「ストレス」の専門家Q&A 一覧(30ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「ストレス」を含むQ&A

3,117件が該当しました

3,117件中 1451~1500件目

昼間の眠気

数年前から鬱状態があり、昨年ようやく病院へ行くと、気分変調症と診断されました。当初薬が合わず悪化したり、追突事故を起こしたりといろいろありましたが、今はドグマチールのみの服用で気分や体調は落ち着いています。ところが忙しい職場から、ゆったりした職場へと転勤させてもらったところ、転勤先では日中眠くてしかたありません。キシリトールのガムや就寝時間を早くするなどいろいろやってみたもの…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ひかみ かづきさん ( 福島県 /26歳 /女性 )
  • 2010/09/14 21:41
  • 回答2件

頭痛について教えてください。

はじめまして。私の妹のことでご相談です。初夏の頃から頭痛に悩んでいるようで、先月逢った時には「最近痩せて来た」とも言っていました。宅配便の集配センターで仕事をしているので、重い荷物なども運んだり、後は、育児と家事などで忙しくしています。今夜またメールが来て、「最近また頭痛に悩まされている」と言うのです。立っていられないほどだったり、夜は眠れないほどで、そして今年7kgも痩せた…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • caorynさん ( 長野県 /41歳 /女性 )
  • 2010/09/16 02:34
  • 回答2件

不定愁訴でしょうか

ここのところ体調が悪く、その日によって症状が変わります。頭痛があるときは鎮痛薬を飲まないといられないくらいズキズキと痛みますし朝、立っているだけで血の気が引いて気分が悪くなり、目の前が暗くなって座り込むことも。食後には必ずといって良いほど胃が痛みますが、食べすぎてはおらずむしろ少食です。昼間はずっと座ったままの仕事で、頭がふわふわするようなめまいや耳が詰まったような感覚になっ…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • hitomi3さん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2010/09/15 16:07
  • 回答3件

気分循環症・うつ病は治るのでしょうか?

33歳女性です。私は小学生の頃の性的虐待と成人後の性犯罪の影響でPTSDを発症しました。それと因果関係があるのか解りませんが、うつ病・過食症等で20代に仕事も失い、一時は入院・自宅療養をしていました。20代の頃は薬も沢山処方されていましたが、一進一退しながら現在は眠剤だけになっています。現在は、3日位の酷い抑うつ状態、2~3週間の軽い抑うつ状態、1週間位の普通の状態を、繰り返し…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • fleurflower01さん ( 埼玉県 /33歳 /女性 )
  • 2010/09/10 20:50
  • 回答2件

25年ほど前から続く痛み

主人の事なんですが、25年ほど前から(小学生の頃からだそうです)頭の側面に痛みがあるようです。場所はこめかみのあたりから耳の上のあたりで、マッサージをするとすっきりするらしいのですが、そのマッサージはグーでグリグリしてくれと言います。普通の人ならグリグリすると激痛がする場所ですよね?毎日ではないのですが頻繁にマッサージをしてあげてます。マッサージ中は、痛そうな気配はまったくな…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 6mamanさん ( 滋賀県 /29歳 /女性 )
  • 2010/09/14 02:02
  • 回答1件

乳児のアトピー・アレルギー対策

3歳の息子と1カ月の乳児をもつ母親です。3歳の息子が生まれた時からアトピー体質で、毎月通院して薬をもらっています。症状は塗り薬があればひどくはなりませんが、指や膝裏の痒みや傷はすぐできやすく、かゆそうにかいている息子の姿は夫婦ともにせつないです。8月に女児が生まれ、夫はアトピーの心配をして「アトピーには家畜小屋等の糞から発生する<エンドトキシン>を1歳までに体に吸収すると、アトピー…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • サム33さん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2010/09/13 14:49
  • 回答1件

自律神経の治療について

こんにちは。私は、少々自律神経が弱いところがあります。2年ほど前から、とある診療所で超短波を当てる治療を受けています。以前は、毎日お昼過ぎまで眠ってしまったり、ちょっと外出すると2~3日ダウンしてしまったりしたのですが、最近は朝9時か10時には起きられるようになり、あちこち外出できるようになりました。ジムに通ったりもしてます。ただ、家の中の掃除を、やらなくちゃと思いつつ出来なかった…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 猫の鈴さん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2010/09/12 22:27
  • 回答2件

病院のITシステム化を進めたい

中規模の総合病院の事務局を担当しております。院長から、事務処理をIT化するように言われたのですが、詳しい者がいないため、どのように導入を進めればいいのかわかりません。カルテ管理や診察待ちのシステムなど、病院のITシステムは特殊なものなのでしょうか。どのように進めればよいか、アドバイスをいただけましたら助かります。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロフ…

回答者
岡本 興一
ITコンサルタント
岡本 興一
  • All About ProFileさん
  • 2010/08/31 16:17
  • 回答8件

腹痛が続いています・・・ストレスでしょうか

こんにちは。私は高校一年生です!ここ最近、腹痛が続いているので相談に伺いました。8月の中旬あたりから、右の方のお腹が痛みます。最初は胃が重い・胃の奥の方が痛い、というのから始まって2学期が始まるころ(8月25日あたり)にはだんだんとわき腹から右下の方のお腹が痛くなりました。腹痛が続いていたので、病院に行ったら胃腸薬をもらいました。それを飲んだら直るかな?と思ったのですが、飲んでも何…

回答者
岩崎 治之
柔道整復師
岩崎 治之
  • 桃奈さん ( 福島県 /16歳 /女性 )
  • 2010/09/11 00:32
  • 回答2件

首の重み、痛み

3日ほど前から首に重みを感じます。当初、寝違いと思いましたがすでに3日たっているので不安になり質問させていただきました。下や横を向いた時に首に重みや痛みを感じ、ベッドで横になったときにも痛み感じます。家系的にも脳梗塞や脳卒中で父親、祖母、祖父と亡くしていますので、大変心配です。どうかよろしくお願いします。

回答者
神山 和久
あん摩マッサージ指圧師
神山 和久
  • naoki1552さん ( 沖縄県 /36歳 /男性 )
  • 2010/09/10 03:10
  • 回答3件

糖尿病の原因と完治について

こんにちは。9歳になる雄猫(去勢済み)についてです。主治医の先生に直接聞こうとも思っているのですが、他の方の意見も参考にさせていただきたく質問させていただきます。7歳を過ぎた頃から肝臓の数値が平均値の上限のおよそ2倍の高さになり、現在までステロイド剤で数値を抑える日々です。ところがここ1ヶ月位の間で多飲、多尿が何となく気になり、また3日ほど下痢も続いてる事から検査をした所、血糖…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • にゃん太のママさん ( 北海道 /46歳 /女性 )
  • 2010/09/08 00:42
  • 回答2件

サイト制作を依頼する際の提案依頼書について

現行のコーポレートサイトのリニューアルに際して、制作会社向けの提案依頼書を作成しております。その中の品質要件および技術要件の項目において、必ず記載すべき内容や注意点がありましたら、ご教授いただけますでしょうか?

回答者
鮎飛 龍男
Webプロデューサー
鮎飛 龍男
  • andy3さん ( 東京都 /43歳 /男性 )
  • 2010/08/18 18:05
  • 回答7件

慢性的な体の不調が続いています。

はじめまして。昨年から慢性的な体の不調が続いております。初めは、下痢です。何を食べても、食べている最中、あるいは、直後に、トイレに行きたくなり、液状の下痢になります。そして、下痢になった後は、ぐったりと動けなくなっていまいます。治療の為、いくつかの内科や心療内科に行きました。原因は、ストレスであろうということで、薬を処方してもらいました。しかし、薬がきれると、すぐに下痢になる…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • 【ケンジ】さん ( 神奈川県 /41歳 /男性 )
  • 2010/09/07 09:25
  • 回答2件

