回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「インターネット」を含むQ&A
1,347件が該当しました
1,347件中 1~50件目
オンラインシステムを使った会議が当たり前になり、毎日のようにどこかの時間で何かしらのオンライン会議に参加をしています。最初の頃は、デスクにいる状況で行っていたのですが、最近では、その日のスケジュールの状況によって車の移動中やカフェなどの社外の場所でオンライン会議を行うこともあります。先日、どうしても外せないオンライン会議があったため、後輩が運転する車中で参加をしました。目的地…
- 回答者
- 竹上 順子
- 研修講師

- スノー2250さん ( 島根県 /44歳 /女性 )
- 2024/12/09 18:25
- 回答1件
社員のITリテラシーを向上させるのに効果的な方法を教えてください。パソコンの基礎的な操作レベルから、業務システムの使いこなしレベルまでさまざまな層がいるのですが、社内での研修は可能でしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- All About ProFileさん
- 2008/01/11 10:30
- 回答3件
現在、都内で居酒屋を経営しています。売上拡大のためにWebやSNSを用いた集客も着手しようかと思っているのですが、大体どれくらいの金額を支払い、どういったことをやってもらえますでしょうか?また、居酒屋がWebで集客する場合、ぐるなび、食べログ、Instagramを用いるべきだとおもっているのですが、それ以外にWebマーケティングで実施すべきことはありますでしょうか?ご回答よろしくお願いいたします。
- 回答者
- 坂上.哲也
- Webプロデューサー

- なせんさん ( 神奈川県 /27歳 /男性 )
- 2019/03/21 09:19
- 回答2件
最近耳にした「エコーチェーンバー現象」についてお聞きしたいことがあります。エコーチェーンバー現象というものが調べてもよく分からないのですが、以下の1〜3に示す事例は全てエコーチェーンバー現象でしょうか。またその場合、エコーチェーンバー現象は世間の総意、とみなす必要はないでしょうか。1.インターネットやSNSには、政治思想が右寄りの人や極右思想の人が大量におり、左派は悪とみなされている…
- 回答者
- 古賀 竜一
- ITコンサルタント

-
namikenさん
( 広島県 /31歳 /男性 )
- 2022/08/25 20:08
- 回答1件
ネットやSNSの匿名コメントはネガティブな書き込み(差別的内容・悪口・誹謗中傷・デマなど)がとても多いのは周知の事実ですが、実名制SNS(フェイスブックなど)の書き込みもあまり変わらない気がします。(コメントに付与される評価も含めて)実名制と匿名制では全く違うはずなのに、何故でしょうか。それとも私の感覚がおかしいのでしょうか。
- 回答者
- 古賀 竜一
- ITコンサルタント

-
namikenさん
( 広島県 /31歳 /男性 )
- 2022/07/15 19:51
- 回答1件
ヨーロッパ在住の者です。考えている商品が日本へ未上陸ですので、国名は控えさせていただきます。現地の友人がオーガニックサプリメントを販売しております。価格が安く、クオリティーも高く、日本では購入できない商品です。そこで、日本への販売を顧客者の個人輸入で販売したいと考えております。免税を利用したいため、個人輸入代行としても考えていました。「海外在住でネットショップを開くにあたり質…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- marumarumarukoさん ( 大阪府 /36歳 /女性 )
- 2021/06/20 01:06
- 回答1件
中古のペット不可マンションを購入して12年になります。当時からペットを飼育していたので(2匹)ペット可住宅をさがしていたけれど当時市内になくて、その旨を売主の不動産やにも伝えたところ、ここなら分譲だし、大型犬で外でかうわけじゃないしいいんじゃないか?との回答。見学にいったとき、当時のマンション管理人にも聞いたところ他にも犬や猫かってるお宅いますし、大丈夫じゃない?との回答。な…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家

- けろりさん ( 千葉県 /38歳 /女性 )
- 2013/01/12 16:25
- 回答1件
最近一戸建てを新築しまして、引っ越ししました。引っ越しの1ヶ月前にインターネット回線工事を引っ越しの翌日に申し込みまして、時間も決まっていたのですが、引っ越しの5日前に急に工事が出来ないと言ってきたのです。理由を尋ねても、それは言えないの一点張り。また出来るようになれば連絡しますとの事で半月が過ぎました。これにはどういう理由が関係しますか?もしかしたら、工事に際して近所の人が渋…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家

-
ねりあめさん
( 大阪府 /37歳 /女性 )
- 2018/04/29 07:27
- 回答1件
地デジ対応ということで、テレビについては、買い替えが必要なことがわかっているのですが、あわせてアンテナも買い換える必要があるのでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家

