「働く」の専門家Q&A 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「働く」を含むQ&A

2,532件が該当しました

2,532件中 1~50件目

結局私は何に怒ってたのでしょうか?

今日、母といつもの様に会話をしていました。どういう話の流れでその話題になったのかは覚えてないのですが私が現在働く飲食店の店舗で昔(母曰く私がまだ子供の時)食中毒事故があったと話してました。母の記憶だと知人である男性が実際に体調を崩し救急車で運ばれ医師には食中毒だと言われその飲食店しか考えられない状況だったらしいです。数日後、店は3日間ほど閉店し保健所の検査が入りその後は何の報告も…

回答者
佐藤寛朗
心理カウンセラー
佐藤寛朗
  • MJ777さん ( 岡山県 /27歳 /女性 )
  • 2023/09/13 00:01
  • 回答1件

AIの普及に伴うクリエイティブ業界への影響について。

私は現在クリエイティブ業界で働くことを目指しており、進路や今後の働き方を考える上で、AIの進化によるクリエイティブ業界への影響について興味があり、情報を収集したいと考えています。1. 今後クリエイティブ業界にAIが普及することに対しての懸念は何がありますか?私は、AIの進化によって仕事の現状が変化していくことに対して関心があります。AIが業界に与える影響について、お考えやご経験を伺いたい…

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • りょたさん ( 群馬県 /17歳 /男性 )
  • 2023/06/10 18:09
  • 回答1件

学生で社会保険はかけれるのか。

学生です。今年から月130時間くらい働け、額面で14〜16万くらい貰えます。そこで質問なのですが、1.学生でも上記くらい安定して働けるのであれば昼間大学生(週2.3の1日3.4時間程度)でも社会保険に入れますか。2.また、この調子いくと扶養を8月くらいには超えますが、その時点で外れた場合損になりますか?3.もし、扶養を外れずに、気にせず働くと今年の年収は、150〜160万程度になります。この場合、...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • るちゃさん ( 鳥取県 /22歳 /女性 )
  • 2023/03/16 11:09
  • 回答1件

パート主婦ですがもっと働くべきでしょうか

年収100万程度のパート主婦です。小学生1年生の子どもが1人います。夫の手取りは月18万で、ボーナスなしです。子どもが中学生になるまでは社員ではなく、パートで働きたいと思っていますが、生活が苦しく扶養を外れてももっと働くべきなのかな?と思います。130万の壁、150万の壁などとよく聞きますが、パートの場合どのくらいの年収が一番ベストなのか教えていただきたいです。また、削れるところがあれば…

回答者
大泉 稔
ファイナンシャルプランナー
大泉 稔
  • レモンミントさん ( 埼玉県 /38歳 /女性 )
  • 2022/11/22 01:06
  • 回答1件

家のリースバックによる遺産分割対策について

父は亡くなり、母、兄、姉同居。兄が統合失調症であるので、母が亡くなった場合、遺産相続で揉めることが予想されます。兄と姉が母の家に住み続けれる事が出来れば良いのですが犬猿の仲なので生活するのは不可能です。かと言って、兄は長男であるからと主張し、家の処分に応じるわけがありません。母が健在のうちに家のリースバックをすすめておいたら、現在は母に所有権があり、亡くなったら、ローンを返却…

回答者
大泉 稔
ファイナンシャルプランナー
大泉 稔
  • コスモス6500さん ( 東京都 /63歳 /女性 )
  • 2022/10/02 09:02
  • 回答1件

外国人が日本で個人事業 海外口座の課税

私(妻・日本人)は翻訳業でフリーランスとして個人事業主開業を考えています。外国人の夫がおり、夫もWEBデザインとマーケティングで個人事業主開業をしようとしています。夫の過去10年での日本居住歴は5年以下です。開業は業種も違うため節税も考えて別々にする予定です。質問夫が外国人のため、日本の銀行で口座開設を拒否されたあげく私に相談なく個人事業用に海外の銀行で口座開設してしまいました。事…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • mnmnmnmnさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2022/08/04 19:25
  • 回答1件

合コンで無職

合コンで、紙に無職と書いてしまいました。これがマッチしなかった原因でしょうか?知恵袋では、まずマッチは無理と書かれました。しかし、お金があって無職だったり、病気が原因で、一時的に無職だったりする可能性とかもあると思うんです。どう思いますか?本気で出会いたいと思いながら、正直に無職と書いた僕は馬鹿なんでしょうか?