夫の転職について

夫は転勤のある営業職で勤務8年になります。この度、会社の方向性や考え方の不一致から、転職をしたいと夫から申し出がありました。このご時世、なかなか正社員の職も少ないため、出来れば続けてほしいと願っていましたが、夫の決意も固く、忙しさとストレスから日に日にやつれていく姿を見て、私も支えていこうと全面サポートする決意を固めました。それで転職するに際してのアドバイスと家計診断いただければと思いま…

回答者
永野 修
ファイナンシャルプランナー
永野 修
  • あおいっこさん ( 大分県 /33歳 /女性 )
  • 2010/09/03 20:39
  • 回答2件

最近左足の親指がしびれるんです。

いつごろからのか、左足の親指がしびれている感覚があって、かかとから小指にそって、痛みを感じたりするようになってきたんです。座りっぱなしの事務の仕事のため、お尻と足の付け根も痛みを感じたりするときもあります。体重が増えたせいなのでしょうか?その場合の何科の病院にいけばいいのかよくわかりません。それとも、糖尿病なのでしょうか?そのうち歩けなくなるのではと、不安になっています。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • taputapu0208さん ( 北海道 /40歳 /女性 )
  • 2010/09/03 20:44
  • 回答1件

体の痒みについて

幼い頃は蕁麻疹にしよっ中なっていましたが、20才前には全く出なくなりました2~3年前から体に湿疹ができて、痒くなります今までそんな事になったことがなくその症状で初めてなったのは、真冬に自転車で15分、パンツをはいて用をすませる。帰りはなんとなく足が痒いな~・・・と思っていたが、15分かけてまた帰宅。自宅について、いてもたってもいられずパンツを脱ぐと腿から足首までビッチリ蕁麻疹…

回答者
市野統園
鍼灸マッサージ師
市野統園
  • りすきーさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2010/09/03 18:08
  • 回答3件

喉の異物感について

こんにちは、24歳の女です。2週間くらい前から、唾液や食べ物の飲み込みにくさ、その他色々な喉の不快感で悩んでいます。主に食事が喉に詰まる感じで、飲み物を飲まないときれいに入っていきません。また、食後しばらくすると喉の片側(喉仏の横か下くらい)に、ご飯粒のような食事の残りが少し挟まったままになっているのを自覚します。いつも同じような場所で、いくら水を飲んでも流れず、しばらくすると無く…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • mu-minさん ( 鹿児島県 /24歳 /女性 )
  • 2010/08/31 19:16
  • 回答2件

首の重み、その他毎日症状が変化。

今回初めて質問をさせて頂きます。ある日、私はPCで作業をしていたのですが、ふと、身体を伸ばしました。その時にズキっと、首が寝違えるような感じになりました。(首の痛み、横に曲げられない等)これの経験は何度かあり、いつも治るので放置しました。それから2,3日後、痛みが大分なくなってきたな、っと思ったら今度は首の重みが。何だろう、おかしいなと思い始めるも、多分大したことはないだろうと放置。…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • MITOさん ( 東京都 /19歳 /男性 )
  • 2010/08/29 21:00
  • 回答4件

14歳愛犬の尿や便の回数と足腰の弱り、脱毛について。

14歳のミックス(マルチーズ×シーズー)の雄。2年前に脳梗塞に、一時は走り回れるほど回復。1年ほど前から頭の傾きがおこる事があり、傾きの酷い時はステロイドを服用。今年初めに傾き始めてからはステロイドを切る事が出来ず、2mgと1mgを交互に毎日服用。傾きは治っていないが良くも悪くもならず変化が無い事から少し減らし2mgを1日おきに3週間ほど前から服用してます。肝臓の数値が高く(ステロイドの服用で...

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • hidetomeguさん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2010/08/23 05:57
  • 回答2件

子犬の要求吠えと行動について

生後2か月半のトイプードルの男の子がについて質問します。家に来て2週間程経つのですが、近頃要求吠え?と目に余る行動にちょっと困っています。まず、要求吠え?なのですがゲージの中では比較的おとなしくあまり鳴く事もないのですが(夜泣きの様な事は一切なし)、ひとたびゲージから出して遊んで行くうちに興奮してくるのか非常に大きな声で「ワンワン」と鳴き出します。どうもこちらの行動に対して何…

回答者
水土 はなん
しつけインストラクター
水土 はなん
  • トム太郎さん ( 宮城県 /40歳 /女性 )
  • 2010/08/25 12:31
  • 回答2件

”舐める”行動の意味は?

1歳9カ月になるトイプードル/男の子を2匹飼っております。A君 体重3.7キロ 未去勢 天真爛漫、食いしん坊、いつもテンション高めB君 体重3.2キロ 未去勢 マイペース、犬より人間大好き誕生日も5日違いで、生後2カ月からずっと一緒にいる2匹なので血の繋がりはないものの、兄弟のように仲良しです。喧嘩もなく、じゃれ合って遊んでいる2匹ですが、最近A君がB君をしつこく追いかけて顔のまわ…

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子
  • mcskさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2010/08/23 18:15
  • 回答2件

統合失調症の深刻な遺伝について

おととし結婚し子供を考えている者です。統合失調症の遺伝について質問です。主人の母方の家系に統合失調症の患者が5人います。主人から見て叔母2人、従妹1人、妹2人で全員女性です。病状は重いように見えます。祖父母世代の発症有無はわからないのですが、主人の叔母、叔父、従兄妹達が女性8人、男性3人いる中で5人の女性が発症しています。元々男性の数が少ないとはいえ、男性は発症していないので家系…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • umemomoさん ( 千葉県 /32歳 /女性 )
  • 2010/08/25 14:40
  • 回答1件

トイレのしつけ

11か月のラブラドールのオスを飼っています。トイレしつけはほぼ出来ていたのですが、6か月を過ぎたころから、噛み癖がひどくなり、トイレをぼろぼろに噛んでしまいます。(しつけ用のスプレーは効果がありませんでした。)何度しかってもおもちゃのように壊してしまうので、今はトイレシートのみ敷いていますが、シートが動いてしまうので、おしっこの位置はだいたい決まっていてもシートの上に出来ない…

回答者
安藤 智洋
しつけインストラクター
安藤 智洋
  • karenさん ( 兵庫県 /38歳 /女性 )
  • 2010/08/21 01:04
  • 回答2件

職場のストレスについて

同じようなご相談も多かったのですが、ご質問させていただきます。私の職場は社員が4人と小規模で、仕事内容も塾の講師をしているもので、個々の役割が比較的求められる職場にいます。私は働いて2年になりますが、すぐ仕事をミスして、仕事の内容も毎日勉強しているのですが、やればやるほど失敗している気がします。それが毎日積りに積もってしまい、全ての社員からまるで信用されなくなりました。先輩から…

回答者
野中 香
パーソナルコーチ
野中 香
  • rinngoさん ( 北海道 /30歳 /女性 )
  • 2010/08/24 04:42
  • 回答2件

これは過敏性腸症候群ですか?

私(19歳・女)は、中学の頃から嫌なことがあったりストレスを感じたりすると、たびたびおなかが痛くなり、よく下痢をしていました。何度もトイレに行ったり・・・。でもある日、ぱったりそれがなくなって・・・。でも高校生の時に、友だち関係で悩んでて、悪口とかも言われてて、またその症状が出てきました。学校のある日は気分が落ち込むとすぐにおなかが痛くなり、下痢が止まらない、休みの日でも学校のことを考…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • Nana♪さん ( 山梨県 /19歳 /女性 )
  • 2010/08/20 05:16
  • 回答1件

毎日を過ごすのがしんどいです

こんにちは。20代半ばの女子です。最近やっぱり自分は心身健康な状態ではないのではないかと思い、相談させていただきます。今の悩みとしては、「転職してもやはり仕事に対する心持が変えられないこと」です。まず私の近況と背景です。社会人として3年がたつ今年3月に転職し、新しい環境で働いています。前職は保険の営業をしておりましたが、ノルマやそれに比例する不安定な収入を懸念して、とても精神的に…

回答者
野中 香
パーソナルコーチ
野中 香
  • tinktiaraさん ( 神奈川県 /24歳 /女性 )
  • 2010/08/17 20:01
  • 回答5件

睡眠障害に悩んでいます

この10年以上、睡眠障害に悩んでいます。帰宅後、大体0時~1時頃には床につくようにしているのですが、いっこうに眠れないで、そのまま朝を迎えて出勤をする日がほとんどです。ごく稀に、明け方近くに眠くなってそのまま眠りに落ちる事があるのですが、その時には目覚まし時計にも気づかず、会社に遅刻してしまいます。元々は毎日7~8時間規則的に寝ている生活だったので、今のようにほぼ睡眠をとれない状況…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • All About ProFileさん
  • 2010/08/19 12:14
  • 回答3件

日中の眠気について

3年前、統合失調症になってから「セレネースとアキネトン」という薬を飲んでます。一時、仕事を辞め家でダラダラすごしていましたが、その後一年間、職業訓練校に通いました。そのころから気がついたのですが、日中の眠りが凄いんです。夜寝てるにも関わらず授業のほとんど寝てました。 朝、車で10分程度の運転ですら、居眠りをしていました。去年の8月から今の仕事に就いたのですが、夜遅くても10時…

回答者
別役 慎司
ビジネススキル講師
別役 慎司
  • よっしー007さん ( 大分県 /31歳 /女性 )
  • 2010/08/20 16:24
  • 回答2件

離婚について(養育費等)

主人に内緒で吸っていた煙草が見つかり、離婚届書いて出ていけ!と言われました。私が悪いです。しかし、強制的に離婚届や家から追い出されるのは。主人が帰ってくるまでに記入をし、出ていかないと引きずりですといわれましたが、養育費等は離婚届の提出後に申し出る事ができるのでしょうか。でも私にもいい分があり、8年前の2.3年間キャバクラに毎日行き朝帰り、喧嘩の度に暴力も。朝まで外で立たされたり…

回答者
田尻 健二
心理カウンセラー
田尻 健二
  • srmrさん ( 埼玉県 /33歳 /女性 )
  • 2010/08/18 14:30
  • 回答1件

身体障害の長男。精神障害の次男を抱えて。

私(44歳・会社員)長男(20歳・身体障害4級で自力歩行はできる程度の足の障害・現高校卒業後一般企業に就職したが今年3月に解され現在は障害者職業訓練校へ在籍中)次男(高校2年生・中学3年より不登校になり昨年の5月頃に統合失調症と診断されたが、本人の意思で通院と薬と止めてたが、今年7月より通院と薬を始めました。今の病院では統合失調症などの病名は言われていません)次男は高校2年生…

回答者
田尻 健二
心理カウンセラー
田尻 健二
  • いづちゃんさん ( 大分県 /44歳 /女性 )
  • 2010/08/20 00:02
  • 回答1件

ちょっと気になる感情の起伏

23歳の甥の事で相談します。地方出身で東京で就職し、職場での人間関係等で様々 辛い思いをし4年勤めましたが、今は実家に戻りアルバイトをしながら父母と生活をしております。先日の大阪での事件 母の育児放棄による乳幼児2人が亡くなったニュースなどを見て、怒りと悲しみで涙をながしたり、祖父母の墓前(祖母7年前死去)で涙をながしたりします。又まわりの人に必要以上の敬語を使うなど、気にな…

回答者
田尻 健二
心理カウンセラー
田尻 健二
  • emisanさん ( 東京都 /46歳 /女性 )
  • 2010/08/18 17:34
  • 回答1件

何を目指したらいいのか

私は一般事務に携わって2年経ちます。ワードとエクセルしか使えないので、パワーポイントとアクセスをマスターしたいとか、○○ができるようになりたいとは思うのですが、一般事務の給与の相場は20万前後で、一般事務の経験の長い人でも転職の際に25万とか、それ以上の提示になるという話はきいたことがありません。給与が上がらないのに、スキルアップする気力がわきません。できれば転職しないで今の会社にい…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • ガムテープさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2010/01/09 13:52
  • 回答6件

職場の人間関係がストレスです

職場の人間関係がうまくいかず、ストレスを抱えてしまっています。いつも一緒に仕事をすすめている会社の先輩(男性)とうまくいっていません。周りの先輩や同僚に話をきいたところ、彼とうまくやっていけないのはどうやら私だけではなく多数いるようです。彼は上司や上の人たちへのアピールは熱心で、取り入るのはうまいのですが、風呂敷だけ拡げておいて、実作業はすべて私に丸投げでやらせ自分は手をつけず…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • All About ProFileさん
  • 2010/08/19 12:53
  • 回答3件

交通事故治療について

22歳女性です。7月20日に自転車で走行中に自動車に衝突され受傷しました。搬送先のA救急病院で・頭部、右腿部打撲・頚椎、腰椎捻挫・手首手関節挫傷2週間の安静加療を要する見込みと診断されました。頭部のMRIと右腿、首のCTは異常なしとのことでした。医師は右腿の痣を見たのみで、後は触診察も視診もしませんでした。紹介状を書いてもらい近所のB整形外科に転院すると電気治療で毎日通院するよう言わ…

回答者
岩崎 治之
柔道整復師
岩崎 治之
  • wakannaikoさん ( 千葉県 /22歳 /女性 )
  • 2010/08/11 16:45
  • 回答2件

肩の痛みについて  教えてください

右肩の痛みが半年ほど続いていています。26歳 女 陶器を作る仕事、窯元に勤めています。3月頃に仕事量が増え、土をたたいたり練ったり、重たいものを持ち上げたりと常に右手に力が入っている状態が続きました。朝、痛みで目が覚めさめ、半年。痛みに悩まされています。右肩甲骨、右胸の上あたりは押すと痛みがあり腕を肩あたりまで上げると痛みがあります後ろの方に腕を動かしたり、重たいものを持ち上げる…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ZOUさん ( 愛知県 /26歳 /女性 )
  • 2010/08/11 10:25
  • 回答3件

仕事の能率低下を防ぐには

20代後半男性会社員です。半年ほど前から仕事全般を億劫に感じ、仕事の能率低下が目立っています。集中力が低下してしまっているのか、業務上のミスが非常に多く、上司から指摘、注意されることが増えてきていたのですが、先日重大なミスをおかしてしまい、今後に関わる厳重注意を受けてしまいました。そんなこともありここ最近は出社することにすら恐れを抱いてしまい、遅刻や早退をすることも出てきていま…

回答者
渡辺 昧比
ヨガインストラクター
渡辺 昧比
  • All About ProFileさん
  • 2010/08/10 11:33
  • 回答5件

低所得の家計について

首都圏近郊に住む、夫(38歳)、妻(38歳)の夫婦二人暮らしです。夫の収入が激減して家計が火の車です。月収は手取り23万(残業・ボーナス・退職金なし)と私のパート代(0~5万)で何とかやりくりしています。☆家賃・・・8万6千円(駐車代含む)☆生命保険・・・約2万円(夫婦合わせて)☆年金積み立て・・・1万5千円☆通信代・・・1万2千円(固定・携帯電話)☆光熱費・・・約1万5千円☆食費・…

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • greenteaさん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
  • 2010/08/12 20:18
  • 回答5件

老後の生活を考えると不安でなりません

はじめまして私は今年、還暦を迎えました。かかえている問題は大きく2つです。将来の経済的な不安と精神疾患です。子供は家庭を持ち、私は1人暮らしです。住まいは賃貸です。生活費と家賃は貯金を足していますが、このままでやっていくとあと数年で底をつくのは目に見えています。子供は自分達の生活でめいいっぱいで、援助は期待できません。家賃だけでも安いところをと市営住宅に申し込んではいますが、…

回答者
田尻 健二
心理カウンセラー
田尻 健二
  • myourenさん ( 滋賀県 /60歳 /女性 )
  • 2010/08/14 13:23
  • 回答1件

足の指のしびれ、痛み どうすればよいでしょうか?

