(新着順 23ページ目)経営戦略・事業ビジョンの専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

経営戦略・事業ビジョン の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (23ページ目)

経営戦略・事業ビジョン に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

4,667件中 1101~1150 件目 RSSRSS

中国・ベトナム出願セミナーのご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はセミナーについてのお話です。 中国・ベトナム出願セミナーが開催されます。 http://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/seminar/2012/240914chinavietnam.html 中国・ベトナムを専門とする弁理士による、実践的なセミナーです。 中小企業経営者の皆様、是非ご参加ください。 横浜で働く中小...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2012/08/11 17:48

中小企業のための独占禁止法・下請法解説セミナーのご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はセミナーについてのお話です。 中小企業のための独占禁止法・下請法解説セミナーが開催されます。 http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-45478.html 取引の適正化は、多くの中小企業にとって身近な話題であり、知っておきたい重要テーマの一つです。 中小企業経営者の皆様、是非ご参加ください。 横浜...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2012/08/08 10:58

【IT活用・インターネット活用】無料経営相談会のお知らせ

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は無料経営相談会についてのお話です。 神奈川県、東京都、千葉県、埼玉県の中堅・中小企業経営者、後継者、起業家の皆様を対象に、無料経営相談会を開催します。 今回のテーマは「IT活用・インターネット活用」です。 近年インターネットが普及し、企業におけるIT活用が急速に進んでいますが、それに伴いIT活用で悩みを抱える企業が増えています。 例えば、 ...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2012/08/07 16:07

スポーツもビジネスも結果が問われる時代

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はオリンピック関連についてのお話です。 連日、盛り上がっているロンドンオリンピック。 金メダルの数こそ少ないようですが、銀メダル、銅メダルの獲得ラッシュが続いているので、日本選手は健闘しているのではないでしょうか。 そんな中、日々のオリンピックの報道を見て改めて感じることは、スポーツも結果が問われる時代になったなということです。 結果...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2012/08/06 09:23

Enterprise Mobile Management Forum 2012 Summerのご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はフォーラムについてのお話です。 日経コンピュータ、日経コミュニケーション主催で、「Enterprise Mobile Management Forum 2012 Summer」が開催されます。 http://ac.nikkeibp.co.jp/nc/emm0830/ スマートフォンやタブレット端末の運用管理に関する最新情報を入手するチャンスです...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2012/08/04 13:46

ファーストサーバ大規模障害に関する最終報告書が発表

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はIT運用管理についてのお話です。 先日発生したファーストサーバ大規模障害に関する最終報告書が発表されました。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120731/413084/?ST=cloud&P=1 詳細はリンク先の記事を見ていただきたいのですが、IT運用管理を軽視している企業姿勢がうかがえ、...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2012/08/03 13:19

創造的新技術研究開発計画認定事業のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は支援制度についてのお話です。 新たな技術の研究開発を行う中小企業を支援する制度です。 http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f3459/ 新たな技術に関する研究開発計画を策定し、知事から計画が認定されると、各種の支援措置が受けられます。 中小企業経営者の皆様、是非ご応募ください。 横浜で働く中小企業診断士長谷川進の...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2012/08/02 18:36

当たり前のことを当たり前に行うことをベースにした差別化

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は差別化についてのお話です。 他社との競争を勝ち抜くためのキーワードとしてよく出てくる「差別化」という言葉。 「差別化」というと、自社ならではの圧倒的な強みを持つことが理想。 しかし、別の視点もあるのかなと感じております。 当たり前のことを当たり前に行うことをベースにした差別化。 当たり前のことを当たり前に継続して行う。誰が行っても当たり前...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2012/08/01 14:51

第3回かながわ地球温暖化対策大賞のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は表彰制度についてのお話です。 第3回かながわ地球温暖化対策大賞の募集が始まりました。 http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f160278/ 神奈川県内において、地球温暖化対策の推進に関して優れた取組みをされた企業、団体、個人などを顕彰する制度です。 中小企業経営者の皆様、是非ご応募ください。 横浜で働く中...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2012/07/31 09:42

