「独立」の専門家コラム 一覧(63ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年09月18日更新

「独立」を含むコラム・事例

4,304件が該当しました

4,304件中 3101~3150件目

立場が変わるだけで、劇的に数字が変わる

  あるクライアントの経営者から聞いた話。   ずっと損益ギリギリだったり、赤字だったりのお店の店長が、 独立して店を持ちたいと言ってきたので、だったらということで、 そのお店をのれん分けのような形で、そのまま店長に売却。   すると、どうなったか?   全く利益が出てなかったお店が、翌月には黒字になり、 それからどんどん利益を伸ばしていったとか。   メニューも、内装も、...(続きを読む

河野 祐治
河野 祐治
(飲食店コンサルタント)

FP業界が変わる日かも

この2ケ月くらいかけて、あるプロジェクトを推進していましたが、いよいよ実行する日となりました。このプロジェクトがうまくいけば、FP業界の歴史に残るかもしれないのです(大袈裟かな?)FPは名前は知られ始めたが、FPの仕事はまだまだ知られていないのです。 そこで今回はFPの仕事を理解してもらい、FPを活用してもらう。独立FPの普及は日本国民の役に立つことなので社会的意義があります。ぜひこのプロジャクト...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2010/10/30 10:42

ドリームゲート VOL.54

『DREAM GATE ファーストナビ』 [[http://www.dreamgate.gr.jp/fastnavi/legal/column/2009071001/]]  2006年4月から起業家向けのサイトであるDREAM GATEで、独立・開業に役立つ法務に関する記事を連載しています。  現在は、DREAM GATEの「ファーストナビ」で、法律・法務のナビゲーターとして、最近のニュース...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)

製造業の労務管理(3)

製造業の現場では、下請け会社を自社の工場内で活用するという形で、請負・業務委託が広く行われてきました。請負・業務委託は、発注企業が請負企業の労働者に対して、直接指揮命令しないのが原則です。しかし現実には、これに違反するケースが多く、これが偽装請負と指摘され、社会問題化しました。 国の指針では、請負が適法であるためには、労務管理上の独立性が求められます。つまり、請負会社が自ら指揮命令し、労働者を評...(続きを読む

西川 幸孝
西川 幸孝
(経営コンサルタント)

フランチャイズシステムで事業拡大を実現する方法(2)

今回(二回目)はフランチャイズシステムに関してその仕組みを解説します。 フランチャイズシステムは、フランチャイザー(本部)とフランチャイジー(加盟店)がお互いに役割分担をして、同一ブランドのもと同一事業を行うための経営システムです。 本部が開発し、成功した事業を一定の場所やエリアにおいて運営する権利を加盟店に与え、さらに、加盟店が永続的に繁栄するよう本部がサポートし、その対価として加盟店が本部...(続きを読む

民谷 昌弘
民谷 昌弘
(経営コンサルタント)

[アメリカ特許制度] (12) 再発行出願

再発行出願(Reissue Application)は、特許に含まれるerrorの訂正を特許の発行後に求めるための出願である (35USC251, MPEP1411)。 要件 出願できる者 発明者のみが出願できる(発明者が死亡している場合やサインを拒否した場合は除く (37CFR1.42、37CFR1.43、37CFR1.47)) 出願可能時期 特許発行後いつでも可能(ただし、クレー...(続きを読む

森 友宏
森 友宏
(弁理士)

FPと考える企業年金 投資教育

確定拠出年金を導入する際に、どうしても一番気になる事は「従業員教育」です。会計上のメリットもあり、安定的な退職金創りのできる制度ですが、継続的に従業員に制度の導入を推奨する決め手である投資教育を続けて行けるか不安ですよね。 こちらも運営管理機関の主催セミナーや、WEB教育などがご利用になるのが一般的でしょう。セミナーでは集合研修で質疑応答をその場でできる、画一的な教育が受講できますが、日常業務と...(続きを読む

新谷 義雄
新谷 義雄
(ファイナンシャルプランナー)

寒くなりました~東京より~

こんにちは。本日は雨がよく降っています。 ずっと9月になっても真夏日ばかりだったのが、最近は秋日和です。 そして秋雨になっている今日この頃です。 弊社は独立して6年目を過ぎまして、7年目に向かっています。 起業から事業へ転換を計り始めて少し経ました。 とても起業家時とは異なって神経的にとても疲れています。ヘトヘト・・。 ですから、息抜きして少しゆっくりしたいなあと思っていますが、 い...(続きを読む

