「瑕疵担保責任」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月19日更新

「瑕疵担保責任」を含むコラム・事例

144件が該当しました

144件中 1~50件目

今月の専門誌

(専門家プロファイルからはこちらから←) 11月の特集は「瑕疵担保法人10年目の通信簿」  設計事務所より工務店さんが気になる記事ですが、瑕疵担保法人の大手5社について色々と知ることが出来、現在の新築住宅の施主様にも情報をお知らせしたい内容がありました。 2018年は住宅瑕疵担保責任保険の制度が始まって10年目なので各社の取り組みを知る良い機会になりました♪ (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2018/11/10 12:11

基礎の配筋検査

世田谷区で進行中の「Retro Modernな家」。 基礎の配筋が終わり、本日、住宅瑕疵担保責任保険に基づく、JIO(日本住宅保証検査機構)による、基礎配筋検査が行われました。 構造図通り配筋されているか?かぶりや定着がしっかりとれているのか?ひとつひとつ確認していきます。 特に問題なく無事終了。 週明け月曜日に耐圧盤のコンクリート打設となります。 世田谷区で進行中の「R...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)

OEM契約書を作成するコツ

OEM契約書とは OEM (Original Equipment Manufacturer) 契約とは、委託者が自社のブランドで商品を販売するために、受託者(メーカー)に商品の開発・製造を委託した上で、商品の供給を受ける契約です。 開発・製造者と販売者が異なり、販売者が自社のブランド品としてその製品を販売します。OEMにおいて、委託者としては、一定の技術を有する製造業者にその製造及び供給を依頼...(続きを読む

中西 優一郎
中西 優一郎
(弁護士)

RCの雨漏りは大変!

From 真山英二(さのやまえいじ) 「社長っ!!わかりました!!!」 「ほんとっ!?どこ?」 「ドアの左上のボックスが全部防水処理されてなくて、、、これで大丈夫だと思います!!!」 「よかったぁ、、、ありがとう!!」 昨日の電話の会話です。 ずっと原因のわからなかった雨漏り箇所が特定できたようでほんとホッとしました。 昨年に雨漏りが発生。 調べてみると、屋上の防水が切れているのが判明し、防水...(続きを読む

真山 英二
真山 英二
(不動産コンサルタント)
2016/10/06 17:45

熊本地震の被災者支援電話相談に参加しております。

熊本の地震被害者にお悔やみ申し上げます。  このような断層帯での連続した地震はあまり想定されていないせいか、被害もさることながら長時間に渡る余震への対応策などについても再考しなければならない事が多いと思わされました。  この度、熊本県などの被災地から電話相談の対応を行う、被災地自宅補修・再建相談窓口として4月29日から開設された 「住宅補修専用・すまいるダイヤル」 の相談員として、私も参加して...(続きを読む

阿部 哲治
阿部 哲治
(建築家)

耐圧盤のコンクリート打設

世田谷区で進行中の「ミニミニハウス」。 住宅瑕疵担保責任保険に基づく検査も終わり、耐圧盤のコンクリート打設が行われました。 コンクリートが固まり次第、立ち上がりの型枠組と進んでいきます。 世田谷区で進行中の「ミニミニハウス」。 住宅瑕疵担保責任保険に基づく検査も終わり、耐圧盤のコンクリート打設が行われました。 コンクリートが固まり次第、立ち上がりの型枠組と進んでいきます。 (続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)

杭頭の確認

台東区で進行中の「御徒町テナントビル」。 根切りが無事終了し、根切り底が露わに。 根切り工事前に行った柱状改良杭の杭頭が顔を出しました。 800Φのコンクリートのコラムが縦9列横7列の計63本。 敷地にぎっしりな感じで埋め込まれています。 世田谷区で進行中の「ミニミニハウス」。 基礎の配筋が終了。 住宅瑕疵担保責任保険に基づく、JIO(日本住宅保証検査機構)による、基礎配筋検査が行われ...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)

JIOの検査

世田谷区で進行中の「ミニミニハウス」。 基礎の配筋が終了。 住宅瑕疵担保責任保険に基づく、JIO(日本住宅保証検査機構)による、基礎配筋検査が行われました。 特に問題なく無事終了。 明日、耐圧盤のコンクリート打設となります。 世田谷区で進行中の「ミニミニハウス」。 基礎の配筋が終了。住宅瑕疵担保責任保険に基づく、JIO(日本住宅保証検査機構)による、基礎配筋検査が行われました。特...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)

傾きマンションにさせたのは誰が悪いの?

■分譲マンションの瑕疵担保責任は売主が負う! 連日の報道で傾斜したマンションの話題が絶えない。 その報道には施工会社、その下請けが悪いとの話だ。 当然、その工事を施工したものは責任重大である。 しかし、不動産の売買の中でいわゆる宅建業者、つまり、今回はマンションデべがその瑕疵担保責任を負うことになる。 だが、数日間の報道等をみるかぎり、売主...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

住宅検査は誰がどのような検査をするの?

住宅検査やホームインスペクションの通称で呼ばれているのは既存住宅状況調査のことで、今後のために建物の現状を把握したい場合に行われます。 これまでは検査の方法やサービス提供の留意事項などは事業者や検査員ごとに様々でしたが、検査の重要性から、2013年6月に「既存住宅インスペクション・ガイドライン」が国土交通省より示されたことによって検査方法が整理されました。また検査員の民間資格も様々で検査員の資格...(続きを読む

堀 紳一朗
堀 紳一朗
(建築家)

不動産売買 トラブル相談例⑩【揺れる新築木造3階建て住宅】

  不動産の購入は金額も大きく、また、生活の場として将来の夢も膨らむ買い物です。 だからこそ、不安となる部分も多くあるでしょうし、それがストレスとなって 本末転倒なマイホーム購入となっている方も少ないかもしれません。   下記の質問は、新築戸建てを購入した方からの相談です。 通常、最近の新築で重大な手抜き工事や耐震偽装などは 激減していると思われます。   それでも、気になり出し...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)

不動産売買 トラブル相談例⑨【取引の注意点:瑕疵担保免除の覚書】

  不動産取引に関して、以前に比べて明らかに業者に悪意のあるトラブルは減っていますが、 それでも未だに耳を疑うような無知・無謀な契約を推し進める業者もあるようです。   多くの不動産購入者は、不動産取引や宅建業法といったことに触れる機会も少なく、 それを生業としている宅建業者の言うがまま契約が進んでいることも少なくありません。   常識の範囲で進んでいれば良いのですが、相談を受ける中...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)

全軸組緊結完了時検査

埼玉県八潮市で進行中の「フィオーネ八潮」。 お盆休み直前となる本日、構造設計及び、住宅瑕疵担保責任保険に基づく、住宅あんしん保証による、全軸組緊結完了時の検査が行われました。 埼玉県八潮市で進行中の「フィオーネ八潮」。 お盆休み直前となる本日、構造設計及び、住宅瑕疵担保責任保険に基づく、住宅あんしん保証による、全軸組緊結完了時の検査が行われました。先ずは、構造設計の検査。図面通り、しっかり...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)

マンションって誰のもの??【横浜三ツ沢のマンションに思う】

今週、横浜三ツ沢のマンションで建物がわずかに傾斜しているとの報道が流れた。 このニュースを聞き、ここ半年でマンションの施工不良による問題が多いことに、何を意味しているのだろうか? ■マンションは誰のもの??? 今回の横浜の事案は既に完成して10年も経過してから発覚している。 報道では完成直後から傾斜の兆候があったと伝えている。 この時期に住民の問い合わせに対し...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

Blog2014、建築紛争、建築基準法

Blog2014、建築紛争、建築基準法 ・『図解よくわかる建築基準法』 ・『新・裁判実務体系27 住宅紛争訴訟法』青林書院 ・建築基準法に関する平成元年以降の最高裁判例 ・建築基準法の道路と通行の自由に関する最高裁判例 ・建築士に関する最高裁判例 『図解よくわかる建築基準法』 2010年刊。本文330頁。ナツメ社。 図解されていたり、一覧表形式にまとめられているので、感覚的に分...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/04/29 08:00

