「マンション」の専門家Q&A 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「マンション」を含むQ&A

4,964件が該当しました

4,964件中 1~50件目

連帯債務かペアローンか

夫と中古マンションを購入予定です。ペアローンで仮審査が通っており、これから本審査を出す予定です。購入マンションは10年位住んだらリセールを視野に入れています。元々はペアローンを予定していましたが、10年間のライフスタイルを考えた時これから子供ができ夫の仕事状況もみて可能だったら専業主婦も検討したいと思っています。その場合連帯債務とペアローンどちらが良いでしょうか?夫が自営業なので…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • みな20さん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2023/03/14 13:56
  • 回答1件

築30年マンションのリフォーム

こんど、築30年の中古マンションを購入することになりました。内装および水回りは5年ほど前にフルリフォーム済みでキレイでしたので、最初は特にリフォームをする予定はなかったのですが、ここにきて手を入れた方がいいのではないかと思い始めました。・室内の壁や天井の一部にアスベスト入りのボードが使用されていることがわかった・配管を交換したことがないもともとリフォームする予定であれば、その…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • めおさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
  • 2008/09/29 13:23
  • 回答1件

マンションの騒音について

隣のマンションの個別駐輪場(3台位とめられる所)が家のすぐそこなので、騒音が酷く管理会社と話し合いをしています。マンションに住んでいる子供とその友人が集まって騒いでしまっているのですが、その方(親)一人だけに注意のお話はできないとの事で、個別駐輪者全員に「近隣から苦情が出ている」などとしか伝えられていないそうです。そのような感じなのでそのお子さんはほぼ反省しておらず、騒音も変…

回答者
鈴木 豪一郎
宅地建物取引士
鈴木 豪一郎
  • kikiliさん ( 東京都 /43歳 /女性 )
  • 2021/10/21 19:43
  • 回答1件

更新時 大規模修繕工事の告知義務

入居して10年目の賃貸マンション。更新時に1年がかりの大規模修繕工事の説明や告知が貸主 仲介業者から一切なく…マンション側の管理組合からの お知らせでしりました。10年も居住している通り気に入っている物件でした。簡単な修繕工事なら多少の我慢は必要だと思います。しかし今回は1年がかり…室内に入室しての作業。1ヶ月の間に最低3回以上の入室作業。マンション全体の配管工事の為 水回りは全て使用制限…

回答者
鈴木 豪一郎
宅地建物取引士
鈴木 豪一郎
  • ころたまさん ( 東京都 /43歳 /女性 )
  • 2022/10/14 13:13
  • 回答1件

手付金について

マンション購入のため住宅ローンの本審査を進めていますが、本日車のローン完済の条件付で承認との連絡がありました。審査申込時から車のローンは完済しないと何度も伝えてきたため、完済は無理な為否決で結構です。とお伝えした所、その場合は買主側の都合のため手付金を返せないと言われました。どうしても納得できません。手付金は返って来ないものなんでしょうか?

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • まるさん ( /45歳 /女性 )
  • 2022/11/07 19:53
  • 回答1件

被扶養者異動届について

これまで夫の会社の扶養に入っておりましたが、昨年10月に身内が亡くなり、マンションを相続した結果、月35万円程度の家賃が入る様になりました。(遺産分割協議が長引き、最近になってから纏めて昨年10月分からの家賃の振り込みがあったのですが)被扶養者異動届をまだ会社に出せておらず、現在急ぎで記入しております。そこでご質問させて頂きたいのは1、用紙の「被保険者から除かれた日」の欄には…

回答者
中尾 恭之
社会保険労務士
中尾 恭之
  • sakamoto.yさん ( 兵庫県 /47歳 /女性 )
  • 2022/10/05 03:52
  • 回答1件

カーテンの色について

3月中旬に新築マンション(18階東向き)に引越しです。リビング(縦長11畳)につけるカーテンについて悩んでいます。部屋の床は濃いブラウンのフローリング、壁は白のクロスで、一部分、石(うっすら緑かかったもの)の壁にしています。ソファは肘置き部分が木で後は黒の革素材のものを置き、コーヒーテーブルはダークブラウンのチーク材で、天板がガラスのもの、テレビ台もコーヒーテーブル同様、チーク材で…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • ヒデ1972さん ( 埼玉県 /38歳 /男性 )
  • 2010/02/15 12:50
  • 回答1件

床をプチリフォームしたい

現在、都内で賃貸を借りております。そこで、床を白の光沢のある感じにしたいのですが、賃貸なので接着剤などは使えないので悩んでおります。賃貸がフローリングなのでその上に敷くことのできるようなフローリングをあまり傷つけないものってありますか?