回答者
shino nakamura
心理カウンセラー
shino nakamura
  • あきらっちさん ( 神奈川県 /26歳 /男性 )
  • 2022/08/27 20:33
  • 回答1件

シフトについて

初めまして、シフトについての質問です。多くのサービス、小売の企業が、シフト制にしていると思います。そのシフトなんですがだいたいが1ヶ月ごとかと思います。中には一年などという所もあるようですが企業が1ヶ月ごとに設定する理由はなぜでしょうか。シフト勤務で働く方にとって、たった1ヶ月先の予定しかわからないのは予定を立てづらく、例えば3ヶ月まとめて出してしまえば、旅行の予定を考えたり、病…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • mas10masさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2017/12/01 01:11
  • 回答1件

年度の途中から扶養を外れたら、どうなりますか?

2022.1月〜8月まで扶養てまはたらき、9月から常勤職員として働くことになりました。基本給が26万超え流予定です。(2022.6.18で60歳になります)主人の経営する会社です。どの時点でどんな手続きをしなければいけないのか、、第3号なので、、2022.1〜遡って国民年金を支払わないといけないのか?協会けんぽも、遡ってしはらやないといけないのか?税金や、住民税は、自分と主人は、どんなこ手続きをし...

回答者
中尾 恭之
社会保険労務士
中尾 恭之
  • SILKMAMAさん ( 三重県 /60歳 /女性 )
  • 2022/06/23 00:23
  • 回答1件

夫の扶養に戻りたい

初めまして。結婚して退職後、専業主婦として過ごしてきました。2022年4月1日から週3〜4回パートとして働いております。(2022年1月1日〜2022年3月30日までは私の収入は0円です)勤務時間が少ないため職場の社会保険には加入できず、4月1日から夫の扶養を外れて国保と国民年金に加入しています。年収約190万ほどを予想していて扶養を外れましたが、お恥ずかしながら年収:4月〜翌年3月末までの収入だ...

回答者
山宮 達也
ファイナンシャルプランナー
山宮 達也
  • ぽちたさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2022/06/05 01:59
  • 回答3件

産前有給休暇について

9/6〜産休に入れますが、給与締め日が10日締めのため、10日まで働いた方が給与1ヶ月分出るよと言われ、納得した上で10日まで働く事にしました。しかし、有給の残りが14日ありお腹も大きく通勤が大変なので、10日より遡って14日間有給で休みたいので、8月半ばから休みが欲しいと上司に相談しましたが、中々受け入れてもらえません。こういった場合、やはり有給はもらえないんでしょうか?

回答者
中尾 恭之
社会保険労務士
中尾 恭之
  • mngさん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2022/05/14 15:41
  • 回答1件

傷病手当受給中の就労とは

初めて質問させていただきます。現在、自宅療養中にて傷病手当を受給しております。今後の回復は、まだ目処が立ちません。傷病手当の受給期間が終了したら無職になってしまうため、その前に自宅で自分のペースでできる仕事のやり方を確立したいと思っています。前職では会社で販売するための、手作りの雑貨を作っていました。これを活かし、ネット販売を始めようと考えています。これに対し主治医からは、リ…

回答者
大泉 稔
ファイナンシャルプランナー
大泉 稔
  • こあらのまあちさん ( 栃木県 /47歳 /女性 )
  • 2020/03/17 14:00
  • 回答1件

退職したいのですが。。悩んでいます。

状況ですが、私は街の小さな病院で事務員をしています。低賃金な上にサービス残業があり、事務長は仕事が出来ないのに高賃金。昔から院長に好かれてる立場にあるらしく古株でそんな仕事っぷりでも許されています。真面目に働いている事がバカバカしくなります。そんな職場環境なので同じグループの中にいる事務員も退職願を出し近々退社予定です。仕事場の状況を考えると私がいなくなると何も出来ない上司だ…

回答者
村川 圭一
心理カウンセラー
村川 圭一
  • 匿名希望さん ( /35歳 /男性 )
  • 2022/03/25 00:34
  • 回答2件

自分に向いてる仕事、やりたい事がわかりません

1月末で現職を退職する事になり、次の仕事を探しています現職は飲食業で26歳にして転職回数は7回です今までほぼ飲食業しか勤めていない上にファミレスのバイト以外2年以上続いた仕事がありません辞めた理由はほとんどが人間関係などによる精神的な疲弊が理由ですコミュ力が高くなく内向的な性格のせいか業務ができない事によって発生する人間関係のトラブルやストレスからうつ気味になりやすかったり、自責の…

