夫は年収500万。私は自宅で仕事をしてます。子供2人いてます。
私の年収は100万までに抑えてます。
私の収入は増やそうと思えば200万ほどまで増やせます。
年収200万ほどになると、夫の扶養から外れて、自営業開業の手続きなどしないといけないのでしょうか??
扶養を外れることによって税金面なので損にはなりませんか??
補足
2010/06/09 20:24給与ではありません。ひとつ仕事すると一万といったかんじの自営業みたいなものでしょうか。
私はアルバイトみたいな感じでしているのですが・・・
ハンターさん ( 兵庫県 / 女性 / 30歳 )
回答:1件

小倉 英明
公認会計士
1
公認会計士・税理士の小倉です
文面からは、はっきりしませんが、収入が給与か自営業者の収入なのかはっきり、する必要が、あります。給与であれば、年間103万超えると夫の扶養からはずれて、御主人の税金が、ふえます。自営業者であれば、収入から経費をひいた額が、38万円超えると夫の扶養からはずれます。200万に収入が上がれば、扶養から外れても、いずれにしても世帯の収入は、増えます。又自営業者の届出をするか否かは、収入の多寡でなく、実態が、給与か事業収入かによります。いずれにしても実態の判断が、大切かと思います。もしよろしければtel06―6368-6610までお電話下さい。ご相談は、無料です。
補足
これは、自営業にあたりますので、収入から経費を差し引いた金額を確定申告するのが、原則かと、思います。
(現在のポイント:1pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング