回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「練習」を含むQ&A
597件が該当しました
597件中 1~50件目
社員のITリテラシーを向上させるのに効果的な方法を教えてください。パソコンの基礎的な操作レベルから、業務システムの使いこなしレベルまでさまざまな層がいるのですが、社内での研修は可能でしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者
- All About ProFileさん
- 2008/01/11 10:30
- 回答3件
はじめまして。チワワのメス9歳、オス6歳、オス4歳がいます。2週間前にチワワとビションのmixオス3ヶ月の子を迎えました。お互い慣れてもらうため10日くらいは子犬をケージにいれていましたが、最近は1日何回かリードをつけて子犬を30分くらいケージからだし慣らしています。たまにリード無しでも離して様子を見ていますが、子犬が先住犬をかじるのであまり遊んでもらえません。先住犬はすぐ子犬が届かないソ…
- 回答者
- 大津 邦生
- しつけインストラクター
- チャビさん ( 北海道 /44歳 /女性 )
- 2024/09/02 13:27
- 回答1件
おじいちゃんが買ってる柴犬の雄が人に対して必ず吠えますただ近づくと犬小屋の中に潜って吠え続けますさらに近づくとどんどん奥に入っていきますもしかしたら人間に対して恐怖というトラウマがあるのかもしれません散歩をさせてあげたいです今は手を出すと噛まれてしまい散歩もできませんどうすればいいですか?
- 回答者
- 大津 邦生
- しつけインストラクター
- みけさん ( /35歳 /女性 )
- 2024/04/07 23:59
- 回答1件
うちには未去勢の1歳5ヶ月の柴犬がいます。よく遊ぶ11ヶ月の柴犬の未去勢の友達がいるのですが、先日貸し切りドッグランでお友達わんちゃんがお菓子を貰っていてそれを愛犬が僕も欲しいと行ったら突然喧嘩になりました。その時は引き離して怪我にはなりませんでしたがその後も目が合えば噛み付かんばかりの喧嘩になってしまいます。その日はなんとか普通に一緒に歩いて散歩が出来るぐらいにはなったのですが…
- 回答者
- 大津 邦生
- しつけインストラクター
- ヤマリさん ( 奈良県 /38歳 /女性 )
- 2023/12/10 11:33
- 回答1件
うちの柴犬一歳半は、朝私が六時半に起床すると、ご飯が貰えるのをわかってて、吠えまくります。外で飼ってて、朝六時半ということもあり、ダメ!!と叱ったりしてますが、全く効果なし。吠えたら、超音波が出る機械を設置しても、効果が全くありません。居間、寝室隣の縁側に小屋をおいてます。何か対策はないかと、頭をかかえてます。ご飯のとき以外は全く吠えたりすることはないんですが…ご飯のときは、めち…
- 回答者
- 大津 邦生
- しつけインストラクター
- りありさん ( 山口県 /32歳 /女性 )
- 2014/11/13 14:00
- 回答1件
初めて質問します。フレンチブルドッグ7歳(メス避妊済み)がおり最近、同じフレブル5ヶ月(メス)を迎えました。実は2ヶ月の時に迎え入れており子犬をケージ内、先住犬をフリーで飼育していました。その時から先住犬が唸り吠えてケージに噛みついていましたが、お互いに見つめ合ったり子犬のケージのまえで先住犬が寝たりと少しずつ打ち解けられそうだとおもっていた矢先先住犬がケージを噛みその歯で大怪我して…
- 回答者
- 栗尾 雄三
- 獣医
- ももぷりさん ( 福岡県 /37歳 /女性 )
- 2023/07/03 16:57
- 回答4件
本年度より内容が変わり構造種別が、自由になるとのことですが、要求図面に耐力壁を図示させるとあります。N学院では、耐力壁を図示するため、S造は、考えにくいとされています。私は日ごろ鉄骨製作に従事しているので、出来ればS造で試験に臨みたいのですが、失格の危険が、怖いのですがどうでしょうか。
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家
- KATANAさん ( 広島県 /36歳 /男性 )
- 2009/09/03 19:29
- 回答1件
