「制度」の専門家コラム 一覧(71ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年09月19日更新

「制度」を含むコラム・事例

6,914件が該当しました

6,914件中 3501~3550件目

中小企業承継円滑化法の遺留分に関する民法の特例

第3 遺留分に関する民法の特例制度 1 株式等についての除外合意と固定合意の概要  中小企業承継円滑化法により,一定の要件を満たす中小企業の後継者は,先代経営者の推定相続人全員と書面で合意し,所要の手続(経済産業大臣の確認および家庭裁判所の許可)を経て,以下の遺留分に関する民法の特例制度を利用することができます(中小企業承継円滑化法4条1項) (1)除外合意(中小企業承継円滑化法4条1項1号...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

中小企業承継円滑化法の概要

第2 中小企業承継円滑化法の概要 1 中小企業承継円滑化法の3本柱  以上の中小企業の事業承継における問題点に対処し,円滑な事業承継の実現を目的として,「中小企業における経営の承継の円滑化に関する法律」(以下,「中小企業承継円滑化法」といいます。)が平成20年5月9日に成立しました。また,同法の施行令(政令)と施行規則(省令)も平成20年10月1日から施行されました。ただし,民法の遺留分に関す...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

注文住宅の契約やハウスメーカーの契約に関するご相談 受付中!

☆ 注文住宅の契約やハウスメーカーの契約に関するご相談 受付中! ☆   アネシスプランニングでは、 注文住宅の引渡200棟以上の経験から お客さまをサポートいたします!   注文住宅を設計事務所にお願いしたが使い勝手が不安?? 「完成引渡保証制度」を利用したい! 設計図の検討をしたいが専門家のアドバイスが欲しい・・・ 注文住宅の代金支払いはどうすればいいの??? ハウスメーカ...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

民事再生のメリット、デメリット

2 民事再生のメリット (1) 債権者全員の同意が不要  民事再生の再生計画案可決の要件は,再生計画決議の出席議決権者の過半数かつ出席議決権者の議決権の総額の二分の一以上の同意ですから(民事再生法172条の3),債権者全員の同意がなくとも,再生計画の認可,遂行が可能となります。  したがって,人数や債権額にもよりますが,再建に反対する債権者がいても再生手続を進めることができるというメリットが...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

特定調停のメリット、デメリット

2 特定調停のメリット (1) 費用  私的整理の場合と比較した場合,私的整理は,経営者自身で行うことは一般に困難であり,代理人として弁護士を選任する必要がありますが,特定調停は,弁護士や公認会計士やその他の専門家などの調停委員の助けを借りながら自ら貸主と交渉することで,その手続を行うことができます。    したがって,弁護士費用をかけずに経営者本人が手続を行うことも可能です。  ただし,...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

私的整理のメリット、デメリット

2 私的整理のメリット (1) 費用  私的整理は,裁判所の関与なくして行う手続でありますから,法的整理の場合に裁判所に対して支払う予納金が不要になります。したがって,費用面において,法的整理よりも優れているといえます。 (2) 柔軟な解決  私的整理は,債権者との合意により,その手続,内容を決定していくものですから,債権者の合意が得られれば,再建の手続,内容を自由に決定することができます...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

事業承継とM&A(総論)

第1章 事業承継とM&A 第1 総論  M&Aとは,merger and acquisitionの略称であり,mergerとは合併,acquisitionとは買収を意味します。親族や社内等に事業を承継する適当な後継者がいない場合には,会社そのものを売却し,第三者に経営してもらうことも選択肢の一つです。これまでM&Aといえば,大企業同士の大型案件が取り上げられてきました。しかし,少子高齢化社会の...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

10月より自動車保険の大幅な改正

明日、10月1日より損害保険大手各社は、事故を起こしたドライバーの自動車保険料を割高にする新制度を導入します。 事故を起こした場合、現行制度に比べ最大約5割の値上げになる見通しで、事故を起こすリスクが高い人に、応分の負担をして貰うのが狙いとの事です。現行制度では、無事故の契約者は翌年に1等級上がり、保険料が安くなる反面、事故を起こした契約者は3等級下がり、保険料は高くなる仕組みです。 これに対...(続きを読む

植森 宏昌
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)