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • ふぬけさん ( 埼玉県 /21歳 /男性 )
  • 2010/02/22 03:45
  • 回答1件

マンション引き渡し日の延期

中古マンションを購入しました。引き渡し日は11月中旬としており売買契約書にも記載されておりますが、売主の都合(戸建て建設中で、その工期がウッドショックの影響で遅れる)で、12月中旬まで遅れるということでした。また仲介不動産屋の方より、余裕をもって1月末までに延長させていただきたい旨ご連絡いただきました。一度、「しかたないですね」とお返事はしたものの、まだ覚書が締結しておらず、高い…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • Akaishiさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2022/09/16 13:41
  • 回答1件

狭いスペースに植えるシンボルツリー

シンボルツリー選びや、施工の仕方について教えてください。南向きの洋風の家屋で、リビングと和室が正面にきており、(駐車スペースを挟んで)道路に面しています。リビングから和室の前は、レンガで囲われ、化粧砂利で敷き詰められた小さな庭(?)のようなスペースがあるのですが、その和室の前のあたりが何もない殺風景な空間になっているので、シンボルツリーを植えようと考えています。広さは横が2m50c…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • スナッグルさん ( 三重県 /34歳 /女性 )
  • 2009/08/26 00:16
  • 回答1件

現職に残るか内定先に行くか迷っています。

30歳男現職で2社目になります。現職勤続3年半ほど不動産業非上場社員580名ほど人事労務業務上場との関係良好残業45時間ほど有給はいつでも取れる、フレックス制もある在宅勤務はない今後業務領域が広がる見込みがある年収480万ほど転職きっかけは会社風土(他責傾向)と評価報酬の納得感がなかった内定先IT企業上場会社の戦略子会社社員400名に届かないくらい人事労務業務有給入社日から付与されるフレックス…

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明
  • たつくさん ( 東京都 /29歳 /男性 )
  • 2022/07/09 14:33
  • 回答1件

LDのピアノ、エレクトーンの配置

 はじめて質問させていただきます。3LDKのマンションに、すんでいます。現在、LDにエレクトーンがあり、今後、実家よりピアノをもってくる予定です。LDにあと置く家具は、ダイニングテーブルとTVボード、収納棚です。ソファはないので、座卓のスペースが必要です。 LDは、12畳で、東西に長く、西側に、キッチン、廊下をはさんで、6畳の和室です。南側は、バルコニーです。壁は東側にしかなく(3m…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • ninomiyaさん ( 新潟県 /45歳 /女性 )
  • 2008/02/18 21:13
  • 回答1件

キッチン、トイレ・バスの排気ダクトが別々の理由

キッチンとトイレ・バスの排気ダクトが別々の理由をおしえてください同じダクトで排気すると何か問題があるのでしょうか?

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • とまとpurinnさん ( 東京都 /51歳 /男性 )
  • 2022/06/08 23:05
  • 回答1件

トイレ・洗面所のリフォーム小物について。

はじめまして。色々と悩んでいるうちに、こちらへ行きつきました。どうぞ宜しくお願い致します。都内の一人暮らし(3LDK)マンションのリフォームをする予定です。トイレと洗面所を間にカウンターがあるだけの一部屋にする予定なのですが、その、トイレットペーパーホルダー、タオルかけ、鏡に迷っています。トイレはTOTOのRH0(白)・洗面台はTOTOオクターブラウンドタイプスノーホワイト(下だけ)・壁紙は…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • ししさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2012/09/10 11:26
  • 回答1件