一年前くらいから両足の親指の先にしびれがありました。正座していた後に感じるようなもので、触ると感覚が鈍い感じです。少しだけだったので、そのまま病院へも行きませんでした。でも、最近、左の親指の裏が痛くなってきて、歩くと痛いです。一体何の病気の可能性があるのでしょうか?病院はどの科へ受信すればよいですか?どうか教えてください。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • もももちさん ( 兵庫県 /31歳 /女性 )
  • 2010/08/14 10:34
  • 回答1件

新築中です。階段の途中で二階天井に頭があたります。

設計事務所に依頼し、約二年かけて今春やっと着工しました。階段が出来上がったのですが、玄関吹き抜けにコの字の階段で、二階吹き抜けホールから玄関を見下ろせるような階段になっています。先日、主人(177cm)が完成した階段を下りた時に「三段目あたりで頭が当たる」と言いました。急いでるときは強打する、というのです。そして上る時も、ゆっくりであればスレスレなのですが急げば強打しそうです…

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • かまくらそだちさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
  • 2010/08/11 13:06
  • 回答9件

動物虐待だと感じます。

実家でミニピン(7歳)を飼っています。母がいる頃は家の中を放し飼いにしていました。が、その頃からオシッコをトイレでちゃんとしない、ゴミをあさる、家の前をひとが通るだけで吠えるような犬でした。すごくさみしがりで、自宅に留守番させるとそんな状態だったのですが母が他界してから父だけになり、はじめの頃は「自分が仕事で普段は離してあげられないから」と散歩にもつれて行ってたのですが、それが…

回答者
河村  充
しつけインストラクター
河村  充
  • サンキュリーさん ( 滋賀県 /29歳 /女性 )
  • 2010/08/11 02:57
  • 回答3件

妻がパニック障害(神経不安症)でいつも横になってます。

2年前、強いストレス(息子の離婚問題)からメニエル病になり1週間位入院しました。それ以来、めまいにたいする不安が強くなり、車の運転・電車の利用などできなくなりました。耳鼻科の先生はメニエルの薬はもうのまなくていいと言われて、一年半まえから、心療内科に通院してソラナックスと眠れない時に飲む睡眠薬を飲んでいます。一時、よくなってきたが、最近は動くとふわふわするとか、しばらく立って…

回答者
田尻 健二
心理カウンセラー
田尻 健二
  • N.Sさん ( 埼玉県 /60歳 /男性 )
  • 2010/08/09 23:41
  • 回答1件

「めまい」がするのですが…

45歳女性です。昨夜遅く(深夜1時頃)ふと目が覚めて、時計を確認しようと体を起こしたところ、激しいめまいがしてしばらく動くことができませんでした。(周りがぐるぐる回るような感じ)熱帯夜でもあり、熱中症?とも思いましたが、のどの渇きや頭痛、吐き気など、他に全く症状は無く違うみたいですが、一応落ち着いてから水を飲んで再び寝ました。今朝、普通に起きて動けましたが、少しするとまためま…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • miyu2さん ( 新潟県 /45歳 /女性 )
  • 2010/08/09 06:28
  • 回答1件

新築完成後、駐車場が狭くて停めれない

先日建築していた家が完成しました。北側に駐車場を作っていただくようにお願いしていて、基礎ができたときから、この場所に駐車場?!と思うほど幅が狭く、その都度何度か見に行くたびに、不動産の担当者に、ここに車停めるのは狭くてムリじゃないですか?と何度も確認したのですが、その都度、大丈夫ですよ!停めれますよ!と笑顔で返されていました。不安ながらも、先日家が完成し、早速車を入れてみよう…

回答者
渡邉 一弘
建築プロデューサー
渡邉 一弘
  • wakayoutoさん ( 大阪府 /36歳 /女性 )
  • 2010/08/05 15:05
  • 回答4件

