新築完成後、駐車場が狭くて停めれない - 住宅設計・構造 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

新築完成後、駐車場が狭くて停めれない

住宅・不動産 住宅設計・構造 2010/08/05 15:05

先日建築していた家が完成しました。北側に駐車場を作っていただくようにお願い
していて、基礎ができたときから、この場所に駐車場?!と思うほど幅が狭く、
その都度何度か見に行くたびに、不動産の担当者に、ここに車停めるのは狭くて
ムリじゃないですか?と何度も確認したのですが、その都度、大丈夫ですよ!
停めれますよ!と笑顔で返されていました。
不安ながらも、先日家が完成し、早速車を入れてみようと思い、バックでゆっくり
何度も切り返しながら入れたのですが、両サイドミラーをたたんでやっと車が
入ったのですが、私が車から出れませんでした。

私の車は軽で、軽が停めれないとなると、どの車も停めれないと思うのですが
こんなはずじゃなかった。という思いがよぎります。
幸い建てた場所が道路の一番つきあたりの場所なので、他の方の車もこないし、邪魔ではないので、現在は道路沿いに停める予定にしているのですが。
どうも納得いかなくて。
これは仕方ないとあきらめるしかないでしょうか?
素人ながらも、建築始まる段階で、駐車場の幅もちゃんとチェックすべきだったんでしょうか?
車の入らない駐車場はありえない!と思っているのですが、こちらにもなんらかの非が
あるのでは?と思うと、きつく言えないままでいます。
このままあきらめるしかないのでしょうか?
いまさらどうすることもできないとはわかっていながら、不安的中したことに
ショックというか・・・
どうか教えて下さい。もう方法はありませんか?

補足

2010/08/05 15:05

先生方のお話を伺い、早速このお盆連休中に担当者、その上司に来てもらい、話をしました。
実際、大丈夫です!と言い切っていた担当者に駐車場へ入れてもらいましたが、やはり車から降りれず・・・。後は私の言う話を黙って聞いているだけでした・・・。
上司が持ってきた対策法とは、車庫の南側が私たちの家、北側が隣とを仕切っているブロックに
はさまれ、東側から出入りするという感じですが、その北側のお隣さんのブロックを取り払って
平坦にし(一応境界線はつくるとのこと)お隣さんの敷地に入って出入りするという、とんでもない案でした。
これはあまりに失礼じゃありませんか?いくらお隣さんに了解を取るといっても、今後一生迷惑
かけていくわけですし、毎回お隣の敷地にはいって乗り降りするとは。扉を開けすぎて家に当たる可能性もあるわけですし・・・。まったく誠意がなく、そのままの状態です。
社長にも会わせてもらえず、このままどう進めるべきか、ほんとに悩みます。

wakayoutoさん ( 大阪府 / 女性 / 36歳 )

回答:4件

建築条件付でしょうか

2010/08/05 18:06 詳細リンク
(5.0)

不動産屋さんが相手ということですが、建築条件付なのでしょうか?

建売住宅であれば、建築前であっても確認申請が出ているので計画を動かすことはできません。ですので、そういう建売を買ってしまった、という事になってしまいます。
軽も入らない駐車場の建売なんて相当お粗末な企画というか、売れないリスクを抱える計画だと思いますが。まともな建売業者はそんなリスキーな事はしないと思います。

注文住宅ならばさらにこんな事はありえません。工務店が車が入るかどうかを見誤るとは思えませんし、設計事務所が入っていれば車の大きさや将来の使い方まで聞いて設計しているはずです。詳細図面があるのにこんな事にはなりえません。

建築条件付だとしたらちょっと微妙です。工事担当者も設計も曖昧な状態で、家を建ててしまったように見受けられます。
駐車場がどのように計画されたかという経緯も責任の所在も曖昧です。きちんとした業者を選ぶべきでした。

図面はどのような図面をもらっていますか?我々の場合は、数十枚くらいはある設計図書として着工前には施主さんに渡します。
質のよくない業者は間取り程度しか渡さないところもありますが、とりあえず確認申請用の図面くらいは下請けに描かかせているでしょうから、せめてその図面をもらって配置図を見てください。

配置図で見て車が入るスペースがあれば工事のミスです。その場合は補償を求められます。
もし、配置図にもスペースがなければそれをどう考えていたのか聞くべきでしょう。

建物ができてしまったら、残念ながらどうしようもありません。
せめて先方の不誠実が招いた結果であれば、補償を求めるように動くくらいはしてもいいと思います。


--------------------------
あーす・わーくす
http://office-ew.com
--------------------------

建築
注文住宅
住宅
条件
設計

評価・お礼

wakayoutoさん

回答ありがとうございます。
まさしく建築条件付です。今思えば途中まで図面を書いていたのは不動産担当の若造で、そもそもそこからが問題ですよね。
最終的には建築士が書いたようですが。
今図面を見てみると、家の図面だけでそういえば土地全体の図面はまったくありません。
あ、だから駐車場の幅が今までわからなかったんだ!と今初めて思いました。
ほんと私たち夫婦まったくの無知でした。北側に駐車場をといっただけで、大丈夫だと安心してしまったことに後悔しています。
ちなみに駐車場幅、最大1940mmです。そこにカーポートの支柱あり。
そこに軽自動車を駐車するというのは基準的に大丈夫なのでしょうか?