回答者
西澤 靖夫
キャリアカウンセラー
西澤 靖夫
  • マッサーさん ( 宮崎県 /26歳 /男性 )
  • 2022/01/11 20:06
  • 回答2件

年金の繰り上げか繰り下げか

夫57歳 妻55歳 子ども2人(大学生)の4人家族です。夫:会社員 年収900万円妻:専業主婦持ち家(マンション)ローン:0資産:2,000万円退職金:2,800万円夫年金:233万円/年(60歳でリタイアのケース) 老齢基礎年金: 68万円 老齢厚生年金:155万円妻年金:76万円/年ライフプランを作成して、60歳でリタイアしてもギリギリ収支プラスと試算しています。60歳以降も働くかは思案中です...

回答者
大泉 稔
ファイナンシャルプランナー
大泉 稔
  • yfullmoonさん ( 福岡県 /56歳 /男性 )
  • 2021/06/23 13:05
  • 回答1件

うつ病なのかアダルトチルドレンなのか

現在レストランバーに勤務していますこの質問を投稿した時点で勤めてから半年が経ちました今の職場にはバーテンダーを目指して就職しました試用期間の3ヶ月と4ヶ月目の半分くらいまでホールスタッフとして勤務していましたが、ここ3ヶ月程の間、バイトスタッフの労働時間の関係でキッチンに入っていますキッチン業務に従事して2ヶ月目に入った辺りから、業務をこなせない事や失敗をイジる上司の言葉や言い方…

回答者
堀江 健一
恋愛アドバイザー
堀江 健一
  • マッサーさん ( 宮崎県 /25歳 /男性 )
  • 2021/11/09 02:47
  • 回答1件

ユニットリンクかiDeCo

38歳、32歳の夫婦です。学資のためにユニットリンクをしています。死亡保障も欲しかったので、子ども2人分を夫婦1口1万円ずつ入っています。不足に備え、個人年金にも加入しました。児童手当と月5000円ずつ、現金でも一応残しています。(個人年金じゃなくて、積立NISAでも良かったかも…)その際、老後資金としてユニットリンク75年満期の介護保険付きを提案され、契約しました。帰宅後、よく考えると、主人65.…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ぴくさん ( 愛知県 /32歳 /女性 )
  • 2021/07/27 08:40
  • 回答3件

論文を執筆するにあたり

現在、修士2年生でこれから修士論文を執筆します。周りの友人が既に社会人として働いている中、自分がまだ学生ということが不甲斐なく、執筆に力が入りません。

回答者
ヨシダケイスケ
キャリアカウンセラー
ヨシダケイスケ
  • ykpnさん ( 神奈川県 /24歳 /女性 )
  • 2016/08/18 16:06
  • 回答1件

やりたいことが言えない

私は中3で進路も決まっていますが歌手になりたいですですが親に言いきれませんなぜなら親は芸能界は闇だとか言っていて言いづらいですどうしたら夢を叶えられますか

回答者
ヨシダケイスケ
キャリアカウンセラー
ヨシダケイスケ
  • Love7BTSさん ( 佐賀県 /15歳 /女性 )
  • 2020/06/17 23:39
  • 回答1件

博士後期課程に進学か否か

はじめまして。都内国立大学の大学院に通うM1(女)です。専攻は人文社会学系です。在籍している大学院には内部から進学しました。公立学校の教員を目指していたので、学部生時代に取り切れなかった不足単位取得のため大学院に進学しました。しかし、最近になり「本当に教員になりたいのだろうか」と疑問を抱くようになりました。というのも、私の両親はどちらも教員だったため、知らず知らずのうちに「将来…

回答者
ヨシダケイスケ
キャリアカウンセラー
ヨシダケイスケ
  • じぇしかさん ( 東京都 /24歳 /女性 )
  • 2015/02/09 14:52
  • 回答1件

生活が苦しくなるかもしれないです

相談のカテゴリが違うかもしれませんが書き込みますコロナ禍ではありますが5月に転職で福岡に引っ越しました一人暮らしで1LDKを借りたのですが引っ越し前の生活費の計算と実際の生活費の計算がとち狂ってた様でこのままだと生活苦になりそうです具体的な支払いとしては賃貸関係の支払いが合計約6万円スマホ代、ネット代、生命保険料、積立年金料、自動車保険料、ローン返済で約6万円コレとは別に今後は光熱費…