建築紛争法の内容(2)

建築紛争法の内容(2) ○民事法 ○ 建築基礎知識と建築紛争への対処法  建築関連法規として、建築基準法、都市計画法、宅地造成等規制法、消防法、下水道法、水道法、住宅の品質確保の促進等に関する法律、用途に応じて、医療法、食品衛生法、駐車場法、風営法、高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律などがある。  建築に関する規格として、上記の法令のほかに、JIS(日本工業規格)、木材等に...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/04/10 13:27

2回目の瑕疵担保保険の検査

足立区で進行中の「竹ノ塚アパートメント sea horse - TAKENOTSUKA」。 本日、住宅瑕疵担保責任保険に基づく、住宅保証機構による、全軸組緊結完了時の検査が行われました。 ホールダウンやシナコーナーなどの建築金物、筋交い、耐力壁の施工状況、火打ち、そして防水の立ち上がり部など細かくチェックしていきます。 若干の不備もその場で是正。 無事終了し、ホッと一安心です。 これで、...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)

『新・裁判実務体系27 住宅紛争訴訟法』青林書院

『新・裁判実務体系27 住宅紛争訴訟法』青林書院 2006年、35項目、本文約510頁。 裁判官らによる共著である。 本書の構成は、Ⅰ建築行政(建築基準法など)が5項目、Ⅱ請負(民法の請負契約など)が15項目、Ⅲ住宅の購入が5項目、Ⅳ近隣(民法の相隣関係など)が3項目、Ⅴ紛争解決が5項目、Ⅵ保険が1項目、補遺が建築行政に関して2項目である。 建築紛争に関連する、おおむね平成15年までの...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/04/08 12:49

『新・裁判実務体系27 住宅紛争訴訟法』青林書院

『新・裁判実務体系27 住宅紛争訴訟法』青林書院 2006年、35項目、本文約510頁。 裁判官らによる共著である。 本書の構成は、Ⅰ建築行政(建築基準法など)が5項目、Ⅱ請負(民法の請負契約など)が15項目、Ⅲ住宅の購入が5項目、Ⅳ近隣(民法の相隣関係など)が3項目、Ⅴ紛争解決が5項目、Ⅵ保険が1項目、補遺が建築行政に関して2項目である。 建築紛争に関連する、おおむね平成15年までの...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/04/08 12:05

『新・裁判実務体系27 住宅紛争訴訟法』青林書院

『新・裁判実務体系27 住宅紛争訴訟法』青林書院 2006年、35項目、本文約510頁。 裁判官らによる共著である。 本書の構成は、Ⅰ建築行政(建築基準法など)が5項目、Ⅱ請負(民法の請負契約など)が15項目、Ⅲ住宅の購入が5項目、Ⅳ近隣(民法の相隣関係など)が3項目、Ⅴ紛争解決が5項目、Ⅵ保険が1項目、補遺が建築行政に関して2項目である。 建築紛争に関連する、おおむね平成15年までの...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/04/08 08:10

『新・裁判実務体系27 住宅紛争訴訟法』青林書院

『新・裁判実務体系27 住宅紛争訴訟法』青林書院 2006年、35項目、本文約510頁。 裁判官らによる共著である。 本書の構成は、Ⅰ建築行政(建築基準法など)が5項目、Ⅱ請負(民法の請負契約など)が15項目、Ⅲ住宅の購入が5項目、Ⅳ近隣(民法の相隣関係など)が3項目、Ⅴ紛争解決が5項目、Ⅵ保険が1項目、補遺が建築行政に関して2項目である。 建築紛争に関連する、おおむね平成15年までの...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/04/08 02:56