公団住宅について

こんにちは。マンション購入を検討している者です。価格・立地の良さ・環境のよさが気に入って中古の公団住宅の購入を検討しています。検討しているのは1980年築の公団住宅なのですが、旧耐震仕様のものでRCです。外見は典型的な公団住宅と思います。施工の良さなどはよくわからないのですが外観的には管理体制のしっかりした綺麗な団地になっています。気にかかるのが築年と旧耐震性の具合で一般的にこの…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • フローラさん ( 埼玉県 /30歳 /女性 )
  • 2008/07/14 10:19
  • 回答1件

サヤ管ヘッダー方式

マンションリフォームで給水給湯をサヤ管ヘッダー方式に配管しなおしたいのですが概算でどのくらいかかるのでしょうか。場所:都内で給湯器から洗面所まで1.5m(ヘッダー点検口部)洗面所からキッチンまで5mです。UB、床等は一度撤去します。

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • 杉原さん ( 東京都 /30歳 /男性 )
  • 2008/06/27 11:57
  • 回答1件

不動産と災害…そんな相談って可能ですか?

ある事情で転居を考えております。生活基盤を求めるのが、「津波災害」のある様な地域。(妻の実家地域) 私の実家も海の方ですが、これほど近くはありません。非常に心配です。不動産屋さんでは、「こんな所に転居など、愚の骨頂」と言われてきました。資産価値が…値段が…というよりハザードマップなど見極められるか?住んで、子供に「負動産」として残してしまわないか?などと考え込んでしまいます。(もち…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • gori119さん ( 静岡県 /43歳 /男性 )
  • 2022/03/05 14:52
  • 回答1件

宅建士による重要説明の後、キャンセルできるか

今日マンションの賃貸の重要説明(担当の方と宅建士がいました)を受けました。この不動産屋は、もともと知り合いが働いていたため、紹介料で安くなるだろうという安易な考えで家探しをお願いしました。無事マンションが決まり、入居申込書兼保証委託申込書を書き、不動産屋に送りました。やりとりは全てLINEでした。その後初期費用を送ってほしいと言っても送ってくれず、、、。もともと今日店舗に伺い契約…

回答者
佛坂 好信
不動産コンサルタント
佛坂 好信
  • いもけんぴさん ( 東京都 /20歳 /女性 )
  • 2022/01/24 22:22
  • 回答4件

リバースモーゲージを使えるのか知りたいです

高齢の母親が父に先立たれた後に現在も元気で生活しております。ただ、少し心配な事があります。それはボケが徐々に進んできており認知症になったら困るなという事です。母は足腰もしっかりしており自炊し身の回りの事を今はしてますが、将来認知症になったら一人暮らしは不安です。また、経済的には預貯金が多い方では無いので自宅以外の資産が無いのが現状です。その為、認知症になる前に自宅を売却して老…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • ma_minaさん ( 東京都 /52歳 /女性 )
  • 2022/02/09 18:35
  • 回答4件

イデコなどの節税対策について

去年母が亡くなり、駐車場と賃貸マンション一室を相続する予定です。それぞれ、固定資産税や、管理費などの経費を除いた所得は、月々28万、7万です。(そこから所得税住民税20%引かれます。扶養も外れるので健康保険、年金保険も払います。)その他、母の株式も相続予定で、自分で所有する株式の配当と合わせて源泉徴収後の金額で、年100万あります。私は54歳の専業主婦です。新卒で約20年会社勤務(その間に2…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ぱんらこぱんらさん ( 東京都 /54歳 /女性 )
  • 2022/01/27 21:26
  • 回答2件

駐車場の貸し出し

こんにちは。権利付き駐車場がある中古マンションを購入しました。駐車場を使わなくなったので、必要な人がいれば、できればマンション内で貸し出しをしようと思っています。管理会社に相談しましたが、権利付きなので、そちらで自由にしてくださいと言われました。値段等の相談もしたのですが、そちらで決めてくださいと言われました。私の方で、値段を設定して掲示板などに貼り貸し出しをしても問題ないの…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • Nadeさん ( 兵庫県 /32歳 /女性 )
  • 2022/01/03 19:20
  • 回答1件

マンション管理人

マンション管理人が他の部屋の住人はどこに住んでるとかベラベラ喋ります。また、業務上知り得た住人の個人的なことを住人の職場の人間に話したりします。これは法令違反ではないでしょうか?

