回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「文法」を含むQ&A
68件が該当しました
68件中 1~50件目
- 1
- 2
通っている保育園からECCジュニアの入会希望者を募るお知らせが来ました。子どもはまだ3歳で、興味がある、ない、などわかりません。今後の未来を考えるとわからないなりにも英会話に触れる機会を与えてあげている方がいいのでしょうか?それとも、いろいろな技術も発達してくるだろうし、興味が出てきてから、その時に応じて考えて、学習いくのでも今後学習生活において他人より劣ることはないのでしょうか?
- 回答者
- 大澤 眞知子
- 英語講師

-
匿名希望さん
( /25歳 /女性 )
- 2018/11/30 15:01
- 回答1件
こんにちは。私は高校三年生です。この夏休みの期間で、今まで想像していた将来とは全く異なった海外進学(高校卒業後)をつよく希望するようになりました。時間がないこの時期での決断はかなり遅いと思っています。ですが、どうしても今は海外進学しか目に入りません。ですが、留学したいとはおもっていても、詳しい方法などが全くわかりません。私が住んでいる県も田舎でそのことを相談できる場所がゼロか…
- 回答者
- 川尻 秀道
- 留学アドバイザー

-
momo._.さん
( 宮崎県 /17歳 /女性 )
- 2018/08/14 16:30
- 回答3件
2013年に父親の転職で、娘が5年生、息子が幼稚園の時にアメリカ在住になりました。その時はESLクラスがある学校でしたが、こちらでまた転職した為、引っ越しをし、現在日本人が娘と息子の2人だけの学校に通ってます。(英語を母国語としない生徒がいない為、ESLクラスはありません。)現在、娘は8年生(中2)なのですが、スピーキング力がない為、このままだと留年すると言われました。6週間後(1…
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター

- ココアミントさん ( 愛知県 /47歳 /女性 )
- 2016/10/08 13:07
- 回答2件
1年海外で過ごすと、どれくらい英語が話せるようになりますか?
将来、海外では働きたいと考えている大学生です。今はまったくと言ってよいほど英語が話せないので、学生の内に英語勉強したいので海外に留学しようと考えているのですが、1年間留学したらどれくらい話せるようになりますか?※この質問は、事前にユーザーからいただいた質問を専門家プロファイル編集部が編集した質問です。
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター

- 専門家プロファイル編集部さん
- 2016/03/03 17:19
- 回答3件
半導体メーカーのエンジニアをしております。会社のグローバル化がだんだん加速してきており、直近、会社の主要顧客9割が海外と言う状況です。その影響で、ここ2-3年で海外顧客への出張が増え、英会話スキル向上が今まで以上に必要になってきました。主な海外出張業務は海外顧客とのdiscussionやpresentationです。独学で英会話の勉強はしているのですが、飽き性で集中力がなくまったくスキルが向上がし...
- 回答者
- 大澤 眞知子
- 英語講師

- kurisukeさん ( 埼玉県 /42歳 /男性 )
- 2015/08/09 15:06
- 回答1件
語彙や文法はきっちりできて、英文解釈も十分できるという状態でのご質問とさせてください。英語を日本語を介さず英語のまま読むようになるには、スラッシュリィーディングで前から区切って日本語で訳して意味をとったあと、その文章を音読することですとよく問題集やウェブサイトに書いてあります。このことについて質問です。以下箇条書きでございますが、ご了承ください。1.音読はスラッシュごとにする…
- 回答者
- 大澤 眞知子
- 英語講師

- runaEIENNさん ( 徳島県 /18歳 /男性 )
- 2015/03/08 15:25
- 回答1件
こんにちは。現在アメリカのHigh School12年で滞在年計4年のものです。カナダのMcGill University に入ろうとしています。FacultyはFaculty of Arts、Major はEconomicsにするつもりです。カナダの大学は基本的に卒業が難しいと聞きますがどれくらい難しいのでしょうか?現地の友達などからは卒業が死ぬほど難しいなどという話は聞きませんが、日本のサイト...
- 回答者
- 大澤 眞知子
- 英語講師