ITソリューションの本質は経営課題を解決することです

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はITソリューションについてのお話です。 ITソリューションの本質は経営課題を解決することです。 このことは、ITソリューションを提供するITベンダー、ITソリューションを活用するユーザー企業双方に重要。 多くのITビジネスの現場で、この本質に基づいた議論が行われていないから、トラブル案件が後を絶ちません。 経営課題を解決するための、...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2012/07/30 10:06

中小企業IT経営力大賞のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は表彰制度についてのお話です。 経済産業省が主催する「中小企業IT経営力大賞」の募集が始まりました。 http://www.it-keiei.go.jp/award/index.html 優れたIT経営を実現し、かつ他の中小企業がIT経営に取り組む際の参考となるような中小企業や組織に贈られます。 中小企業経営者の皆様、是非ご応募ください...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2012/07/28 05:28

小さな成功から始めよう

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は課題解決についてのお話です。 リーマンショック、震災不況など中小企業にとって、厳しい経営環境が続いています。 震災復興など、回復の兆しが見え始めていますが、企業として何から取り組むべきかが見えていない中小企業も多いかと思います。 止血という意味合いでの現状抱えている問題への対応が急がれる一方で、手術という意味合いでの改革も進めていきた...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2012/07/27 15:22

ますます盛り上がる国内のタブレット端末市場

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はタブレット端末についてのお話です。 MM総研は、国内のタブレット端末出荷台数が2016年度に798万台となり、2011年度の約2.9倍に達するとの予測を発表しました。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120717/409343/?ml 詳細はリンク先の記事を見ていただきたいのですが、7型以下...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2012/07/26 10:49

中小ITベンダーが見落としている意外な盲点

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はITビジネスについてのお話です。 リーマンショックや震災不況から立ち直りをみせているものの、IT業界は厳しい経営環境が続いている企業が多いのではないでしょうか。 とりわけ、中小ITベンダーは、大手ITベンダーを中心とした下請中心のビジネスモデルからの脱却を求められているところが多く、成長戦略策定が急がれています。 新規事業立ち上げ、新規顧客開...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2012/07/25 10:21

中小製造業の販路開拓セミナーのご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はセミナーについてのお話です。 公益財団法人神奈川産業振興センター(KIP)主催で、販路開拓に関するセミナーが開催されます。 http://www.kipc.or.jp/content/view/1136/115/ 実際に中国進出された中小企業経営者の話を聞くことができる、良い機会です。 中小企業経営者の皆様、是非ご参加ください。 横浜で働く...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2012/07/21 13:39

PCトラブル対応

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は私自身についてのお話です。 昨日、私のPCにトラブルが発生しました。 ThinkPad X61だったのですが、ネットワーク関係のトラブルで、有線、無線、リモート全てがつながらなくなりました。 ネットなどで情報収集しながら回復を試みましたが、全面回復は難しいと判断し、PCを交換することにしました。 確かに、ディスクもそろそろ限界に近づきつつあ...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2012/07/20 20:07

【ITベンダー脱下請】無料経営相談会のお知らせ

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は無料経営相談会についてのお話です。 神奈川県、東京都、千葉県、埼玉県の中堅・中小ITベンダー経営者、後継者、起業家の皆様を対象に、無料経営相談会を開催します。 今回のテーマは「ITベンダー脱下請」です。 リーマンショック、震災不況など、IT業界を取り巻く環境は厳しさを増すばかり。 案件数の減少、単価の下落など、中堅・中小ITベンダー...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2012/07/17 09:39

国内のITアウトソーシングサービス市場

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はアウトソーシングについてのお話です。 国内のITアウトソーシングサービス市場が、2012年度には3兆円を超える見通しです。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Active/20120611/401326/ コスト削減、最近では災害対策、事業継続、あるいは情報セキュリティ対応といった点から、長年注目を...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2012/07/13 09:57

国内通信事業者のソリューション/マネージドサービス市場動向

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はITサービス市場についてのお話です。 IDC Japanは、国内通信事業者のソリューション/マネージドサービス市場における2011年の市場規模見込みと、2016年までの予測を発表しました。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Active/20120625/405065/ 詳細はリンク先の記事を見てい...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2012/07/11 07:16

