A PHP Error was encountered

Severity: Warning

Message: getimagesize(https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/column/t/1324389139.JPG): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found

Filename: Webservice/getColumnList20110601.php

Line Number: 772

A PHP Error was encountered

Severity: Warning

Message: getimagesize(https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/column/t/1324389140.JPG): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found

Filename: Webservice/getColumnList20110601.php

Line Number: 772

A PHP Error was encountered

Severity: Warning

Message: getimagesize(https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/column/t/1324388108.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found

Filename: Webservice/getColumnList20110601.php

Line Number: 772

A PHP Error was encountered

Severity: Warning

Message: getimagesize(https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/column/t/1324388109.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found

Filename: Webservice/getColumnList20110601.php

Line Number: 772

「確認申請」の専門家コラム 一覧(3ページ目) - 専門家プロファイル

「確認申請」の専門家コラム 一覧(3ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

「確認申請」を含むコラム・事例

260件が該当しました

260件中 101~150件目

住宅の依頼先の見つけ方1・・・どこに頼むのが安いか

住宅の依頼先の見つけ方1・・・どこに頼むのが安いか 先週インターネットを通じて問い合わせがあった方とお会いしました 興味を持って僕にコンタクトを取ってくれた方ですが お話を聞くと最近家造りを考え始めたばかりとのこと 家造りの進め方もいろいろとあります どのようなところに御願いするべきかもお分かりでないようなので 私見で偏りはあるかもしれませんが思うことをお伝えしました 大...(続きを読む

角倉 剛
角倉 剛
(建築家)
2012/08/08 19:22

中古住宅を購入する際リフォームすると助成金が出ます

 本事業は、住宅ストックの品質向上及び既存住宅の流通活性化を図るため、既存住宅の売買に際して、住宅瑕疵担保責任保険法人による検査、瑕疵保険への加入等を行う事業について、その工事費用等の一部を助成するものです。 対象:建築確認申請を昭和56年6月1日以降に取得し、平成14年3月31日までに竣工した中古住宅。 助成限度額;50万円 申し込み期限:平成24年10月19日 http://www.m...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2012/07/26 06:49

地盤改良の必要性と価格帯

地盤改良についてお問い合わせが多くなっています。何故必要なのでしょうか?またどの辺が目安なのでしょうか? 基礎と並んで地盤改良が地震対策の決め手になりつつあります。しかし、地盤改良を住宅レベルにまで施す様になってまだ日も浅く、その必要性も価格帯が浸透していません。 地盤改良が最近になって何故注目されているのでしょうか? 【地盤改良の必要性】 木造住宅の重さは平米当たり概ね1.5tonから2.0...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)

地盤調査、スウェーデン式サウンディング調査を行いました

8月初旬から基礎工事が始まります H様邸。 光が丘公園のすぐ近くのご建築地ですが、本日午前中 小雨の中 地盤調査を行いました。 地盤調査は、サムシングという地盤調査会社にお願いしております。 ●SOMETHING ホームページ↓↓ http://www.s-thing.co.jp/something-sws.php 測点は建物ののる地盤、5ヶ所について調査いたします。 3.1...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

建築基準法は建築物の敷地、構造、設備、用途の最低の基準。

昨日は、宅地を造成する開発許可について説明致しました。宅地を手に入れた後の、住宅を建てるための法律を紹介します。これからご自宅を建てる、そのために宅地を購入する、建売住宅を購入する、際にお役立て下さい。 建築基準法の目的は、建築物の敷地、構造、設備および用途に関する「最低の基準」を定めて、我々国民の生命、健康および財産の保護を図り、以て公共の福祉の増進に資することにあります。 建築基準法の最終改...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

板橋区高島平7丁目/構造見学会 終了しました。

昨日は 天気予報では70%の確立で雨でしたので  お客様もおみえにならないか、と少し心配でしたが なんとか晴れました。よかったです。 8組のご家族にいらしていただきました。 暑い中のご来場 誠にありがとうございます。 心より御礼申し上げます。   今日は、構造をご覧いただくのには、本当によい現場の進み具合でした。 梁や断熱材、面材耐力壁、筋交いなどがよく見えている状況でした。 3階...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