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • マッサーさん ( 宮崎県 /25歳 /男性 )
  • 2021/05/27 15:12
  • 回答1件

妻が個人事業主、私は社員で海外企業とコンサルティング契約

お世話になります。60歳の退職を機に海外駐在経験を活かし、海外企業とコンサルティング契約により海外にて働くこと考えています。日本居住の妻に個人事業主となってもらい、日本払いの報酬の受け取り窓口にする予定です。海外企業とコンサルティング契約もこの妻の個人事業との契約で私が海外派遣という形を考えてます。この様な形態の個人事業は可能なのか、また注意点があれば教えてください。よろしくお…

回答者
寺崎 芳紀
経営コンサルタント
寺崎 芳紀
  • HHHSSSさん ( 千葉県 /59歳 /男性 )
  • 2021/01/27 07:04
  • 回答2件

仕事に対するモチベーション

仕事に対してのモチベーションがでません。目標もなくしてしまい、何をモチベーションに働けばいいのかわからなくなってしまいました。日々の業務を行なっているつもりでしたが、上司からはこのままだと減給すると言われるほど仕事に身が入っていないようです。それでも特に危機感を感じることもなくそれならそれでもいいと感じるほどです。お金を稼ぐこともモチベーションに繋がらず、一体どうすればよいの…

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明
  • 匿名希望さん ( /25歳 /男性 )
  • 2021/02/13 01:02
  • 回答1件

貯金ゼロでマイホームは不可能?

専門家のみなさま、初めまして。相談に乗っていただけると嬉しいです。私は北海道に住む者です。夫の定年が54歳なので貯金はないのですが1.2年後にはマイホームを考えています。おそらく新築か建売かが希望なのですが、無謀でしょうか?私たち夫婦は29歳になる年で夫は勤続11年の国家公務員で年収は470万。54歳で定年退職します。1歳の息子がいてもう一人ほしいです。1年前に400万円ほどの新車を購入し7年ロ…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • *ゆみ*さん ( 北海道 /28歳 /女性 )
  • 2017/06/17 11:26
  • 回答2件

上司から差別を受けています

はじめまして。どうぞよろしくお願いいたします。転職して1年が経ちました。6人だけの小さな会社(会社自体、本社から分社独立化した会社で、今2年が経ったくらいです)で、唯一の上司(50代男性)は最初の頃、とてもアットホームさを会社に求め、私はそういうのはあまり好きではなかったものの、それでも上司ととてもうまくやれていました。ところが半年ほど過ぎた頃、仕事のちょっとした行き違いがあり、そ…

回答者
田倉 怜美
心理カウンセラー
田倉 怜美
  • 成田屋さん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2014/10/19 12:50
  • 回答1件

所有権の移動と売買契約書

現在の家は元夫と私で住宅ローンをくんでいます。(購入後離婚して10年経ちました)私の再婚相手が元夫と売買取引を行い、所有権の移動を考えております。400万を私の方で入れれば、私だけでローンが組めるそうですが、大学進学を控える娘のためその金額を今使うことができません。銀行からは現在の評価額と元夫の残債がかけ離れないようにといわれましたが、こういった取引を行うのに、1番費用のかからない…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • rikoiさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2020/08/06 15:15
  • 回答2件

転職したばかりの退職

はじめまして。ぜひご意見を頂戴したく質問させて頂きました。私は現在34歳男です。4月1日に入社をした会社なのですが、辞めたくて悩んでおります。理由としましては・事前に聞いていた業務内容と違う・提示された初年度年収と違う(月30時間分の残業代を加味して伝えられました。ただ、新人で仕事もまともに出来ないのにしばらく残業はするなと言われました。)・残業代(4月の勤怠で残業した分を申請したの…

回答者
西澤 靖夫
キャリアカウンセラー
西澤 靖夫
  • れん10さん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2020/05/07 17:19
  • 回答1件

就業規則と会社規定書の違い

宜しくお願いします。近々会社の社名が変わるにあたり、就業規則と社内規定を改訂もしくは新規作成を考えてます。ちなみに私は総務でも人事でも役員でもありません。10人程度の零細企業なので出来る人間が実施します。就業規則の変更には代表(管理でない従業員の)の意見書で改訂出来るのでしょうか?結局役員会もしくは株主の承認がないと何も帰れないのでしょうか?また、これまで社内における業務規定…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • KAZBEATさん ( 東京都 /31歳 /男性 )
  • 2010/01/11 16:55
  • 回答1件

この平均勤続年数は短い?