【ITトラブル解決】無料経営相談会のお知らせ

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は無料経営相談会についてのお話です。 神奈川県、東京都、千葉県、埼玉県の中堅・中小企業経営者、後継者、起業家の皆様を対象に、無料経営相談会を開催します。 今回のテーマは「ITトラブル解決」です。 近年インターネットが普及し、企業におけるIT活用が急速に進んでいますが、それに伴いITのトラブル事例が増えています。 私自身も、IT活用やインターネ...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2012/07/10 11:39

なぜその事業を行うのか

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は事業計画書についてのお話です。 私は仕事柄、数多くの事業計画書を見る機会があります。 企業規模や業種も様々、新規事業だったり、起業だったりと状況も様々ですが、基本となるポイントがいくつかあります。 なぜその事業を行うのか。 このポイントがはっきりしている事業計画書は、多くの場合、話を聞いていてもスムーズに話を聞くことができます。 ...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2012/07/09 09:04

インターネットビジネスで外せないポイント

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はインターネットビジネスについてのお話です。 インターネットを活用したビジネスにおいて重要視したいことは、スピードです。 とにかくスピード重視の経営が必要。 特にインターネットを活用して起業したい、新規事業を立ち上げたいという企業においては、外せないポイントです。 しかし、このことは何も考えずに事業展開することを意味しているのではあり...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2012/07/07 16:51

川崎市知的財産交流会のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は交流会についてのお話です。 川崎市と公益財団法人川崎市産業振興財団主催で、知的財産に関する交流会が開催されます。 http://www.kawasaki-net.ne.jp/event/event20120713.html 自社製品の高付加価値化や新事業、新製品の開発などを目指している企業にとっては、有益な交流会になるはずです。 中小...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2012/07/04 09:37

ファーストサーバデータ障害続報 情報漏洩の可能性

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はIT運用管理についてのお話です。 先日お話しました、ファーストサーバの大規模なデータ障害の続報です。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120629/406461/ 詳細はリンク先の記事を見ていただきたいのですが、情報漏洩の可能性があるようです。 ついに情報漏洩ですか。大変なことにな...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2012/07/03 09:50

スマホビジネスの収益モデル

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はスマートフォンについてのお話です。 最近、スマートフォンを活用したスマホビジネスに関するご相談が増えています。 これだけ注目度が高く、市場の成長性も期待されているわけですから、ビジネスにおいても同様に期待が大きいようです。 ビジネスにおいて、スマートフォンというだけで話題になる時代ではなくなるでしょうから、これからは中身の勝負となる真...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2012/07/02 09:45

Googleがタブレット端末を発表

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はタブレット端末についてのお話です。 米Googleは、同社が主催する開発者向けイベント「Google I/O」において、自社ブランドのタブレット端末「Nexus 7」を発表しました。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120628/405841/ ついにGoogleが、タブレット端末市...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2012/06/29 09:25

IT Japan 2012のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はセミナーについてのお話です。 日経BP社主催で、経営とITに関するセミナーが開催されます。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/ev/itex/itj12/ テーマは「成長への挑戦」。 経営の視点からのIT活用に挑戦している企業にとっては、有益なセミナーとなるはずです。 中小企業経営者の皆様、是非ご参加ください。...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2012/06/28 09:13

発売が期待されているスマートデバイス

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はスマートデバイスについてのお話です。 ICT総研が、スマートデバイス需要動向調査の結果を発表しました。 http://news.mynavi.jp/news/2012/06/26/028/ 詳細はリンク先の記事を見ていただきたいのですが、NTTドコモ版iPhoneやNTTドコモ版iPadに対する期待が高いようです。 やはり、NTTドコモの安心...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2012/06/27 10:30

Systems Management Forum 2012 Summerのご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はフォーラムについてのお話です。 システム運用管理に関するフォーラムが開催されます。 http://ac.nikkeibp.co.jp/nc/smf2012s/ ファーストサーバの大規模障害で明らかになった、クラウド時代の運用管理の重要性。 その運用管理についての知識を高める良い機会です。 中小企業経営者の皆様、システム担当者の皆様、是非ご参...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2012/06/26 10:30