『新・裁判実務体系27 住宅紛争訴訟法』青林書院

『新・裁判実務体系27 住宅紛争訴訟法』青林書院 2006年、35項目、本文約510頁。 裁判官らによる共著である。 本書の構成は、Ⅰ建築行政(建築基準法など)が5項目、Ⅱ請負(民法の請負契約など)が15項目、Ⅲ住宅の購入が5項目、Ⅳ近隣(民法の相隣関係など)が3項目、Ⅴ紛争解決が5項目、Ⅵ保険が1項目、補遺が建築行政に関して2項目である。 建築紛争に関連する、おおむね平成15年までの...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/04/07 13:21

『新・裁判実務体系27 住宅紛争訴訟法』青林書院

『新・裁判実務体系27 住宅紛争訴訟法』青林書院 2006年、35項目、本文約510頁。 裁判官らによる共著である。 本書の構成は、Ⅰ建築行政(建築基準法など)が5項目、Ⅱ請負(民法の請負契約など)が15項目、Ⅲ住宅の購入が5項目、Ⅳ近隣(民法の相隣関係など)が3項目、Ⅴ紛争解決が5項目、Ⅵ保険が1項目、補遺が建築行政に関して2項目である。 建築紛争に関連する、おおむね平成15年までの...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/04/06 09:02

『新・裁判実務体系27 住宅紛争訴訟法』青林書院

『新・裁判実務体系27 住宅紛争訴訟法』青林書院 2006年、35項目、本文約510頁。 裁判官らによる共著である。 本書の構成は、Ⅰ建築行政(建築基準法など)が5項目、Ⅱ請負(民法の請負契約など)が15項目、Ⅲ住宅の購入が5項目、Ⅳ近隣(民法の相隣関係など)が3項目、Ⅴ紛争解決が5項目、Ⅵ保険が1項目、補遺が建築行政に関して2項目である。 建築紛争に関連する、おおむね平成15...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/04/06 05:54

『新・裁判実務体系27 住宅紛争訴訟法』青林書院

『新・裁判実務体系27 住宅紛争訴訟法』青林書院 2006年、35項目、本文約510頁。 裁判官らによる共著である。 建築紛争に関連する、おおむね平成14年までの裁判例が解説されている。 建築基準法は、本書刊行の後、大きく改正されているので、注意が必要である。 上記書籍のうち、以下の部分を読みました。 Ⅰ 建築行政 「1 建築基準法に関する判例の動向」  建築紛争に関連する建築...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/04/05 13:40

『新・裁判実務体系27 住宅紛争訴訟法』青林書院

『新・裁判実務体系27 住宅紛争訴訟法』青林書院 2006年、35項目、本文約510頁。 裁判官らによる共著である。 建築基準法は、その後、大きく改正されているので、注意が必要である。 上記書籍のうち、以下の部分を読みました。 「1 建築基準法に関する判例の動向」  建築紛争に関連する建築基準法の平成9年~平成14年の裁判例が解説されている。 「2 建築確認、建築許...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/04/03 13:08

不動産売買の仲介手数料が保証料化してきている現状

不動産仲介業界では昨今、仲介会社による保証が一般化しつつあります。   そのキッカケとなったのは東急リバブルが2012年10月から開始した リバブルあんしん保証 でした。   「検査&保証付(無料)の住宅仲介」 言葉だけを聞くと、お客様が求めるものを提供していく、 より良いサービスを提供する…と企業努力を怠らない会社のようにも感じられますが…   東急リバブルが保証サービスをスタ...(続きを読む

中石 輝
中石 輝
(不動産業)

blog201403、建築紛争

blog201403、建築紛争 『新・裁判実務体系27 住宅紛争訴訟法』青林書院 『弁護士専門研修講座・建築紛争』(ぎょうせい刊) 『弁護士専門研修講座・建築紛争』 ぎょうせい、平成23年刊行。弁護士会での実務家による研修講義録である。 上記書籍のうち、以下の部分を読み終えました。 「Ⅱ 建築訴訟の判例と実務」 設計や監理の法的性質について、準委任契約か請負契約については、裁判例...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/03/30 15:21