法定相続分

第2 法定相続分 1 相続財産  相続財産とは,被相続人の相続開始時の財産のことをいいます。  相続人は,相続開始の時から,被相続人の財産に属した一切の権利義務を承継(民法896条本文)しますから,積極財産だけではなく,消極財産(債務)もこれに含まれます。   2 相続分  相続分とは,数人の相続人がいる場合に,各相続人が承継する割合をいいます。 相続分は,被相続人が遺言をもって自ら...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

廃除事由と廃除基準

【コラム】廃除事由と廃除基準  廃除事由には,①被相続人に対する虐待,②被相続人に対する重大な侮辱,③推定相続人の著しい非行の三種類が類型化されています(民法892条参照)。 廃除基準については,廃除の趣旨が「相続的協同関係を破壊する可能性に対する民事的制裁」という通説(中川=泉『相続法第4版』91頁)の立場からすれば,相続的協同関係が破壊されたと評価できるか否かにより判断され...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2012/09/29 12:39

相続人の範囲と順位

第2章 相続とは 第1 相続人 1 相続人の範囲と順位 (1)相続人・被相続人  相続人とは、法律によって被相続人の財産法上の地位を承継する者のことをいいます。  被相続人とは、相続の開始によって承継される財産的地位の従来の主体のことをいいます。  配偶者は常に相続人になります(民法890条)。そして、他に血族相続人がいる場合には、それらの者との共同相続になります。なお、内縁の配偶者は...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

事業承継の方法

第3 事業承継の方法 1 概要  事業承継の方法は、「親族内承継」と「親族外承継」とに大別することができ、「親族外承継」はさらに「役員・従業員等への承継」と「M&A」に分けることができます。  なお、本書では、「親族内承継」、「役員・従業員等への承継」、「M&A」に続く、第4の方法として「信託」を掲げます。 また、本書では、事業承継に際して企業の再生を図る場合や、結果として事業を廃業せざる...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

時には利率より返済期間を重視すること

前回からの続き、融資について。返済期間について色々と考えてみました。 昨今、色々な制度融資が用意されています。融資を受ける方法についても比較できるチャンスがある場合、どこをポイントに選べば良いのでしょうか? 前述のとおり、よく利率を目安に選ばれる方が多いです。確かに一番わかり易い目安ですし、もちろん利率は低いほうが嬉しいです。ただし、もし自分がやろうとしていることがそれなりに時間のかかるものなら利...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2012/09/29 01:00

経営力強化保証制度

中小企業庁は、9月26日、 10月1日から施行される経営力強化保証制度の創設に関する プレスリリースを公表した。 http://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/2012/0926HosyouKyouka.htm   これによると、中小企業の新たな事業活動の促進に関する法律 17条1項(8月30日施行)に基づいて主務大臣の認定を受けた 金融機関や税理士等の支援を...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)

【時事解説:日経記事】「厚労省、厚年基金廃止を検討 AIJ…

日経電子版に、次のような記事が掲載されていました。 【抜粋開始】  厚生労働省はAIJ投資顧問による年金消失問題を受け、厚生年金基金制度の廃止に向けた検討を始める。省内の対策本部を28日開き、本部長を務める辻泰弘副大臣が「将来的な制度廃止を検討する」との方向性を示す。財務の改善が見込めない基金が多いため廃止する方針を打ち出す。ただ、基金などの反対も根強く、廃止を決められるか曲折も予想され...(続きを読む

真鍋 貴臣
真鍋 貴臣
(ファイナンシャルプランナー)

カイロプラクティック修士号 ーハンソ大学修士課程(MS)コース

カイロプラクティック修士号 ーハンソ大学修士課程(MS)とはー韓国ハンソ大学カイロプラクティック学科の修士課程について、業界内外から問い合わせが多発しています。 本件について「D.C.と同等とは認めない」として既得権を主張している団体もいると聞いています。 以下に、業界紙「カイロタイムズ」に掲載された記事を抜粋した。ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー2012年8...(続きを読む

井元 雄一
井元 雄一
(カイロプラクター)

中国第4次専利法改正案の公表 (第2回)

中国第4次専利法改正案の公表 (第2回) ~法改正によりプロパテントの方向へ~ 河野特許事務所 2012年9月27日 執筆者:弁理士  河野 英仁   4.無効宣告請求の決定効力発生時の明確化  現行法では、復審委員会の無効決定または特許維持決定についての効力発生時が明確ではなかった。そこで改正案では、特許権を無効とする決定または特許権を維持する決定を下した後、国務院特許行政部門は適時に...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)