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • 匿名希望さん ( /35歳 /女性 )
  • 2021/10/29 07:22
  • 回答2件

リフォーム一体型住宅ローン

リフォーム一体型住宅ローンの審査が通り、マンション分の融資実行後に会社の倒産が分かりました。リフォーム完了後にリフォームローン分の金額を振込用紙に記載して支払われる流れのようですですが、その頃には会社は倒産しています。倒産後は再就職先で現在と同じ給与をいただける契約で就職できるのですが、この場合、どのように対処するのがよろしいでしょうか。また会社の倒産や転職したことは銀行に分…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • kensuさん ( 東京都 /38歳 /男性 )
  • 2021/12/13 07:21
  • 回答1件

境界の塀の高さについて

隣家は、マンションの裏口で駐車場に行くスロープがあります高低差があり、真ん中の出入り口(マンション裏口)が730もあり一番高く駐車場側に340 正面玄関側に150の三角形の高低差がありますブロック5段に網のフェンスです(コンビにとかフェンスと同じタイプです)我が家は、下がって低いのですが塀と我が家の隙間は20cm程しかありませんその面の我が家は、高窓が3箇所あります一番高い所にあわせてブラ…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • fufy987さん ( 大阪府 /32歳 /女性 )
  • 2012/06/23 14:36
  • 回答1件

年金の繰り上げか繰り下げか

夫57歳 妻55歳 子ども2人(大学生)の4人家族です。夫:会社員 年収900万円妻:専業主婦持ち家(マンション)ローン:0資産:2,000万円退職金:2,800万円夫年金:233万円/年(60歳でリタイアのケース) 老齢基礎年金: 68万円 老齢厚生年金:155万円妻年金:76万円/年ライフプランを作成して、60歳でリタイアしてもギリギリ収支プラスと試算しています。60歳以降も働くかは思案中です...

回答者
大泉 稔
ファイナンシャルプランナー
大泉 稔
  • yfullmoonさん ( 福岡県 /56歳 /男性 )
  • 2021/06/23 13:05
  • 回答1件

ドアが全開できない物件

賃貸マンションで、通路が狭すぎてドアが85度ぐらい開くと壁に当たり全開できない物件なのに、申込みをして仲介手数料を払ってしまいました。保証人を依頼している父も呆れており、本来であればキャンセルしたいところですが、もし応じてもらえないのであれば、せめて家賃をまけてほしいと思っております。こういったケースは違法建築まではあたらないのでしょうか。事前に説明する義務はないのでしょうか。…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • ハルカスさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2014/02/20 23:13
  • 回答1件

ローンが降りない場合、手付き金を返して貰えますか?

不動産さんと契約する際は、マンションのローンが全額で降りる事が大前提でした、結果いくつかの銀行に審査を出したが、どれもダメでした。不動産さん側のスタッフの話だと、本来100万円の手付き金を返すべきだが、去年12月に契約を結ぶ際、シュウさんのクレジットカード利用は綺麗な状況でした、ところで今年の3月、4月にうまく引き落としが出来てなくて、あとで請求書払いになった支払いがあった為、ロー…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • シュウさん ( /35歳 /女性 )
  • 2021/08/23 14:45
  • 回答1件

ペット不可マンションでのペット問題

中古のペット不可マンションを購入して12年になります。当時からペットを飼育していたので(2匹)ペット可住宅をさがしていたけれど当時市内になくて、その旨を売主の不動産やにも伝えたところ、ここなら分譲だし、大型犬で外でかうわけじゃないしいいんじゃないか?との回答。見学にいったとき、当時のマンション管理人にも聞いたところ他にも犬や猫かってるお宅いますし、大丈夫じゃない?との回答。な…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • けろりさん ( 千葉県 /38歳 /女性 )
  • 2013/01/12 16:25
  • 回答1件

一軒家と、分譲マンションと、賃貸でなやんでます。

結局買うか、借り続けるか?どれがいいのか未だに判断が、付きません年収650万37歳です。未婚です。

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • あいちゃんさん ( /35歳 /男性 )
  • 2021/03/04 10:39
  • 回答1件

