「税金」の専門家Q&A 一覧(27ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「税金」を含むQ&A

4,102件が該当しました

4,102件中 1301~1350件目

株の収入について

専業主婦で、主人の扶養に入っています。最近株を始めまして、月の収入が8万円を超えそうです。よく103万円の壁という言葉を耳にしますが、株の収入が年103万円を超えた場合、扶養から外れなければならないのでしょうか?

回答者
中山 隆太郎
税理士
中山 隆太郎
  • mamanさん ( 茨城県 /35歳 /女性 )
  • 2010/06/12 00:11
  • 回答3件

保険の仕事

はじめまして。近い将来、保険の仕事(外交員)をしたいと思っているのですが、どのような資格を持っていたらいいのでしょうか?良きアドバイス宜しくお願い致します。

回答者
桝田 良一
ITコンサルタント
桝田 良一
  • プーさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2007/06/09 23:17
  • 回答3件

103万円と130万円について

現在、親の扶養にはいっています。扶養から外れないために、できれば130万円ぎりぎりまで働いて多く稼ぎたいのですが、103万円を超えると税金がかかってしまうと思います。結局103万円に抑えるのと130万円超えない範囲で働くのとどちらが金銭的によいのでしょうか。

回答者
辻 和彦
税理士
辻 和彦
  • ayano0308さん ( 東京都 /24歳 /女性 )
  • 2010/06/18 17:51
  • 回答1件

給与、報酬、源泉徴収について

アルバイトの人が、当社の健康保険や雇用保険に加入したくないので、給与としてではなく報酬として源泉徴収をして支払ってくれないかと言ってきました。半年以上働いてもらう事になるので、保険に加入しなくてはならないし、雇用関係にあるので給与として源泉徴収を・・・と説明をしましたが、どうしても報酬としてほしいとのことなんです。実際は確実に雇用関係が発生しているんですが、その人が勝手に個人…

回答者
辻 和彦
税理士
辻 和彦
  • ハンドクリームさん ( 北海道 /36歳 /女性 )
  • 2010/06/16 21:16
  • 回答2件

扶養・税金について、わかりません!!

5月31日で会社を退職しました。1月から5月までの所得が既に約125万円で、6月にボーナスが入り既に約150万円になります。親の扶養には当然入れないと思うので、国民健康保険になると思うのですが、国民健康保険のデメリットはなんでしょうか。通常の保険より保険料が高いと聞いていますが、それ以外で親に負担がかかってしまう等といった事はありますでしょうか。また父が会社に相談したところ、…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ayano0308さん ( 東京都 /24歳 /女性 )
  • 2010/06/14 01:45
  • 回答1件

住宅ローンと保険の見直し

30代前半の夫婦です。子どもは幼児2人です。ずっと転勤族で社宅住まいの予定で、定年までは住まいにはお金がかからない前提で、貯蓄の代わりとして2000万円の外資系の終身生命保険に夫婦それぞれで加入しています。今まで約4年間保険料を払い続けています。2年前に夫が転職し地元の東京に戻りました。私は正社員からパートになり、夫の年収は下がり社宅もなくなりました。現在家賃10万の家を賃借していますが…

回答者
菊池 洋光
保険アドバイザー
菊池 洋光
  • とくめいさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2010/06/14 23:29
  • 回答9件

どのように運用すれば・・

私は45歳です。会社の業績が悪く近々希望退職が募られます。その際に退職金が2000万ほど出ます。これを如何に効率的に運用して、失業中も安定してインカムがとれるかどうかのアドバイスをいただけますでしょうか?直ぐに再就職が決まるとは思えないので、ある程度インカムをとらないとまずいと思っています。毎月分配型ファンドの利回りのいいものを買おうかとも思っていますが・・。是非よきアドバイ…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • 悩めるハムオさん ( 埼玉県 /45歳 /男性 )
  • 2010/06/13 21:53
  • 回答7件

