身体障害の長男。精神障害の次男を抱えて。 - 心の病気・カウンセリング - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:心の病気・カウンセリング

身体障害の長男。精神障害の次男を抱えて。

心と体・医療健康 心の病気・カウンセリング 2010/08/20 00:02

私(44歳・会社員)長男(20歳・身体障害4級で自力歩行はできる程度の足の障害・現高校卒業後一般企業に就職したが今年3月に解され現在は障害者職業訓練校へ在籍中)次男(高校2年生・中学3年より不登校になり昨年の5月頃に統合失調症と診断されたが、本人の意思で通院と薬と止めてたが、今年7月より通院と薬を始めました。今の病院では統合失調症などの病名は言われていません)次男は高校2年生ですが、実は希望の公立高校へ入学したものの昨年5月より不登校。今年の2月に通信制高校へ転校し地元のサポート校へ週に1日程度通っています。私は今年の4月に離婚し5月に親子3人の生活をスタートしました。長男の解雇、次男の不登校と転校。私の給与(手取りで18万)と年3回の賞与(1回の手取りで28万)と児童手当(2万)と長男の失業手当(1回目は4万でした)のみの収入です。家は一戸建ての貸家で58.000円でローン等はありません。こんな状況の中、特に子どもの将来が不安です。私が元気で働いて主婦をしていれば生きていけますが退職まで15年程しかない中で特に次男の精神面がどうなるのか?変な言い方ですが「やれる所までやって、どうしょうもなくなったら一緒に死ねばいい」と思う事で「死ぬくらいの気持ちがあるなら歯をくいしばれば何でもできる」と考えるのです。仕事場は男性の中で女性は私一人で重要なポジションで数字責任もあります。今の私があるのは会社・家庭でしっかりしなければならない立場があるからなのです。一人でいる時の溢れる涙が「もしかして私もストレスを抱えているのでは?大丈夫かしら?」と思うのです。

補足

2010/08/20 00:02

なんとなく心のより所が欲しいと思うようになりました。私の脳がポジティブで明るく元気な考えを持てるための何かが欲しいのです。
質問は
1、今後の生活設計はどうしたらよいか?
2、子どもの将来。長男の就職・次男の精神面は何が最善か?
3、私の考え方の癖(ネガティブ)を変えるには?
など沢山あります。よろしくお願いします。

いづちゃんさん ( 大分県 / 女性 / 44歳 )

回答:1件

田尻 健二 専門家

田尻 健二
心理カウンセラー

- good

奇跡が起こって問題が全て解決した場面を想像してみていただけませんか

2010/08/23 15:46 詳細リンク

いづちゃん様

はじめまして、心理カウンセラーの田尻と申します。

ご相談内容、拝見させていただきました。
お子さんのこと、将来のこと…さぞかしご心配でしょうね。

>1、今後の生活設計はどうしたらよいか?

申し訳ございません、専門外ですので今回はお役に立てそうにありません。

>2、子どもの将来。長男の就職・次男の精神面は何が最善か?

長男の方に関しましては、まずは障害者職業訓練校での訓練を終えられて、その後は公的な施設やNPOなどの支援団体も含めまして、相談可能な機関を最大限に利用されてはいかがでしょうか。
(具体的なアドバイスが出来なくて申し訳ございません)

次男の方に関しましては申し訳ございませんが、ご質問の意図を明確に把握することができませんでした。

>3、私の考え方の癖(ネガティブ)を変えるには?

よろしければ次のことを想像してみていただけますでしょうか。

今晩いづちゃん様が眠っている間に奇跡が起こったとします。その奇跡とはいづちゃん様が今直面してる問題が「全て解決」するという奇跡です。
しかしいづちゃん様は眠っていたため奇跡が起こったことを知りません。
翌日目を覚ましたとき、一番最初にどんなことから奇跡が起こったことに気づくでしょう?

続いて奇跡が起こった後のその日一日の様子を想像して、それをノートに書き留めて行っていただけませんか。
(問題が「全て解決」しているわけですから、これまでとは色々なことが違っているはずなのです)

次に奇跡の一日の想像を終えましたら、書き留めた内容をご覧いただき、それらの中で「既に現実に起こっていること」や「少し努力すれば実現できそうなこと」がないか探してみていただけませんか。

そして「既に現実に起こっていること」が見つかれば、そのことをこの先もどんどん増やしていってください。
また「少し努力すれば実現できそうなこと」が見つかれば、それを実現するためにできそうなことを実際に試してみてください。
(今すぐにでもできそうな、できるだけ簡単なことの方が実行に移せやすいと思います)

この作業をお試しいただくことで奇跡が徐々に現実のものとなって行き、その結果将来に希望が持てるように変化していくことが期待できるものと思われます。

補足

※もしこの方法について何かご不明な点がございましたら、オールアバウトのメール機能(画面右上の「専門家に問い合わせる」ボタン)をご利用いただくか、次のアドレスまで直接お尋ねいただけますでしょうか。
dream-seeker@fq.holy.jp

以上、いづちゃん様のお悩みの解消の一助になれば幸いです。

※上述の方法とは別に思考をポジティブに変えていく方法もございます。
コラムページでそれらの方法の掲載された本の紹介をしています(本の購入ページへのリンクも貼ってあります)。
よろしければご覧いただけますでしょうか。
http://profile.allabout.co.jp/pf/kenji-tajiri/c/c-38921/
http://profile.allabout.co.jp/pf/kenji-tajiri/c/c-38069/

最後に手前味噌で恐縮ですが、私のカウンセリングと夢分析・自己分析のHPについてご案内させていただきます。
もし私で何かお役に立てそうなことがございましたら、どうぞ何なりとご相談いただけますでしょうか。
(あくまで私見ですが、一般的なカウンセリングの相場よりも低料金だと思います)

では、くれぐれもご自愛なさってください。

心理カウンセリングの部屋
http://oneiromancy.holy.jp/blog/

夢占い・夢診断・夢分析の部屋
http://dream-seeker.holy.jp/blog/

自己分析
http://self-analysis.secret.jp/blog/

障害
施設
支援
職業
就職

回答専門家

田尻 健二
田尻 健二
(東京都 / 心理カウンセラー)
心理カウンセラー・産業カウンセラー・夢分析家 
090-6183-2335
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

お望みの人生の変化への効果的なお手伝いが私の仕事です

お客様のお悩みの解決や心理的な苦痛の解消・軽減のお手伝いだけでなく、お客様が望まれる人生の変化への効果的なお手伝いができたり希望を持っていただけるようなカウンセラーでありたいと思っています。専門領域は自己愛です。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

弟がいわゆる”離職ニート”なのですが・・・ 心配な姉さん  2008-02-04 11:47 回答1件
発達障害なのでしょうか。 まめりぼんさん  2013-05-30 16:34 回答1件
遠距離恋愛中の彼が鬱っぽくなりました。 Fuyuneさん  2012-05-02 15:00 回答1件
パニック障害からの復職について siobanaさん  2010-09-14 15:46 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

【電話相談】 90分 イメージ療法で自分を変える

アダルトチルドレンの方や、過去にトラウマがある方におすすめです!

杉本 まき

セラピー&カウンセリング はぁとすとりんぐす

杉本 まき

(心理カウンセラー)

田尻 健二

心理カウンセラー・産業カウンセラー・夢分析家

田尻 健二

(心理カウンセラー)

田尻 健二

心理カウンセラー・産業カウンセラー・夢分析家

田尻 健二

(心理カウンセラー)