『弁護士専門研修講座・建築紛争』

弁護士専門研修講座 建築紛争の知識と実務/ぎょうせい ¥3,990 Amazon.co.jp 『弁護士専門研修講座・建築紛争』 ぎょうせい、平成23年刊行 弁護士会での研修講義録である。 今日、上記書籍のうち、以下の部分を読み終えました。 「Ⅱ 建築訴訟の判例と実務」 設計や監理の法的性質について、準委任契約か請負契約については、裁判例・学説ともに争いがあり、統一されてい...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/03/12 08:04

Blog201402、不動産に関する行政法規(その1)

Blog201402、不動産に関する行政法規(その1) 今月は、 土地基本法 地価公示法 不動産の鑑定評価に関する法律 住宅の品質確保の促進等に関する法律 都市計画法、 宅地造成等規制法、 新住宅市街地開発法、 公有地の拡大の推進に関する法律、 住宅の品質確保の促進等に関する法律(品確法)、 都市緑地法 農地法 農業振興地域の整備に関する法律 森林法、 「高齢者...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/02/21 05:50

住宅の品質確保の促進等に関する法律

今日は、住宅の品質確保の促進等に関する法律の条文を読みました。 住宅の品質確保の促進等に関する法律 (平成十一年六月二十三日法律第八十一号) 最終改正:平成二三年六月二四日法律第七四号  第一章 総則(第一条・第二条)  第二章 日本住宅性能表示基準(第三条―第四条)  第三章 住宅性能評価   第一節 住宅性能評価(第五条・第六条)   第二節 ...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/02/04 02:01

基礎配筋検査

足立区で進行中の「竹ノ塚アパートメント」。 正式名が決まりました。 「sea horse - TAKENOTSUKA」です!!!! 訳すと、タツノオトシゴ竹ノ塚となります。 本日、住宅瑕疵担保責任保険に基づく、住宅保証機構による、基礎配筋検査が行われました。 私及び現場監督、鉄筋屋さん立会いの下、検査員がひとつずつ配筋を確認していきます。 大きな問題も無く無事「合格」!!! 明日は耐圧盤...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)

事業者は特定適格消費者団体による集団訴訟のプロセス理解が必須(2/3)

制度のプロセス理解が“会社を救う” 。   今回は『いかにして集団訴訟を回避するか』その回避策をお伝えいたします。   重要なのはこの制度を理解することです。理解すれば対応策が見えてきます。 では、もう一度制度の概要を把握してみましょう。 この制度の【対象となる行為】  [1] 契約上の債務の履行の請求  [2] 不当利得に係る請求  [3] 契約上の債務の不履行/不完全履行による損害賠償の...(続きを読む

西野 泰広
西野 泰広
(経営コンサルタント)

企業の不法行為、被害者救済“法案可決”

特定適格消費者団体による集団訴訟請求の対象となる範囲と行為。  この集団訴訟請求の対象は、企業(事業者)の契約不履行・不法行為で発生した損害賠償請求や不当利得返還請求など、財産的な被害回復に限定されています。よって製品の事故などで生命、身体、家財に生じた損害や慰謝料や逸失利益などは除外されると思われます。   対象となるのは下記の行為です。  [1] 契約上の債務履行の請求   [2] 不当...(続きを読む

西野 泰広
西野 泰広
(経営コンサルタント)

ブログ2013年11月-2、会社法、金融商品取引法など

今月(2013年11月)は、労働法、著作権法、会社法、金融商品取引法、金融法、破産法、民法改正などに関するテーマを中心に、以下のコラムを作りamebroとAllAboutに掲載しました。 ビジネス法務2013年9月号、民法改正 遠藤「事例でわかる民法改正 契約実務編」 民法改正中間試案に即して、具体的に、契約の条項について、下記の点を論じている。 ・解除 ・危険負担 (注)試案では危険負担を廃...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

ビジネス法務2013年9月号、民法改正

ビジネス法務 2013年 09月号 [雑誌]/中央経済社 ¥1,500 Amazon.co.jp ビジネス法務2013年9月号、民法改正 遠藤「事例でわかる民法改正 契約実務編」 民法改正中間試案に即して、具体的に、契約の条項について、下記の点を論じている。 ・解除 ・危険負担 (注)試案では危険負担を廃止して解除に統一するとされているが、そうすると、従来は危険負担で対処して...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

