カナダの大学について - 海外留学・外国文化 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:海外留学・外国文化

カナダの大学について

人生・ライフスタイル 海外留学・外国文化 2015/02/16 12:03

こんにちは。現在アメリカのHigh School12年で滞在年計4年のものです。カナダのMcGill University に入ろうとしています。FacultyはFaculty of Arts、Major はEconomicsにするつもりです。
カナダの大学は基本的に卒業が難しいと聞きますがどれくらい難しいのでしょうか?
現地の友達などからは卒業が死ぬほど難しいなどという話は聞きませんが、日本のサイトなどを見ているとドッロプアウトする人が多いなど卒業率が低いなどいろいろな情報があり混乱しています。
最後に、自分の英語力は日常会話は苦なくできるし、現地校授業も苦なく理解できるレベルです。TOEFLは100程度です。

難しい難しくないと決まったものさしがなく非常に曖昧な質問ですがカナダの大学事情に詳しい方よろしくお願いします。

takgt7さん ( 千葉県 / 男性 / 18歳 )

回答:3件

大澤 眞知子 専門家

大澤 眞知子
カナダ留学・クリティカルシンキング専門家

3 good

カナダの大学を卒業出来る能力とは

2015/02/16 13:18 詳細リンク
(4.0)

Hi!
簡単に言うと、答えは大きな"YES"です。
アメリカでも一流の大学は同じ事情だと思いますが、カナダの大学で単位を取り、卒業するのは難しいです。
カナダの大学間にはほとんどレベルの差はなく、すべての大学が高い基準を求めています。

英語圏で生まれ育ち、高校までは問題なく進んだカナダの人にも、大学は難しい場所です。

高校でAを取っていた生徒でも、大学に入ったとたんにCのオンパレードとなり、自信を失って落ち込む生徒も多いです。
3年次くらいにようやく、大学が求める能力を理解し始め、Aに手の届くようになる学生が多いそうです。

大学側は、高校までの教育レベル、と「大学で学べる能力」の大きなギャップを問題視しています。
高校までの優等生でも、大学に入ったとたん、劣等生になり得るのが、カナダの大学レベルです。


その「カナダの大学で学べる能力とは」を、カナダの大学を卒業したカナダの人に聞いてみました。

1. 自分で動機づけ出来、自分でスケジュールのコントロール出来る能力

高校までのように、先生が宿題の催促をしてくれるわけでもないし、出席していなくても問題にしてくれません。
すべては自分の責任であると自覚し、独立した大人として行動できること。

2. High Work Ethic

膨大な量のreading, writing が必要です。
Critical Thinking を土台にしたオリジナルな考えを常に持ち続けることも必要です。

それをこなしていくためには、「自分がやらなければならないこと」をやり抜く高い倫理観が必須になります。

少しでも手を抜くとズルズル坂道を転がってしまいます。


3. Integrated Thinking

二つ以上の異なるIdeaを統合・分析出来る能力

TOEFLでもIntegrated speaking, writing のセクションがあるように、これは大学で成功するため
には欠かすことの出来ない能力です。

しかも、大学では、一見全く関係ないように見えるIdeaを統合・分析する能力を求めます。
TOEFLは出発点。
そこから、かなり高度なIntegrated Thinkingに進む能力が必須です。


4. そして、もちろん クリティカルシンキング

この運用能力なしでは、カナダの大学、アメリカの名門大学で生き残るのは非常に難しいです。
高校までの教育で、クリティカルシンキングの基本を運用する能力を養っておくのが必須です。

英語圏で生まれ育った学生は、この点では非常に有利です。
周りに常にクリティカルシンキングの環境があり、小・中学を通じてのカリキュラムはすべてのこの能力の育成を目的としているからです。

比べて、日本からの留学生は、クリティカルシンキングという言葉は知っていても、要するにどんな考え方で、どう使えばいいのか肝心な基本がわかっていない場合が多いです。
その分大学の勉強に苦労することが多いと思います。

どこが悪いからCしかもらえないのかが、わからないまま悪戦苦闘する結果にもなり兼ねません。


と、「難しい」要点を述べて来ましたが、能力を付け始めて経験するカナダの大学での勉強は、非常に面白いし、価値があります。

自分の脳が動いていると認識出来る経験が出来ると思います。
自分の専門分野に自信を持つだけでなく、「考えることの出来る」大人になった実感が湧いてくること必至です。

(私が面倒みた日本人生徒は、McGill のGraduate school - economics を卒業しまし。)

そんな成果に向けて進めることを応援しています。

Good luck!