第三種換気の自然給気口の フィルター

新築戸建の計画中です。家族に花粉症や喘息のアレルギーがあり、シックハウス対策には慎重に家造りを進めています。換気計画ですが、床下や壁中、ダクトなど、手の届かないところに空気が流れるのは、フィルターをつけてもいづれは汚れがたまってくる事が想像でき、第三種換気で、トイレ、浴室などからの排気を予定しています。多くのレジスターに花粉用フィルター付きとか書いてありますが、フィルターの性…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • 03292010yukiさん ( 東京都 /55歳 /女性 )
  • 2013/09/19 13:23
  • 回答1件

住宅取得のタイミング(子どもの年齢と住宅ローン)

築30年以上の一軒家を借りて住んでいます。色々な設備がかなり古くなっていて、不動産業者が間に入り大家さんに話をしてくれていますが、修理交換などがなかなか進みません。しばらくこの家に住みたいと思っていますが、常に不具合のある設備の中で生活することと、なかなか修理・交換が進まない現状に不安があります。そこで、住宅取得も一つの選択肢かと考えています。小学生の子ども3人の5人家族です…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • ieさん ( 東京都 /53歳 /男性 )
  • 2021/02/06 13:34
  • 回答1件

窓ガラスに貼る紫外線防止フィルムについて

4月に都内の新築マンションに引っ越します。9畳のリビングに外(西)に面している窓があり、紫外線フィルムを貼ることを考えていますが、業者やフィルムの種類など何を基準に選べばいいでしょうか?窓ガラスで発電するというフィルムもあるらしいのですが、実用化されていますか?窓の幅は3m弱です。よろしくお願いします。

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • Taro0830さん ( 東京都 /46歳 /女性 )
  • 2008/02/14 03:49
  • 回答1件

遺産分割協議書作成について

遺産分割について、共有名義の場合、マンションの名義で二分の一の持ち主が亡くなった場合その持ち分(二分の一)だけを協議する形なのでしょうか。それとも全体をするのでしょうか。司法書士の先生に依頼する場合の価格はマンションの価格相当のものかそれとも二分の一分のかかくなのでしょうか。宜しくお願い致します。

回答者
加藤 幹夫
行政書士
加藤 幹夫
  • eikouさん ( 神奈川県 /58歳 /女性 )
  • 2021/01/30 18:34
  • 回答1件

不動産売却

義兄と義父の共有名義のマンションがありますが、昨年義父亡くなりました。そこで兄弟は2人です。義兄と弟(主人)と話し合いでマンションを売却して2人で半分づつ分ける事に決まりました。登記はそのままです。不動産を売る場合に登記などどのようにしたらよいでしょうか。

回答者
岡田 晃朝
弁護士
岡田 晃朝
  • eikouさん ( 神奈川県 /58歳 /女性 )
  • 2021/01/27 10:40
  • 回答1件

不動産業者の知識不足により多額の税金が発生

昨年祖父が亡くなり、祖父が一人で住んでいた家が空き家となり、父がその土地と建物を相続しました。相続後にその土地を売却しようと不動産業者へ相談に行き「専任媒介契約」を結びました。その時に父は空き家の特例で3000万控除を使って税金を減らしたい旨を伝えておりました。その後、購入希望者が現れましたが、解体更地渡しではなく買い主が知り合いに解体業者がいる為、建物はそのままで良いので買いた…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • Thady05005さん ( 愛知県 /38歳 /男性 )
  • 2021/01/26 00:07
  • 回答1件

不動産業者の知識不足により多額の税金が発生

昨年祖父が亡くなり、祖父が一人で住んでいた家が空き家となり、父がその土地と建物を相続しました。相続後にその土地を売却しようと不動産業者へ相談に行き「専任媒介契約」を結びました。その時に父は空き家の特例で3000万控除を使って税金を減らしたい旨を伝えておりました。その後、購入希望者が現れましたが、解体更地渡しではなく買い主が知り合いに解体業者がいる為、建物はそのままで良いので買いた…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • Thady05005さん ( 愛知県 /38歳 /男性 )
  • 2021/01/25 22:11
  • 回答1件