ファーストサーバで大事故発生 顧客データ復旧を断念

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はITの運用管理についてのお話です。 先日お話しました、ファーストサーバの大規模なデータ障害の続報です。 http://ascii.jp/elem/000/000/704/704752/ 詳細はリンク先の記事を見ていただきたいのですが、顧客データの復旧を事実上断念したようです。 最悪の結末ですね。 今回の障害は、ECサイトやサイボウズ...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2012/06/25 09:37

ファーストサーバで大事故発生 顧客データが消失

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はITの運用管理についてのお話です。 サーバホスティング事業を手掛けるファーストサーバは、提供中の一部のサービスで大規模なデータ障害が発生し、顧客のデータが消失したことを明らかにしました。 http://www.atmarkit.co.jp/news/201206/22/firstserver.html 詳細はリンク先の記事を見ていただきたいので...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2012/06/23 14:37

モバイル&ソーシャルWEEK 2012のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はセミナーについてのお話です。 モバイル&ソーシャルWEEK 2012が開催されます。 http://expo.nikkeibp.co.jp/msw/2012/ 最近何かと話題になる「モバイル」と「ソーシャル」に関する最新情報を入手するチャンスです。 中小企業経営者の皆様、是非ご参加ください。 横浜で働く中小企業診断士長谷川進のブログ(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2012/06/22 08:15

実践貿易ビジネス基礎講座のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はセミナーについてのお話です。 実践貿易ビジネス基礎講座が開催されます。 http://www.idec.or.jp/seminar/detail.php?pid=75 貿易ビジネスの基礎を体系的に学ぶ良い機会です。 中小企業経営者の皆様、是非ご参加ください。 横浜で働く中小企業診断士長谷川進のブログ(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2012/06/21 11:17

日本IBMはどこに向かうのか

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は日本IBMについてのお話です。 日本IBMの社長に就任したマーティン・イェッター氏が、日経コンピュータなど報道陣のインタビューに初めて応じました。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120615/402924/ 詳細はリンク先の記事を見ていただきたいのですが、注目すべきことは、いわゆる...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2012/06/20 09:20

中国販路拡大の実践手法セミナーのご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はセミナーについてのお話です。 中国販路拡大の実践手法セミナーが開催されます。 http://www.idec.or.jp/seminar/detail.php?pid=39 中国ビジネスに関するリスク低減という視点において、非常に有益な当セミナー。 中小企業経営者の皆様、是非ご参加ください。 横浜で働く中小企業診断士長谷川進のブログ(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2012/06/18 09:03

キュレーションサービス 情報をまとめる時代

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はキュレーションサービスについてのお話です。 最近インターネット業界で話題の「キュレーションサービス」。 インターネット上の情報を収集し、まとめるサービスのことで、「NAVERまとめ」が注目を集めているようです。 http://kotobank.jp/word/%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2012/06/15 10:44

正解がないビジネスだからこそ価値が高い

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はビジネスに対する考え方についてのお話です。 正解がないビジネスだからこそ価値が高い。 このことは、私自身昔から感じていたことですが、最近ますますその傾向に拍車がかかっているように感じます。 インターネットに代表される情報化社会により、世の中は情報に溢れていますが、一方で正解のないあいまいな状況でのビジネスというものも確実に存在します。...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2012/06/14 06:56

IT投資の是非の判断

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はシステム開発の上流工程についてのお話です。 クラウド、パッケージソフトなど、IT活用の選択肢は広がっていますが、システム開発における上流工程の重要性は変わりません。 企業としての要求や要件を整理することが、基本となるわけですが、さらなる経営視点での議論の必要性を感じることが少なくありません。 このIT投資が企業経営にどのようなインパク...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2012/06/12 07:22

産業交流展2012のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は展示会についてのお話です。 産業交流展2012が開催されます。 http://www.sangyo-koryuten.jp/ 中小企業による国内最大級のトレードショーである当展示会には、大きなビジネスチャンスが期待できます。 中小企業経営者の皆様、是非ご出展ください。 横浜で働く中小企業診断士長谷川進のブログ(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2012/06/11 07:11