ビジネス法務2012年5月号、不動産法

ビジネス法務 2012年 05月号 [雑誌]/中央経済社 ¥1,500 Amazon.co.jp ビジネス法務2012年5月号、不動産法 佐藤「放射性物質に汚染された不動産の取引に関する実務対応」 汚染不動産の売買または賃貸借に関して、瑕疵担保責任、説明義務についての解説である。  (続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

土壌汚染の土地売買と瑕疵担保責任、環境法

土壌汚染の土地売買と瑕疵担保責任 最高裁平成22・6・1(足立区土地開発公社事件) 民集 第64巻4号953頁  売買契約の目的物である土地の土壌に,上記売買契約締結後に法令に基づく規制の対象となったふっ素が基準値を超えて含まれていたことは,(1)上記売買契約締結当時の取引観念上,ふっ素が土壌に含まれることに起因して人の健康に係る被害を生ずるおそれがあるとは認識されておらず,(2)上記売買...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

不動産売買契約の解約させないトラブルが増加

解約させない不動産売買契約 昨今不動産は非常に動いています。 今買わないと、明日には無くなります。資産価値はとても高い。 金利が低いですから。   言い方は様々だが、不動産業者のしつこさに負け契約してしまうケースが 非常に増えている。   とにかく多いのは「売れにくい物件」だ。 売る不動産業者側からしてみれば、何としてでも売りたい。 そこに契約書の重要性が出てくる。   ...(続きを読む

三島木 英雄
三島木 英雄
(ファイナンシャルプランナー)

第4回 瑕疵担保責任とは

瑕疵とは,外から見ても簡単には発見できない隠れた欠陥のことです。   売主が個人ではなく宅建業者の場合には,瑕疵担保責任として,引き渡し後,最低2年間は負わなければいけないことになっています。   また,「住宅の品質確保の促進等に関する法律」により,新築住宅の契約(請負,売買)には,基本構造部分について10年間の瑕疵担保責任が義務付けられました。   ここでいう新築住宅とは,新築されて...(続きを読む

藤 孝憲
藤 孝憲
(ファイナンシャルプランナー)

トラブル事例③~引渡し物件の壁に黒カビ

トラブル事例③~引渡し物件の壁に黒カビ 中古住宅売買の仲介を担当したときのことでした。 多摩の丘陵地帯において大規模な宅地造成が行われた地域で、既に 住宅が整然と建ち並んでおりました。 ただ地勢的に全体が北側に傾斜している地域でもありました。 居住中の建物を内見して契約をし決済引渡しまでは気が付かなかっ たのですが、決済後に約束した引渡し猶予期間経過後、売主が転居 した後の建物を確認したときに...(続きを読む

森田 芳則
森田 芳則
(不動産コンサルタント)

不動産投資は短期的に見るのではなく、じっくりと長期的な視野で考える

不動産投資は容易に成功できるものではありませんが、じっくりと前に進み、確実に目標に近づくことができるものです。   すぐにアパート経営ができたという話しが話題になりますが、これは稀な事例です。 一歩踏み出だすことができ人でも、大半はワンルームマンションの1室の区分所有です。 投資物件を取得しただけでは成功とは言えません。 こちらのケースでは、お財布の中は赤字になっています。   また...(続きを読む

大長 伸吉
大長 伸吉
(不動産投資アドバイザー)

瑕疵担保責任④~土地の場合

瑕疵担保責任④~土地の場合 土地の売買についても、売主が不動産業者か不動産業者以外かによって、取扱いは大きく異なってきます。但し、土地の取引については、建物は対象になりませんのでその取り扱う範囲も狭まってきます。 土地が更地になっていれば、実際に目で見た状態で引渡しが行われるため瑕疵担保責任の問題は発生しにくいものですが、その地中に埋設されているものも含まれると解釈できますのでキチンとした対応が...(続きを読む

森田 芳則
森田 芳則
(不動産コンサルタント)