小松原 敬

軽自動車の規格は、巾が1.48m以下となっています。
残りは50cmもなくて(左右の余裕は20cmちょっと)、さらにカーポートの支柱があるとなるとこれはきついですね。車庫入れがストレスになるのは目に見えてます。
何か対策を出してもらう必要がありますね。

回答専門家

小松原 敬
小松原 敬
(神奈川県 / 建築家)
一級建築士事務所 オフィス・アースワークス 代表
045-314-5360
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

富士北山の木で家を建てませんか

富士の裾野で育った産地直送の天然乾燥無垢材を使って、エコで健康的な家造りをしませんか。無垢材対応金物工法・特殊ビスによる5倍耐力壁で、耐震等級3でありながら風と光が通る大開口をもつパッシブデザインの家がリーズナブルに建てられます。

小松原 敬が提供する商品・サービス

メール相談

新築・増改築の疑問にお答えします

専門的な知識をもって計画しましょう

対面相談

産地直送の国産木による高耐震工法

天然乾燥の地域木材で耐震等級3がとれる木材を産地直送で使用

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
渡邉 一弘

渡邉 一弘
建築プロデューサー

1 good

不動産屋さんの担当者の方に実際に!!

2010/08/05 15:51 詳細リンク
(4.0)

家を動かすのは現実問題として難しいです。

>「素人ながらも、建築始まる段階で、駐車場の幅もちゃんとチェックすべきだったんでしょうか?」

プロがチェックすべきと言いますか、プロとして当たり前の配慮と言いますか

40cm幅のドアの入り口を作ったものと同じで、物理的には入れるし出られるんだけど・・・。


ここからは想像でしかないのですが、道路境界の部分にブロック+アルミフェンス

or ブロック6段積かなにかが、当初図面上にはなかったか、

確認申請時に入れていなかった(道路斜線の関係で記載するとセットバックがとれなくて

・・・・・。よくあります。)。

担当者もあなた様が軽自動車であると言う事は当然の知であると想像できますから

その意味で「大丈夫です」と言ったと思うのです。ただしずーと軽自動車でとは

誰も決められないことなので、一般的な駐車場幅有効は確保するのが、配慮だと。

また道路境界でありながら出られないと言う事は、フェンスなりブロックが邪魔してるから。

大体の場合、官民の境界、道路境界線から境界杭分だけ逃げてブロックを積みます。

それが5cmくらいでブロック厚が10~12cm 合計で15cm~17cm狭くなる計算。


一番いいのは、不動産屋さんの担当者の方に実際にその方の車を入れてみてもらう事。

仮に入ったとして、「あなただったらこの作業を毎日行うの、苦痛でないですか?」と。


又は、すっごく納得のいかない解決方法ですが、ブロック+フェンス or ブロックを

壊すしか現実問題として解決方法はないと思います。道路境界を動かすわけにいかないので。

壊して補修しなおすのもお金がかかりますから、その費用なりを前述のように

一度その担当者を呼んで試してもらって、経験してもらって、交渉という方向付けしか

すみません私には思いつきません。

補足

怒るのも疲れますから、きつく言う必要もなく、実体験して頂くのが一番いいです。

そしてその方の良心に訴える。

ただ、不動産屋さんは大手のハウスメーカーと違い、クレームをクレームとして受け取らないし

知らん顔をすればという傾向が強いです。

私の妹夫婦の土地売買の時も、ケインコスギが出てる看板背負ってる不動産やでもそうですから。

その場合は、看板の本部に直接クレーム言うと効果ありです

境界
駐車場

評価・お礼

wakayoutoさん

回答ありがとうございます。
早速昨日、不動産会社の担当者に問い合わせて、実際に入れてみてほしいとお願いしました。
車からどうやって出てくるのかが、楽しみではありますが・・・。後日来て頂く予定です。

ちなみにその駐車場は南側は私の家、北側はお隣さんの敷地で、ブロック塀です。
東側が道路で道路側からバックで入れる形で、両脇はブロックと家の壁にはさまれる形と
なります。
なので、ブロックを壊すわけにもいかず、家を壊すわけにもいかず・・。
せっかく駐車場にカーポートまでつけたのですが、残念です。
とりあえず、担当者にいれてもらってみます。担当者がとても若く未熟だったからか…と
今頃になって思います。