- takgt7さん ( 千葉県 /18歳 /男性 )
- 2015/02/16 12:03
- 回答3件
東南アジア在住、上の6歳が本人の希望でインターに通学中。下の3歳をインターにするか日本語の幼稚園にするか迷っています。せっかくだから海外にいる間にインターに行かせようかなと思っていましたが下の子は一時預かりでも泣くのでママと離れるストレスとすべて英語の生活だともっとストレスではないのかということで日本語の幼稚園と迷ってます本人は「幼稚園どこも行きたくない。」といいます。自分な…
- 回答者
- 大澤 眞知子
- 英語講師

- POPOchanさん ( 東京都 /44歳 /女性 )
- 2014/08/16 14:18
- 回答1件
中学2年生です。わたしは英語の成績が全くよくありません。けれど、留学にとても興味があります。成績が悪いひとは、留学に行けませんか? 勉強の仕方がよくわかりません。わかりやすい英語のスクールが浦安市(千葉)にあればそれも教えてください
- 回答者
- 鈴木 康介
- 弁理士

- natsumikomugiさん ( 千葉県 /14歳 /女性 )
- 2014/01/04 13:00
- 回答2件
こんにちは。受付事務の仕事をする32才です。たまに外国人のお客様がいらっしゃることもあり、英語を身に付けたいと思うようになりました。ただ、英語を勉強したのは大学の一般教養が最後で、単語も忘れかけています。このような状況から、英語を身につけるにはどのような方法がよいでしょうか?
- 回答者
- 井上 健
- ビジネススキル講師

-
ぐりりさん
( 宮城県 /32歳 /女性 )
- 2013/12/30 23:19
- 回答1件
jqueryをWEBデザイナーになるために勉強したいのですが
jqueryをWEBデザイナーになるためにべんきょうしたいのですが、Ver.1.8.3がよいのでしょうか?かきのようなじょうほうをみつけました。office2010のしようばんをさくじょしたらIMEがおかしくなってかんじが うてなくてすいません。2013年5月現在、1系はVer.1.9.1、2系は、Ver.2.0.0となっております。では、どのバージョンを使うべきでしょうか? このサイトを見ている...
- 回答者
- 井上 みやび子
- システムエンジニア

- park123さん ( 東京都 /41歳 /男性 )
- 2013/10/14 22:36
- 回答1件
是非ご意見を伺いたく投稿させていただきました。現在、幼稚園年少と1歳の息子2人がおります。上の子だけが保育園が待機で入れなかったため一時的に幼稚園に入園させました。そこでは、英語レッスンではなく、外国人講師が毎日フルでいて遊びや活動に参加しています。あくまで遊びの中で英語に触れているという感じです。子供もどんどん英語を楽しみながら覚えており、自然に身についているようです。そんな…
- 回答者
- 大渕 ゆかり
- 英語講師

-
soraotoさん
( 東京都 /31歳 /女性 )
- 2013/08/26 21:43
- 回答2件
はじめまして。ITの会社に勤めているのですが、どうしても.htaccessのrewrite設定が好きになれません。正規表現が苦手なわけではなく、どうしてもあの[L]とか[NC]とか暗号のようなものを覚えきれなくて困っています。専門家の皆様はどのようにしてこれら暗号のようなものを勉強したのでしょうか。是非教えてください!
- 回答者
- 井上 みやび子
- システムエンジニア

-
hyohyoさん
( 埼玉県 /30歳 /男性 )
- 2013/07/26 09:19
- 回答1件
4月から大学3年生になり、カナダ留学を考えています。私の通う大学では留学制度があり、そのためにはTOEFLの点数と英語での面接が必須となります。TOEFLの点数での選定後、10月に面接になるため、現在はTOEFL対策のCDでのヒアリングとテキストで勉強をしていますが、スピーキングが苦手です。英会話学校に通うお金が無いため、なにか良い方法が無いかと思っています。アドバイスをお願いします。※この質問は…
- 回答者
- 大澤 眞知子
- 英語講師