- All About ProFileさん
- 2008/01/31 19:10
- 回答1件
引越しにあたりパソコンのネット回線を考えていたところネットを見ていたらネット回線と電話回線、地上波受信、各有料チャンネル受信などを日取るの回線にまとめれるおとくなパックがあると知りました。が、よく内容も分からずづこのページだったかも忘れてしまい分からないままです。地上波のアンテナもいらないとか・・・。なんだかチンプンカンプンです。どなたか詳しく教えてください。
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家

- さらさん ( 佐賀県 /28歳 /女性 )
- 2007/03/13 22:43
- 回答1件
もうすぐ10ヶ月になるメスの柴犬を飼っています。5ヶ月くらいから甘噛みをはじめて、動物病院で教えて頂いたマズルコントロールを試すも全く効果なし。それから無視をしてみたり、押さえつけてみたり、低い声で叱ったり、ネットに載っているような事は色々試しましたが良くなるどころか悪化しています。噛むタイミングは家族がご飯を食べている時やテレビを見ている時などの犬に関心が向いてない時間が多いよ…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医

-
anomugiさん
( 愛知県 /17歳 /女性 )
- 2021/01/14 22:17
- 回答1件
空いている時間や夜に通話アプリで通話をしてしまいます。少しやりすぎているように感じるので、辞めようと思っても辞めることが出来ません。辞めることが出来ないということは通話依存になるのでしょうか?それなら専門の機関に通ったりした方がいいのでしょうか?とても不安です。ご回答よろしくお願いします。
- 回答者
- 菅野 庸
- 医師(精神科)

-
たなかたなこさん
( 長崎県 /16歳 /女性 )
- 2020/11/18 22:45
- 回答1件
初めまして。質問前に前提を以下に箇条書きさせていただきます。・傷病手当金を2019年1月〜2020年6月まで受給・2020年1月〜6月中で確定申告が必要になる程度にアフィリエイト収入が発生していた・開業届はまだ出していない質問の内容としては表題の通りで、開業届の開業日を遡る場合に、傷病手当金の受給期間に被っている日を指定することによる問題はございますでしょうか。懸念している点として、傷病手当…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- okilifeさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
- 2020/07/07 10:25
- 回答1件
最近は、外部との接触を少なくするため、お客様との打合せはリモートで行っています。元々顔見知りのお客様とならリモートでするのは良いのですが、初めて会う方とのリモート会議は戸惑うことも多くあります。画面越しに自己紹介はするのですが、名刺交換が出来ないのでどのように名刺をお送りしたら良いのか分からないです。すると上司からは「オンライン名刺交換」が当たり前な時代だから直接渡すことはこ…
- 回答者
- 竹上 順子
- 研修講師

- スノー2250さん ( 島根県 /39歳 /女性 )
- 2020/08/12 15:13
- 回答1件
170センチ70キロ 24歳女性です。この1ヶ月で3キロ太りました。ちょうど1ヶ月前に転職しデスクワークになりました。なので一日8000〜10000歩を目安に歩き、朝ごはんは味噌汁と玄米とお弁当のおかずの残り、お昼は作ったお弁当、夜は基本的に温野菜と鶏肉、間食は週に1〜2度するかしないかくらいで200kcal以内です。ほぼ毎日40分ほど半身浴をしています。軽いものですが腹筋メインの筋トレもしたりし...
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター

-
やす13さん
( 宮崎県 /26歳 /女性 )
- 2020/05/28 07:42
- 回答2件
思い込みが激し過ぎて悩んでいます。そんな事ないと、頭では分かっているのに、心がついていかないんです。どうしたらいいのでしょうか?※因みに、私はADHDです。
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医

-
ONEWHONさん
( 宮城県 /25歳 /女性 )
- 2020/05/24 22:17
- 回答1件
海外でのみ売られている化粧品の輸入販売をしたいと思っております。海外在住の日本人が個人向けに海外から化粧品を販売・輸出するのは問題ないと聞きました。弊社は日本で設立しておりまして、日本で海外製化粧品のECショップを作成→注文が入ったら私が海外のオンラインサイトで購入し、弊社の海外在住スタッフ(アメリカ)が自宅で受け取る→海外スタッフから日本の個人消費者へ直接送るという場合は許可や…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

-
takanoさん
( 東京都 /29歳 /女性 )
- 2020/04/25 15:12
- 回答1件
※カテゴリがどこになるのかよくわからず こちらに入れさせてもらいました。2月4日にとある通販サイトで注文をしました。クレジット払いにしてあるので今月の27日に引き落としになります。ですが3月に入っても商品が届かなくて追跡番号で確認しようとしてもその番号がでたらめで確認できずお店の電話番号が記載されていたので電話を掛けてみたら「現在使われておりません」のアナウンスサイト内の問い合わせか…
- 回答者
- 池見 浩
- 消費生活アドバイザー