ワンルームマンション投資の出口戦略について

婚約者がワンルームマンション投資を行っているということが判明しました。数年前に大阪の新築物件を3部屋購入、収支は合計で約7000円/月の赤字です。将来的な持ち出し金の増加など物件の保有継続に不安を感じ、話し合いの結果、物件を全て売却する方針となりました。(全物件を早々に手放したい気持ちはありますが、今後のライフイベントに伴う出費を考えると、ある程度の手持ち資金を確保して1物件ずつの売…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • dolceさん ( 香川県 /31歳 /女性 )
  • 2021/01/21 20:53
  • 回答2件

家の周りは(土or石)がいいか、コンクリートがいいか。

家は地上から1mくらいはモルタルで、上はALCです。隣にマンションが建ち、隣が境界線上にブロック塀を建てたので、20cm位しか隙間が無くなりました。このブロック塀は、50cm位の穴を掘って建ててました。その隙間を、土にするかコンクリートにするかで悩んでいます。今までは、半分コンクリートで半分土でした。マンション建設にあたり、そのコンクリートを壊され全て土になりました。家の周りを土にす…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • マヤさん ( 東京都 /44歳 /女性 )
  • 2020/10/14 11:50
  • 回答1件

売主が元付業者に無断で客付業者と話す事は違法ですか?

お世話になります。専門家の方に教えていただきたいのですが、当方は不動産の売主です。ある不動産屋と専任媒介契約を結んでおります。気になる客付業者さんがいた場合、専任媒介契約を結んだ業者に無断で連絡(話す)事は契約違反(違法)にあたりますか?教えて下さい。専任媒介契約を結んだ業者が、いい加減な所があり困惑しております。

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • しょう125さん ( 大阪府 /48歳 /男性 )
  • 2020/11/23 10:49
  • 回答1件

引っ越し先について

今年の冬に引っ越しを検討しています。職場は恵比寿、プライべとーで遊ぶ場所は横浜北東部及び川崎なのですが、どの地域(最寄り駅)が通勤しやすく、生活しやすいでしょうか?また2LDKくらいの間取りを検討していますが、家賃相場も知りたいです。よろしくお願いいたします。

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • 匿名希望さん ( /35歳 /男性 )
  • 2020/10/15 13:48
  • 回答1件

不動産投資売却についての相談

2019年2月ごろに知り合いを通じてワンルームマンションを投資用で購入しましたが、家賃収入よりローン額が高く、月々マイナスになっています。地価の上昇が見込めるとのことでしたが、このままでは赤字部分が増えていくと考え、近いうちに売却しようと考えています。その前によくよく考えると、マンション購入の仕組みやお金の動きなど分からないまま購入してしまった部分も多く、「売却する」にしてもそもそ…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • yu3021さん ( 東京都 /29歳 /男性 )
  • 2020/10/11 20:41
  • 回答3件

傾斜地に立つアパートの危険性についてお願いします。

今度入居予定のアパートがあるのですが、傾斜地に立っており、高低差が2メートル弱くらいあります。熊本地震もあったため、そこの地盤を調べたところ弱いそうです。(震度5弱~6弱クラスの揺れ)築年数は3年で軽量鉄骨、全2戸、2階建てで、うちは2階になります。一応、不動産屋さんに地震の対策がなされているか尋ねたのですが、基本的な耐震の処置はしてありますということでした。杭は何本かは分か…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • ソイココさん ( 熊本県 /47歳 /女性 )
  • 2017/01/11 18:21
  • 回答1件

隣地解体及び新築工事による家屋破損被害について

初めて投稿させて頂きます。隣地解体により家屋破損被害が生じております。以下に状況をご説明致します。自宅の隣地にマンションが2棟(A物件、B物件)建設される事になり既存の建物(倉庫)を解体する事となった。解体にあたり、近隣住民(5世帯)を集め解体施工業者より説明会を開催。説明会の背景は以前にも近隣で解体工事が行われ、その時の振動で家屋被害が発生し住民が敏感になっていた。説明会に…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • hoppyさん ( 東京都 /51歳 /男性 )
  • 2017/03/13 14:33
  • 回答1件