- 専門家プロファイルさん
- 2013/05/24 18:08
- 回答2件
お客様からの電話を受けるときに、「○○(会社名)でございます」と出て、「○○(会社名)の××(名前)ですが、お世話になっております」との返答を受け、「どうもお世話になっております」と答えるのは、礼儀上失礼なのでしょうか?細かく嫌味を言う担当者に「どうも」を付けるのは失礼と指摘されましたが、ビジネスマナーについて調べると「どうも」で終わらせると失礼ですが、「どうもすみません」「どうもありがとうござ…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- memeさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
- 2008/01/09 10:39
- 回答2件
残りの高校留学生活の過ごし方に悩んでいます。自分の中では英語の上達をもっと期待していたので焦っています。今の時点で英検2級は簡単だと思いますが、準1級は厳しいと思います。留学後の英語力の平均や当たり前のレベルを知りたいです。会話ができる、字幕付きの映画を見れる、2級レベルの長文が読める。今の自分のレベルです。留学前はディベート、字幕なし映画、準一級の合格、辞書なしのエッセイこ…
- 回答者
- 児玉 美和
- 英語講師

- supersuperさん ( 兵庫県 /17歳 /男性 )
- 2013/03/30 11:02
- 回答3件
こんにちは。私は 高校2年の日本人です。ところで 本題ですが英語でのEssayを書いている時に"for instance, ~, ~,"のように2つの例を紹介した後に日本語で言うと 「例えば~や ~や ~などがあります」の様に最後に~などに当たる言葉を加えたいです。and so onやetcはessayに適している言葉ではないということなのですがどのような言葉を使えば良いのかを知りたいです。よろしくお願い致します。
- 回答者
- 大澤 眞知子
- 英語講師

- ncis124さん ( 千葉県 /16歳 /男性 )
- 2013/01/23 16:44
- 回答2件
現状の私ですが、・来日12年(永住権持ち)・3流大学卒・1部上場企業の主任クラス・3回転職経験(全部1部上場企業)・ネットワークエンジニア専門・年齢は今年30歳・年収は400万・SEを辞めたい年収はせめて600万程度にアップしたいと思います。今までSEの社会しか入ったことがありませんが、女性として年齢もそうですが、続けるのはかなり難しくなりました。興味程度で昨年FP3級を独学で取得ができました…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

- ivory1999さん ( 埼玉県 /30歳 /女性 )
- 2010/03/25 16:50
- 回答1件
一年前に留学し、現地がとても魅力的でまた留学しようと考えています。ただ、20代後半ということもあり、語学勉強だけでは帰国後が心配です。現在マッサージ美容関係の仕事をしています。現地では、ホテル内のスパや専門店もあったのですが、求人がありませんでした。語学力は日常会話がギリギリできる程度。こんな私でも、海外で現在の経歴を生かした仕事ができるでしょうか。
- 回答者
- 児玉 美和
- 英語講師

- nononngaさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
- 2012/12/29 10:39
- 回答2件
空のSPAN要素の「Width指定」が効かないのはなぜ?Span要素を使って、文字と文字の間に、20ピクセルの空白を空けたいのですが、なぜか上手く行かないのです。HTMLはこんな感じ↓です。あいうえお<span style="width:20px;"></span>かきくけこDOCTYPE宣言を未指定の場合は意図どおりになるのですが、以下のDOCTYPE宣言を指定した場合は上手く行きません。<!D...
- 回答者
- 芹川 隆
- パソコン講師

- Hajestiaさん ( 長野県 /31歳 /男性 )
- 2012/12/10 00:37
- 回答1件
ブラウザ上で、Imgタグを使って画像を拡大表示させると、勝手にアンチエイリアスがかかり、ピントがぼやけたような画像になってしまいます。このアンチエイリアスをさせないで画像を表示させるHPを作りたいのですが、どのような方法で実現可能でしょうか?IEとFirefoxでは、CSSに以下の記述をすれば可能になることが分かりました。-ms-interpolation-mode: nearest-neighb...
- 回答者
- 芹川 隆
- パソコン講師