遺産分割の方法について

被相続人は父、法定相続人は3人の子です。分割方法が決まっていないため、とりあえず相続人を代表して相続人Aの口座(新規開設)に、複数の金融機関の資産をまとめてから平等に3等分しようと考えています(3人とも了承済み)。そこで、例えば口座にまとめたら3000万になったとして、相続人AからB、Cにそれぞれ1000万ずつを振り込んだ(渡した)場合、普通に考えたらAからB、AからCへの贈…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • free-0226-esさん ( 神奈川県 /34歳 /男性 )
  • 2010/06/14 18:24
  • 回答2件

世帯分離について教えて下さい

私は30代の未婚女性です。去年の秋に会社都合で解雇されてから、資格取得の勉強を行い、正社員・非正規雇用を問わず日々再就職活動を続けているのですが、雇用状況が極めて厳しい中、短期での仕事は何度か決まって働けるものの、いまだに常勤・フルタイムの仕事に就く事ができず、非常に情けないですが、最近は医療費や国民年金・国民健康保険を親に支払ってもらっている状態となっております。前置きが長く…

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • 梓さん ( 千葉県 /35歳 /女性 )
  • 2010/06/12 11:07
  • 回答2件

家を買いたくてそろそろ貯蓄をしたいのですが。

結婚して今年4年目です。私は38歳、夫は28歳で、共働きで子供はいません。私は正社員ではありませんが、2つ掛け持ちで仕事をしていて、手取りで月18万くらいです。夫は、准社員で手取りで15万円くらいです。今まで3DKのアパート暮らしで、家賃6万円(駐車代込み)です。車は古い車ですが1台、バイクは2台あります。ローンはありません。そろそろ、アパートの家賃払うのももったいないので、一戸建てかマンシ…

回答者
沼田 順
ファイナンシャルプランナー
沼田 順
  • astraiaさん ( 宮城県 /38歳 /女性 )
  • 2010/06/11 14:54
  • 回答6件

★住宅購入にむけて家計見直し★

はじめまして、こんにちは。低金利の今、住宅購入を考えている都内在住の新婚夫婦(夫+妻ともに30前半)です。結婚をして半年が経ちましたが、今の家賃が高く貯金も貯められない事や現在の住まいが都内の外れに住んでいる為、私の就職先が見つからない事などを理由に「低金利の今がチャンス」と都心への住宅購入を年内に考えています。そもそも現在の家計は、お金をかけすぎでしょうか?今後、住宅ローン…

回答者
沼田 順
ファイナンシャルプランナー
沼田 順
  • マダムプリコさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2010/06/11 16:33
  • 回答8件

販売した商品の手数料をもらう場合の税金について

新しく動き出した事業についてです。商品は45%の仕入れで技術のある人に販売してもらい、仕入れ代金と商品代金の10%だけこちらに入れてもらい、あとは販売者に渡そうかと考えています。(まだ考えている段階ですが。)たとえば一つ20万円で販売する商品の場合、仕入れ代金9万円、商品代金の10%の2万円、合わせて11万円をこちらに支払っていただき、あとは販売した人に。ということです。(ち…

回答者
中山 隆太郎
税理士
中山 隆太郎
  • 紺碧さん ( 京都府 /37歳 /女性 )
  • 2010/06/11 16:30
  • 回答1件

市民住民税について

はじめまして。夫の配偶者控除内のパートで働いています。【年収103万】昨年は101万で年末調整を済ませました。年末調整をするときに、自分で払っている生命保険料などの控除は、夫の扶養内なので、特に関係ないと思い記入せずにいました。ところが、先日、市民県民税の通知が届き、びっくりでした。市町村によっては、103万以下でも市民県民税を払う場合があるのでしょうか。95万ぐらいから税金…