長期優良住宅の維持管理費用

政府は建物の耐震化率は全国平均76%に達したと云っています。これは建築基準法が改正された昭和56年以降の建物が全体の76%を占める様になったと云うだけです。建物が健全に維持管理されている事を示す数値ではありません。 仮に日本に車検制度が無く、メンテナンスしていない車が街中を走っていると想像しましょう。どんな事が起こりますか?ブレーキの効かない車やヘッドライトの球が切れた車が走っているのです。乗っ...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2012/09/27 08:42

長いのと短いのはどっちが良いの?

前回からの続き、融資について。返済期間について取り上げています。ここでまず質問です。融資の返済期間は短いほうが良いでしょうか?長いほうが良いでしょうか? 正解は場合によりけりです。それぞれのメリット・デメリットをざっくり考えると ◯短い:一気に返していくので支払い利息は少なくて済む。しかしその分結果を早く出す必要がある。 ◯長い:ゆっくり返済していくので結果を出すまでのんびり。ただし残高が中々減ら...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2012/09/27 01:00

注文住宅やハウスメーカーの契約・解約に関するご相談 受付中!

☆ 注文住宅の契約やハウスメーカーの契約に関するご相談 受付中! ☆   アネシスプランニングでは、 注文住宅の引渡200棟以上の経験から お客さまをサポートいたします!   注文住宅を設計事務所にお願いしたが使い勝手が不安?? 「完成引渡保証制度」を利用したい! 設計図の検討をしたいが専門家のアドバイスが欲しい・・・ 注文住宅の代金支払いはどうすればいいの??? ハウスメーカ...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)
2012/09/26 11:00

第26回 商品卸会社BtoB 受発注システム開発&Webデザイン制作

2005/10制作というか、開発した案件です。 完全、BtoBシステムとして対応しました。 サーバーは、自社オフィスに設置され、Linuxの環境も 弊社で対応。 このお客様の商品は、大きく分けて2とおりの代理店制度が 有り、価格・商品も異なります。(一部重複する商品もある。) したがって、会員としての管理も別々に管理して、ログイン後の ページも全く別の形になるのです。 商品は点数...(続きを読む

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)

【平成24年度税制改正による中小企業投資促進税制の改正 】

[相談] 平成24年度税制改正による、中小企業投資促進税制の制度の 改正内容を教えてください。  [回答] 中小企業投資促進税制とは、青色申告書を提出する中小企業者等が、 一定の設備投資やIT投資等を行った場合に、特別償却(30%)が できる制度です(措法42の6)。 また、中小企業者等のうち資本金(出資金)が3,000万円以下である等 の条件を満たした特定中小企業者等に該当すれば税額控除...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

第664号:50歳からは1歳ずつ若返る

2012/09/24 第664号:50歳からは1歳ずつ若返る 私が50歳になったときに、何気なく感じた一言に 「50歳からは1歳ずつ若返る」という言葉があります。 つまり、60歳の人は40歳と同じで、80歳で20です。 体力は確かに衰えますが、興味のあることに注げる時間、 そして新しいことにチャレンジできる機会は、歳をとる 毎に増していきます。70歳になれば、何も怖い...(続きを読む

小笠原 宏之
小笠原 宏之
(ITコンサルタント)
2012/09/24 07:31

【時事解説:日経記事】「景気持ち直し「一服」9月日銀月報」…

日経電子版に、次のような記事が掲載されていました。 【抜粋開始】 http://www.nikkei.com/article/DGXDASGC20013_Q2A920C1EE8000/ 景気持ち直し「一服」 9月日銀月報 9カ月ぶり判断下げ 2012/9/21付  日銀は20日、9月の金融経済月報を発表した。景気の基調判断は「持ち直しの動きが一服している」とし、前月の「緩やかに持...(続きを読む

真鍋 貴臣
真鍋 貴臣
(ファイナンシャルプランナー)

倒産手続の比較

                      倒産手続の比較                         私的整理 特定調停 民事再生 会社更生 破産 特別清算   開始要件 なし 金銭債務を負っている者であって、支払不能に陥るおそれのあるもの若しくは事業の継続に支障...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