家賃を下げるために引っ越しを検討しています

家賃が高いのですが、引っ越した方がいいでしょうか?現在、旦那20代後半、私30代前半歳の結婚2年目の夫婦です。旦那の収入:24万程(家賃補助込み)      ボーナス有り(年80万程度)私の収入:7万〜10万前後(ボーナスなし)家賃は約9万円です。家賃補助は27000円です。結婚式、新婚旅行と現在不妊治療を行なっているため貯金はかなり減り350万ほどしかありません。生活費は頑張って節約していますが…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • pon22さん ( 大阪府 /32歳 /女性 )
  • 2020/06/26 21:04
  • 回答2件

離婚した夫と共同で買った家の借り換え

離婚して10年が経過します。住宅ローンがまだ3000万近く残っております。共同購入しており、住んでいる私が残金600万、前夫2400万弱だと思われます。5年前に銀行にその相談をしたところ、私に融資ができるのが2200万までただ言われました。現在、再婚も考えており再婚相手に夫の分のローン、名義変更などをしたいと思っておりますが、可能でしょうか?財産分与には当てはまらないと思いますが、どのくらいの…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • rikoiさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2020/05/15 11:38
  • 回答2件

コンクリート壁にアンカー

マンション管理規約を知らず、戸境壁のコンクリートにドリルで穴をあけ、アンカーを打ち込んで写真を飾りました。深さ4センチほどで、5箇所あけてしまっています。戸境壁の厚さは、素人目には16センチ以上はあると思います。14階建ての3階部分です。耐震性に問題を与えてしまったのでは と不安になっております。現状復帰が必要かと思いますが、どのような作業が必要になりますでしょうか。よく考えもせず、…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • シューズさん ( 大阪府 /39歳 /女性 )
  • 2020/05/11 02:15
  • 回答1件

PTSD持ちの人が選ぶべき物件について

はじめての質問なので至らない所などがあるかと思いますがよろしくお願いします。東京つつじヶ丘にて賃貸物件を探している者です。まず前提として私は東日本大震災の被災を受け、地震恐怖症だということを前提にお話を聞いてください。防災マップを見ても地震の影響がなるべく少ない地域の調布で地盤が強いつつじヶ丘を選び探しています。今日、物件を探して、二件ほど見つけたのですが、耐震構造的にはどち…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • ころぼんさん ( 東京都 /17歳 /男性 )
  • 2013/08/27 09:04
  • 回答2件

マンション騒音

分譲マンションを購入して3年位たちます。入居して半年後くらいから、天井からドスンドスンといった歩き回る音、走り回る音、ハンマーで何かを打ちつけているような音(これは、21時~0時過ぎによく聞こえる)が聞こえるようになりました。今まで賃貸マンションに住んでいて、近隣から音が昼夜を問わず聞こえる生活でしたので、音がするのはしょうがないと思っています。今回は、トントン、ドンドンとい…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • nonononoさん ( 東京都 /44歳 /女性 )
  • 2013/11/11 10:32
  • 回答1件

夫婦共働き 一方が住宅ローン使用できず 登記持分について

今回3000万円の中古マンション購入(返却終了後、売却or賃貸物件)をします。15年返済でローン組みますが、うまくいけば繰上げ返済をし、6年くらいで返済、次の物件(再度一定期間住む物件か生涯住む物件)をまた購入したいと思います。※物件は、50平米未満のため住宅ローン控除の対象ではありません。※婚姻歴は1年です。二人とも正社員共働きのため、二人で返済しようと思ったところ、妻が持病の関係で団体…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • kaooorii1206さん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2020/04/05 07:52
  • 回答1件

狭くて細長いLD

マンション住まいです。まだ子供が小さいので、LDに集まって過ごすことがほとんどなのですが狭く細長いつくりのため、ソファをあきらめ座卓に座椅子のみおいて、そこで食事をしたりくつろいだりしています。ですが、フローリングに座卓と座椅子ですと、なんだかしっくりいかないのです・・・。http://www.yokohama-peak.jp/roomplan/G-70K-family.htmlイメージ的に、上記...

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • あっちょんさん ( 神奈川県 /43歳 /女性 )
  • 2013/09/22 00:18
  • 回答1件

4,964件中 1~50件目

「マンション売却」に関するまとめ

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索