建築の諸申請

木造住宅の場合建築確認申請だけであれば、確認申請してから10日もあれば確認書は下りますが、それだけではありません。 建築確認申請に至るまで、様々な法律があり確認申請単独で、確認書が下りる物件は滅多にありません。様々な諸申請とは、行政による指導と法律で定められた申請に大別されます。 行政指導の中で最も多いのは、小規模開発指導要綱と云う協議です。大阪市内では小規模開発指導要綱はありませんので、まだ...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2012/07/06 17:13

【着工】 さあ、工事が始まります! クライアント物語 ~安心…

  家を建てるために!これだけは!(第66話)             ≪ステップ10≫【着工】  さあ、工事が始まります!             クライアント物語編  ───────────────────────────────────── ◇ 【着工】 さあ、工事が始まります! ───────────────────────────────────── ...(続きを読む

森川 稔
森川 稔
(建築家)

無事に賃貸併用住宅の地鎮祭が執り行われました。

先週末の朝方に、世田谷にて、滞りなく地鎮祭が行われました。 今回のプランは、1階に自宅、2階に2住戸の賃貸。 当初は、城南地域に限らず土地も探していましたが、土地検討をしているうちに、自己資金の目途が立ち、今年に入ってからは世田谷区オンリーで土地を探していました。 この目標が定まったことが、この土地と出会う1つ目のポイントでした。 もう一つは、これもまた売主さんの事業が好転し(一工夫あり...(続きを読む

大長 伸吉
大長 伸吉
(不動産投資アドバイザー)

板橋区高島平7丁目/建築確認申請機関の中間検査を受けました。

6月5日に上棟いたしましたK様邸。 工事がだいぶすすみ、金曜日に建築確認申請機関の中間検査を受けました。 構造骨組みが立ち上がり、金物がひととおりついた段階で UDI確認検査(株)の建築士が検査に参ります。 UDI 確認検査↓↓ http://www.udi-co.jp/ 現場にはサッシが搬入され これから取付をするところです。 ウレタン断熱パネルは取付が終了しております。 3階建て...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

練馬区下石神井3丁目/建築確認申請機関の完了検査を受けました

17日完成見学会をさせていただきました、N様O様2世帯住宅ですが 22日に完了検査を受けました。 建築確認申請機関/UDI住宅検査の建築士による 完了の検査です。 お住まいの建築工事がはじまる前に 建築確認申請を 民間指定建築確認申請機関に提出し 建築の許可を得てからでないと 工事にかかることができません。 また その提出した申請通りに建物が完成されたか チェックしにくるのが この今...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

ベタ基礎と布基礎

阪神大震災以降、ベタ基礎が主流になっています。果たして布基礎が弱くてベタ基礎が強いと妄信して良いのでしょうか? 基礎全体を耐圧版で形成して立ち上がりを地中梁として扱うベタ基礎は、施工精度の向上や、地震時に一体で抵抗する構造のため、現在では基礎の主流となっています。 一概にこの表現で間違いは無いのですが、例外的に布基礎に無いベタ基礎特有の欠点もあります。 耐圧板の一区画の面積が大きくなり過ぎると、...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2012/06/18 09:10

建築基準法43条ただし書き

ただ見ただけでは、普通の道路と変らないのに、法律上道路として扱われない道路に接しているため、建物が建てられない敷地があります。 道路は道の幅に関係なく、建築基準法によって定められた道でないと、家を建てることは出来ません。そこで、道路とは何かの定義が必要になります。 建築基準法上で云う道路とは、昭和27年に施行された道路法が制定される以前に存在していて、家が立ち並んでいた道路。開発行為によって造ら...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)