回答者
中山 隆太郎
税理士
中山 隆太郎
  • raroさん ( 群馬県 /42歳 /女性 )
  • 2010/06/11 15:49
  • 回答1件

一戸建てとマンション、どちらを買ったらいいでしょうか。

できれば、3LDKくらいの広さはほしいのですが、月6~7万円の支払いで済むには一戸建てとマンションのどちらがよいか悩んでいます。結婚して今年4年目です。私は38歳、夫は28歳で、共働きで子供はいません。私は正社員ではありませんが、2つ掛け持ちで仕事をしていて、手取りで月18万くらいです。夫は、准社員で手取りで15万円くらいです。今まで3DKのアパート暮らしで、家賃6万円(駐車代込み)です。車は古い…

回答者
沼田 順
ファイナンシャルプランナー
沼田 順
  • astraiaさん ( 宮城県 /38歳 /女性 )
  • 2010/06/11 14:34
  • 回答6件

借地の上に建てた建物の売却

祖父は、昭和50年から第三者所有の土地に借地権を設定して5階建てのビルを建設し、そのビルを祖父が会長(オーナー)である会社へ賃貸しています。(賃貸料収入:年間約5,000万円)さらに、会社は、このビルをテナントへ賃貸して収入を得ています。(賃貸料収入:年間約10,000万円)不動産鑑定士による評価額は次のとおりです。建物:約20,000万円(不動産所得の計算における減価償却残…

回答者
八ッ波 泰二
経営コンサルタント
八ッ波 泰二
  • hebomanさん ( 愛知県 /51歳 /男性 )
  • 2010/05/31 15:19
  • 回答1件

昨日に続きふたたび質問します

私の収入が1,409,999円までなら主人が配偶者特別控除を受けられるということがわかりましたが、この1,409,999円は交通費も含めた金額ですよね。私の場合6月1日から主人の扶養にはいったので、後半の6ヶ月は月約8万円の収入ですが交通費込みとなると今年の収入がもしも141万以上になってしまったとしたら税金はどういうことになるのでしょうか。また、主人の会社の扶養手当は134万まではOKらしいので...

回答者
中山 隆太郎
税理士
中山 隆太郎
  • クリンさん ( 東京都 /54歳 /女性 )
  • 2010/06/10 02:34
  • 回答1件

年収200万になるとどうなる?

夫は年収500万。私は自宅で仕事をしてます。子供2人いてます。私の年収は100万までに抑えてます。私の収入は増やそうと思えば200万ほどまで増やせます。年収200万ほどになると、夫の扶養から外れて、自営業開業の手続きなどしないといけないのでしょうか??扶養を外れることによって税金面なので損にはなりませんか??

回答者
小倉 英明
公認会計士
小倉 英明
  • ハンターさん ( 兵庫県 /30歳 /女性 )
  • 2010/06/09 20:24
  • 回答1件

初めての家計診断お願いします。

今までこういった相談をしたことが無く、初めて質問させて頂きます。宜しくお願いします。家族構成夫39歳(自営業) 妻32歳(専業主婦) 子供2歳手取り収入46万 ボーナス無し賞与 年2回12万程住宅ローン 9万6000円(ボーナス払い無し)電気代 9000円  ガス代 8000円 水道代  月計算 4000円 NHK代  月計算 2000円 携帯 2人分12000円(固定電話無…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • nekoyasikiさん ( 愛知県 /32歳 /女性 )
  • 2010/06/09 15:56
  • 回答5件

130万を超えてしまうと・・・

パートで働いているものです。先月までは週5日勤務で自分で厚生年金と健康保険を払って働いていたのですが、事情があり働く日数を減らすことになり、今月6月1日から週3日勤務となり130万未満で働くことしました。主人の扶養に入り、主人の会社から家族手当がもらえます。5月までは毎月14万円ほど収入がありました(交通費含む)。6月からはひと月約8万円弱(交通費含む)の収入になり、このままだと今年は13…

回答者
中山 隆太郎
税理士
中山 隆太郎
  • クリンさん ( 東京都 /54歳 /女性 )
  • 2010/06/09 04:40
  • 回答1件

22年に家の買い替えをする人の税金や控除について

こんにちは。平成22年夏に家の買い替え(引渡し・新しい家の契約をします。)ローンは残債が残る感じです。上乗せをしてローンを組む予定ですが何か控除や逆にかかってしまう費用などはありますか?去年までは売り損をした分の控除があったようなのですが今はないということですよね?言葉が難しくてどれを見ても分かりませんでした。簡単に教えてください。またある場合どこでいつ手続きを擦るかも一緒に教え…

回答者
中山 隆太郎
税理士
中山 隆太郎
  • okikioさん ( 神奈川県 /33歳 /女性 )
  • 2010/06/09 07:33
  • 回答1件

扶養内の金額は

今年正社員の仕事をやめましたが、再就職先が見つからず、とりあえず時給770円のパートをみつけました。今まで夫の扶養に入ったことがなく、何時間?いくらまで働いて良いのか分かりません。具体的に教えていただけるとありがたいです。

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • 春の風さん ( 茨城県 /50歳 /女性 )
  • 2010/06/08 16:48
  • 回答2件

夫婦間の金銭貸借

家を建てたい土地があります。ただ、ハウスメーカーが決まっていません。しかし、その気に入った土地の契約までの期間が間に合いません。ハウスメーカー探しと同時に行っていましたが、突然に理想の土地だけに出会ってしまったのです。銀行のローンは土地と建物両方同時に組みたい、ということと、夫婦で半々の共同名義にしたい、という理由で、まず、土地だけ現金で購入し、ハウスメーカーが決定し次第ロー…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • ten10さん ( 埼玉県 /39歳 /女性 )
  • 2010/06/08 00:06
  • 回答5件

住宅ローン

自営業です。住宅ローンを組める金融機関を探しています。実収入と確定申告の所得の額に開きがあり、大手銀行は厳しいようです。実収入を重視して審査をしてくれる金融機関はどんなところがあるでしょうか?!GE money?というのはなんでしょうか?信用金庫の商品ですか?!

回答者
鈴木 豪一郎
宅地建物取引士
鈴木 豪一郎
  • ten10さん ( 埼玉県 /39歳 /女性 )
  • 2010/06/08 15:20
  • 回答6件

住宅ローンで悩んでいます。

現在新築一戸建ての購入を考えています。良い物件も見つかりましたので、報告も兼ねて自分の親に伝えると資金面で反対されました。金利優遇や税金の減免を考えると今買った方が良いのではないかと考えています。やはり今は購入すべきではないのでしょうか?年収(私のみ):500万円(手取り:月31万円)年間貯蓄:8万円×12ヶ月+ボーナス=130万円家族構成:私(31歳)、妻(30歳)、子(1歳)物件金額:3500...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • cheiny244さん ( 大阪府 /31歳 /男性 )
  • 2010/06/07 23:44
  • 回答11件

住宅

都内に一戸建ての住宅を購入契約いたしましたが、キャンセルしたほうが良いのか真剣になやんでいます。購入物件6163万円、諸経費込みの頭金800万円、銀行借り入れ5600万円の予定です。主人年収は1100万円、私は専業主婦、子供二人(小学校3年生、年長)中学校受験などは考えていませんが高校は状況により私立も考えています。基本公立で考えています。将来転勤族なので、単身赴任も考えてい…

回答者
前野 稔
ファイナンシャルプランナー
前野 稔
  • hirorinmamaさん ( 神奈川県 /39歳 /女性 )
  • 2010/06/07 12:32
  • 回答9件

離婚後の住宅ローン整理について

離婚して1年半程経過しております。離婚時に共有名義の持ち家があり、住宅ローンは現在も全額元夫が支払いつづけています。(ローン持ち分は「元夫7:当方3」です)持ち家には元夫とその家族が居住しています。離婚時に以下の取り決めをしております。1.住宅ローンは元夫が払い続ける2.当方持ち分のローンが完済した時点で、土地建物名義を元夫に移譲する。3.当方からローン借り換えの申し出が出来る…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • gerugeru12さん ( 大阪府 /32歳 /女性 )
  • 2010/06/06 17:58
  • 回答6件

リフォームすることになりました

今回、実家のリフォームをすることになりました。バリアフリーリフォーム 投資型減税 という減税があることを知ったのですが、これは、リフォーム代金を払う私が、『所有』する家でないといけないということでしょうか?私の名義に変更する必要がありますか?また同居する必要があるとのことですが、今は離れて暮らしておりますが、親の介護のため近々同居することになりますが、住民票を移動する必要があり…

回答者
佐嘉田 英樹
不動産コンサルタント
佐嘉田 英樹
  • JHOさん ( 香川県 /37歳 /女性 )
  • 2010/06/06 01:38
  • 回答3件

土地決済時の司法書士への依頼について

先日土地の売買契約が完了し、まもなく決済を銀行から振り込む形で行います。売主側の不動産業者から決済時には司法書士が必要だから、どの司法書士に依頼するか連絡して欲しいと言われました。 諸費用を低く抑えたいという思いと、自分自身の勉強のためにも登記に関することは自分で行いたいと思っていましたが、本人が行うことが可能でしょうか? どのような手順になりますか? 先方の不動産業者は専門…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • くまのぷうさん ( 兵庫県 /44歳 /男性 )
  • 2010/06/06 13:28
  • 回答5件

住宅購入の頭金について

住宅を購入する際の頭金について質問です。住宅ローンを組むのは主人で、購入する家の名義も主人になります。頭金は、これまで貯蓄してきたお金を充てる予定ですが、これは主人と私(妻)の貯を合わせて用意したいと考えています。ただ、以下の2つのことを聞いたことがあります。〇主人名義の家の頭金に妻の預金を使うと、「妻から夫への贈与」になり贈与税がかかるこれは「私(妻)から夫に貸した」という形…

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • minnchiさん ( 兵庫県 /40歳 /女性 )
  • 2010/06/03 12:37
  • 回答8件

新築マンションを買うか中古マンションにするかで迷ってます

知人に聞いたのですが、同じ金額(ローンも同じ金額)の物件を購入するのなら、新築マンションを買ったほうが、税制面で有利との話を聞いたのですが、本当なのでしょうか?また住宅取得時における贈与等において、新築、中古において制度面での違いがあるのでしょうか?初めてでよくわかりません。宜しくお願い致します。

回答者
沼田 順
ファイナンシャルプランナー
沼田 順
  • なちさん ( 千葉県 /34歳 /男性 )
  • 2010/05/28 20:57
  • 回答6件

住宅ローンを繰り上げ返済するほうがいいのか悩んでいます

昨年に土地を購入し、今年家が完成し、住宅ローンを銀行で3本に分けて(変動金利0.875%で1,730万・10年固定金利2.45%で1800万・10年固定金利2.60%で1470万 いずれも35年元金均等型)借りています。入居が今年に入ってからなので、まだ住宅ローン減税の対象ではなく、どのくらいの減税かわかりません。(減税額の計算はできますか?年収は1200万です) 満期になる保険が、今年の8月から...

回答者
小向 裕
不動産コンサルタント
小向 裕
  • misawaさん ( 東京都 /43歳 /女性 )
  • 2010/06/01 23:23
  • 回答12件

副業の考え方について

平日は普通の会社員として勤務しているのですが、週末など空いてる時間にアロマセラピストとしての活動をしたいと思っております。(資格有り) ほとんどボランティアに近いイメージでいるので、副業として開業したりする事は考えておりません。ただ、一度の施術で様々な費用が発生します(洗濯、冬であればヒーターや暖かい(電気)シーツ、オイルや精油など)現実的に考えて完全無償は辛いと思っておりま…

回答者
長田 有喜
研修講師
長田 有喜
  • PRETTYMIYUさん ( 神奈川県 /29歳 /女性 )
  • 2010/03/04 14:01
  • 回答2件

扶養範囲内か否かについて

夫(35歳)メーカー勤務 年収600万強妻=私(35歳)パート(事務)娘(3歳)保育園昨年7月からパートを始め、昨年中は扶養範囲内での勤務を希望し、時給1160円、週23時間で現在に至ります。通勤費は3月まで月6000円、3月より月12000円。夫の会社から家族手当が配偶者は月2万円支給されています。来月の契約更新で、今後どのように働くか悩んでいます。週30時間にして、社会保険加入をするとなると、...

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • miimimamaさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2010/06/03 12:56
  • 回答3件

親の土地の売買と生前贈与

現在、親名義の土地、建物に住んでいます。親は別に持っている家で暮らしています。兄弟もいるので、出来れば、親が健在のうちに、今の家を生前贈与してもらうか、買い取りたいと思っています。住宅購入のための生前贈与は、非課税になる制度があると思いますが、売買時にそれを併用して、その金額分、市場価格より安く売買した場合、みなし贈与になってしまいますか?

回答者
小倉 英明
公認会計士
小倉 英明
  • waonさん ( 北海道 /50歳 /女性 )
  • 2010/06/03 01:07
  • 回答6件

知人からの借金返済時にかかる税金について

平成18年に知人に800万円貸し付けをしました。借用証書の内容は「800万貸し付け、平成22年までの4年間、年5分の利息を取る」というものでした。知人が土地を売却して返済してくれることになりましたが、800万円+(利子40万円×4年)=960万円の返済を一括で受けるとして、税金はいくらかかるでしょうか?

回答者
小倉 英明
公認会計士
小倉 英明
  • ふみ山ふみ夫さん ( 山梨県 /39歳 /男性 )
  • 2010/06/02 22:47
  • 回答2件

結婚退職した妻の市民税と所得税について

今年3月末に結婚退職した妻の市民税と所得税について質問します。まず市民税について、今年3月まで給与所得者として特別徴収で納めていましたが、結婚退職し私(配偶者)の扶養に入っても、4月以降の市民税を普通徴収にて納めなければならないのでしょうか? 因みに、結婚退職と同時に県外に転居したにもかかわらず前住所の市から納税通知書が届きました。納税通知書には詳しい説明が無く、しかも記載さ…

回答者
宮原 裕一
税理士
宮原 裕一
  • サムライ39さん ( 愛知県 /39歳 /男性 )
  • 2010/06/02 19:15
  • 回答2件

個人事業の開設方法につきまして

すみません、なかなか正社員の仕事が見つからず、代理店契約や委託販売契約などの収入方法があるのですが、この際、個人で開業して収益を得たいと思っています。素人ですので何処で何を相談すればよいのか教えていただけましたらと思っています。主な業務内容は引越し・庭掃除などの雑用関係・太陽光発電の代理店契約・その他外資系企業の事務手続き。他チラシやホームページの作成などの仕事をしたいと思っ…

回答者
岸本 弘志
経営コンサルタント
岸本 弘志
  • 太陽光さん ( 長野県 /41歳 /男性 )
  • 2010/02/15 10:30
  • 回答3件

夫が個人事業、妻が事業主

サラリーマンの夫が個人事業を始める予定です。会社は副業を認めていますが、会社には知られたくないので妻の私を事業主にして始めたいそうです。夫の資格で役所に届けを出し、開業する予定ですが、私は資格もなく、素人です。多少、勉強はしましたが、技術もありません。この状態で開業届けを出した場合、私が事業主でも大丈夫なのでしょうか?収入は私の収入として夫は手伝っている形をとる予定なのですが…

回答者
柴崎 角人
行政書士
柴崎 角人
  • 紺碧さん ( 京都府 /37歳 /女性 )
  • 2010/05/31 23:27
  • 回答3件

投資信託を始めようと思っています

25歳会社員です。現在定期預金で300万ほどあります。最近になって投資に興味を持ち始めようかと思っています。ネットや本で投資について勉強し以下のように購入しようと思っています。・国内株式、国内債券、外国株式、外国債券の4つを基本とし 新興国株式なども5%~10%ほど購入 国内外・株式債券にリスクを分散させるためと長期的な運用を予定しているので 新興国も含めています。・販売手数料…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • 鍵街の葵さん ( 東京都 /25歳 /男性 )
  • 2010/05/30 15:57
  • 回答7件

贈与について

マンションを購入予定。妻と共同名義で購入を考えていましたが、ローン審査で共同名義の妻を保証人にしてくれと言われましたが、妻の個人情報があまりよくなく、私一人名義で購入することになりました。しかし共同名義にする予定だったので、妻の親からの住宅購入援助資金1000万と、妻の預金500万を金銭消費貸借契約を妻と結び、贈与税をかからないようにしよう考えてます。妻の親からの1000万の住宅購入援助…

回答者
西垣戸  重成
不動産コンサルタント
西垣戸  重成
  • tatsu729さん ( 大阪府 /33歳 /男性 )
  • 2010/05/31 18:11
  • 回答5件

個人事業を始めるにあたって

サラリーマンの夫が副業で個人事業をしようと計画中です。会社は副業を認めていますが、出来れば会社にはわからないように動きたいので妻の私を事業主にして始めようかと思っています。私は夫の始める事業に対しては素人です。今までいろいろと話は聞いていて、勉強も多少はしたのですが、技術はまったくなく、その事業を始める資格もありません。夫の資格で役所に届出をし、私を事業主として始める予定です…

回答者
中山 隆太郎
税理士
中山 隆太郎
  • 紺碧さん ( 京都府 /37歳 /女性 )
  • 2010/05/31 23:16
  • 回答4件

保険内容、診断願います。

生命保険、診断・アドバイスお願いします。。。本人(会社員32歳)、妻(派遣社員29歳)、子供(6歳)年収600(本人)+300(妻)=900万(税込)今年マンション購入(夫名義•ローン残高3600万・団信加入)プルデンシャルの方に一度組んでいただきましたが、現実的な支払金額ではなかったので、独学で本を何冊か読み、プルのプランナーに勧められたのと同じような商品で組んでみました。不要なもの、足りない…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • kiyoyoyoさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2010/05/30 01:18
  • 回答11件

自分は家を購入すべきか迷っています。

結婚して3年、周囲では将来を考え家を買っている人が増えています。そこで自分は購入すべきか迷っています。私は共働きで収入は安定しており、貯蓄もある程度はあります。また子供はいませんが、できたらひとりは欲しいと考えています。現在は賃貸ですが特に問題ないのでこのままでもかまわないのですが、将来のことを考えるとどうなんだろうか、と思います。なぜなら、私の周りでは「将来のことを考え」購入…

回答者
沼田 順
ファイナンシャルプランナー
沼田 順
  • きゃろさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2010/05/31 12:30
  • 回答15件

家の名義変更 リフォームローンを組む為に・・

このたび家をリフォームすることになりました。予算オーバーの部分はローンを組もうかと考えております。家は父の名義でローンは私で組む場合、按分で家の名義変更した方がいいと、リフォーム雑誌で読みました。名義変更は簡単に自分で出来るものなんでしょうか?また、その費用が分かれば教えてください。なお会社で住宅財形の積立をしているのですが、今回その払い出しをリフォームに充てようと考えており…

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • たんぽぽ11さん ( 千葉県 /35歳 /女性 )
  • 2010/05/29 12:53
  • 回答4件

住宅ローン 固定金利か変動金利かで迷っています

4400万円のマンションの購入を考えています。世帯年収800万円頭金400万円4000万円の借り入れを予定しています。提携ローンの優遇適用後、変動金利1.075%かフラット35(S)固定金利 10年目まで1.6% 11年目以降2.6%のどちらにしようか悩んでいます。2年に1度ずつ100万円の繰り上げ返済を予定しています。子供は小学1年生が1人(今後増やす予定はありません)変動と固定では月々の支払い...

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • kiyoyoyoさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2010/04/08 23:50
  • 回答13件

亡き実父名義のマンションの名義変更について

昨年父が亡くなってマンションの名義がまだ父の名義のままです、父の子供は長男の「私55才と」姉「未婚61才の」二人です、母は今存命ですがもう高齢なので私たち「子供」二人のどちらかの名義に変更する様に言っています。このまま名義変更をしなくても問題ないのでしょうか???それとも早く変更しないと後々問題が起きてしまうのでしょうか???変更するとしたら、金額的には沢山かかるのですか???変更した時の…

回答者
前野 稔
ファイナンシャルプランナー
前野 稔
  • シバトラさん ( 神奈川県 /54歳 /男性 )
  • 2010/05/29 13:48
  • 回答4件

家の買い替え・住宅ローン控除

家を買い替えます。今現在の家で住宅ローン控除を6年間受けていますが、新しい家でもまた新たに控除を受けることは可能なのでしょうか?宜しくお願いします。

回答者
沼田 順
ファイナンシャルプランナー
沼田 順
  • okikioさん ( 神奈川県 /33歳 /女性 )
  • 2010/05/28 16:30
  • 回答3件

103万か130万か・・・・・。

1月からパートを始めました。仕事も楽しく、できれば沢山出勤したいのですが、扶養内で稼ぎたいので103万か130万のどちらの範囲で働いたらいいか色々調べてみたのですが、やはり私には難しかったので何点か教えて下さい☆☆☆旦那は公務員で年収500万以内かと・・・・・・。家族構成は小学生が一人、就学前の子が二人です。私のパートは大体月11万いかない程度の収入で所得税も毎月引かれています。…

回答者
辻 和彦
税理士
辻 和彦
  • 出っ歯さん ( 沖縄県 /30歳 /女性 )
  • 2010/03/25 23:41
  • 回答1件

住居購入時の夫婦間贈与と名義について

お世話になります。結婚5年目にして一戸建てを購入することになり、住居購入時の資金として、下記を想定しています。・物件費用:3,600万円・ローン借入金額:2,600万円・自己資金:1,200万円 内訳) 私(夫)=200万円 妻=500万円 (私の)親からの援助=500万円妻は現在専業主婦(3年前に退職)で、上記500万円は共働き時の妻の収入や結婚前の定期預金となり、妻名義の銀行口座となって...

回答者
小田 和典
税理士
小田 和典
  • tsuyotsuyoさん ( 兵庫県 /32歳 /男性 )
  • 2010/05/27 21:11
  • 回答3件

伯母からの住宅購入資金一部借り入れについて

こんにちは。84歳になる伯母から、住宅購入資金の一部を借用書を書いた上で、低金利で(贈与にならない程度の常識的な金利で)借り入れないかという提案を受けました。伯母の亡くなった後の借り入れ残金は、帳消しにしたいと言われております。伯母には、夫はおりますが、子供はおりません。 伯母の財産は、伯父の遺留分を除く部分は伯母の妹と友人にいくよう遺言状に書いてあるそうです。このような中、…

回答者
内田 清隆
弁護士
内田 清隆
  • 桃李さん ( 東京都 /43歳 /女性 )
  • 2009/01/03 20:14
  • 回答1件

4,102件中 1301~1350件目

「増税」に関するまとめ

  • 消費税、相続税など相次ぐ増税!この大増税にあなたができる対策は?

    消費税は2014年に8%、2015年に10%の増税(2014年11月、2017年4月に延期されました)。相続税は2015年、復興税は2013年と相次ぐ増税が決定しています。 今後の経済回復が不透明の中、あなたの家計に大きな打撃となること間違いありません。 この大増税時代に、どんな対策ができるか?何が必要なのか?プロファイルの専門家が増税対策の情報を発信していきます。

「節税」に関するまとめ

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索