現在、心療内科に通院しています。強迫性障害と診断されたのですが、最近戦争が怖く、日本も本土が攻められてしまうという強迫観念が消えません。一応レクサプロを飲んでいるのですが、大した不安がないときは効果を実感しています。しかし、大きな不安に苛まれるとやはり強迫性障害の症状が出てしまいます。日常生活でも支障をきたしているのですが、不安を和らげるためには何をすべきでしょうか?ご回答を…
- 回答者
- 佐藤寛朗
- 心理カウンセラー
- memmさん ( 愛媛県 /31歳 /男性 )
- 2022/08/08 02:39
- 回答2件
入試を控えた中学3年生です。先日入試練習として学校の先生と面接練習をしたのですが、用意していた質問がほとんど来ずパニックになってしまいました。感じた私の問題点としては、1.相手の話の要点が掴めない2.1により的外れな答え方をしてしまい、それが止められない3.予想外の質問が来るとパニックに陥ってしまうの3つが挙げられます。具体的な例としては、面接が始まって最初にされた質問で「あなたの家か…
- 回答者
- 成澤 利幸
- 音楽講師
- Runahoさん ( 東京都 /14歳 /女性 )
- 2021/12/04 08:07
- 回答1件
投資をしたいのですが、何から手をつければいいのか全く分かりません。何かいいアドバイスを頂きたいです。
- 回答者
- 藤森 哲也
- 不動産コンサルタント
- おろちまるさん ( /25歳 /男性 )
- 2021/10/03 10:10
- 回答3件
1年以上前から、踵に痛みがある。ランニングを趣味にしていたが、いつものように走ると痛みがあるので、ランニングを休んでいた。以前に比べ、違和感や痛みはないが、ランニングを続けるのは不安だ。効果的な治療法を教えて頂きたいです。
- 回答者
- 石本 工
- スポーツトレーナー
- ヒロシさん ( /45歳 /男性 )
- 2021/09/10 12:38
- 回答1件
私はおそらく境界性パーソナリティー障害で、近々病院で診断を受けます。夫に暴力を振るい、暴言をはき、ずっと我慢してくれてましたが、とうとう夫は家を出てしまいました。弁護士をたて、わたしに手紙がくるようですが、離婚のためか聞くと、一緒にやっていくためと言います。夫が病気へ行ってほしいといっていたので、行くと伝えると、診断結果を弁護士を通じて教えてほしいとのことでした。夫の通ってる…
- 回答者
- 岡田 晃朝
- 弁護士
- 羊さん ( 愛知県 /42歳 /女性 )
- 2021/01/28 04:53
- 回答3件
私の後輩が(いま何のために部活をやっているのかわからない) と相談を受けました。彼女は人とは違う行動をとりたがるひとなのですが私たちがやっている部活は人とのコミュニケーション無しには決してできないスポーツです。また、彼女のやっているポジション的にもかなり難しいことが要求され怒られてしまうこともしばしば、、 そこでさらに気持ちも落ちてしまいさらにできなくなって怒られて…週6の部活と…
- 回答者
- 田倉 怜美
- 心理カウンセラー
- じさん ( 埼玉県 /22歳 /男性 )
- 2019/01/28 17:36
- 回答1件
3歳メスのトイプードル。ハーネスを嫌がるようになりました。ハーネスを着けようとすると、唸り噛みついてきます。散歩にもいけない状況です。ハーネスは嫌がりますが外には出たいようで、散歩の準備をしていると喜んでいます。普段は元気に家のなかで遊んでいるし病院でも診てもらいましたが体に異常はないとの事でした。ハーネスに嫌な思いをさせてしまったのか、噛みつくようになるまで気づいてあげれなか…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医
- いちごあめさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
- 2020/10/19 08:15
- 回答1件
9か月前に迎えた柴犬4歳、元保護犬です。崩壊したブリーダーから保護されたと聞いています。極度の怖がりで、初めの頃は少しの音(ドアの開閉、咳、スーパーの袋のカサカサ等すべての音)にも敏感に反応し、ひたすら壁に寄りかかって座っているような犬でした。それでも最初の数日は、徒歩10分くらいの所まで散歩へ行けていました。ところが、数日だった頃から、玄関を出て4~5メートルもすれば後ろ向きに引っ…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医