補足

*************

カナダの小・中・高校の教育課程を基にした指導をしています。
クリティカルシンキングの基本が出来た生徒は「カナダの小さな町での留学・ボランティア」で自分本来の能力を発揮中です。
Super World Club(大澤眞知子、Robert McMillan)

クリティカルシンキング
カナダ
TOEFL
大学
留学

評価・お礼

takgt7さん

2015/02/17 08:17

回答有難うございます。やはり海外の大学を卒業するには暗記をするだけの頭ではなく、物事をよく自分で考えて色々なことを客観的に分析できる力が求められているのですね。今のうちからIntegrated Thinking やクリティカル・シンキングのトレーニングを意識しつつ日常生活を送り、大学への準備をしてみます。

回答専門家

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(カナダ留学・クリティカルシンキング専門家)
Super World Club 代表

カナダにいらっしゃい!

カナダ 在住。パンデミック後のNew Normal 留学をサポート。変わってしまった留学への強力な準備として UX English主催。[Essay Basics] [Critical Thinking] など。カナダから日本に向けての本格的オンライン留学準備レッスン・カナダクラブ運営。

大澤 眞知子が提供する商品・サービス

電話相談

New Normal 留学相談:カナダ大学・高校留学

パンデミック後の留学カウンセリング

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
末永 真一 専門家

末永 真一
留学コンサルタント

1 good

日本との比較

2015/02/17 05:29 詳細リンク
(5.0)

こんにちは
まずは一般的なことからご説明しますね。

日本の一般的な大学と比べると、カナダをはじめ、他の国の大学は総じて単位と取得するのが難しく、卒業も難しいです。 これは比較の問題なので、相対的には難しいでしょう。

しかし、takgt7さんが今通っているアメリカの高校の同級生、既に大学に進学したお友達などは、その比較対象となる日本の制度についてはご存じないでしょうから、その難しいことは当たり前と思っているので、自分から”難しい”と言う認識が生まれないのだと思います。

そのため、日本語でウェブサイトなどを検索して分かる日本人のカナダの大学に対してのイメージ、アドバイスと、実際にtakgt7さんが直接聞いたり見たりした情報との間にギャップがあるのでしょうね。

例えば、日本でTOPといわれる開成や灘などの高校生たちはほとんどの場合、東大や京大に進学します。彼らにとってみればそれ以外の大学、ましては早稲田や慶応に進学するのはありえない、と言う思いだとおもいます。 ただ、世間一般的には、ごく普通の高校生でしたら、これらの大学は難関大学で、入学が決まれば自慢できるものだし、合格するのは難しいと思うでしょう。

自分が置かれた環境、状況によって、同じ結果でもあるひとは難しいと言い、ある人は難しくない、という意見の違いは、このようにして生まれます。 ネットでは授業が難しすぎてついていけずに退学、という情報も良く見るかもしれませんが、逆にうまく行ったケースは書き込まれることがない為目立ちません。 参考までに、私の周りの知人、スタッフ、先生などは、いずれもカナダの大学をドロップオフすることなく卒業して立派な仕事についています。 弊社で求人をした場合、1名の募集に対し20名~30名ほど応募ございますが、そのうちカナダの大学を卒業した方は半数以上です。

結論として、いままでアメリカの高校での学生生活が問題なく、英語力も問題なければ、他のアメリカ人、カナダ人同様授業は大変だと思いますが、頑張れると思いますよ。 マギル大学はかなりランクの高い学校なので、卒業すれば相当のキャリアに結びつく可能性が高いです。

ただし、大学教授などは 日本人だから、と言う理由で単位の取得を優遇することはないです。カナダ人と同じ土俵で同じ条件で授業を受け、レポートを書き、認めてもらう必要があります。
いくらすばらしい論文を書いても、英語に間違いがあったり、文法的におかしな表現があれば、読んでくれないケースもあるでしょう。

頑張ってください。

カナダ
英語
学校

評価・お礼

takgt7さん

2015/02/17 08:22

回答有難うございます。そうですよね。自分が置かれた環境、状況によって意見が変わるのはしかたがないですよね。どうしてもネガティブな意見が多くそちらに引っ張られてしまいがちですが、しっかりとやる気と自信を持って取り組んでみようと思います。貴重なご意見ありがとうございました。

末永 真一

2015/02/17 09:47

結局は自分次第なのだと思います。 うちのカナダの大学卒業したスタッフ(日本人)に上記の質問を聞いてみましたが、本人の認識で難しいと思っていない人もおりました。 周りのクラスメイトはどんどん辞めていったそうですが、彼女いわくそれはクラスメイトが勉強をしない怠け者か勉強に向いていないからで、本人はこんなもんかと思って勉強して卒業したそうです。

自分に自信を持ち、確固たる決意で勉強をただ進めていけさえすれば、回りがどう言おうと関係なくなります。挑戦しなければ失敗はしないですが、決められたレール以外の道は歩めないですよね。
周りの意見を失敗したときの言い訳にしないように、頑張ってください。
これからの活躍を期待していますね。