- Hajestiaさん ( 長野県 /31歳 /男性 )
- 2012/12/04 17:51
- 回答1件
日本に住んでいますが、韓国系の小学校に子供を進学させることを検討しています。夫は韓国人ですが、日本語が達者で、私や子供との会話も今のところ日本語です。今後、ずっと日本に住む予定ですが、夫の親戚との会話が成り立たないことや、夫も自分の国の言葉を覚えてほしいと願っていることなどを考えると、韓国語を学ばせることは必須な状態です。語学は早めに学ばせた方がよいだろうと思い、小学校から韓…
- 回答者
- 児玉 美和
- 英語講師

- millionstarさん ( 茨城県 /34歳 /女性 )
- 2012/11/04 22:53
- 回答4件
海外(ヨーロッパ圏)へのホームステイを考えています。希望する国はフランスもしくはイギリスでと考えていますが、正直フランス語はほとんど話せない状態です。英語は単身の旅行でもどうにか過ごせる程度です。どちらにしても、滞在中は語学学校に通うつもりではいますが、渡航前にどの程度勉強しておけば良いのでしょうか。できれば今年中には動きたいと考えていますが、語学力としては無謀でしょうか。
- 回答者
- 石田 さおり
- 英語講師

- ocean_77さん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
- 2012/02/01 00:55
- 回答5件
よろしくお願い致します。私は去年大学卒業後フリーターでやっと就職が決まりました。(正社員トライアル6ヵ月現在2ヶ月半経過しました。日給6000円)会社は小さい会社で私を含め3人になり私の直属の上司は社長になります。求人票と実際の内容が違いました。・物産展の企画営業、及び販売実際は事務員の手伝い、事務所の清掃・休日は105日とありましたが実際は週1・月の残業時間は10時間とありましたが実際は…
- 回答者
- 葛西 幸浩
- 経営コンサルタント

- kyoumoameさん ( 宮城県 /23歳 /男性 )
- 2012/10/31 18:52
- 回答1件
英語を覚えてみたいと思っています。と言っても書くのがものすごく苦手で出来なくて、聞くか見るかしか出来ません。聴いて見てだけでスラスラとは言わなくても基本は書けて出来るようにしたいのですが出来ますでしょうか?
- 回答者
- 大澤 眞知子
- 英語講師

-
ナシロさん
( 和歌山県 /20歳 /男性 )
- 2012/10/24 23:07
- 回答2件
こんにちは!私は8月からノルウェーで交換留学生として1年間留学することになりました。今2か月ぐらい経つのですが自分のreading力のなさに毎回嫌気がさしてます。授業1つで100ページ以上のreadingが課され、毎回すべて読み終えれずに授業を迎えてしまいす。いまいち読み方もわかりません。よくみなさん分からない単語があったらとばして読むとか、推測して読むとかおっしゃいますがそしたらまったく内容つ…
- 回答者
- 山中 昇
- 英語講師

- miiinaさん ( 熊本県 /20歳 /女性 )
- 2012/09/26 00:42
- 回答3件
現在TOEFL iBTでいうとスコアが54です。来年、イギリスの大学院に入学したいと思っており、IELTSのスコアを6.0まであげたいと考えていますが、自力で勉強しようにも全くの初心者なので、IELTSのコースを受講したいと考えています。ただ、いくつかコースを見たのですが、安いコースや高いコースがまちまちで、どれが良いのかわかりません。週5回の1か月コースで4万から8万円くらいのものがある一方で、...
- 回答者
- 黒澤 文子
- 英語講師

- erinkoさん ( 千葉県 /28歳 /女性 )
- 2011/04/14 00:50
- 回答1件
英語のエッセイを書けるようになりたいな、と思っています。ライティングを見ると英語力が一目瞭然でわかる、というのを聞いた事があるからです。トピックセンテンス、例題として3つ挙げ、コンクルージョン、というのはわかるのですが、他にどんなスタイルがあるのか、詳しく知りたいと思ってます。専門家の先生方、どんな指導をして下さり、終了後の到達目標、期間、費用、を教えて下さい。
- 回答者
- 大澤 眞知子
- 英語講師

- totororisaさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
- 2012/06/25 13:12
- 回答3件
英語のリスニングとライティングはだいぶ上達してきたのですが、会話時の発音がどうしても上達しません。自分の発音がカタカナ英語にしか聞こえないときがあります。もっと英語の発音を良くするために、効果的な練習方法があれば教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 横溝 美由紀
- 英語講師

- All About ProFileさん
- 2010/07/28 11:38
- 回答11件
最近英語日記をつけはじめました。トピックにもよるのですが、30分~90分の時間を費やします。だいたい300~500wordsくらいの量です。このくらいだと30分以内で書けるようになりたいのですが、ステップアップさせる有益な方法がありましたらアドバイスいただけませんか?それから、文法能力も必要だとは思うのですが、TOEIC650点レベルだとどのくらいのレベルの文章が書けるのでしょうか?私の文は幼稚な気が…
- 回答者
- 大澤 眞知子
- 英語講師

- colonさん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
- 2012/03/16 12:49
- 回答4件
はじめまして。時間の自由さとリーズナブルさでSkypeでの英会話レッスンを検討しています。こちらは、対面でのレッスンに比べて、メリットやデメリットはありますでしょうか?
- 回答者
- 大黒 千晶
- 英語講師

- ぽんとんさん ( 京都府 /30歳 /女性 )
- 2010/06/11 17:25
- 回答8件
院試を来年受けるが、どう勉強すればいいんですか?夏休みを活用して勉強しようと思います。 いい参考書とか、ページ、勉強方法があれば、教えてください。 旧帝大の大学院を受けるつもりです。 TOEICは受けたことはないです。
- 回答者
- 石田 さおり
- 英語講師

- goiLさん ( 大阪府 /21歳 /男性 )
- 2011/08/14 14:55
- 回答3件
子供を英会話教室に通わせようと思っています。日本語でフォローしてくれる日本人の講師と、全て英語のネイティブの講師、どちらのほうがよいか迷っています。それぞれのメリット・デメリットなどあれば教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 妹尾 佳江
- 英語講師

- All About ProFileさん
- 2011/04/14 09:57
- 回答4件
ただいまオーストラリアのメルボルンで高校留学中のものです。私は家庭の事情から1年しかここにいることはできないのですが、(帰国したら東京の高校に戻る)もうすでに来てから早2ヶ月ほどたってしまいました。いまは語学学校漬けなのですが、そこに居る意味を感じないのであと1ヶ月ほどしたら普通の高校に転校することになっています。ホストともできる限り喋って、自室にもこもらないで、英語をしゃべる環…
- 回答者
- 大澤 眞知子
- 英語講師

- 87auさん ( 東京都 /16歳 /女性 )
- 2012/03/13 16:37
- 回答4件
こんにちは。どうぞよろしくお願いします。2年前、初めてTOEICを受けました。スコアは830点でした。去年、900点を越えることを目標に、自分なりに対策をして臨んだところ、820点しか取れませんでした。今年はぜひ、900点を超えたいと思っています。普段は仕事が忙しく、なかなか勉強する時間がとれないので、夏の長期休暇を利用して、集中的に勉強したいと思っています。まず、1ヶ月ほどの短期留学を検討しま…
- 回答者
- 石田 さおり
- 英語講師

- blancaさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
- 2011/01/07 12:28
- 回答5件
主婦です。5、6年前から銀行の勧めで、無知のまま投資信託を始めました。グローバルソブリンと、財産3文法ファンド、二つで200万円です。 配当金が、毎月安定して入るので安心していたら、今月説明で、評価額が、半分に下がっている状況を知り、落ち込んでいます。 投資は、長い目で見たほういいとういう方もいますし、すぐ、解約を勧める方もいます。 素人なので、迷っています。良いアドバイスを…
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- nappyryoumaさん ( 沖縄県 /43歳 /女性 )
- 2012/02/10 20:02
- 回答2件
30代前半女性です。学生時代に留学したかったのですが、いろいろな事情でかないませんでした。留学しておけばよかった、ホームステイしてみたかった、と、今でも悔いが残っています。そこで、会社の長期休暇制度を利用して、思いきってホームステイに行きたいと思っています。半月から1ヶ月くらいの期間で、ステイ先のファミリーと本当の家族のように交流し、その国でのリアルな生活を体験したいのです。で…
- 回答者
- 向井 啓和
- 不動産業