- コテツ2号さん ( 兵庫県 /53歳 /女性 )
- 2020/03/27 23:23
- 回答1件
私の後輩なのですが人前で話しをするのが苦手な方がいます。私や親しい人とはスムーズに話せるのですが、会議などで当てられると一気に緊張して舞い上がり、何を言っているのか分からないことがあります。私も堂々と話せるタイプではなく緊張してしまう方なのでアドバイスが出来ずにいます。なので、どこでも堂々と話ができる人を見るとうらやましく思います。後輩と一緒に人前で緊張せずに、言いたいことを…
- 回答者
- 竹上 順子
- 研修講師
- スノー2250さん ( 島根県 /39歳 /女性 )
- 2019/11/12 09:32
- 回答2件
私はネガティブ思考で何でも悪い方に考えて、イライラしてしまいます。ポジティブになるため、プラス思考の練習をしようと思いますが、こういうシチュエーションの場合はどう考えるのかといった具体例が見当つきません。例えば、高速道であおり運転をうけたあげくに脅された場合、私なら怒りと悔しさで堪えられないと思いますが、ポジティブ思考の人はどのように考えるのでしょうか。特に嫌なことが起きたと…
- 回答者
- 三井 瑞穂
- 恋愛アドバイザー
- wjwjdjajさん ( 神奈川県 /41歳 /男性 )
- 2019/10/28 14:24
- 回答2件
付き合って2ヶ月の彼氏にブロックされました。付き合う前と付き合い始めは彼から頻繁に毎日連絡をくれていました。あるときから連絡が来なくなって、こちらから連絡したら「仕事が忙しい」とのことでした。今までとの差が激しく不安になってしまい3日おきに連絡しました。素っ気なかったりスルーされました。デートの約束を取り付けたくデートに誘いました。早めに教えて欲しいと伝えたら未読、数日後に電話し…
- 回答者
- 芭蕉先生
- 離婚アドバイザー
- さちさちさん ( 山口県 /30歳 /女性 )
- 2017/01/15 12:00
- 回答1件
はじめまして、現在社会人3年目の者です。仕事では主に商品企画を担当しており、これまでも特に芸術や美術を専攻するといった経験はないのですが、自分でも絵が描けたらいいなぁと思い、今年から絵を少しづつ練習しています。ただ、仕事もそれなりに忙しいのでまとまった時間が取りづらいこともあり、続けていく上でのコツみたいなものがあればぜひ教えていただきたいです。
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター
- にくきゅーさん ( 東京都 /24歳 /男性 )
- 2019/02/12 11:45
- 回答1件
総務課で社の年中行事の事務局をしています。その1つに入社式があります。毎年10名くらい入社していますが話をしたことがないためか入社式の中で返事が小さかったり立ち上がり、座り方などの動きが揃いません。役員からはもっときちんとならないかと昨年言われたので今年は立ち方、座り方がキビキビとした入社式にしたいと思っています。
- 回答者
- 竹上 順子
- 研修講師
- スノー2250さん ( 島根県 /38歳 /女性 )
- 2019/02/02 10:10
- 回答2件
最近喉を痛めて、裏声が出なくなり、思うように高い声が出せません。楽なファルセットの出し方、ミドルボイスの出し方のコツや、出せている時の響き方など教えて貰いたいです。
- 回答者
- 本山nackeyナオト
- 音楽講師
- きくらげさん ( /15歳 /男性 )
- 2018/12/01 20:31
- 回答1件
3歳半になるロングコートチワワの雄を飼っていますが、散歩に行ったときに他人への無駄吠えがひどいので困っています。横をすれ違う方や撫でてくれようとしてくれる方のほとんどの方にウーと鳴いて飛びかかろうとします。1番ひどいのが自転車で、追いかけて行くようなすごい勢いでウーといいながら紐を引っ張って飛び出そうとするので、すれ違う方や曲がり角などの出会い頭でびっくりされることもよくありま…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医
- 匿名希望さん ( /35歳 /女性 )
- 2018/12/02 01:35
- 回答1件