重松 まみ
重松 まみ
(営業コンサルタント)
2010/10/09 18:46

仕方ないことではあるけれど、でも、全ては自己責任です

  大分入りしました。この週末3泊4日です。   10月のセミナー&講演、19日間ロードのスタートです。   大分を皮切りに、福岡、松山、高松、徳島、高知、神戸・・・。   10月の平日は20日間なので、 サラリーマンなら、それだけで1ヶ月終わりですね。   まぁ、幸いにして(?)サラリーマンではないため、 他の仕事を足したら31日を超えてしまうという、 計算が合わない10...(続きを読む

河野 祐治
河野 祐治
(飲食店コンサルタント)

エンジニア8職種の採用天気予報[10年10~12月期]

日本の景気はまだまだ不透明な中、エンジニアの雇用状況は改善されつつあるのでしょうか? Tech総研に技術系8職種の3カ月間短期予想が掲載されました。 Tech総研:職種別 採用天気予報 [10年10~12月期]  http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=001761   これはリクルートエージェントの部門別キ...(続きを読む

藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)

脱サラの前に考えるべき事

会社を辞めて起業独立。つまり起業=独立(脱サラ) 多くの人がこう考えるけれど、僕はあまりお勧めしない。 なぜならビジネスに絶対はないからだ。   資金を貯め、期待に胸を膨らませて脱サラし、夢中になってビジネスに取り組む人を、僕は素晴らしいと思う。 今の時代、自分のチカラで未来をデザインしようとする人こそ報われるべきだと考えるからだ。 しかし、残念ながら軌道に乗らなかった時のリスクが考慮...(続きを読む

野本 愛貴
野本 愛貴
(起業コンサルタント)

IPA Forum2010 のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はフォーラムについてのお話です。 独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)主催で、「IPA Forum2010」が開催されます。 http://www.ipa.go.jp/event/ipaforum2010/outline.html 普段の業務から一歩離れた視点で、IT業界全体の動向を知る良い機会です。 IT業界関係者の皆様、是非ご参...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

ワクワクするビジョンはありますか?/プラスα情報

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… パーソナル・グローバリゼーション  ~世界と働く為のツールと習慣~ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2010.10.1 Vol.2 ・・・・・‥‥‥………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□ 今までは大手企業の研修内でしか学べなかった “グローバル人材”に確実...(続きを読む

福田 聡子
福田 聡子
(経営コンサルタント)

早起きの理由

  私は、寝るのは大体1時~2時くらいで、6時過ぎには起きます。 (二日酔いのとき以外は・・・笑)   よく、深夜2時にメールのやり取りをして、 朝6時にその返信メールが来て驚かれたりします。 仕事柄、1日に200~300通のメールがあるのですが、 夜の分の処理と、事務的仕事や執筆系の作業を 朝のうちに終わらせます。   基本的に、午前中のアポは入れないので。   ...(続きを読む

河野 祐治
河野 祐治
(飲食店コンサルタント)

FPと考える企業年金 転職でのポータビリティ

企業年金のひとつである「確定拠出年金」は事業主から掛け金が拠出され、加入者個人の口座によって管理されます。拠出した時点で掛け金は雇用主の手を離れ、加入者に移ると言う事ですが、実際に年金として受給できるのは60歳以降となります。 今までの退職金制度で転職の際に退職金が支給されるケースが多く、属社主義と言いましょうか事業主ごとの独立した退職金制度です。退職金制度の歴史は古く、「のれん分け」にまで由来...(続きを読む

新谷 義雄
新谷 義雄
(ファイナンシャルプランナー)

企業を長期間維持発展させるための極意を理解できるセミナー紹介

皆様、 おはようございます。 グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 会社を興し、事業を継続させるために一番重要なことは何でしょうか? 私の今までの経験では、一番重要なことは『集客』だと考えています。 『集客』つまり顧客に対する売上さえ確保できれば、事業は継続できます。 多くの経営者が一番、頭を悩ますことが『集客』だと思います。 ジャグディシュ・N・シースと、アンドリ...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

PE課税、帰属主義に転換? 税調国際課税小委員会

国際課税に対する考え方が大きく変わるかもしれません。 27日に開催された税制調査会国際課税小委員会の第3回会合では、 財務省からの説明に続いて、特別委員である増井良啓東京大学教授、 青山慶二筑波大学教授の両名によるプレゼンが行われた。 http://www.cao.go.jp/zei-cho/senmon/senkoku3kai.html   前の2回が国際連帯税に特化した議論を展開し...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2010/09/28 21:33