最近、私が受講した、弁護士会の、経済法(独禁法)の研修2012

最近、私が受講した、弁護士会の、経済法(独禁法)の研修です。   東京弁護士会2011年 独占禁止法専門講座(合計12時間) 1、優越的地位の濫用等 2、契約条項と独占禁止法 3、知的財産と独占禁止法 4、アライアンス(企業結合審査) 5、独占禁止法の民事訴訟 6、談合カルテルとリーニエンシー制度(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

最近、私が受講した日弁連の民法改正(債権法)の研修です

最近(2009年~2011年)、私が受講した日弁連の民法改正(債権法)の研修です。   日弁連司法制度調査会シンポジウム、 同、第1~6回民法(債権法)改正ミニシンポジウム  (続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2012/09/22 14:38

良い中古住宅の見分け方

中古住宅を買う場合、建築士に同行してもらって建物を調査してもらう事をお勧めします。 素人では判断し辛い建物表面の変化から建物内部で何が起きているか、内科医が診察するように建物を見てくれます。また、それ以前に少し知識があれば、建築士に見てもらう以前に、見てもらうに値する家かどうか自分で判断出来ます。 (1)建築確認書・検査済み書が残っているか 中古住宅が、新築時に合法的に建てられていたかどうかを判...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2012/09/22 09:16

フラット35S(中古住宅)の適合証明技術者資格を取得

フラット35Sを利用した融資を受ける場合、フラット35Sに適合しているかどうか、審査を受ける必要があります。審査してフラット35Sの基準に適合していれば、適合証明書を発行してもらえます。 フラット35Sは国費を使って、金利の一定分を国が肩代わりする制度ですので、誰でも証明書を発行出来る訳ではありません。新築住宅に於いては確認検査機関や、住宅性能評価機関等の検査機関が適合証明の発行を行います。フラ...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)

早わかり中国特許:第15回 中国特許出願前の注意事項 (3)

早わかり中国特許 ~中国特許の基礎と中国特許最新情報~ 第15回 中国特許出願前の注意事項 (第3回) 河野特許事務所 2012年9月20日 執筆者:弁理士 河野 英仁 (月刊ザ・ローヤーズ 2012年7月号掲載)   5.出願から特許成立までの流れ   参考図1は発明特許出願から登録までの流れを示す説明図である。以下に概要を説明する。      参考図1 発明特許出願から登録ま...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2012/09/20 14:00

JAL株式の再上場

平成22年2月19日に上場廃止になってから、 2年7か月後の平成24年9月19日、日本航空の株式が再び証券取引所に上場しました。   上場廃止時の終値は1円でしたから、 上場廃止までになんとかJAL株を売り抜けた株主であっても、大きな売却損を抱えました。   さらに、上場廃止後は、更生計画に従って100%減資が行われたため、 JAL株の価値はゼロになってしまい、 売却叶わず最後まで...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)

酒井克彦「裁判例からみる法人税法」(大蔵財務協会)、完

今日は、普通に起きしまて、同書を579頁以下、連結納税、グループ法人税制度、納税と申告等を読み、同書を読み終わりまし/た。 合計約約140頁です。 判例をベースに読者に考えさせる、なかなか面白い良い本でした。(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2012/09/19 17:35

早わかり中国特許:第15回 中国特許出願前の注意事項 (2)

早わかり中国特許 ~中国特許の基礎と中国特許最新情報~ 第15回 中国特許出願前の注意事項 (第2回) 河野特許事務所 2012年9月18日 執筆者:弁理士 河野 英仁 (月刊ザ・ローヤーズ 2012年7月号掲載)   3.職務発明の取り扱い (1)職務発明の帰属  中国現地法人の技術者が発明を完成させた場合、上述した秘密保持審査の問題に加えて職務発明の問題が生じる。中国では職務発...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)

人事の大学ホーチミン校開校!

昨日までの5日間、某企業の若手社員5人に行ったミッションコンプリート研修が終わりました その様子は「人事の大学ブログ」に書きましたので、もしよろしければぜひそちらをご覧下さい 「ミッションコンプリート研修修了」 そして、今日は人事の大学 ホーチミン校の開校記念セミナーを行いました 会場はもちろんいつのもPizza 4P's です。(益子さん、...(続きを読む

豊田 圭一
豊田 圭一
(研修講師)

単なる数合わせの人材にならないようにしよう!