はじめまして。2歳3ヶ月のオス(去勢済)のコーギーを飼っています。家族構成は私・母・父。父とはコーギーが1歳過ぎた頃から暮らし始めました。唸ることが増えてきてどう対処すれば良いのか困ってしまい、こちらで相談させていただきました。1歳半ころから食事の前に唸るようになり、食後に器を下げようとすると唸りながら腕にしがみついてきて腕が引っ掻き痕だらけになります。噛まれそうになるため現在はケ…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医
- でらこさん ( 茨城県 /29歳 /女性 )
- 2018/09/06 13:51
- 回答2件
ポメラニアン1歳半です。今まで家に必ず誰かしらがいたんですが、事情があり留守番をさせる日が増えそうなので練習させています。飼いはじめはまだ赤ちゃんでゲージの中で3.4時間留守番できましたが、しつけのためトレーナーさんにお願いし始めてから変わりました。トレーナーさんの飼い犬、ゴールデンレトリバーに追い回されてきゃんきゃんこわい声をあげて逃げ回っていたんですが、トレーナーさんに気にし…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医
- ruripoさん ( 千葉県 /34歳 /女性 )
- 2018/09/02 16:55
- 回答2件
4歳のシェルティ オスです。1歳まで基本のしつけ教室に行き、お手、おすわり、待てなどのことはできるようになりました。アジリティの訓練も少しづつはじめてます。ドッグランやアジリティ練習やカフェ、少し遠い大きな公園で毎日他の犬たちと集まるときなど、他の場所で吠えることはないのですが、(遊びで走りだすと興奮して吠えたりはします)自宅周辺の散歩だけは、出会う犬に激しく吠えかかります。おすわ…
- 回答者
- 小川 真也
- しつけインストラクター
- さーらさん ( 宮城県 /48歳 /女性 )
- 2018/06/27 19:45
- 回答1件
明日、仕事で大事なプレゼンがあるのですが、どうしても緊張がとれません。緊張をとる良い方法はありませんか?
- 回答者
- 谷口 與市巳
- 経営コンサルタント
- jyuchanさん ( 東京都 /24歳 /女性 )
- 2012/04/14 15:02
- 回答6件
誰にも相談出来ず、ここに来ました。私は、趣味でコーラスグループに入っています。アマチュアですが、年に一度、都内のホールで1400名前後のお客様を集め、コンサートを開く、男女混声50名のグループです。チケット代金は2500円ですが、売っても差し上げても、各自の自由です。近々コンサートがあるのですが、立つ位置は指揮者に決められていて自分で勝手に変えられません。今回、私は75歳~80歳…
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター
- きらりんガールさん ( 千葉県 /50歳 /女性 )
- 2018/03/12 21:33
- 回答2件
紀州犬18キロ室内飼いです。かかりつけの獣医さんに、高齢と性格の問題で手術は無理と言われました。性格は診察で唸り私以外には噛む恐れもあります。肛門周囲腺腫と片側睾丸肥大ですが、肛門周囲腺腫が赤くジュクジュクした状態です。血が付きます。日中は庭に出すのですが、便も周りにつくようで、その周辺に虫の卵らしきものを見つけ、すぐにシャンプーとフロントラインをしました。二度倒れ、復活しまし…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医
- miomio70さん ( 埼玉県 /46歳 /女性 )
- 2017/09/18 04:38
- 回答1件
僕は柔道している高校生です。4ヶ月前の練習中、投げられた時に膝を強打してしまった事がきっかけで痛くなりました。膝というより、皮膚が痛いという感じです。触るくらいなら感触はほぼありません。触られたのにも気づかないくらいです。ですが少し当たったり、地面でこすれるだけでビリビリとした激痛がはしります。感覚的には皮膚の内側から針でチクチク刺された感じです。最初は骨かと思って整形外科で診…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター
- タルタルソースさん ( 広島県 /17歳 /男性 )
- 2017/03/10 22:13
- 回答1件