-
えむちゃんさん
( 岡山県 /23歳 /女性 )
- 2020/03/24 21:06
- 回答1件
現在カナダで、りんご酢をベースとする食品を生産、販売しております。カナダの食品衛生法、販売に関する許可は得ており、店頭販売を行っています。今回日本へもネット販売を開始しようと思っておりますが、個人輸入ですと送料がかなり高額になります。そのため、日本国内の家族の元にまとめて送り、そこから発送して国内一律又は無料での配送を考えていますまとめて送る場合、日本側で輸入手続きが必要にな…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- ハーバリストさん ( 三重県 /38歳 /女性 )
- 2019/06/26 13:58
- 回答1件
来月より主に雑貨でネットショップを新規で開業いたします。個人事業登録と青色申告も登録する予定です。何点か質問です。私は、住まいも住民登録もA区に住んでます実際、商品や荷物の発送は手伝いをしてもらってる友人宅B区より行います。この場合は、私の各種申請は自宅のA区で行うでよろしいのでしょうか?また、友人宅でPCや光熱費・家賃など按分は経費計上は可能でしょうか?次に、商材ですが全て輸入雑…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- カズクンさん ( 東京都 /33歳 /男性 )
- 2010/02/23 10:52
- 回答1件
自己破産すると官報に載ると聞きました。どれくらいの期間掲載されるのですか?一生消えないのですか?心配です。
- 回答者
- 馬場 龍行
- 弁護士

-
匿名希望さん
( /35歳 /女性 )
- 2019/02/09 11:41
- 回答1件
インターネットでDISCOというダイエットサプリを注文したのですが、注文後にインターネットの記事をよくよく見ていると詐欺?と思うような記事も目にします。支払い方法はコンビニ払いを選択したのですが、キャンセルは注文後3時間以内でないと出来ないとの記載がHP上にありました。商品が正しいものかどうかも知りたいですが、キャンセルしたい気持ちもあります。。どうすれば良いか困っております。アドバ…
- 回答者
- 石川 ロバート誠
- 食事・栄養アドバイザー

-
匿名希望さん
( /35歳 /男性 )
- 2019/01/06 23:29
- 回答1件
現在、主婦で夫(会社員)の扶養に入っています。私は業務委託で年間38万円の報酬があります。(業務委託なので給与ではありません。)また、ネットオークションで送料などの経費を除いた収入は年間25万ほどです。所得の計算方法ですが(報酬38万−家内労働者控除65万)+25万−基礎控除38万=マイナス40万という考え方でよろしいでしょうか。この場合、確定申告は必要ありますか。配偶者控除の対象になりますか。
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士

- micky2018さん ( 岩手県 /46歳 /女性 )
- 2019/01/05 17:25
- 回答1件
最近タバコを止めてから急激に太ってしまいました。特に運動はしていないのですが、どうやったら健康的に痩せれますか?
- 回答者
- 石川 ロバート誠
- 食事・栄養アドバイザー

-
太ったつーちゃんさん
( /35歳 /男性 )
- 2018/12/03 17:51
- 回答1件
現在大学3年生です。高校3年生辺りから肩が凝り始め、大学に進学後も症状が悪化していきました。主な症状としては首の痛み頭痛全身がつる(手足の指は意識すればつる)手汗が出る接客のアルバイト中は声がどもるやる気が起きない、気分が落ち込むなどが挙げられます。関係あるかは分かりませんが中学高校といじられてかなキャラだったので今でも寝る前なんかは過去のことを思い出します。今現在はメンタルク…
- 回答者
- 川井 太郎
- あん摩マッサージ指圧師

-
ココアパンマンさん
( 千葉県 /20歳 /男性 )
- 2018/10/30 00:34
- 回答2件
17日ほど前(7/27)に、某大手ディベロッパー担当者より中古マンション購入について、先方から指定のあった飲食店にて、話を聞きました。同日「優先交渉権を得るため」との理由で、「予約申込書」「売買代金等の確認書」という書類に署名しました。書類には私の住所、氏名、電話番号、勤務先等の情報のみ記載、対象の物件、価格等の詳細は記載がない状態でした。コピーはもらっていません。(写真は撮りました…
- 回答者
- 藤森 哲也
- 不動産コンサルタント