瑕疵担保責任③~中古住宅の場合

瑕疵担保責任③~中古住宅の場合 中古住宅については、新築と違って経年変化に伴う不具合が生じる可能性が大きいため、ある程度瑕疵があることが予想されます。また、中古住宅の売買における瑕疵担保責任の問題に関しては、売主が不動産業者か不動産業者以外かによってもその内容が異なっています。 尚、この際の瑕疵については、売主に過失がなくても責任を負うこととなります。 ①売主が不動産業者以外の場合  売買契約...(続きを読む

森田 芳則
森田 芳則
(不動産コンサルタント)

瑕疵担保責任②~新築住宅の場合

瑕疵担保責任②~新築住宅の場合 新築住宅の場合は、購入者(個人法人を問わず)の利益を保護する目的で、売主または建築の請負業者に瑕疵担保責任が課されております。 これは「住宅の品質確保の促進等に関する法律(以下「品確法」といいます。)」により引渡し後10年間はその瑕疵の補修をすることが義務化されること加え、資力不足等により瑕疵担保責任を十分に果たすことができない場合を想定して「特定住宅瑕疵担保責...(続きを読む

森田 芳則
森田 芳則
(不動産コンサルタント)

瑕疵担保責任①~不動産取引における特例

瑕疵担保責任①~不動産取引にける特例 不動産取引における物件の瑕疵とは、その物件が取引上一般的に要求される品質が欠けているなど、欠陥がある状態をいい、それが通常の注意を払っても気付かぬ(隠れた)ものである場合に、売主が買主に対して負う責任を瑕疵担保責任と呼んでいます。 この瑕疵担保責任に関して、原則法である民法は買主がその瑕疵があることを知ったときから一年以内であれば、売主に対し損害賠償を請求...(続きを読む

森田 芳則
森田 芳則
(不動産コンサルタント)

リース契約(ファイナンスリース)を締結する際に注意する点

 事業を営む方々にとっては、身近な契約と言えるリース契約ですが、リース契約を締結する際に注意をしなければならない点についてお話したいと思います。リース契約という場合には、そのほとんどが「ファイナンス・リース」ですから、これからお話する「リース契約」というのは、「ファイナンス・リース契約」のことだと思ってください。 リース契約を締結する場合には、登場人物が3人います。リース会社(L)とサプライヤー...(続きを読む

鈴木 祥平
鈴木 祥平
(弁護士)

住宅瑕疵担保責任保険の届出業者になりました。

この度、ハッピーハウスプロジェクト「市沢町新築戸建」を実施するにあたり、 住宅瑕疵担保責任保険の届出業者になりました。 今後、株式会社ハッピーハウスが売主で分譲する場合は、 ハウスプラス住宅保証株式会社の住宅瑕疵担保保険を付保致しますので よろしくお願い申し上げます。 (続きを読む

真山 英二
真山 英二
(不動産コンサルタント)

建物の調査④~中古建物

建物の調査④~中古建物 新築された建物の外に多くの中古建物も取引対象となっています。今後も長期優良住宅やRC(鉄筋コンクリート造)、SRC(鉄骨鉄筋コンクリート造)の長期間耐用の建物増えるに従い、更に取引の対象にされることが一般的になってくるでしょう。そこで中古建物に関しては次のような調査が必要になってきます。 法務局で全部事項証明書や建物図面等を取得してわかること  建物構造・・・木造、鉄筋...(続きを読む

森田 芳則
森田 芳則
(不動産コンサルタント)

澤田和也「住宅品質確保法の解説」(民事法研究会)

澤田和也「住宅品質確保法の解説」(民事法研究会) 新築住宅の請負・売買の場合に住宅の品質を確保する「住宅の品質確保の促進等に関する法律」の解説書です。  以下に重要な条文を引用しました。 住宅の品質確保の促進等に関する法律 (平成十一年六月二十三日法律第八十一号) (住宅性能評価) 第五条  第七条から第十条までの規定の定めるところにより国土交通大臣の登録を受けた者(以下「登録住宅性能評価機関...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

144件中 1~50 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索