対象:法律手続き・書類作成
義兄と義父の共有名義のマンションがありますが、昨年義父亡くなりました。
そこで兄弟は2人です。
義兄と弟(主人)と話し合いでマンションを売却して2人で半分づつ分ける事に
決まりました。
登記はそのままです。
不動産を売る場合に登記などどのようにしたらよいでしょうか。
eikouさん ( 神奈川県 / 女性 / 58歳 )
回答:1件
ご回答
争っていないならば、司法書士に任せればよいでしょう。
いったん共有登記にして売却し(売買の登記)、代金は共有に応じて割り振るとなるか、あるいはどちらか一方が単独取得して売却し、代わりに半額の現金を相手に引き渡すという遺産分割協議になることもあります。
争っているなら、弁護士に相談されるのがよいでしょう。
評価・お礼
eikouさん
2021/01/27 16:16有難うございます。
まったく争っていません。
今売却を考えているので質問させていただきました。
回答専門家
- 岡田 晃朝
- (兵庫県 / 弁護士)
- あさがお法律事務所
お気軽にご相談ください。
主として、相続、借金問題、企業トラブルに注力しております。事務所の所在する場所が、住宅地である土地柄、離婚や労働問題などのご相談も多いです。気軽にお電話、ご相談ください。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング