家を買いたくてそろそろ貯蓄をしたいのですが。 - 住宅資金・住宅ローン - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅資金・住宅ローン

家を買いたくてそろそろ貯蓄をしたいのですが。

マネー 住宅資金・住宅ローン 2010/06/11 14:54

結婚して今年4年目です。
私は38歳、夫は28歳で、共働きで子供はいません。
私は正社員ではありませんが、2つ掛け持ちで仕事をしていて、手取りで月18万くらいです。
夫は、准社員で手取りで15万円くらいです。
今まで3DKのアパート暮らしで、家賃6万円(駐車代込み)です。
車は古い車ですが1台、バイクは2台あります。ローンはありません。
そろそろ、アパートの家賃払うのももったいないので、一戸建てかマンションを買いたいと思っています。

実は、夫はコロコロ仕事を変えたのもあり貯蓄がほとんどありません。
夫は今の仕事は働いて2年近くになります。ボーナスは月2回、1回15万円ほどです。
しかも私も5年働いた職場が2月に仕事が契約切れで、4月から新しい仕事先が見つかり、やっと落ち着いたという感じです。

そこでそろそろ住むところを考えようということになりました。
先月は8万円ほど貯蓄できました。なので、貯蓄額は8万円です。
どれくらい貯めれば、家かマンションを買うことができるかわかりませんが、子供をつくらない予定ですので、マンションでも十分いいかと思っています。

そこで家を買うための貯蓄用の通帳をつくりたいと思いましたが、どれがいいのか全くわかりません。
夫に財形貯蓄を勧めましたが、この会社だっていつまで持つかわからないし、転職するかもしれないから、財形貯蓄はやめようと言われました。

銀行と郵便局で資料をもらいましたが、何度見てもどれがいいのかさっぱりわかりません。
そもそも定期と貯蓄はなにが違うのでしょうか。
また、銀行と郵便局ではどちらがいいのでしょうか。
余裕をみて、月3万円ずつ貯蓄していきたいと考えています。
何年で家を買えるかわかりませんが、とりあえず貯蓄から始めようと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

astraiaさん ( 宮城県 / 女性 / 38歳 )

回答:6件

沼田 順 専門家

沼田 順
ファイナンシャルプランナー

1 good

天引きをお勧めします

2010/06/11 15:06 詳細リンク
(5.0)

初めまして。公庫出身のCFP、沼田と申します。

最近は低金利で正直、どこの金融機関でも
ほとんど利率は変わりません。

郵便局も昔ほどの有利性がなくなり、資金が出て行っています。

こういう場合は、うまく貯蓄するには自己管理をどうするかだと
思います。

定期であれば、その期間は原則引き出せませんので
その期間に一定の金額を貯めることが出来ます。

また普通預金でも給与天引きにすれば、その後の給与で生活することを
考えるので貯蓄できますね。

ご質問者様の場合、いざという時のためにも、給与天引きで普通預金を
されるのが一番よろしいのではないかと思います。

間違っても、利率が良いからといって、銀行の複雑な金融商品には
手を出さないことです。

利息はお小遣くらいに考えておきましょう。

以上、ご参考になれば幸いです。

沼田 順

補足

定期と貯蓄の違いですが、簡単に言えば
定期預金と普通預金の中間に位置する商品です。

預入残高に応じて利率が変わる等の工夫がなされています。
また途中引き出しも自由です。
しかし金融機関によっては最低維持残高等がありますので
ご確認願います。

昔は郵便局の貯蓄預金は金利が良かったので好評でしたが
最近は金利も普通預金とたいして変わりません。

以上、補足させて頂きます。

沼田 順

郵便局
銀行
預金
生活
資金

評価・お礼

astraiaさん

すばやく分かりやすいご回答ありがとうございます。
やはり給与天引きが確実かもしれません。
今はあまり普通預金でも金利が変わらないのが残念です。

回答専門家

沼田 順
沼田 順
(兵庫県 / ファイナンシャルプランナー)
Office JUN 代表

住宅金融公庫出身のFPが貴方のマイホームライフをサポート

素敵なマイホームを手に入れて最後まで幸せに暮らして欲しい。これが住宅金融公庫勤務時代に年間500件以上の住宅ローン相談業務を担当してきた私自身の願いです。その経験を基に貴方のマイホームライフをトータルにサポート致します。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
渡辺 行雄

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー

- good

貯蓄の件

2010/06/11 17:39 詳細リンク
(3.0)

astraiaさんへ

はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺と申します。

『そもそも定期と貯蓄はなにが違うのでしょうか。』につきまして、あまり細かなことは気にする必要はありません。

名称が違う程度の認識でかまいません。

尚、銀行や郵便局でお金を預ける場合の金融商品の種類として、
・お金をいつでも出し入れできる反面、預貯金金利が低い預金として、銀行では普通預金、郵便局では通常貯金があります。