古い建物の増改築は難しい/「既存不適格」という壁

ほとんどの古い建物が、当時は法律に従って建てたとしても度重なる法律の改正により、現在の建築基準法を満たしていない状態になっています。これを専門用語では「既存不適格」と言います。 古い建物に増築する場合には増築部分はもちろんのこと、既存の古い建物も現在の法律に適合させなければならなくなります。構造関係、防火関係、容積率や高さの限度など「既存不適格」の項目は多岐に渡りますが、この中でも特に構造耐力不...(続きを読む

堀 紳一朗
堀 紳一朗
(建築家)
2012/06/01 09:28

住宅性能表示制度

●住宅性能表示制度(住宅性能評価)とは? 平成14年に「住宅の品質確保の促進に基づく法律」が公布され、【住宅性能表示制度】と【住宅性能保証制度】が発足しています。 【住宅性能保証制度】は、建物の構造躯体・水漏れと云った基本的な瑕疵を10年間保証する目的で創られました。〔強制法で誰もが活用する義務があります〕 【住宅性能表示制度】は、建物強度・防火性能・温熱環境・劣化軽減・維持管理・高齢者配慮・光視...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2012/04/07 08:30

地震と建物の重さの関係

●軽い構造の方が地震に強い 地震が発生すると横向きに重力が加わるのと同じ力が働きます。断崖絶壁に横向きに家を建てるのと同じ力が加わるのです。阪神大震災の時は重力の9割程度の力が瞬間的にですが加わりました。 木造やビルに関わらず倒壊した理由はここにあります。軽い方が丈夫ですから、鉄やコンクリートより軽い、木で出来た家は本来もっとも強くあっても不思議ではありません。 ●木造住宅よりビルの方が地震に強...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2012/04/03 07:36

在来木造住宅は耐震等級1でも安全か?

建物は地盤との関係で壊れ易い・難いが大きく異なります。木造の在来工法であれば、構造計算を行わず建築確認申請に出されるでしょうから、多分構造強度については曖昧なままかと思います。耐震等級1の意味するところは、建築基準法を満足するもののことです。つまり、地盤調査も何もしなくても耐震等級1になってしまいます。住宅性能保証制度等別の規制で地盤調査は行われるでしょうが、東日本大震災以降、地盤についての考え方...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2012/03/24 18:39

設計事務所に依頼すると設計料が高いのはなぜ?

設計事務所の報酬の内訳を書きますと大体以下の様な配分になります。 事前調査費30000~50000円 基本設計50000~100000円 模型製作50000~100000円 パース一点30000~60000円 確認申請料150000~300000円 実施設計料600000~700000円 設計監理料400000~500000円 その他消費税+申請手数料位は必要です。 工務店さんに設計も一式でお...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2012/03/20 09:11

住宅は購入するものではないとよく言われますが・・・

住宅は購入するものではありません。建てるものです。 ●新築住宅を購入するのは既製服を購入するのとは意味合いが異なる。 出来上がっているものを購入することは一般的に多くあることです。ですので、その点に疑問を持たず購入を前提に話しが進むのもよくあるのですが、土地はともかく建物を購入するのと他の品物を購入するのは違いがあります。 ●高額で度々の買い替えが出来ない ローンを組んで一生を掛けて返済するほ...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2012/03/01 10:12

リフォームにおける憧れの「書斎」コーナー

おはようございます。リフォームにおける注文で多い例は・・・ご主人からは断然「書斎」が一番に挙げられます。 特に集合住宅の様な場合には建物自体の「間取り」が画一的に決められておりゆとりのスペースを取ること自体優先順位からは程遠く後回しにさせることが多い気がします。 この場合には戸建住宅のリフォームで、しかも土地の建ぺい率に幾分の余裕が有った為(1坪)程度の増築で確認申請の必要も無く簡素化して増築する...(続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(リフォームコーディネーター)

エコポイント対象外の新築

最近、当社で仲介や物件調査をする新築物件に、エコポイントの対象外となるケースがあります。   まず、「復興支援・住宅エコポイント」とは、地球温暖化対策の推進に資する住宅の省エネ化、 住宅市場の活性化、東日本大震災の被災地復興支援のため、エコ住宅の新築またはエコリフォーム をした場合にポイントが発行され、そのポイントを被災地の商品やエコ商品等と交換できる制度です。     新築戸建でお...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)

増築について

昨晩、電話でのご相談がありました。増築についてでした。 そこで、増築についてまとめてみます。 ** 昔なら、増築はなんら問題なくできていましたが、今では、増築するにあたり、古い家についても、構造補強やシックハウス対策等、現在の法規に合うように改修しなければなりません。 (*増築するには、基本的に建築確認申請が必要) 増築する場合の判断基準として3つあります。 ...(続きを読む

志田 茂
志田 茂
(建築家)

事業承継と中小企業承継円滑化法の合意の手続

5 中小企業承継円滑化法の合意の手続 (1)概要  民法の特例合意は,前述のとおり推定相続人全員が書面により合意をすることが必要ですが,合意をしただけでは効力は発生しません。後継者は,合意の時から1ヶ月以内に,経済産業大臣に対し確認申請を行う必要があり(中小企業承継円滑化法7条1項),確認が得られた後1ヶ月以内に家庭裁判所へ許可の申立てをし,家庭裁判所からの許可を得られてはじめて合意に効力が認...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

地中障害・・!

こういった地中障害をあらかじめ見越すためには・・ 近隣の調査の上で予測をたてて・・ 地盤調査をしておく以外に手がありません。 まずいかも? などと当初の近隣調査段階から予測が付く場合はボーリングなどの地盤調査も1本や2本ではなく、何本も何十本も行い確認をします。   数本ボーリングを行って終わる予定だったのに・・ そこに地中障害が出てボーリングが入らない・・   そんな場合は...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)

地中のゴミ・・!

ちょっと前のことですが・・   某現場で地中障害がありました。 おかげで、こちとらは大変! 現場も大変!   何がって・・? 設計やり直しになってしまったからです。   場合によってはお客さんも大変になります。 予期せぬ大金がたくさんかかることになるからです。   地中障害ってわかりますか?   そう・・ 言葉の通りです。 地中、つまり地面の中で何か障害が出てしま...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
2012/01/17 20:54

住宅に係るエネルギーの使用の合理化に関する建築主の判断と基準

エコポイント申請する時にパンフレットに書かれてある「住宅に係るエネルギーの使用の合理化に関する建築主の判断と基準」とは俗に云うトップランナー基準です。 次世代省エネ基準(温熱等級4)を満たしていなくても、給湯器・エアコン・ソーラー発電等のエコ設備を設けることにより、次世代省エネ基準同等に扱え、エコポイントやフラット35S20等の優遇が受けられる措置のことです。 給湯器やエアコン又はソーラー発電と建...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)

境界杭ってなあ!

  敷地の境界線ってのをご存じでしょうか?   敷地には境界があります。 敷地と隣地の境です。 当たり前ですが・・   建物を建てる自分の敷地と隣の敷地の境界の位置を示すラインのことを「隣地境界線」と言います。 自分の敷地と道路との境界の位置を示すラインのことを「道路境界線」と言います。 自分の敷地と川などの水路との境界の位置を示すラインのことを「水路境界線」と言います。   ...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)

土地と建物にかかる諸費用の項目

夏以降、土地探しのご相談に乗らせて頂いた方が来所。 先週末に無事、土地契約を結ばれ、 次は決済に向けて、銀行と住宅ローンの詰めの段階です。   この段階で、把握しておきたいことが、費用の内訳。 特に、諸費用と呼ばれるものがいくらかかるのかということ。 諸費用については、正確に把握するのが、なかなか難しいものです。   今日はヒアリングを重ねながら、 ひとつひとつ整理していきました...(続きを読む