もうすぐ3歳になるMIXのオス、小型犬を飼っています。4ヶ月の時に保護施設から引き取ったので、子犬の頃から育てています。7ヶ月で去勢しました。子犬の頃から犬にも人にも怒った事がなく、どの犬と会わせても喧嘩しなくてとても穏やかな性格の犬だと思っていました。それが、3歳近くになってきて自分のテリトリー(家、いつも行く公園等)と思っている場所で特定の犬(A,Bとします)や特定の人(Cとします)…
- 回答者
- 安藤 智洋
- しつけインストラクター
- marutenmaruさん ( 大阪府 /44歳 /女性 )
- 2017/01/19 15:27
- 回答1件
はじめまして。無知な質問で恥ずかしいのですが、教えてください。ハワイアンマッサージのホームサロンをオープンしたいと思っており、個人事業主登録をしようか検討中です。すでに、知人や知人の紹介などでの細々とやっておりますが、練習という名目でやっている為、年間10万円弱の収入にしかなりません。利益が安定してから個人事業主登録をしたほうがよいでしょうか?それともすぐに登録をしたほうがよい…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント
- alohaluluさん ( 埼玉県 /33歳 /女性 )
- 2007/10/17 19:00
- 回答1件
はじめまして。学校(担任)への対処方法を教えてください。小学校6年生の娘がおります。彼女は4年生の時から6年生の後期の児童会会長になることを目標にしていました。 ここの学校は児童会会長が前期と後期で交代します。会長になるにはまず学級代表になることが前提です。今週の月曜日にクラスで選挙があり、娘は3名の中から学級代表に選ばれました。次の月曜日に児童会会長の選挙があり、娘はその選挙のた…
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター
- nyanyanyannyさん ( 大阪府 /42歳 /女性 )
- 2016/10/15 08:05
- 回答1件
2013年に父親の転職で、娘が5年生、息子が幼稚園の時にアメリカ在住になりました。その時はESLクラスがある学校でしたが、こちらでまた転職した為、引っ越しをし、現在日本人が娘と息子の2人だけの学校に通ってます。(英語を母国語としない生徒がいない為、ESLクラスはありません。)現在、娘は8年生(中2)なのですが、スピーキング力がない為、このままだと留年すると言われました。6週間後(1…
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター
- ココアミントさん ( 愛知県 /47歳 /女性 )
- 2016/10/08 13:07
- 回答2件
広汎性発達障害の23歳♀です。この歳になって恋愛経験がありません。中学ではいじめに合ってしまい、高校は対人恐怖症でほぼ一人でした。高校入学当初は色んな人に話しかけて交流関係を広げていたのですが、すぐに一人になってしまいました。大学に入ってからファッションや、メイクを研究したのですが、それでも誰も言い寄ってきません。友達もなかなかできず、男友達なんてもってのほかです。数少ない女友達…
- 回答者
- 芭蕉先生
- 離婚アドバイザー
- まりるさん ( 京都府 /23歳 /女性 )
- 2016/09/30 04:01
- 回答2件
生後6ヶ月のときに里親になりました。ミックス犬 雄 6キロ 去勢済みです。飼育経験は3頭目です。一緒にいるときは命令もよく効くとても賢い子なのですが、1人になると吠えまくり 最高で4時間ギャンギャン吠え続けていました。ご近所には菓子折りを持って謝りに行きました。現在 留守番を誰かに頼んだり、ペットホテルに預けたりしています。とてもとても困っています。どうかお知恵をお貸しください。電気の…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医
- tmwxさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
- 2016/08/12 08:20
- 回答1件