いつもお世話になっております。内定を頂いた会社が1社(100年以上続く地元の老舗企業です)あるのですが、正規職員の平均勤続年数が9年という情報がありました。(公営の就職支援機関の情報なのでガセの可能性は低いです)正規職員の平均年齢は40歳で従業員数は本社と工場を合わせて250人ほど(うち、正規職員は150人ほど)です。新卒も過去3年で6~7人程度採用していてうち1人が離職していま…

回答者
山内 ケイト
ビジネスコーチ
山内 ケイト
  • ガンちゃんさん ( 和歌山県 /33歳 /男性 )
  • 2020/03/31 21:25
  • 回答1件

I傷病手当を貰いながら法人設立

現在、傷病手当を貰って休業しています。法人を設立する予定なんですが、その後、融資が降りなければ、事業継続が難しいので。融資不可なら、傷病手当を貰い続けようと思ってますが、可能ですか?

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • おもてぃーさん ( 広島県 /36歳 /男性 )
  • 2020/02/06 11:16
  • 回答1件

退職を先延ばしにされないように

こんばんは。今日、今年度いっぱいで退職させてもらう旨を直属の上司に伝えました。次の仕事は4月から働く場所が決まっているのですが、高圧的で暴言を平気で吐くような人なので、角が立たないように職業訓練に通うと伝えました。そしたら「お前の仕事ぶりを見ていても向いているとは思えない。訓練が終わったらこいつはニートになっているから考え直したほうがいい」とまで言われ、挙句「人生棒に振るぞー…

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹
  • ガンちゃんさん ( 和歌山県 /33歳 /男性 )
  • 2020/02/27 21:46
  • 回答2件

私立高校無償化に伴い働き方について

2021年から子供が私立高校に通う予定となっております。我が家は妻も扶養外で働いております。世帯年収は、910万を越えており、妻が働く日数を減らすか考えておりご相談させて頂きました。夫年収746万妻年収193万妻は、国民年金、国保の第1号であり、年収は193万ですが、給与所得後の金額は117万程度であり、今現在でも働き損と思っているようで、さらに高校無償化にならないのなら、勤務日数を減らして、世…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • レインボーママさん ( 東京都 /46歳 /女性 )
  • 2020/01/19 22:44
  • 回答1件

短期離職からの選択

はじめての質問となります。とても悩んでいるため、ご回答いただけると大変嬉しいです。よろしくお願いします。以下に私の背景を述べさせていただきます。私は現役で早慶に合格、大学生時代は体育会に所属していました。その流れで、就職活動では大手企業に内定をいただきました。あまり悩まずに決めてしまったこともあり、就活後にこれで良かったのかと思い悩み、その頃にとある社員数名のベンチャー起業と…

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明
  • 今日から明日へさん ( 東京都 /23歳 /男性 )
  • 2019/12/09 22:37
  • 回答1件

パート先で年金手帳の実物を渡す様に言われました

パート先で契約の際、年金手帳のコピーではなく、実物が必要という事で渡しました。勤め先のチーフやその下で働く人達がとても不誠実で、会社自体がブラックであると感じた為、そこのパート先は2週間ほどですぐに辞め、退職届の書類も提出したのですが、すぐ返されると聞いていた年金手帳が未だに返却されて来ません。契約の際、年金手帳のコピーではなく、実物が必要とされたケースは初めてだったので、「…

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹
  • heathさん ( 東京都 /57歳 /女性 )
  • 2019/12/06 06:46
  • 回答1件

仕事ができない

仕事にうんざりして、まったく手が動かなくなりました。これ以上働くくらいなら死んだ方がましだという気持ちになっています。うつ病ってやつですか?なんか違う気もします燃え尽き症候群みたいな感じです

回答者
足立 美穂
鍼灸師
足立 美穂
  • よこふくさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2019/11/07 07:54
  • 回答1件