奥山 裕生
奥山 裕生
(建築家)

mana 2  地盤改良

予定より早く確認申請が下りた。 これで本格着工ができる。   現場では早速作業が始まった。   基礎工事の前に 地盤改良を行わなければならない。 ひな段の造成地は 丘を削り谷を埋めて形成されている。 まれに切り土で(削って)形成された敷地は 地盤調査の結果も良好だが 大概あまりいい数値が出ない。   この敷地も柱状改良が必要であった。 表層1メートル前後を固める表層改良...(続きを読む

嶋崎 眞二
嶋崎 眞二
(建築家)
2011/11/02 17:55

mana 1  地鎮祭

午後からは天気が崩れた。 台風が絡む不安定な天候の合間をぬって しかしながら 地鎮祭の朝は、汗ばむくらいの陽気となった。   mana は、兵庫県川西市に建設される スタジオスペースを持つ、3階建 木造住宅だ。 中央のコートを取り囲む構成で 3階部分はコートをはさんでさらに後退しており 道路からのそびえたつような圧迫感は軽減されている。 そして全長10メートルの2階のデッキが ...(続きを読む

嶋崎 眞二
嶋崎 眞二
(建築家)
2011/11/02 17:44

自宅ロフトの固定階段

少しご報告が遅くなりましたが、 8月初旬に自宅のロフト階段をリフォームしました。 自分の家の話で恐縮ですが、 とてもきれいに仕上がりましので お客様の中にもこのような階段を お考えの方がございましたら、 と思いご報告申し上げます。 これまでは木製はしご階段を利用しておりましたが 今回はすべて木製ではなく カツデンアーキテックという会社の スチールと木のコンビの階段を採用致しました。 ユニークな形...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

サービス付高齢者向け住宅プロジェクトについて

昨年まで「高齢者専用賃貸住宅」と呼んでいた、国レベルのプロジェクトですが、今年の4月からは「サービス付高齢者向け住宅整備事業」という名前に変わりました。現在、私の事務所でも「サービス付高齢者向け住宅」のプロジェクトが進行中で、先日確認申請関係がほぼ終了しました。また5月末にようやく国から具体的な募集要項が出てきました。建て主の方一緒に、その概要書を読み込み、最終的には6月下旬に補助申請を出しました...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2011/08/03 12:59

1千万円代の木造戸建(2階と3階建て)の値頃感と予算案

最近は、瑕疵保険も義務化されたので、工務店でも、大きな怪我は、もうしないと思います。それに、経費の低い工務店+設計者のデザイン力と監理力で、安心出来て、センスある、値頃感のある戸建が建てられるようになりました。 横浜の物件のスタディ模型が出来たのアップしました。これは上が黒で下が白ですが、逆のバージョンや他に幾つか提案しようかと思ってます。内装のカラーコディネイトも出来たので、一緒にプレゼン予定...(続きを読む

伴場 吉之
伴場 吉之
(建築家)

設計の賠償責任保険。

実は設計という業務において、アフターサービスや保険・保証というのは、ごくごく一般的な住宅メーカーや不動産屋住宅や工務店住宅においては設計事務所はまったく行いません。 いえいえ、行えません。 何かの瑕疵がでて、たとえ設計の責任だとしても、企画や基本的なプランニング、デザイン、構造などは何も行っていませんから、それはメーカーや工務店などが行うことになります。 昨今は姉歯さんの事件以来、設...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
2011/07/12 20:39

練馬区氷川台2丁目/お住まい完成!確認申請機関による完了検査

今日は午後から 民間建築確認申請機関、 UDIによる完了検査を受けました。 合格すると検査済証というものが発行され、 これがいろいろなもの (補助金の申請や住宅ローン融資の実行等)に 必要になってきます。 当然合格しないと諸々手続きに 影響してしまいますから 、建築基準法に則り、 真面目にやっております。 UDI確認検査(株)↓↓ http://www.udi-co.jp/contents/ ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

colpisos進行中の仕事(2011年6月6日現在 )