コーチングを活用して、チームや個人の目標を達成した事例

私は、目標を立てて達成するということが苦手で、幾度となく挫折を繰り返しています。コーチングを受けることで、目標達成ができる様になるという話を聞いたのですが、その効果について不安を持っています。そこで、コーチングを活用して、個人もしくはチームや組織が、目標を達成した事例をできるだけ多く知りたいと考えました。年齢、性別、業界、職業、また個人・法人など、条件は様々でかまいませんので…

回答者
橋本 博季
パーソナルコーチ
橋本 博季
  • All About ProFileさん
  • 2010/07/16 15:11
  • 回答7件

頭痛・偏頭痛がとまりません

頭痛・偏頭痛に悩まされています。以前は気になるような頭痛なんて無縁な生活だったのですが、5年ほど前から、頻繁な頭痛・偏頭痛が起こるようになりました。頭痛の起きる規則性が見当たらないのですが、ひどい時には週に4~5回、寝て目覚めても未だ痛い時もあります。鎮痛剤をのむと多少緩和されるので常備してはいるのですが、その場しのぎにしかなりません。そろそろ脳外科など受診すべきか悩んでいますが…

回答者
岩崎 治之
柔道整復師
岩崎 治之
  • All About ProFileさん
  • 2010/07/28 12:04
  • 回答3件

産後、疲れやすさに悩んでいます

2年ほど前に出産し、産後ずっと、言いようのない疲れやすさに悩んでいます。専業主婦なのですが、日々家事やちょっとした買い物をこなすことで精一杯、何をしていても常にだるくて憂鬱です。休日に遠出したり、旅行などに出かけると、翌日、翌々日くらいは疲れ果てて外出すらできないほどです。産後2年も経っているのに、出産前と比べると体力が、半分はおろか4~5分の1、といったところまでしか回復していま…

回答者
古村 和子
鍼灸師
古村  和子
  • All About ProFileさん
  • 2010/08/04 15:37
  • 回答3件

からだのかゆみについて

ここ数年間かゆみに悩まされています。場所は全身のあちこち、比較的広範囲の場合が多いです。太ももの後ろ側とか、背中、二の腕、お腹周り、デコルテのあたり、首周り特に、寝付いてから少しして温まってくるとチリチリとかゆくなります。朝まで続くこともあれば、今の時期ならタオルケットを取ってしまって冷えると少し治まったりします。日中もあちこちかゆくなることがあります。思い切ってかゆい部分を…

回答者
岩崎 治之
柔道整復師
岩崎 治之
  • marthaさん ( 埼玉県 /49歳 /女性 )
  • 2010/07/28 11:34
  • 回答2件

彼との付き合いに悩んでいます。

7年の付き合いになりますが、とても気持ちの切り変わりが激しく、今までたくさん傷つけられることを言われたりされたりしてきました。付き合い始めからずっとですが、1年に4、5回ずつ急に切れることがあります。きっかけは、本当に突然で、メールでふざけて方言を使ったところ、「ふざけんな、ぶっ殺す」と言われたり、一緒に遊んでいた時に少しはなれていて、携帯が鳴ったことに気付かなくて、少したってか…

回答者
田尻 健二
心理カウンセラー
田尻 健二
  • クールオニオンさん ( 東京都 /47歳 /女性 )
  • 2010/08/02 13:36
  • 回答3件

お断りするときは言い方は?

お断りするときの言い方について質問があります。私はお客様にお断りするときに「~致しかねます」と言っているのですが、「それって、できるの?できないのどっち?」と言われることがあります。社内の他の社員もそういう経験があるようで、曖昧に伝わるから「致しておりません」「できません」とハッキリ言った方が良いのではという意見もありました。でも、お客様に通じないと仕方ないので「できません」…

回答者
徳永 美佳
マナー講師
徳永 美佳
  • 真夏の小夏さん ( 島根県 /43歳 /女性 )
  • 2010/08/03 13:48
  • 回答4件

3,117件中 1451~1500件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索