老後の資金について

夫55歳 妻50歳 の二人のみの現役世帯です。(子2人のうち1人は未婚)夫は年収700万のサラリーマン、妻年収60万のパート勤務です。住宅ローン:残金700万。8年後に完済予定です。貯蓄額:一般財形230 財形年金110 会社積立保険80 遺産500株式投資会:260妻貯蓄:200現在1,380万程度の老後貯蓄はできております。(老後資金2,000万円、には到底およびませんが)退職金は2千万はいた...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • ひまわりあすかさん ( 山口県 /55歳 /男性 )
  • 2019/08/18 15:03
  • 回答1件

ずっと親友

小学校からの同級生で、今21歳ですが、最近になって頻繁に遊んでいます。週一くらいで誘ったら、暇なら来てくれるって感じなんですけど、優しい彼に惹かれています。ただ、気持ちを伝えるべきか悩んでいるんですが、それで友情が壊れるのも怖くてなかなか踏み切れません。

回答者
星野美咲
恋愛アドバイザー
星野美咲
  • 匿名希望さん ( /25歳 /女性 )
  • 2019/05/09 00:03
  • 回答1件

転職について

転職するかどうか悩んでいます。理由は、給料面と人間関係の面です。派遣社員からスタートして去年の春に正社員になりました。正社員になっても給料も変わらず育休制もあるのでデメリットはないとの説明をうけて正社員になりました。しかし、時給計算から基本給+残業計算に変わったのですが、給料が毎月3万ほど下がっています。いまの給料では貯蓄が難しいです。上司が変わったことで仕事のやり方が合わず…

回答者
西澤 靖夫
キャリアカウンセラー
西澤 靖夫
  • 匿名希望さん ( /35歳 /女性 )
  • 2019/04/23 01:07
  • 回答1件

人と馴染めず働く事が難しいです

はじめまして、私は現在22歳で2年ほど実家で引きこもっている状態です。私は幼稚園や小学校の頃から周りに馴染めずいじめを受け、その後も人と馴染めない事は続きアルバイトも長く続きませんでした。今では自宅でできる仕事もたくさんある時代ですが私は何かを続けるという事も難しいようでした。そうして私は自分が心療内科に行く必要があると思い通院を始めました。しかし半年が過ぎたあたりから心療内科に…

回答者
吉田 容之
離婚アドバイザー
吉田 容之
  • 佐野ひなたさん ( 青森県 /22歳 /男性 )
  • 2019/04/12 08:23
  • 回答2件

ワンルームマンション投資の不安

職場にワンルームマンションに投資して、貯蓄と年金、節税対策をしませんかとの電話があり、直接面談もありました。当方全くの無知のため、周りの人やネットを見ながら投資をするか判断しようと思ったのですが、賛否両論あり判断できかねています。今後は貯蓄よりも投資の方が良いやワンルームマンション投資は最初の新築のときだけしか得しない等々よく分からない状態です。そこで、最終的には自分の判断な…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • juchdaさん ( 新潟県 /27歳 /男性 )
  • 2019/04/10 12:11
  • 回答3件

婚約破棄の慰謝料について

約1年ほど付き合い、今年の1月にプロポーズを受けました。婚約指輪もいただきました。4月に私の親は結婚の挨拶に訪れ、入籍日と、彼の両親への挨拶の日程も伝え、結婚式場のパンフレットを集めている最中でした。4月の中旬に急に転職すると言われ、こちらから別れを切り出したのですが戻りたいと言われ戻りました。(転職を反対したのは彼は29歳で転職歴が5回ほど、今の会社は1年、その前は数ヶ月。私の親名義…

回答者
芭蕉先生
離婚アドバイザー
芭蕉先生
  • 大野さん ( 神奈川県 /25歳 /女性 )
  • 2017/05/07 20:43
  • 回答1件

提出物を出さない

中学1年の男子の母です。学校の提出物を出さなくて困っています。成績も悪いです。困っているのは本人ではなく、母なのですが。提出物を出さないと●成績が悪くなる●成績が悪いと高校進学が危うい●進学せずに働くつもりなのかという話を本人にしていますが、全く危機感がありません。提出物を出さないとどうなるのか、思いつく限りのマイナスの可能性を伝えましたが、一瞬やる気を見せただけで、やはり駄目で…

回答者
吉田 靖
心理カウンセラー
吉田 靖
  • 匿名希望さん ( /35歳 /女性 )
  • 2019/03/06 17:45
  • 回答2件

6歳癇癪について

6歳の男の子です。保育園に通っています。少し前から、自分の気に入らない事があると、大きい声でバカ、死ねと言ったり、物にあたるようになりました。家でも保育園でもです。私も以前は子供に対して怒ったりしてたのですが、最近ではバカって言われてかなしいよと伝えるようにしてます。2歳くらいの時イヤイヤ期がほとんどありませんでした。反抗期なんだとは思うのですが、4月から小学校にあがり、もっと…

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • 匿名希望さん ( /45歳 /女性 )
  • 2019/01/24 08:55
  • 回答3件

就活

付き合ってる彼氏がいますが24歳でフリーターなため、付き合ってて楽しいけど結婚は現実を見ると出来ません。働く気があるかどうか聞くと「ある!」とは言われます。彼は本当に働く気があるのでしょうか?働く気がないならどのようにしたら働いてくれるようになるでしょうか?

回答者
吉田 靖
心理カウンセラー
吉田 靖
  • 匿名希望さん ( /25歳 /女性 )
  • 2018/12/16 19:53
  • 回答1件

面接について

転職を考えており面接を控えてます。ただ年齢的(28歳)なこともあってかなり慎重になっており、前の会社のままの方がよかったなど思いたくありません。なので求人内容に記載されている以上の情報が欲しく、面接の際に聞きたいのですが、聞いても大丈夫でしょうか?

回答者
西澤 靖夫
キャリアカウンセラー
西澤 靖夫
  • 匿名希望さん ( /35歳 /男性 )
  • 2018/12/16 13:15
  • 回答1件

転職

私はベンチャー企業の正社員ですが、とある上場企業の職場に派遣されています。その職場に派遣社員として転職しようか迷っています。現在の給料は低く、待遇にも不満を感じることがありますがベンチャー企業なので役者を上げるのは上場企業よりも簡単なのかなと思っています。ただし転職すれば給料は上がり、1年くらいで正社員にはなれそうです。上場企業なので役者を上げていくのは難しそうですが…将来的な…

回答者
西澤 靖夫
キャリアカウンセラー
西澤 靖夫
  • 匿名希望さん ( /25歳 /男性 )
  • 2018/12/09 09:43
  • 回答1件

お腹周りの脂肪が…

食事した後すぐに就寝するのはよくないと聞きます。ただ、仕事で帰りが遅く夕食を食べたらすぐに就寝する、という生活が続いてることもあってか最近お腹周りの脂肪がついてきてしまいました。生活リズムは変えられないので、どのように食生活を変えればいいでしょうか?

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • 匿名希望さん ( /25歳 /男性 )
  • 2018/12/05 00:41
  • 回答3件

私立小学校へ、金銭的に進学できるかどうか

我が家の家計から現在まだ2歳の娘ですが私立の小学校に入学させてあげられるか客観的なご意見をお聞きしたいです。旦那は38歳で大手企業の平社員。私は28歳で専業主婦です。旦那の給料は手取りで29万円。その内10万が住宅ローン、2万がマンション管理費と駐車場代。残り15万円で家計をやりくりしています。赤字ではありませんが、カツカツな状況です。給料から2万円は財形貯蓄に天引きされています。ボーナス…

回答者
青砥 浩史
スポーツインストラクター
青砥 浩史
  • まいまいまさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2018/11/23 20:45
  • 回答1件

玄関ドアの戸当たりについて

新築でリクシルの玄関ドアジエスタをつけました。玄関ドアが風にあおられて、壁にあたってしまうのが嫌なので工務店さんに相談しました。1戸当たりをつけるとドアに傷がついても補償対象外になる。(戸当たりをつけなくても、壁に当たったものも対象外との説明ですが・・)2ドアのクローザー?を交換して、急な力が働くとゆっくりなる機能があるのでドアクローザーを交換するただし、2はドアの開閉が全体…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • yumieruさん ( 茨城県 /41歳 /女性 )
  • 2016/05/13 19:38
  • 回答1件

一日の適正カロリーを教えてください

17歳 女性です現在身長が150cm、体重が55kgです。基礎代謝は1300くらいだとネットには載っていますが、絶対にそんなにないと思うのです。学校は割と近くて、自転車で20分ほどの距離にあります。もちろん毎日通っています。また、スーパーでバイトをしていて、だいたいレジと品出しです。ずっと立っています。夏休み中は4時間半働いて、学校が始まってからは2時間半働きます。週休2日です。また、毎日10分ほ.…

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • コダマさん ( 愛知県 /17歳 /女性 )
  • 2018/09/02 01:25
  • 回答1件

2,532件中 1~50件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索