ドリームゲート VOL53

 『DREAM GATE ファーストナビ』 [[http://www.dreamgate.gr.jp/fastnavi/legal/column/2009071001/]]  2006年4月から起業家向けのサイトであるDREAM GATEで、独立・開業に役立つ法務に関する記事を連載しています。現在は、DREAM GATEの「ファーストナビ」で、法律・法務のナビゲーターとして、最近のニュースを取...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)

[アメリカ特許制度] (7) 出願手数料

計算方法 米国出願の出願手数料は以下の合計金額になる。[2009年7月1日時点]  ・Basic Filing Fee : $330  ・Search Fee : $ 540  ・Examination Fee : $220  ・(独立クレーム数 - 3) × $220  ・(クレーム数 - 20) × $52  ・多数従属クレーム(multiple dependent claim)がある場合...(続きを読む

森 友宏
森 友宏
(弁理士)

研修の役割。

こんにちは。 ビーイットの飯島宗裕です。 独立して4年目、このご時勢に関わらず研修依頼が 来るのは本当にありがたいこと。 そのせっかくいただいた機会に全力を出して気づかせるのが 私の使命だと思っています。   研修講師としてこのテーマを言うのは何ですが、ぜひお伝えしなければ なりません。それは「研修の役割」を考えるということ。   研修は「人材育成」の全てではありません。 言...(続きを読む

飯島 宗裕
飯島 宗裕
(研修講師)

ドリームゲート VOL52

『DREAM GATE ファーストナビ』 [[http://www.dreamgate.gr.jp/fastnavi/legal/column/2009071001/]] 2006年4月から起業家向けのサイトであるDREAM GATEで、独立・開業に役立つ法務に関する記事を連載しています。現在は、DREAM GATEの「ファーストナビ」で、法律・法務のナビゲーターとして、最近のニュースを取り上...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)

【人間関係をスムーズにするセミナー 2/19】のお知らせです

今回はセミナーのご案内です、昨年10月に開催しました 人間関係スムーズにするコツが手に入る! 『人間関係スムーズセミナー』 ですが、好評につき第2回を2/19 土曜日に開催することになりました。 ※前回アンケート、満足度の結果はこちら http://hassy-log.blogspot.com/2010/10/blog-post_25.html 前回実施して、人間関係は永遠のテーマで...(続きを読む

橋本 博季
橋本 博季
(パーソナルコーチ)

自分とのコミュニケーション  ~価値観~  第2回

  前回より価値観についてお伝えしております。   価値観は人を行動に駆り立てる動機であり、 何かを判断するときの基準となるものです。   また、みなさんの目標、大切にしていることは、 この価値観に即した内容になることが多く、 目標などからキーワードとなる価値観を導き出すことができ、 具体的には次のようなかたちで表されます。   目標など               キーワー...(続きを読む

祖父江 吉修
祖父江 吉修
(ファイナンシャルプランナー)

人事同士の悩み

  ある研修専門会社の新人研修紹介セミナーに参加しました。(ちなみにIT企業向けの技術+マインドのバランスが取れた内容で、とっても良い研修ですので、興味があればぜひお問い合わせ下さい。)   いろいろな会社の人事、人材開発、研修担当の方々が集まり、パネルディスカッション(私もパネラーを務めさせて頂きました)や参加者の懇親会などもあり、とても良い情報交換、交流の場になりました。     人事関...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2010/09/20 00:00

30年後の対価

今日は私の叔母(正確に言うと、母のいとこ)のことを書きたいと思います。 身内の話ですが、私は「仕事の定義」について考えるとき、 この叔母の半生によく思いを巡らせるのです。 叔母はちょうど沖縄が本土に復帰をした年に米兵と結婚。 結婚式を沖縄で済ませた後、すぐにアメリカに移住しました。 その後、三人の子供に恵まれたのですが、 長女は重いハンディキャップを背負って生まれてきました。 それか...(続きを読む

新垣 亜希
新垣 亜希
(キャリアカウンセラー)