こんにちは 故障で現在1ヶ月以上走れていない状況が続いています。始めはなんか違和感のような感じでしたが、6月になってから徐々に痛みが出てきて7月痛みに耐えられず休養しています。故障前は、月250から300程度走ってました。もう歩く分には多少違和感がある程度ですが、走り出したらすぐ20から30m痛みが出て止まった直後もどこかシビレがあります。自分では肉離れと思っていますが、走ろうとすると痛点…
- 回答者
- 渡邊 亜紀子
- スポーツトレーナー
- アクマさん ( 徳島県 /18歳 /男性 )
- 2016/08/07 14:10
- 回答1件
私は来年からアメリカの大学に留学しますが、そこでチアリーディングに入りたいと思っています。しかし、未経験どころか体は硬い方でアクロバットも普通の倒立がやっと..っていうレベルです。18歳から基礎のバク転などのアクロバットを習得するのは不可能でしょうか?また、もし可能であれば柔軟の方法やアクロバットの練習方法などを教えて下さい
- 回答者
- 石本 工
- スポーツトレーナー
- ねもさん
- 2016/07/23 13:37
- 回答1件
野球の練習中にボールが顔に当たりました。その時は脳しんとうを起こし、そちらの方が痛かったので、あまり歯の方は気になっていませんでしたが、頭の痛みが収まってくると、歯の痛みが強くなりました。その歯の痛みなのですが、ものを噛もうとすると痛みが走り噛めません。また走ったり、ボールを投げようとしても痛みが走ります。鼻の付け根を押しても痛いです。この痛みは、放っておいて治るものなのでし…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師
- jiangyeさん ( 広島県 /15歳 /男性 )
- 2016/07/18 20:31
- 回答1件
こんにちは。中学三年生の学生です。以前も1度質問させて頂きました。私は無事第一志望の学生です高校に受かり4月からは寮生活で新しい環境の中で頑張っていきます。なので、新しいスタートのためにまず痩せたいです!わたしは中学二年生のときに拒食症、去年の八月から過食症になりました。これまでに何度もこのままやったら絶対駄目だと思い色々なダイエット方法を試してきました。やる気になれば続いても…
- 回答者
- 出雲 輝子
- 婚活アドバイザー
- ゆでたまご.:゚*さん
- 2016/02/22 16:39
- 回答1件
1年海外で過ごすと、どれくらい英語が話せるようになりますか?
将来、海外では働きたいと考えている大学生です。今はまったくと言ってよいほど英語が話せないので、学生の内に英語勉強したいので海外に留学しようと考えているのですが、1年間留学したらどれくらい話せるようになりますか?※この質問は、事前にユーザーからいただいた質問を専門家プロファイル編集部が編集した質問です。
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター
- 専門家プロファイル編集部さん
- 2016/03/03 17:19
- 回答3件
わたしは実家に13歳になるビーグルがいます。玄関の横のスペースで、小さい頃から完全に外飼いでした。ここ数年で、足腰も弱り目も濁り、徐々にフラつくことも出てきて、老犬の兆候が現れ出しましたが、まだ自力で歩くことも台などの上に飛び乗ることもできます。が、ここ最近昼も夜もやたらと大きな声で吠えて困っています。小屋の中で寝転がって、大きな声で吠えます。田舎で、ご近所さんもペットのいる方…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医
- ぽぽぽんたさん ( 大阪府 /22歳 /女性 )
- 2016/01/08 14:28
- 回答1件
カンボジア在住の50才男性です。一か月半程前、ゴルフ練習場での練習後、右肩甲骨に小さな痛みが発生しました。一週間ほど後、違和感はあっても痛みは少なくなったので実際のラウンドをしてみました。ラウンド後は多少痛みが多くなりましたが、安静にしておけばそのうち取れるだろうと思いました。その後咽頭炎で4、5日間静養することになり、回復した頃には痛みは消えていたので室内で軽い素振りを20回…
- 回答者
- 為ヶ谷 祐太
- 理学療法士
- ran1990violetさん ( 神奈川県 /50歳 /男性 )
- 2014/10/07 14:50
- 回答1件
597件中 1~50件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。