- ukkunさん ( 東京都 /37歳 /男性 )
- 2018/08/13 20:39
- 回答1件
今年からマンションの理事長を務めることになりました。先日、マンション内(1階)に設置された地下1地上2層(大臣認定品)の機械式立体駐車場の地下部分を契約している車の天井に傷が付いていたらしく、契約者(住民)と製造メーカとの間でやり取りがあり、最終的に修理費は支払うそうですが、メーカー側に責任はないとのことでした(運転手の止め方の問題。乗り上げ等)。理事会でもメーカーから説明があったのです…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家

- 無力な理事長さん ( 大阪府 /42歳 /男性 )
- 2009/06/18 19:16
- 回答1件
このたび妻が喫茶店をオープンすることになりました。友人が焙煎機を持っていることもありコーヒーなど格安で仕入れられ、豆の販売を手伝う条件でスタートするようです。そこで、質問です。出資する立場で、注意点を確認したいのですが、、●飲食店開業で気をつける部分は何でしょうか? 資金計画表を見ている限りだと商材より 不動産賃貸契約時の敷金やら保障金? 礼金?仲介?など何のことやら・・ 1ヵ…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- フリーメンさん ( 大阪府 /41歳 /男性 )
- 2010/03/03 19:35
- 回答1件
飲食店への飛び込み営業を行っている社会人4年目男性です。昨年、営業成績が良く社内表彰をしていただきました。温厚そう?な顔立ちからか、信用していただけるケースが多く、受注を取れることが多いので自分の自信にも繋がってきています。ただ、毎月毎月ノルマに追われ、必死でクリアしても翌月また増やされる…そんな蟻地獄のような毎日に疲れてしまいました。会社や営業自体は好きなのですが、この蟻地獄…
- 回答者
- 北村 卓
- マーケティングプランナー

- 専門家プロファイルさん
- 2013/04/18 15:14
- 回答3件
オンラインにて、韓国系ファッションを中心とした通販サイトを開設しております。ターゲットは10代〜20代の女性です。現状として、開設から約1年ほどですが、売上はほぼ無い状態が続いております。アクセス数も以前に比べれば伸びてきましたが、1日20〜60程度です。広告は主にSNSを中心に行なっています。instagramを中心に、Twitter、WEARなどのコーディネート投稿アプリにも投稿を続けています...
- 回答者
- 坂上.哲也
- Webプロデューサー

-
kuro222さん
( 東京都 /23歳 /女性 )
- 2018/04/23 21:56
- 回答2件
マンション購入を検討しています。子が2人いるので3LDKが希望ですが、子はいずれ大学進学や就職で親元を離れることが考えられ、3LDKもいらなくなる時がいずれ来ると思います。そこで、10~20年後に売却し、夫婦2人が住むのに丁度良い大きさの家へ移り住むことを考えています。となると、売却出来る物件をよく選ぶ必要がありますが、どういった視点で選定すれば良いかご助言いただけると幸いです。交通機関…
- 回答者
- 梅谷 晃司
- 不動産コンサルタント

- yahho0392さん ( 広島県 /32歳 /男性 )
- 2018/04/17 01:03
- 回答1件
埼玉県内にて新規の事業を開始したいと考えております。私は現在28歳で,約3年間,個人事業主として事業を営んできました。インターネットを活用し,ショップ運営等を行っておりましたが,新規の事業ではデータ処理を主な内容としていきたいです。これまでの事業では年商が約3000万円弱ありましたが,安定した収入源とは言えないため,できればこの個人事業も継続しつつ,かつ,そのような収入源を得たいと考…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- lucent0109さん ( 東京都 /28歳 /男性 )
- 2018/02/18 18:35
- 回答1件
私はオーストラリア在住で、オーストラリアのコスメを日本へ向けたネットショップで販売しようと考えています。そこで質問なのですが、オーストラリアから直接日本の消費者向けにインターネットで通信販売を行うこと自体は、薬事法上日本での特段の許可、届出等の必要はないと理解しています。ただ、商品の発送のみを日本からできればと考えています。海外から発送した場合のトラブル回避や、お客様になるべ…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

-
Kikさん
( 大阪府 /36歳 /女性 )
- 2018/01/11 11:03
- 回答1件
年末調整の処理を会社で実施したのですがなぜか会社内で未申告扱いにされて今月から乙欄で計算されて確定申告をおこなうように言われました。何の副業もしていませんし、何の保険の書類もないのですがただ2月分から甲欄に変更してほしいのですが会社の処理でできないといわれてしまいました。これは自分でできるものなのでしょうか?
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士