続・接客系の仕事を目指す方へ

前回の答え、接客+アルファの仕事とは漢字2文字で「管理」する仕事です。カタカナでマネジメントとも言い換えられます。では接客業の社員はいったい何を「管理」しているのか考えてみましょう。業界やお店の形態によって多少は異なると思いますが主に次の項目が挙げられます。皆さんも想像力を存分に生かして考えてみてください。 (1)   スタッフ (2)   お金 (3)   売り上げ目標 (4)   店舗...(続きを読む

清水 健太郎
清水 健太郎
(キャリアカウンセラー)

自分の棚卸

独立起業関連の本を読むと、必ずといって良いほど目にするのは 自分の棚卸をしましょう という言葉。 やってみた方は多いと思います。 独立起業に限らず、キャリアパスを考える際にも使われます。 でもうまくできたという話を聞きません。 これ、自分でやる限りうまくできないものなのです。 それは棚卸されるのは自分であり、 棚卸するのも自分ですから、 視点が同じだからです。 (以下、明日に続...(続きを読む

松橋 功
松橋 功
(ITコンサルタント)

FPコンサルティングさんでないと困る

強い会社にするには、どれだけ「FPコンサルティングさんでないと困る」と言って貰わないといけない。少しずつではあるが、その様に言われるようになってきています。 さらにそう言ってもらうためにプロジェクトを推進中。常に顧客へ目を向けることが大事ですね。 独立FP文化を作り上げていきます。(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2010/09/08 08:30

行政救済制度検討チーム、異議申立廃止へ

行政刷新会議は8月31日、行政救済制度検討チームにおいて、以下の3つの 検討課題についての検討を開始し、第1回会合で配布された資料を公開した。 http://www.cao.go.jp/sasshin/shokuin/gyosei-kyusai/index.html#docu01 ・行政不服審査法の改革 ・不服申立前置の全面的見直し ・地方における新たな仕組みの検討   税法に対する...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)

A055.駒沢大学駅の築浅1Kに行って来ました。

一日2回は汗だくになる日々もあと数週間でしょうか。 東南アジアさながらのTOKYOも、ここから風情あふれる秋へと移ろいゆく・・・気配がまだ見えませんね^^; そんな中、駒澤大学駅近辺の1Kをパトロールしてきましたのでひとつご紹介します。 駒澤大学駅 徒歩3分 アクシス駒沢 23.6平米 83,000円 管理費5,000円 2008年築のピカピカです。バストイレ別、ペット可です。 この物件...(続きを読む

大槻 圭将
大槻 圭将
(不動産業)

2号店目の出店をしてはいけないパターン

  やってはいけない出店というのがあります。   絶対にやってはいけない出店、それは、 「1号店目の赤字を取り戻すための出店」 です。    これは、絶対にやってはいけません。   負けの込んだギャンブルと一緒で、どつぼにはまります(笑)    しかし実際に、そういう出店をされる方がいます・・・。   次は、1号店目とまったく関係ない、シナジーのない業態。   収入の糧が...(続きを読む

河野 祐治
河野 祐治
(飲食店コンサルタント)

独立FP系と勤務FPはまったく異なる

FP向けの専門誌で『勤務FPが特集されていました。 保険や銀行や証券会社の役員と社員のコメントが載っていましたが、金融機関に勤めていた私からしたので正直これらのコメントは「きれいごと」しか思えなかった。 金融機関のFPはFP資格は自社の商品販売のための手段でしょう。金融機関のノルマは尋常でない。FPは販売のツールなのです。 しかし独立FPは商品販売が目的でないので顧客本位でアドバイスできる。 商品...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2010/09/03 08:53

古い物語とお別れをする

皆さんは今どんな時期を迎えていますか? 僕は独立をして間もないこともあり、非常に多くの状況に変化が起きています。 ・会社という所属先が無くなる ・自分と誰かという直接的な関係になる(会社という肩書が無くなる) ・時間は自分の思った通りに使える ・人間関係そのものが変わる(付き合う人が変わる、付き合い方が変わる)   などなど   書ききれないほど多くの変化があります。   自...(続きを読む

橋本 博季
橋本 博季
(パーソナルコーチ)

海外生活で一番強く感じたことは、「家庭の大切さ」でした。

アメリカに3年、ロシアに6年滞在して得た体験をもとに、日本人と外国人を比較しながら、日本人の特徴を掴んでいきたいと思います。アメリカへ行ったのが28才の時、一歩アメリカに足を踏み入れてみると、そこには今まで見たこともない別世界が広がっていました。ガガーリンが宇宙へ飛び立ち地球を見て「美しい」と言ったように、海外生活を通して、日本という母国を外から客観的に見ることはとても意義あることでした。外から...(続きを読む