 ■当事務所で現在進行中の案件についての進捗状況です。 2011年6月6日現在 年度末で、無事、浦安も高輪も引き渡せました。 @伴場 ・屏風浦の家PJ(確認申請中) 横浜市磯子区(戸建、在来工法木造3階)基本設計決定、仕様決め、工事契約交渉中。 H23/6/26-着工、H23/10/末-引渡予定 ・弦巻(事前協議・実施設計中) 世田谷区(RC5階建て、分譲マンション)大きな設計事...(続きを読む

伴場 吉之
伴場 吉之
(建築家)

「杉並の家のお引き渡し」

 建主さんのご厚意で先週見学会を開催した杉並の家のお引き渡しが、24日(火)にありました。  長期優良住宅先導事業の助成金を使った家です。  外構工事はまだ未定ですが、すべて完成するとまた、見所が増えますね。  外から見ると少し閉じているような雰囲気の家ですが、採光や風通しに配慮した気持ちの良い家に出来上がりました。  それにしても、引渡し書類が多くていつも驚いてしまいます。  ざっと申しあげま...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)

春らしく、いろいろと。

今日は、春らしい陽光の一日。 最近の北海道は、三寒四温を繰り返しつつ、少しずつ暖かさを感じる時が多くなってきました。 3月は本当にいろいろなことがありました。 慌しく過ぎ去って、今年の冬はあまり雪山をゆっくり楽しむ時間が取れなかったのが心残り。 春スキーに一回くらい行きたいな。 桜の花ももう少し。 北海道の桜はエゾヤマザクラという種が多く、花と一緒に葉が芽吹きます。 他の草木も一斉に芽吹くので...(続きを読む

石塚 和彦
石塚 和彦
(建築家)
2011/04/10 23:47

ロフト(小屋裏収納)の定義とは

確認申請の審査を受ける時、自治体や検査機関によって、 指導内容にバラツキがあることがあります。 ロフトなどは、その典型的な例かもしれません。   ロフト、正式には「小屋裏物置等」と呼ばれています。 指導の根拠となっているのは、 平成12年6月1日付けの住指発682号 「建築基準法の一部を改正する法律の施行について」という通達です。   【建築基準法の一部を改正する法律の施行につい...(続きを読む

奥山 裕生
奥山 裕生
(建築家)
2011/03/11 23:00

ご注意!防火設備の認定不適格。

先月、区役所へ建築確認申請を提出したさいのこと。 窓口で担当者に 注意してね。と いわれた件です。   防火設備としてのアルミサッシ で 認定不適格のものが公表と。 http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000223.html http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000201.h...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2011/03/10 14:29

中古マンションの選び方 その1

最近、中古マンションを購入して、スケルトンリフォームをするという人が増えてきました。 ここでは、スケルトンリフォームを前提とした中古マンションの選び方を5回にわたり、 ご紹介していきたいと思います。       まず、ネットで物件を検索する際の絞込みの条件の一つとして、 「築年数」があります。 中古マンションを購入する際の築年数の目安は、 ○築15年以上 ○1981年以降 ○で...(続きを読む

奥山 裕生
奥山 裕生
(建築家)

性善説でいこうよ。

  入学試験で発覚した ネット・カンニング事件の報道をウォッチする。 不正行為を行った学生は、もちろん ケシカランことではあるけれど、 反省があるのなら、彼の将来まではつぶれないように、と願うところ。 性悪説にのっとって 受験生を取り締まれ。‥という意見を目にする。 なるほど、保険会社出身の作家さんらしい発想で、悲しくも一理ある。 ただ 一言。 私たち建築家は この 性悪説 という言...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)

Pike 地鎮祭

大阪市天王寺区で計画中の Pike の地鎮祭が行われた。   冬の朝のこのような式典は 寒さが肌を刺すようで辛いが その緊張感にふさわしく 背筋が伸びるようで、嫌いではない。 仏式、キリスト教式と いろいろと経験したが 土地に宿る神様を鎮めるという 日本人の宗教観が今も伝わる 神式の地鎮祭がやはりしっくりとくる。 式典は行わないという施主もいるが ...(続きを読む

嶋崎 眞二
嶋崎 眞二
(建築家)
2011/03/04 17:08

設計監理スケジュール

法改正で徐々に設計の進め方も変わって来ている。 建物に一番影響があるのは、確認申請を出す時期。 以前は、設計している最中に出して途中で仕様、形状が変わっても、工事完了時に変更届提出で済んでいた話が、基準法がかなり厳格なものになって来ており、確認申請と違ったものを作れば完了検査が通らなくなるという厳しいものに・・・。 ということは、一番変更がある可能性の多い予算調整が終り工事契約直前でな...(続きを読む

遠藤 浩
遠藤 浩
(建築家)

colpisos進行中の仕事(2011年2月21日現在 )

 ■当事務所で現在進行中の案件についての進捗状況です。 2011年2月22日現在 年度末でもあり、寒いし、設計監理も結構大変です。笑 @伴場 ・屏風浦の家PJ(実施設計中) 横浜市磯子区(戸建、在来工法木造3階)基本設計決定、仕様決め、工事契約交渉中。 H23/5/初-着工、H23/8/末-引渡予定 ・神山町(実施設計中) 渋谷区(RC、分譲マンション)実施設計提出、チェックバック待ち、こ...(続きを読む

伴場 吉之
伴場 吉之
(建築家)

板橋区徳丸1丁目/熱橋部分の断熱処理、サッシ取付

現場はFP工法のウレタン断熱パネルの建て込みがほぼ終わり、 金物の取付、その部分の断熱処理を進めております。 22日に建築確認申請機関による中間検査をうける予定です。 サッシが搬入されてきております。 サッシは搬入されると設置する位置の下に仮置きします。(写真上) 窓はトステムのアルミと樹脂の複合サッシシンフォニーと 同じくトステムの樹脂サッシ、マイスター2(アルゴンガス入り)を併用してお...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

神様の営業?

   とある厳冬のある日のことです。   私、事務所でまどろんでおりました。  外は寒いので出たくない、がんがんに暖房を入れぬくぬくの事務所でうとうとと・・ いえいえ、バリバリと仕事をしておりました。   すると、コンコンと事務所の扉をノックする音がします。   誰だろう、今日は来客の予定はないのですが・・  この寒い中・・   そしてドアを開けると・・    びっくりし...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)

板橋区徳丸1丁目/FP工法のウレタン断熱パネルを施工中です

1月28日に上棟いたしました、徳丸のN様邸。 現在、ウレタン断熱パネル施工中です。 来週木曜日、10日は建築確認申請機関による中間検査・構造の検査をうけます。 写真は北側2階の壁パネルを柱と柱の間に建てこんだところ。 少し母屋下がりの部分があります。 気密処理などはまだです。 同じ2階の南面。まだすべて断熱材は入っておりません。 床に置かれているのはウレタン断熱パネルです。 いつも皆様にサン...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

練馬区田柄1丁目/完成間近です。現在外構工事中です。

F様邸は昨日 室内のお掃除が済み ほぼ完成の状態になりました。 明日、確認申請機関や住宅性能表示の完了検査をうけます。 キッチンからリビングの方を見たところ 窓と窓の間に大型TVを壁付け予定です。 キッチンはオールステンレスのクリナップSSキッチン。(写真上) 扉も天板もステンレスです。 ピカピカです! フラットオープンキッチンの背面、ダイニング側には、引き出しもついています。 ちょっとカ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

設計はサービスです?

時々聞く話ですが・・ 「設計はサービスですので・・」 「4号申請なので図面は間取りだけで十分ですから・・」 そんな馬鹿な・・・笑! そんなことは絶対にありません。 まず、建物を建てるのには必ず確認申請を役所に出さなければならないのです。 確認申請を出して許可をもらわなければ日本国内である限り建物を建てることは出来ないのです。 確認申請を出すためには図面が必要です。 たとえどんな小さな...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
2010/12/16 16:30

260件中 101~150 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索