくつかいただきました。 New Yorkで雇用側として働いている友人は、セクハラやパワハラの取り扱い、普段の業務内でno-no行為をした従業員に対する扱いなどに苦労しているようです。 では、再度「面接官が面接...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師)

キャリアのケーススタディから学ぶ

年功序列・終身雇用を前提に、企業側が個々の社員のキャリアパスを用意してくれる時代は過ぎ去ろうとしています。働く私たちの意識も、報酬アップや昇進など、組織内での立身出世が最優先の関心事ではもはやありません。 ワーク・ライフ・バランスという考えかたを超えて、職業と私生活をいかに統合させるか、どうすることが職業人としての幸せなのか、生きかたとして働く動機を模索する意識が多くの人々に芽生えています。今、...(続きを読む

市村 光之
市村 光之
(キャリアカウンセラー)

「報連相」禁止

  岐阜県にある未来工業さんという会社をご存じの方も多いと思います。ユニークな経営手法で知られ、同時に高い業績もあげている会社です。     こちらの社内ルールの一つに、「報連相禁止」というものがあるそうです。業務の遂行は自分で考えて自分の判断で進め、上司への報告は必要最小限にとどめる。報告する本人が一番状況を把握しているのだから、即座に自分で判断せよ、ということだそうです。   といっても...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2012/03/19 06:00

ライフ・キャリア 10:キャリア・アンカー

終身雇用、年功序列という、戦後日本の経済発展を支えてきたシステムが崩れると共に、私たちのキャリア形成のありかたは多様化しています。この「多様化」というのが曲者です。かつては、キャリアパスが企業内での出世という単線レールであり、自分のキャリア形成を出世競争という視点以外では、あまり考える必然性はありませんでした。今や、企業内のキャリアパスは複々線化し、またはなくなりつつあるだけでなく、いつリストラさ...(続きを読む

市村 光之
市村 光之
(キャリアカウンセラー)

ライフ・キャリア 9:幸せの変容、または多様化 2

前回は物質的な価値から精神的な価値へ、求める幸せの変容を中心にお話しました。今回は、もう一つの大きな変化について説明します。 ●キャリアパスの変容 1970年代くらいまでの日本の企業社会では、終身雇用・年功序列を原動力に、総合職・一般職の違いはあるにせよ、20代は平社員でも、30代前半で係長、30代後半で課長、40代で部長・・・と昇格し、給料も毎年少しずつ上がりました。キャリアパスは、終身雇用...(続きを読む

市村 光之
市村 光之
(キャリアカウンセラー)

ライフ・キャリア 8:幸せの変容、または多様化 1

キャリア研究者のハンセンは、1997年に発表した「統合的人生設計」において、人生には《仕事》、《愛》、《学習》、《余暇》の4つの要素があると言います。「愛」は家庭であり子育てです。「余暇」は趣味やボランティア活動など、仕事以外に従事する活動です。 この4要素を統合して、どのような生き方をしたいのか、が最も重要な課題であり、「生きかた」の視点をキャリア概念の根底に据えるべきという考え方です。仕事と...(続きを読む

市村 光之
市村 光之
(キャリアカウンセラー)

チャンスは1回でよいのか?大学卒業者就職比率の国際間比較

こんばんは。将来型会計事務所LBA 会計士の岸井です。今週木曜日にはもう12月! 今年の目標で達成していないものはありませんか? 1カ月もあれば、大概のことは何とかなりますよ。さて、本日は「大学卒業者の就職比率」に関してこちらで興味深い記事を見つけましたので紹介します。2010年の大学卒業者で、卒業後すぐに就職した比率は、 英国15%、 米国24%、 中国70%、 日本92% だそうです。 日本で...(続きを読む

岸井 幸生
岸井 幸生
(公認会計士)
2011/11/28 18:00

区民大学「全世代参加型トークバトル」第2回目開催!

第2回は「大人」と「ワカモノ」が初顔合わせ! 前回は若者チームのみが集合し、 トークバトルのテーマ選定を行いましたが、 第2回は「大人」チームも参加となり、初めて「大人」と「ワカモノ」が顔合わせをいたしました! 会場の設営も前回以上に力が入っており、いよいよ講座も本格的になってきました。   トークバトルのテーマ やっと正式に決まったテーマが以下の4つです。   第1ラウンド:「...(続きを読む

小宮 伸広
小宮 伸広
(キャリアカウンセラー)

区民大学「全世代参加型トークバトル」が開講しました!

区民大学って? 僕は生まれも育ちも東京の大田区です。 大田区教育委員会(社会教育主事課)主催で、 区民に向けた社会教育の一環で講座を定期的に開催しております。 10月~12月開催の第2期の講座として 「ワカモノがつくる若者の為の講座~探そう!生き方・働き方~」 という講座の企画があり、これが企画員一般参加のものでした。 そういうわけで、4月末から約5か月間に渡り・・・企画に参加させて...(続きを読む

小宮 伸広
小宮 伸広
(キャリアカウンセラー)

【国家公務員の退職金 2,467万円】 では、中小企業は・・・

こんにちは、東京港区の公認会計士 森 滋昭です。 政府は、国家公務員の退職手当を、2013年度から数%引下げる方向だそうです。 国家公務員が定年まで勤めると、退職手当は平均2,467万円(09年分)だそうです。 一方、民間平均は、All Aboutの記事によると、厚生労働省の調査(平成19年)では、  ・大学卒(管理・事務・技術職) 2,335万円  ・高校卒(管理・事務・技術職) 2,...(続きを読む

森 滋昭
森 滋昭
(公認会計士)

【革新的であり続けること】

こんにちは、東京港区の公認会計士 森 滋昭です。 今回の東日本大震災による原発事故で、東電に対する批判が数多くありました。 ふと読んでいた8月の日経BPで、りそな銀行の細谷 英二会長が、今の東電は官僚体質に陥っている。 東電が変わるためには、競争原理を導入することが必要と書いていました。 例えば、りそな銀行で、外から見えるように支店の窓のカーテンを外し、外から見えるようにしたそうです。...(続きを読む

森 滋昭
森 滋昭
(公認会計士)

部下をダメにする上司の言動とは!?社内会話の意外なツボ(16)

(続き)・・慣れない新人や若手の社員に仕事の手順やコツを教えるのは上司の大切な業務ですが、この教え方の姿勢を巡ってしばしば上司と部下との間でギャップが発生しがちです。例えば部下が作業の意味そのものが分からず「この作業は何のためにするのですか?」と質問すると、上司は「つべこべ言わず、作業の流れを見て覚えろ!」などと叱責し、部下に詳しく解説する代わりに自分の観察力と想像力で覚えることを求めます。いわば...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))

部下をダメにする上司の言動とは!?社内会話の意外なツボ(6)

(続き)・・さらに最近では「年下の上司」と「年上の部下」というケースも決して稀ではなくなっています。我々は上司というと年齢的にも上で、部下はそれよりも若い、と考えがちですが、実際には昨日まで自分の部下だった若い社員が、本日から自分の上司になってしまった、という現象が一般的になりつつあります。そのように従来とは異質な上司、部下関係が発生している職場に於いては、さらに難しい人間関係が渦巻いており、コミ...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))

77件中 1~50 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索