- All About ProFileさん
- 2010/06/23 12:44
- 回答18件
外国人の友達と、会話はブロークンでも問題ないのにメールのやりとりができません。ライティングに必要な文法と語彙力をつけるための、おすすめの勉強法がありましたら教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 鈴木 将樹
- 英語講師

- All About ProFileさん
- 2010/07/28 11:41
- 回答9件
転職して、英語を使った仕事をしたいと思っています。TOEICのスコアは860点ありますが、「ビジネス英語」のスキルを求める企業も数多くあります。TOEICで証明される英語力と「ビジネス英語」は、どういう点が異なるのでしょうか。また、現状は英語での実務経験をつめる環境にないのですが、スクールで「ビジネス英語」を身につけることができるのか、また、スキルというかたちで証明することはできるのかとい…
- 回答者
- 佐野 紀子
- 英語講師

- All About ProFileさん
- 2010/08/26 17:26
- 回答7件
2歳の子供に、そろそろ英語を習わせたいと思うのですが、まだ早いでしょうか?早ければ早いほうがいい、と言う人や、まだ早いという人もいて迷っています。個人差もあると思いますので、見極めるポイントなどありましたらあわせて教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 横溝 美由紀
- 英語講師

- All About ProFileさん
- 2010/07/28 11:37
- 回答9件
TOEIC勉強法について質問です。独学で受験し、700点まで取れるようになったのですが、伸び悩んでいます。特にヒアリングのパートの点数が8割程度取れるようになってから頭打ちになっているのですが、よい勉強法はありますか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- YRC-Casey
- 英語講師

- All About ProFileさん
- 2011/04/14 09:57
- 回答4件
来年に大学受験を控えた高2です。これまであまり受験勉強をしてこなかったので、残りの一年でできるだけ効率よく勉強したいと思っています。志望校の受験科目は、英・数・国です。おすすめの勉強法を教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 原田 将孝
- 塾講師

- All About ProFileさん
- 2011/04/13 10:03
- 回答3件
司法書士をしています。WEBからの集客も力を入れようと、昨年11月頃から、とあるSEO対策の会社と契約し、対策をはじめました。準ビックキーワードの扱いのキーワードで対策を行い、(キーワード選定の時点では、月間の検索数が10577との資料を頂き、他キーワードなど比較して、それに決めました)初期費用として9万程の対策費用を払い、あとは成果報酬型で請求支払いという契約を結びました。今年の1月頃…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- twiotwioさん ( 大阪府 /38歳 /女性 )
- 2011/04/10 12:08
- 回答6件
理系の大学院生です。今度国際学会に参加して、英語でプレゼンテーションをすることになりました。国際学会も英語も初めての経験なので、とても緊張しています。特に心配なのが、質疑応答です。質問を聞き取れるか、答えられるか心配です。発表や質疑応答で使えるフレーズを教えていただけると助かります。よろしくお願いします。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル …
- 回答者
- 飯島 治
- 獣医

- All About ProFileさん
- 2010/08/04 15:20
- 回答6件
英語のリーディングのために、英字新聞や雑誌を読もうと思っているのですが、いろいろあってどれがいいのか迷っています。初心者におすすめのものや、選び方がありましたら教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 黒澤 文子
- 英語講師

- All About ProFileさん
- 2010/08/19 12:08
- 回答8件
flash actionscript3.0フレーム移動でエラーが出ます
flash actionscript3.0 で質問です。以下のactionscriptを追加してflash上で文字を動かしているのですが、フレームを移動させるとプロパティまたはメソッドにアクセスできないとエラーが出ます。もちろん文字も動きません。現在1フレームより文字を動かしているのですが、なにかasの設定を変えるところがあるんでしょうか?またこのasを同じタイムラインで再度使用するにはどうすれば...
- 回答者
- 砂川 哲夫
- クリエイティブディレクター

- sansaruさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
- 2010/11/07 10:11
- 回答3件
68件中 1~50件目
- 1
- 2
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。