先日、ある会議に出席しました。 いつもは税制を検討するような、会議です。 今回は、事業を承継するために、日本に必要な税制についてで、 制度そのものには、ある程度の納得をしたのですが・・・ この制度を運用するためには、 事業を継いでから5年間、雇用を80%維持すること という内容がありました。 その内容について、出席者と講師の間におけるやりとりに、 とてもがっかりしました。 なぜ80%...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)

はみ出してるやん

はみ出してるやん!っと軽い突っ込みを。 今年は、お盆休みが長かったせいか、 九月に入ってバタバタとしています。 神戸市では、指定建築物建築届という制度があります。 簡単に言いますと、大きな建物を建てる時に、 近隣の皆さんに説明して、了解をもらうという制度です。 近隣説明に伺うと、 若いのにがんばってるんやねぇ、がんばりや! といくつもお声をかけていただいた。 そんなに若いつも...(続きを読む

中郷 洋次
中郷 洋次
(建築家)
2012/09/16 07:07

当たるとデカイ製造業

前回からの続き、融資について。初期投資が少ない事業は売上を作ることに苦労することが多い、という話を紹介しました。実際、当事務所の顧問先でも身体一つで始められる事業をやられている方は開業時には楽なのですが、後でご苦労されているケースが少なくありません。 逆にそれなりの機械や設備を必要とする製造業はどうでしょうか?製造業は開業や事業の維持においてサービス業等とは比較にならないほど沢山の経費を必要としま...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2012/09/16 01:00

高齢者向け返済特例制度について

「耐震補強をしたい」「もっと住み良い住まいにしたい」しかし、資金面でなかなか難しい。そんな方に返済負担を低く抑えられる高齢者向け返済特例制度という制度があります。この制度は、満60歳以上の方がバリアフリーのリフォーム工事、または耐震改修のリフォーム工事をする場合に利用できる制度です。特徴は下記の通りになります。 〔特徴〕 1)融資限度額は1,000万円。 2)月々の返済が利息のみになり、返済...(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)

太陽光発電設備を設置した場合の税金

日本国民の電力に対する関心は非常に強く、 多くの方が日々の電力消費を控えるためのさまざまな工夫をされていると思います。 また、自分で使う電気は自分で作るという意識から、 自宅に太陽光発電設備を設置し、すでに自宅で発電を始めたという方や、 これから太陽光発電設備を設置しようと思っている方も多いようです。   国も、エネルギー資源の確保のため、太陽光発電設備の設置について、さまざまなサポー...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)

起業家表彰「Japan Venture Award 2013」募集スタート

「Japan Venture Awards 2013」は、新たな事業の創出や市場の開拓に挑戦する、高い志をもつベンチャー企業の経営者を称える表彰制度です。 受賞者には、経済産業大臣賞、中小企業庁長官賞などが贈呈されます。   ◇募集対象:企業創設後、概ね15年以内であり、高い志を持ち、自立する中小企業等の経営者又は代表者 ◇表彰の基準: (1) 新規性・革新性 (2) 成長性・将来性 ...(続きを読む

片桐 実央
片桐 実央
(起業コンサルタント)

【助成金情報】新事業を考えている方に役立つ助成金

 財)東京都中小企業振興公社より、  地域資源活用イノベーション創出助成金の募集がスタートしました。    申請書提出期間がたった5日間しかない助成金制度です。  ビジネスプランが採択されたら、対象経費の2分の1(上限800万円)が  助成されます。新事業を考えている方は、ぜひご検討ください。    新事業を考えている方が応募できる助成金で、  売り上げがある前の準備段階を、東京都...(続きを読む

片桐 実央
片桐 実央
(起業コンサルタント)

【開催報告】 弊社4周年記念 銀座アントレ交流会開催

お陰様で4周年記念 銀座アントレ交流会は大盛況でした。 163名様にご参加いただきました。どうも有り難うございます。 【ご愛顧感謝企画】 4周年記念 銀座アントレ交流会 日 時:8月28日(火)午後6時15分~9時15分 会 場:銀座ブロッサム 東京都中央区銀座2丁目15番6  << 今回の特徴 >> ・特別ゲストとして日本政策金融公庫の方に、ご参加いただき、融資制度について講演をしていただき...(続きを読む

片桐 実央
片桐 実央
(起業コンサルタント)

「日本の競争力、さらに低下!?」

こんにちは!   さて、世界経済フォーラムが恒例の「2012年版世界競争力報告」を発表しました。   日本の総合順位は、昨年の9位から一つ順位を落として、10位となりました。   同調査は、144の国と地域を対象に、1979年から実施しています。   1位は前年同様スイスで、「金融競争力」や「教育制度」などが高い評価を得ました。   日本は、民間企業の「技術革新力」や「顧客対応...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2012/09/14 16:02

注文住宅の契約やハウスメーカーの契約に関するご相談 受付中!