飯岡 信之
飯岡 信之
(英語講師)

二つ棟の家

2世帯住宅です。 2つの棟が、各々の表情を持ちつつ、呼応しあう造形によって、各々の家族の独立性を保ちつつ 全体として1つの世界が感じられる建築をめざしました。 ライブラリにアップしました。ご覧いただければ幸いです。 http://profile.ne.jp/pf/prime-nishijima/g/l-100/ (続きを読む

西島 正樹
西島 正樹
(建築家)

自分のイメージ

  先日、インディペンデントコントラクター協会という、独立して仕事をしている人たちの団体主催で、イメージコンサルタントの方のセミナーをお聞きする機会がありました。講師は吉原珠央さんという、出版された本もとても売れている旬な方のお話でした。   私たちは仕事柄、他人からどう見えるか、どう思われるかは常に意識しているつもりなのですが、私たちの考えているレベルとは異なる視点での専門家としてのお話は、あ...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)

【横浜市内の中小企業・創業者限定】無料経営相談会のお知らせ

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は無料経営相談会についてのお話です。 横浜市内の中小企業・創業者の皆様を対象に、無料経営相談会を開催します。 開催要領は以下の通りです。 【日時】 2010年9月10日(金) (1)10:00-12:00 (2)13:00-15:00 【会場】 横浜市内の会議室 【お申込方法】 企業名、出席者氏名、ご希望時間(上記(1)(2)から選...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

カーロ(CARO)<飲食店事例紹介 その3>

カーロ(CARO) 1)業種・・・イタリアン・ダイニングバー 2)所在地・・・東京都練馬区豊玉上2-13-11  3)面積/坪数・・・12坪・22席 4)オープン時期・・・2010年2月 店舗デザインをさせていただいた案件のご紹介です。。 既存は託児教室だったところを飲食店にリノベーションした物件です。                       オーナー様は飲食店でシェフをされていた...(続きを読む

エノキド 菜華
エノキド 菜華
(建築プロデューサー)

独身女性のマンション購入のきっかけ

はじめまして。「女性のためのマンション購入のお手伝い」をしている新沢(シンザワ)です。この度、「オールアバウトプロファイル」さんを通じて、さらに多くの女性のマンション購入の相談に対応していきたいと思いますので、よろしくお願いします。 さて、今年「女性のためのマンション購入相談サイト:ウーマンズリブ」を開設して、4年目に入りました。 この間「ウーマンズリブ」の様々なサービス(個別相談・セミナー・...(続きを読む

新沢 奈穂子
新沢 奈穂子
(宅地建物取引士)

繁盛店になるために、忘れてはいけないことは(その1)

こんばんは! 高窪です。 楽しかった週末もあっという間に終わり、日曜日の夜。 まだ若かったころ、週末が終わると思うと何ともいえず切ない気分になったことを、思い出しました。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか? 切ないといえば、外食をしたいと思える近所のお店が固定化してしまったこと。 今日はコンサルタントとしてのお話を、久しぶりにしたいと思います。 私が住んでいる場所は、ありがたいことに一歩外...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

挫折から完全復活へのシナリオ(序編)

皆様 このたびは、『挫折から完全復活へのシナリオ(序編)』と題して、パッケージセミナーを企画しました。 この話は、弊社代表が、13.5年勤めた外資系企業から独立して、個人事業主から法人化を経て経験した事を纏めた内容になっています。おもに、大きな挫折 のあとの完全復活のシナリオが励みになると思います。 また、最近では商売の本質とは何かを考え始めました。お客様は、自分が出来ないことをお金で買...(続きを読む

道廣 和男
道廣 和男
(ISOコンサルタント)

都会に建つ中庭型ローコスト住宅

 場所は、埼玉県さいたま市大宮駅の近く、エアコン、照明器具、カーテン、外構工事は別ですが、延べ30坪で建設費1550万円というローコスト住宅です。ローコストと言っても、建売住宅のような四角箱型で、ビニールクロスと合板フローリング仕上のチープな空間ではありません。様々な、コストカットのノウハウによって、写真のような個性的な住宅が完成しました。じっくりと御覧下さい。  南北に細長い敷地の為、コの字型...(続きを読む

市川 均
市川 均
(建築家)

【横浜市内の中小企業・創業者限定】無料経営相談会のお知らせ

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は無料経営相談会についてのお話です。 横浜市内の中小企業・創業者の皆様を対象に、無料経営相談会を開催します。 開催要領は以下の通りです。 【日時】 2010年8月26日(木) (1)10:00-12:00 (2)13:00-15:00 【会場】 横浜市内の会議室 【お申込方法】 企業名、出席者氏名、ご希望時間(上記(1)(2)から選...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

和室って必要?