その若者は世界を目指す

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は起業についてのお話です。 その若者から起業に関する相談を受けたのは、今から半年ほど前のこと。 待ち合わせ場所に行ってみると、一人の若者が待っていた。 話を聞いてみると、その若者は社会人になって間もないとのことであったが、起業に対する熱い思いを持っていることが分かった。 一流の学歴を持ち、一流の企業に勤め、海外経験も豊富でかなりのイケメン。 ...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2012/06/07 11:04

インドネシア現地事情視察会のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は視察会についてのお話です。 東京商工会議所がインドネシア現地事情視察会を開催します。 http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-44898.html 市場の成長や大きさなど、新たな投資先として注目を集めているインドネシア。 そのインドネシアを実際に自分の目で見て、感じてみようというのが当視察会...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2012/06/06 09:17

儲かるためのIT活用

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はIT活用についてのお話です。 儲かるためのIT活用。私は、この言葉を昔からよく使っています。 意味はその名の通り、「儲かるためにITを活用しましょう」ということ。 もう少し具体的に言うと、「中長期的な利益向上のためにITを活用しましょう」ということ。 この言葉は、企業規模や業種を問わず全ての企業に当てはまると思っています。 中長期...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2012/06/05 09:22

「Twitterと利用規約を更新する」という不自然なメールについて

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はTwitterについてのお話です。 昨日、「Twitterと利用規約を更新する」というサブジェクトのメールが送られてきた件が話題になっています。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120531-00000040-impress-inet 不自然な題名や内容から、フィッシングメールではないかとの疑いが...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2012/06/01 10:08

ビジネスにおけるインターネット活用の違い

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はインターネット活用についてのお話です。 最近、ビジネスにおけるインターネット活用についての議論の中で、インターネット活用の違いが話題になりました。 企業としてインターネット基盤を提供するような場合、基本的には統一した基盤を提供したい。 しかし、インターネット活用を進めていくと、実際には様々な違いが生じてくるのが現実。 例えば、都市部とローカ...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2012/05/31 10:10

中小企業のためのクラウドコンピューティング活用フォーラム

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はフォーラムについてのお話です。 クラウド活用に関するフォーラムが開催されます。 http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-44498.html 中小企業のクラウド活用に関するポイントや具体的なソリューション紹介など、実践的な内容となっています。 中小企業経営者の皆様、是非ご参加ください。 横浜で働く...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2012/05/30 10:36

IBMが「Siri」を禁止 クラウドに伴う情報漏洩リスク

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はクラウドについてのお話です。 IBMが「Siri」を禁止という記事を見つけました。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120524/399026/ クラウドに伴う情報漏洩リスクを懸念しているようです。 ビジネスにおけるインターネット活用という視点においては、賢明な選択ですね。 最近...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2012/05/28 09:16

アフリカ・ビジネス・セミナーのご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はセミナーについてのお話です。 アフリカ・ビジネス・セミナーが開催されます。 http://www.yokohama-cci.or.jp/0_PDFetc/301/africa%20business%20seminar.pdf これからの市場の成長性という点において、大きな注目を集めているアフリカ市場。 アフリカ市場のビジネスチャンスを...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2012/05/25 09:45

IT投資はそれなりのお金がかかるのだから

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はIT投資についてのお話です。 IT投資はそれなりのお金がかかるのだからこそ、考えるべきことがあります。 中長期的な利益向上の視点から、IT投資を議論するということです。 中長期的な利益向上の視点から議論するということは、経営の視点から将来の企業の向かうべき方向性について議論することが必要になるでしょう。 現在起こっている目の前の問題...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2012/05/24 09:57

2012年版中小企業白書のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は白書についてのお話です。 2012年版中小企業白書が発表されています。 http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/120427hakusyo.html キーワードは「復興」と「成長」でしょうか。 中小企業経営者の皆様、是非参考にしてください。 横浜で働く中小企業診断士長谷川進のブログ(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2012/05/23 09:04

東京都ベンチャー技術大賞のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はコンテストについてのお話です。 東京都ベンチャー技術大賞が応募受付中です。 http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/shoko/sogyo/venture/venture.html 東京の産業の活性化と雇用の創出を図るため、ベンチャースピリットに富む中小企業が開発した、革新的で将来性のある製品、技術を...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2012/05/21 08:59

4,667件中 1101~1150 件目