- inamiさん ( 北海道 /25歳 /女性 )
- 2018/01/18 12:49
- 回答1件
私はアメリカ在住の学生です。私はよくアメリカに住みながら日本の服などを購入できないかと考えています。ネットで調べても日本の洋服や靴などを売っているサイトはアメリカにはありません。そこでアメリカ在住の日本人向けにサイトを作り服などを販売することは可能でしょうか?日本に帰国した際に自分で購入し販売したいと思っています。その際はやはりお店に無許可で販売するのはまずいのでしょうか?よ…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- リリボンさん ( 北海道 /22歳 /女性 )
- 2012/10/30 12:48
- 回答1件
人間トラブルとかの悩み相談の電話の仕事を始めたいと思っているのですが、届出などは必要でしょうか?ブログをもっていて、一時間はいくらの料金だとか記載して悩み相談の仕事を始めたいと思っています。ブログで、振込み先の口座だとか記載して、お金をもらって罰をうけたりしないでしょうか
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- komajinariさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
- 2016/05/20 15:18
- 回答1件
初めて質問させて頂きます。結婚を機に、保険屋さんで主人の保険見直しを行ったところ、死亡保険と老後貯蓄としてアクサ生命のユニットリンクをお勧め頂きました。毎月貯蓄にあてられる金額を算出し、月額3万円を老後の為の貯蓄にあてられたらと考えています。主人は27歳で、3万円ユニットリンクを組んだ場合、死亡保険が約2700万円です。将来子どもを育てていくことを考慮し、3000万円程度の死亡保険をつけ…
- 回答者
- 小島 雅彦
- 保険アドバイザー

- するめさん ( 千葉県 /29歳 /女性 )
- 2017/11/03 18:34
- 回答2件
社会保険の被扶養者の条件に関する質問です。業務委託で報酬年間230万の仕事を始めようと思っています。車で店舗を回る仕事なので、自家用車を事業用に使います(車関連按分全て90%)200万円で1年前に購入。ガソリン代月2万円。車の保険40000万円、来年度は車検費用10万円、pc購入10万円(100%)、携帯代月7000円の20%、インターネット代月8000円の20%この経費で社保の被扶養者になれるで...
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士

-
(*・ω・)ノさん
( 埼玉県 /51歳 /女性 )
- 2017/08/25 18:38
- 回答1件
フランス在住の会社員です。現地やEU諸国で見つけたおもしろい商品を他国(今のところ日本だけを視野に入れていますが可能であれば、いずれその他先進国も対象にしたいです)に輸出するビジネスを思案中です。当分野については全くの素人なので、単純発想ベースですが、1)ネット販売、2)日本で販売先を探して卸す、の2案を考えています。販売対象となる商品例は、調味料系、チョコレート、パスタ、等です…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- スフランさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
- 2016/11/16 08:07
- 回答1件
京都市の築50年の木造家屋2階建てを2年前にリノバーションしました。これまでの切妻の瓦屋根と低い天井からガルバ鋼板屋根と天井なしの吹き抜け勾配天井へ改造しました。窓については、ペアーガラスの外窓と内窓にしました。リフォームトラブルに巻き込まれないように、評判の良い善良な工務店さんを選びました。しかし、雨音と暑さに悩まされております。具体的には、雨が降り出すと、天井からパタパタと…
- 回答者
- 深澤 熙之
- 建築プロデューサー

- shmaさん ( 京都府 /61歳 /男性 )
- 2017/07/22 15:25
- 回答1件
初めまして。どうすればいいか分からなくなりここに質問させていただきます…。一戸建ての新築を購入したいため頭金0円で諸費用含め2150万の借入を希望。夫(33歳)去年の年収389万勤続年数1年3ヵ月車のローン残高115万キャッシング枠がついているカードを一枚所持15万ほど過去に借りていて完済しています2.3ヵ月以上返済が遅れたことはありません。今はもう使わないとなったので、そのカードは解約しました。...
- 回答者
- 久保 逸郎
- ファイナンシャルプランナー

-
まなぶ153さん
( 静岡県 /24歳 /女性 )
- 2017/04/05 21:38
- 回答1件
はじめまして。昨年7月に結婚し、9月末に退職いたしました。結婚退職後の確定申告についてご教授いただけないでしょうか。・源泉徴収票の支払金額欄は200万程・会社に社会保険はなく、国民健康保険料を自身で支払っておりました・年金は年払い一括で支払っておりました(2016年度分)・私名義の生命保険を、私の口座より支払っておりました・結婚のタイミングで県を跨ぎ、主人の住まい(23区内)へ引っ越しを行い…
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士

- himeringo.netさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
- 2017/01/09 22:02
- 回答1件
1,347件中 1~50件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。