☆ 注文住宅の契約やハウスメーカーの契約に関するご相談 受付中! ☆   アネシスプランニングでは、 注文住宅の引渡200棟以上の経験から お客さまをサポートいたします!   注文住宅を設計事務所にお願いしたが使い勝手が不安?? 「完成引渡保証制度」を利用したい! 設計図の検討をしたいが専門家のアドバイスが欲しい・・・ 注文住宅の代金支払いはどうすればいいの??? ハウスメーカ...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

事業の種類と資金規模

前回からの続き、融資について。起業時には自己資金と融資の組み合わせがポイントになります。併せて大切なのは始めようとしている事業の種類です。それに応じて必要な資金量は大きく異なります。 設備や人員がたくさん必要な仕事ならばそれだけお金の規模が必要です。製造業や建設業にそんな傾向が強いかと思います。 自分一人でPC一つあれば出来る仕事ならばお金も不要です。最近はこのお金を必要としないタイプの事業を行う...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2012/09/13 01:00

転職の手帖9:面接で戦術的に情報を収集・分析する 1

採用面接で求職者は、「面接される側」「質問される側」のある意味弱い、受身の立場の意識になりがちです。しかし、企業が複数の候補者から最適の人材を選別するように、あなたもその企業の方々から生の声を聴いて、自分にとってふさわしい職場なのか、自分がしたい仕事に携われる環境なのかを判断する貴重な機会です。ここでは、面接であなたが必要な情報をどう収集すればよいかについて説明します。 まずは、あなた自身が、そ...(続きを読む

市村 光之
市村 光之
(キャリアカウンセラー)

民主党代表選を考える

民主党代表選が10日公示された。 反野田の目玉候補不在で、候補4人の公約も大きな相違が少なく、 いまいち盛り上がりに欠く感じがしますね。 次期総理を選択する政権与党の代表選としては寂しい限りです。   野田首相は、松下政経塾出身で日本新党から政治キャリアを スタートさせた現実派の政治家。 ゆっくりではあるが、一歩一歩確実に進んできた感じはします。 ただ、マニフェスト破りとなった消費...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)

「福祉」と「ビジネス」のバランス①

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 コラムを書くのは久しぶりです。 今回は、「福祉とビジネス」の、考え方のバランスについて、書かせていただきたく思います。 介護保険制度が施行されて、今年で13年目となりました。制度としては課題もありますが、超高齢社会が到来して久しい中、日本は世界のどこよりも、「介護」というものに真剣に向き合っている国であるといっても、過言ではありま...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

≪不動産クリニックの想い≫ 株式会社常盤不動産

不動産クリニックが抱いている目的      健康に不安や悩みを抱えたらまず医師に相談するように、私たちは不動産の分野において、あらゆる悩みに応え、立ち向かっていく存在でありたい。  「不動産クリニック」と名付けたのにはこうした想いがあります。    なぜならば、不動産とは命の次に大切なものであると考えているからです。  しかし、その大切な不動産に関する悩みを抱えていても、どこに相談して...(続きを読む

鈴木 豪一郎
鈴木 豪一郎
(宅地建物取引士)

第四回。小休止。

自分の常識は世の非常識!?  筆者は東京都内で業務を行っております。実家は茨城です。  関東圏内・特に都内に居りますと、テレビの内容も身の回りの制度も、とにかくそれが全部全国のスタンダードだと考えてしまいがちです。  茨城に住んでいた頃、テレビで見た国会中継やテレビコマーシャルやニュースを見ていても何となく遠い世界の内容でした。ところが、上京してからテレビを観ると、実に自分達の生活に即した内容...(続きを読む

みかん
みかん
(鍼灸マッサージ師)

6,914件中 3501~3550 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索