回答専門家

末永 真一
末永 真一
(東京都 / 留学コンサルタント)
留学羅針盤 ディレクター
03-4405-3370
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

留学を通じた夢実現のお手伝い、お任せください

カナダ在住17年以上。いままで10,000名以上の留学生の相談を受けてきました。留学を通じてどのような人生プランを設計し、実現してゆくのか。ご自身でも気づいていない本質的な希望を引き出し、その実現に向けたプランをご提案致します。

末永 真一が提供する商品・サービス

メール相談

無料カナダ留学相談(法人向け)

競合他社様歓迎。 どんなことでもお答えします。

メール相談

無料カナダ留学相談(一般)

カナダの最新情報を元に的確なアドバイス

川尻 秀道

川尻 秀道
MBA留学と起業のプロ

- good

卒業が難しいと言われる2つのポイント

2015/02/17 21:07 詳細リンク
(5.0)

大学に入学する前からの心構え素晴らしいですね。
そのような方が大学に入っても自分の方向性を失わず成功するんです。
頑張ってくださいね。

さて、ご質問の件ですが、私はカナダの大学に行ったことがありませんが、
オーストラリアの大学でビジネスを専攻していました。ご参考までにご覧ください。

難しさを測る基準は色々ありますが、ここではEcomonics関連の科目によくみられる以下の2点についてご説明します。

1.授業のスピード
講義では1ページ、1ページ、丁寧に教えてくれません。
一回の講義で100ページ、200ページ分進むもあるはずです。
学生はそれらを事前に目を通してある程度理解しておく必要があります。

【卒業が難しいと言われるポイント1】
つまり、膨大な量のリーディングに4年間耐えられるか、続けられるか、ということです。

2.論文
テーマに沿って2,000文字、3,000文字などの論文を書きます。
与えられたテーマに沿って、参考文献(10冊以上など)を読み、論文ストラクチャーを整え、期限内に完成、提出します。教授が成績をつけるポイントは、

a) 与えられたテーマに沿っているか。(質問にしっかりと答えているか。)
テーマを読み違えて、全く違うことを論文で書いてしまう学生はとてもとても多いです。

b) 参考文献は少なすぎないか。
多くの著者の意見を参考に論文を展開しているか、を見るのです。たとえば10人の著者の意見を参考にして、それについて自分はどれが正しいと思うか、を論文にするんです。

c) 論理的に話を展開しているか、
A=B、B=C、故にA=Cみたいに。

d) Introduction, Body, Conclusionの構成がしっかりしているか。
これがないとほぼ0点になります。

学部生が苦労するのは、aとbですね。大学院レベルになるとcがお粗末だと落第してしまいます。

【卒業が難しいと言われるポイント2】
膨大な量の文献のリーディング、テーマに沿ったライティングを時間内に仕上げることができるか。


如何でしょうか?
takgt7さんのことなら、きっと乗り越えられると思います。
頑張ってくださいね。

論文
講義
質問
ビジネス
カナダ

評価・お礼

takgt7さん

2015/02/18 13:50

詳しいご回答ありがとうございます。論文、やはり大きな壁になりそうです。やはり英語の専門書などは読むスピードも現地の生徒より時間が遅いので人一倍頑張らなければならないようですね。今のうちから語彙力や長文読解力を高める勉強をしてみようと思います。

川尻 秀道

川尻 秀道

2015/02/24 21:59

ご評価いただきましてありがとうございました。
はい、入学する前からそのような心構えがあれば大丈夫です!
頑張って夢に向かって突き進んでください。応援しています。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

アメリカ在住の中学生の留年について ココアミントさん  2016-10-08 13:07 回答2件
高校卒業後の進路について @810kinyoubiさん  2015-02-12 00:34 回答6件
社会人を辞め、カナダへの大学院入学について ayumi_ryuさん  2016-05-16 21:30 回答1件
高校1年生の息子の留学について jinko1531さん  2015-02-24 17:25 回答2件
留学エージェント会社について taka28さん  2023-05-15 13:39 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

メール相談

イギリス留学相談(無料)

現地でバイリンガルスタッフがホームステイのお世話をします。

神田 ひとみ

パーフェクト・イングリッシュ・クラブ

神田 ひとみ

(英語講師)

電話相談

New Normal 留学相談:カナダ大学・高校留学

パンデミック後の留学カウンセリング

大澤 眞知子

Super World Club

大澤 眞知子

(カナダ留学・クリティカルシンキング専門家)

メール相談

無料カナダ留学相談(一般)

カナダの最新情報を元に的確なアドバイス

末永 真一

留学羅針盤

末永 真一

(留学コンサルタント)