対象:心と体の不調
頭痛・偏頭痛に悩まされています。以前は気になるような頭痛なんて無縁な生活だったのですが、5年ほど前から、頻繁な頭痛・偏頭痛が起こるようになりました。
頭痛の起きる規則性が見当たらないのですが、ひどい時には週に4~5回、寝て目覚めても未だ痛い時もあります。鎮痛剤をのむと多少緩和されるので常備してはいるのですが、その場しのぎにしかなりません。
そろそろ脳外科など受診すべきか悩んでいますが、対応方法などアドバイスをいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
All About ProFileさん
回答:3件
頭痛・片頭痛の考察
はじめまして、ご質問ありがとうございます。
原因のハッキリしない頭痛や視覚障害・視力低下・顔面痛・睡眠障害・めまい・高血圧などで悩まれている患者さまの問診や臨床データーを分析いたしますと、発症した以前に交通事故災害やコンタクトスポーツまたはスキー、スノーボード、不慮の事故等によるムチ打ち損傷や頭部打撲などを経験されている方が6割程度で、とくに頭痛発症に関しては頭痛全体の4割を占めます。
ですからこの場合の機能性頭痛によるものは、頭痛薬は対症療法に過ぎません。
しかし、器質的疾患(脳動脈瘤や脳腫瘍)の初期症状でも頭痛が誘発されますので、第一優先順位は脳神経外科や頭痛外来を受診すべきです。
もし精査にて異常がない場合に限って、根本療法をご検討されているのであれば、国際基準を満たしている国内カイロドクターによる頸椎分析をお勧めいたします。
(ちなみにAll About ProFileの専門家で国際基準を満たしているカイロドクターの先生方が数名いらっしゃいます。)
わたしの開発したテクニック「上部頸椎ストレス解放テクニック」やレーザーによる星状神経節ブロック療法もストレス性頭痛やムチ打ち損傷の後遺症なども適応症となります。
参考トピックス
http://www.iwasaki-laser.net
回答専門家

- 岩崎 治之
- (東京都 / 柔道整復師)
- いわさき痛みの整骨院 院長
痛みとストレスをテーマに心と身体にやさしい治療をめざします
わたしは物理工学の分野である「波長」や「周波数」「共鳴振動」を治療技術に応用し、複合ストレス=「氣」の停滞が原因とされる未病(微小循環障害または末梢血行障害)に対してQOLを重視した全人的かつ人間主義の統合的治療を展開しています。
岩崎 治之が提供する商品・サービス

古村 和子
鍼灸師
-
「肩甲骨の内側のコリ」と「肩・首のコリ」も原因になります。
頭痛・偏頭痛って、本当に辛いものですよね。
私も過労と重症のコリの為に、苦しんだ経験がありありますので、辛さと解決法は十分にわかっています。
漢方医学・漢方医療では、『頭痛の場所』によって原因が違う事がわかっていますので、「痛みの部位」を古村和子流の『症状別問診表』で確認すると同時に、『全身の問診表』で全身の状態をチェックして「原因」を探し、その原因を解決する治療作戦を立てると効率良く改善する事が可能になります。
勿論、西洋医学的な検査は受けて下さい。検査で異常があれば「器質的な病気」と言って故障が発生している病気で、西洋医学的な治療が必要となりますが、検査で異常が無ければ「機能的な病気」と言って、調子が乱れているだけの症状ですので、西洋医学的な治療法では上手くいかず、漢方薬や針灸が有効なものですから。
検査を受けると同時に、宜しければ私の『症状別問診表』と『全身の問診表』を記入して下さい。原因と治療法が発見できると思いますから。
私のHPから問診表を請求して下さい。HPのアドレスは、: http://www.k-komura.com です。 宜しければどうぞ。色々アドバイス出来ると思います。

高田 寛美
パーソナルコーチ
-
原因を突き止める!
頭痛や片頭痛は、本当に辛いですよね。
ただの肩こりであれば、まだ良いのですが、
首の骨等や脳に障害があると大変なことになります。
原因がわからないままでは、対処方法も見つかりません。
まずは、気軽に行きやすい整形外科でレントゲンを撮り、
それでも原因不明であれば、
脳ドッグを受診されてはいかがでしょうか。
身体に異常がなければ、姿勢を直したり、
ストレッチを取り入れたり、
目の疲れ等を取り除くことで、
多少は緩和されるような気がします。
早く良くなるといいですね。
補足
コーチングオフィスLUNDI(ランディ)
http://lundi.jp/
無料体験メンタルコーチングの申し込み
http://lundi.jp/trial.html
アクションラーニングコーチング(グループ)
http://lundi.jp/service_price/alc.html
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A