渡邉 一弘

渡邉 一弘

評価及び経過のご連絡有難うございます。


付け加えて

担当者レベルでは何ともならない案件で、

「持ち帰って上司と」となると話がうやむやに

なりかねないですから、ココからは個人的な意見

私でしたらの話ですが

当日「上司か権限のある人一緒に連れてきて」

と付け加え、その日にどうするか向こうの結論を

求めます。でないと後日電話でのやり取りに

持ち込まれると、不在ですとかなんかかんか

先延ばしされるが目に見えてますから。


怒るのって大変エネルギー要る行為ですが、

ちょっと頑張られて見てください。

せっかくのお家ですし、この先何十年とそのカーポート

使わないといけないので。今まで怒ったことがない人が

突然起こると効き目ありますから。

福本 省三

福本 省三
建築家

- good

今後の対応方法

2010/08/06 10:06 詳細リンク
(5.0)

初めまして。福本と申します。

ご質問の件、不安が的中してしまったことの落胆は大きいものだとお察しします。
普段私達設計者は、そういう車庫やその他の寸法には敏感でクライアントさんのご不安には出来るだけすぐ対処するようにしていますので、おそらくそういった設計者とご質問者の方が接する機会が無かった物と思います。
どういう形態でご新居を建てられたのかにもよりますが、窓口が仲介をした不動産屋さんだけであれば相手の不動産の人も建築に関しては素人と言うことになります。(建売の事業主の会社の方であれば話が変わりますが)しかし、お客さんに対してはきちんと対応すべき義務がありますからその辺りの誠意が無かったのかもしれませんね。

今現在引渡が終わっているのかにもよりますが今後の対応としては、以下のような事が考えられるのではないでしょうか。
1.相手業者に何らかの対応を求める。(車が入るような)
2.きちんと対応をしない放置されるなどの場合は、建築士や弁護士に相談をしてみる

もし引渡が終わってなければ、引渡を伸ばしてでも対応をして貰う方が良いと思います。(一度引渡が終わるとよほどしっかりしている業者で無い限り対応は冷めたものになります)
ただし、建物も完成し敷地も確定しているわけですからこれからの対応は難しいかも知れません。
その場合あきらめ切れなければ、弁護士さんに対応してもらって外部の駐車場を借りる費用等を業者に負担してもらうなどの方法しか無いと思います。

費用
建築士
不安
設計
不動産

評価・お礼

wakayoutoさん

ありがとうございます。
先生方の回答を見れば見るほど、なんでもっと早く行動しなかったのか、信じてしまったのか
ほんとうに悔やんでしまいます。
引渡しは8/9の月曜です。ただ、すでに引っ越しの手続きを進めていて、8/9から電化製品等の納入が始まるので、引渡しを延ばすことはできなくて。
ただ、引渡し時、実際に車を入れてもらい、無理な場合なんらかの対応が取れるのかじっくり
話してみたいと思います。
ありがとうございました。

吉田 武志

吉田 武志
建築家

- good

何らかの理由で駐車場のスペースが取れないのであれば、業者さんは施主に説明すべきだったと思います。

2010/08/06 10:52 詳細リンク

質問者の方に非はありませんから、不動産業者の社長と担当者に来てもらい

話し合いをすべきだと思います。

その本人に、実際に車を駐車してもらうべきですね。



何らかの理由で駐車場のスペースが取れないのであれば、

業者さんは施主に説明すべきだったと思います。



塀等を取り払いストレスなく駐車できるようになるのであれば、無償でやってもらう。

それが出来ないのであれば、近隣に駐車場を借りてもらうよう交渉するのが良い

のではないでしょうか?

不動産業
近隣
施主
駐車場
不動産

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

家の庭の水はけ がっくり・・さん  2009-08-20 20:30 回答3件
防犯対策について ユデタマゴさん  2015-04-10 13:49 回答1件
擁壁のひび割れについて ぶんこさん  2013-07-16 16:21 回答1件
擁壁のひび割れについて ぶんこさん  2013-07-16 15:52 回答1件
土留めの工法と基礎からの距離 U-45さん  2012-03-21 20:44 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

【関西圏限定】戸建て住宅の設計・見積・契約書をプロがチェック

注文住宅や戸建てなどの契約前・後に設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談

【静岡・愛知限定】戸建て住宅の設計・見積をプロがチェック

住宅メーカーなどの契約前・後に設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

メール相談

住まいの無料メールご相談

新築・建て替え・リフォーム/リノベーションをお考えの方へ

齋藤 進一

やすらぎ介護福祉設計

齋藤 進一

(建築家)