さて、みなさんのお住まいには、和室がありますか? 近年、住宅購入において、和室が絶対に必要と考えることが少なくなったようです。 食事はダイニングでテーブルリビングはフローリングでソファ、そして、寝室はベット。 こうなると和室の使い方がわからないですよね。   昔は来客用に「和室」、そして泊まってもらう。 このような習慣もありましたが、 現在は来客も少なく、お客様が泊まる頻度も少なくなりました。 ...(続きを読む

野城 郁朗
野城 郁朗
(不動産コンサルタント)
2010/08/17 14:54

A&M通信 ~第11回 身元保証人の必要性~

1.採用における身元保証・身元保証書とは?  前回は“試用期間”を取り上げましたが、今回も引き続き、採用段階におけるテーマとして“身元保証・身元保証書(身元保証契約書)”を取り上げてみたいと思います。  従業員を採用するとき、その従業員が何らかの損害を会社に発生させた場合にその損害を補てんさせるため、身元保証人を取りつけ、身元保証書を提出させるのが一般的です。損害賠償責任と合わせて“心身ともに健康...(続きを読む

中山 幹男
中山 幹男
(経営コンサルタント)

大阪市のペントハウスマンション・リフォーム相談

夏休み前にリフォームのご相談を頂いていた大阪市本町 (東京で言えば、大手町から竹橋にかけてのエリアのイメージ?)の I様のマンションに、お盆休みの途中に寄らせて頂きました。 大きな公園が間近に見下ろせる約220平米の 大型ペントハウス(屋上階)・マンションでした。 約40畳のリビングダイニングには、大型ソファーと食卓が置かれ、 とても贅沢な空間の使われ方でしたが、築10年を過ぎ、 二人の子ど...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)

経費削減レポート4

今日は先週に続きまして「業務用電力から高圧電力への変更」の続きを お伝えします。 ◆電力会社は困っているのです。 ある地区の○○センター様は、まだ電力会社にまかせっきりで、電力会社が「高圧電力に出来ない」と言っただけで諦めてしまいました。「出来ない」と回答するのは当然で、その理由は、お客様が明確な論点(「ある事」)を持って「高圧電力に変更してくれ」と言ってこないからです。 ただ闇雲に、「高...(続きを読む

小田 和典
小田 和典
(税理士)

変な奴ばっか!なんです。

建築家になるには、色々な方法がありますが、まあ一番普通なのは建築の大学を出て、設計事務所に勤めて実力を付けてから独立することでしょう。 大学の建築科に入る人間のほとんどは、大抵が最初は建築家になることを夢見ているのですが、就職するときに設計事務所に進むのは若干名、というのが普通です。 自分の適応や将来の生活などを真剣に考えるようになって、就職することが現実的になってくる...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)

マインドマップを使った研修

こんにちは。コーチのひかるです。 今日は私が契約させていただいている、某社の全体研修の取り組みをご紹介します。 今回の参加者は、店長、社員、アルバイトスタッフ合わせて72名の参加です。  某社は従業員の教育に力を入れている素晴らしい会社です。 社長は某社を「飲食大学」と位置づけていて、うちに来たからには勉強してカッコいい大人になって、飲食店で独立しても困らないくらいの人間になれ!というのが口癖...(続きを読む

ひかる
ひかる
(ビジネスコーチ)

養育費の定義について

養育費とは、未成熟な子供が、社会人として独立生計を立てて生活できるようになるまでに必要とされる費用のことをいいます。 一般的に、「子供が成人するまで払うもの」との認識がありますが、場合によっては、20歳を超えても支払わなければならない場合もあるということです。 例えば、子供が18歳で4年制大学へ入学すると、卒業するのは(留年しなければ)22歳です。 この場合、原則として養育費は22歳まで払うのが...(続きを読む

山本 真吾
山本 真吾
(行政書士)
2010/08/11 15:55

4,304件中 3101~3150 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索