・一年間や5年間など一定期間お金の出し入れに制限が付く反面、多少なりとも預貯金金利が高い預金として、銀行では定期預金、郵便局では定額貯金があります。

よって、金融商品の特徴は銀行も郵便局も同じなのですが、名称が単に異なるだけです。

また、毎月一定金額ずつ積み立てをすることができる金融商品として、自動積み立て定期預金というものもあります。

毎月確実に積み立てていくのでしたら、自動積み立て定期預金を利用することで、確実のお金を貯めていくことができます。

住宅を購入するための頭金作りならば、こちらを利用することをお勧め致します。

頭金の目安は物件価格の20%相当額となりますので、ご主人様と頑張って頭金を貯めてください。

以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄

購入
郵便局
金額
銀行
価格

評価・お礼

astraiaさん

やはり頭金は20%が一般的なんですね。
自動積立でコツコツ貯めることにします。
本当にありがとうございました。

新谷 義雄

新谷 義雄
行政書士

- good

収入の安定と、住宅積立を

2010/06/11 15:27 詳細リンク
(5.0)

astraiaさん、初めまして。ファイナンシャルプランナーの新谷と申します。

ライフプランを設計する上で住宅購入計画は重要ですね。住宅ローンのような長期の多額の借入は、返済者の「安定的な収入と、返済計画が立てれるか」を評価して貰うためにも財形貯蓄と言った給料天引きで継続的に積み立てていった実績をアピールしたいですね。

頭金としてですが、2割は貯蓄した方が良いでしょう。全額ローンも可能な時代ですが、金利のカット材料にできる可能性もあります。
また、収入の4~5倍の借入が安全圏でしょう。

ただし、正社員として安定的な仕事が確保される場合です。奥様もパートですと収入の50%程度でしか評価されない場合もあります。雇用の安定はなかなか難しい時代ですので、せめて長期的な財形貯蓄等での積み立て実績を創っておくべきでしょう。

車1台・バイク2台の所有は保険料や、税金・維持費などで年間50万円はかかっているのでは?

FPオフィス クローム

ファイナンシャルプランナー 新谷義雄

http://1st.geocities.jp/office_chrome

ファイナンシャルプランナー
積立
雇用
税金
住宅購入

評価・お礼

astraiaさん

頭金は2割貯金で借入は収入の4~5倍ですか。
どちらも正社員じゃないので厳しいですが、頑張って貯蓄します。
バイクはいらないって言っているんですが・・・。
それがなければどんなに楽かと思ってしまいます。
本当にありがとうございました。

新谷 義雄

新谷 義雄

私も車とバイクの維持しながらの生活は金銭・生活場所など制約もありました。バイクや、車はシェアして使うのが最も効率が良いですね。

築地 聡

築地 聡
保険アドバイザー

- good

『収入-貯蓄=支出』の考え方を!

2010/06/11 17:29 詳細リンク
(5.0)

astraiaさん、はじめまして、こんにちは。
やさしいお金の教室(合)エムズアイ広島の築地と申します。

文章がすごく健気で謙虚なのでとても感心し応援した気持ちになりました。

貯蓄と貯金はほとんど同じ意味なので気にされなくて良いと思います。ちなみに銀行では預金と言い郵便局(ゆうちょ銀行)では貯金と言っていますが、これも同じ意味です。定期とは一定期間を定めて貯蓄をするもので、その分、少しだけ普通預金よりも金利(利子)が高めです。

それからお子様もおられずお車等のローンもないのであれば3万円と言わずもっと貯蓄が出来るはずです。

また多くの方が貯蓄をする際の考え方として
『収入-支出=貯金』
と思われているのですが、考え方を

『収入-貯蓄=支出』
に変えないと、なかなかお金は貯まらないんですよ。
(収入からまずは一定額を貯蓄して、残ったお金で生活費や支出をヤリクリして行く。)

そして貯蓄をする為には、いつまでにいくらと言った目標がないと続きません。
また一般的に住宅を買おうとすると、頭金(自己資金)が2割必用と言われています。

ですので例えば、
2000万円の物件を買おうとすると一般的に頭金は400万円ですね。この400万円を4年で貯めようとすると1年当たり100万円貯蓄すれば言いのですから、これを月々にすると8.3~8.4万円を積立てすれば良いですね。

上記は一例に過ぎませんが、上記の様にご自身で目標を決めて貯蓄をされると効率的です。

積立に関しては郵便局(ゆうちょ銀行)の自動積立定期貯金などで
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tameru/teiki/kj_tm_tk_tumitate.html
口座から一定額を毎月自動的に積み立てられると良いと思います。

astraiaさんのご参考になれば幸いです。

郵便局
銀行
住宅
預金
積立

評価・お礼

astraiaさん

確かに『収入-貯蓄=支出』ですね。
お給料が入ったらすぐ貯蓄が一番いいですね。
月8万以上の貯蓄は厳しいので、5年を目標に貯めていきたいと思います。
本当にありがとうございました。

吉野 裕一

吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー

- good

強制貯蓄をしましょう。

2010/06/11 19:54 詳細リンク
(3.0)

はじめまして、astraiaさん。
FP事務所 マネースミスの吉野裕一です。


これまで転職などで貯蓄が出来なかったという事や現在の立場も不安定である事などを考えておく必要がありますね。

それを踏まえた上で、貯蓄をされる努力をしましょう。

数年後に貯蓄額も出来て、住宅を購入できた場合に住宅ローンは長期の借り入れになると思いますので、収入などが不安定だと家計が苦しくなる事も考えられます。


定期と貯蓄の違いが分からないという事ですが、定期というのは一定期間引き出しが出来ないもので、これも貯蓄の一種です。

これから貯蓄をされる場合には、金利の少しでも良いものが良いですが、目先の金利だけもるのも良くないです。

ここでまた複雑になるかも分かりませんが、貯蓄をする場合に定期預金と普通預金などまた何種類かに分かれてしまいます。

その中で定期預金は一定期間の金利が約束されているものですが、毎年、貯蓄をした金額に対して金利が付くものが一般的です。

これに対して普通預金などは、利子が付いていますよね。普通預金などは複利商品といって、利子が貯蓄額にプラスされて利子に利子が付いていくものです。

中長期で貯蓄を考えられるのであれば、定期預金より金利が変わる方が、金利が上昇した時にメリットが出てくる場合もあります。


財形をやられているという事ですが、財形でも住宅財形という住宅を購入する目的で貯蓄をしていくものもあります。

住宅購入の目的の資金には税金がかからないなどメリットがありますし、仮に転職をした場合にも転職先に財形を採用している企業でしたら、手続きをすれば財形を続けられますので、強制貯蓄として是非活用されると良いでしょう。

一度FP事務所で、口頭でどういった貯蓄商品があり、どの商品がどういったメリット・デメリットがあるか相談にいかれてはいかがでしょうか?

闇雲に資産形成をされるより、的確なアドバイスを受けられて始められる方がより効果的だと思います。

預金
資産形成
住宅購入
住宅ローン
マネー

評価・お礼

astraiaさん

転職しても住宅購入を目的の財形を続けられるなら、そのほうが安心かもしれないですね。
一度じっくり聞いてみたいと思います。
ありがとうございました。

佐嘉田 英樹

佐嘉田 英樹
不動産コンサルタント

- good

財形貯蓄もいいのでは

2010/06/12 13:51 詳細リンク
(4.0)

はじめまして。不動産コンサルタントの佐嘉田です。
元銀行員だったということで、その時の知識・経験も含めて、ご回答します。

ご質問の中にも書かれていますが、「財形貯蓄」という制度は、見直してみてもいいかもしれませんよ。

まず、この制度は、「住宅財形」「年金財形」「一般財形」の3種類に分かれ、住宅資金を貯めるのであれば「住宅財形」でしょう。

給与から天引きされるので、毎月積み立てられます。そして、この制度の大きなメリットは、税金面と、ローン借入の面です。
前者は、受取利息について、通常の預貯金の場合の20%の源泉分離課税扱いになるのに対して、「住宅財形」の場合は非課税扱いになります。
また後者は、住宅金融支援機構の「財形住宅融資」制度が利用できます。

なお、ご心配されていた勤務先の倒産などについて、勤務先は天引きした額を提携する取扱金融機関に預入しますので、勤務先の倒産等に関わらず保護されています。また、転職した場合は、取扱金融機関が同一の場合等には継続することもできます。

貯蓄を始めたばかりのようですので、上に挙げた財形貯蓄や元本保証の銀行・郵便局の積立預金などで、毎月天引きや口座引き落としで強制的に積み立てられる商品がおすすめでしょう。
そして一日でも早く夢のマイホームを手に入れられるように頑張ってください。

積立
年金
住宅資金
ローン

評価・お礼

astraiaさん

財形も検討したほうがいいことが分かりました。
まだ貯蓄を始めたばかりなので、これからじっくり検討したいと思います。
本当にありがとうございました。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

住宅ローンの返済が可能でしょうか kurukurusanさん  2014-09-10 20:37 回答1件
自己資金なしで住宅購入を考えています。 kazu3090さん  2011-02-08 22:14 回答3件
頭金0円で家を建てるのは無理ですか? にの子さん  2009-02-23 00:34 回答4件
マンションローン返済について roseflowerさん  2008-07-03 00:33 回答3件
家計チェックと住宅購入について マイラーさん  2008-06-30 14:05 回答7件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

借り換えを検討している方限定!住宅ローンの選び方(提案書付)

あなたにとって最適な住宅ローン借り換えにつきましてアドバイスします(提案書&キャッシュフロー表付)

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

住宅ローンに関する個別相談会

コロナ禍での住宅ローンの借り方や見直し方をお伝えします!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

電話相談

初めて住宅を購入する方の住宅ローン相談(提案書&CF付)

初めて住宅を購入する方に、後から後悔しない住宅ローンの組み方をアドバイスします。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談 住宅ローン相談
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)