「カロリー」の専門家コラム 一覧(41ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年09月05日更新

「カロリー」を含むコラム・事例

2,109件が該当しました

2,109件中 2001~2050件目

ウツは「現代の脚気」!心の健康を左右する微量栄養素とは(4)

(続き)・・それでは、各種ビタミンやミネラルなど微量栄養素の欠乏は現代人の食生活に於いて、なぜ発生しやすくなっているのでしょうか。前述のように無理なダイエットをしようとしてカロリー制限をすると、微量栄養素の欠乏を招きやすいことは容易に想像できます。食事の絶対量が大幅に減れば、微量栄養素の摂取量もそれに比例して減少するからです。ところが実際には、食事量の少なくない人に於いても微量栄養素は不足しがちで...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2012/08/09 09:00

痩せにくい食事の傾向

 こんにちわ 今日も朝から気温が高いですね  昨日は夜は心友の誕生日ということで 何名かの仲間とフレンチのフルコースを食べに行ってました!! とっても美味しい&楽しかったです♪  フォアグラや子羊など、かなりタップリ食べたので、 今日の朝は少し控えめに、 バナナ、なし、パイナップル、ブルーべーリーを細かくカットして ヨーグルトときな粉をか...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)

ウツは「現代の脚気」!心の健康を左右する微量栄養素とは(2)

(続き)・・それでは、そのように「ヘルシー」な食事法によって、本当にスリムで健康な体を手に入れられるのでしょうか。ところが実際には、それほど簡単にはいかないようです。第一に、極端に低カロリーの食事を続けると、代謝のレベルが低下して体内に脂肪を貯め込みやすくなり、かえって痩せにくい体になってしまいます。人体には「飢餓」から身を守る仕組みが備わっており、自己防衛のために代謝のレベルを下げるのです。 ...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2012/08/05 09:00

ウツは「現代の脚気」!心の健康を左右する微量栄養素とは(1)

最近の「健康ブーム」などの影響もあり、体重を減らす、あるいは糖尿病を予防するなどの目的で、食事量や間食を減らすといった努力を傾ける人が増えています。特に若い女性にそれは顕著ですが、近年はそれに留まらず、男性や中高年の女性にもその動きが拡がってきています。食事を減らすだけでなく、スポーツクラブで汗を流す人やマラソンなどの競技に取り組む人も確実に増えてきています。   そのような変化は、食料品店や...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2012/08/03 09:00

VOGUE girl

今日はVOGUE girlのお料理撮影でした。 あっという間に撮影が終わったので 試食を兼ねたランチをして 食後にはお土産のケーキもいただいて ガールズトークに花が咲きました。   ケーキ4種の中で これが一番カロリー高そうだよね と票が集まったのはこの子↓   ラングドシャのミルフィーユ。 はい、このもっとも高カロリーで賞を選んだのは私です。 でも、おいしかった~、幸せだ...(続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)

順調に増えてます・・・

最近動くのに少し違和感を感じるようになりました。 一つ一つの動きが鈍くなったような気がします。 違和感を感じる理由はわかってます。 毎朝、変だなぁ?気のせいかな?と思ってたのですが、どうやら間違いではないようです。 そう、太ったのです・・・。 このところ事務所でパソコンとにらめっこをする時間が増え、コーヒーの量も増え、一緒にチョコレートやポテトチップスを食べる量も...(続きを読む

小川 和哉
小川 和哉
(ファイナンシャルプランナー)

サラサラ血液&スベスベ血管で病気知らずの身体を得る秘訣(5)

(続き)・・脳梗塞や心筋梗塞など血管性の疾患が増加していることは、その背景となっている動脈硬化が進行しやすい状況になっていることを示唆します。現代の日本に於いて、なぜ動脈硬化が進行しやすくなっているのでしょうか。それを考える上で一つの事例を提供しているのが沖縄県です。沖縄県はかつて世界的な長寿地域で、国内外から研究者などが視察に訪れていたものでしたが、戦後まもなくこの長寿の伝統に変化が生じました。...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2012/07/10 09:00

黒い食べ物で腎力アップ!

 私はいつも患者樣方に「腎力の底上げしましょう、黒い食べ物、食べて下さいね。」とおねがいしています。 腎の力。 それは東洋医学で言う「成長、生殖、成熟」のシンボル。某薬用酒のコマーシャルでもおなじみの7の倍数で変わる女性の身体の調子はこの腎の力がどうなってるかによる、と言っても過言ではないと思います。 腎にパワーが集まる時。  それは「後天の精」http://ameblo.jp/acuracl...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

「ダイエットと食事~ビタミンの罠?~」

 こんにちわ 昨日の台風は凄かったですね~ 帰りはもちろんビショ濡れでしたが、それもたまには気持ち良いものです♪  今日は出張でのセッションと、Joynでのセッションです!!  パーソナルトレーニングでは、特にこの時期はスタイルの改善や シェイプアップなどをご希望される方も多く、トレーニング以外に、 食事の見直しやアドバイスなどをレッスンの時や、日頃のメールなどでも...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)

効果的なお腹の引き締め方③

 こんばんわ 今日はまさに梅雨って感じのお天気で 恵みの雨が降り注いでいます!!  さてさて、今日は以前に引き続き 効果的なお腹の引き締め方について書かせて頂こうと思います  専門家のあなたからすると、『当たり前』だという意見が飛び出してくると思いますので、 優しくスルーしといてくださいね(笑)  過去の内容はコチラから 「効果的なお腹の引き締め...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)

間違いだらけのダイエット!?

こんばんは 賢く効率的にキレイなスタイル創りを提供するパーソナルトレーナーの田中です こんな興味深いというか、シェアしたい記事があったのでシェアします http://gendai.ismedia.jp/articles/-/13246 (現代ビジネスより) カロリーゼロを謳ったダイエット飲料を1日2本以上飲んでいる人は、飲んでいない人と比べてウエストサイズが6倍も増えた-...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)

借金体質改善コラム第50回「自己破産を躊躇?空腹を楽しもう」

先日NHK特集で、長寿の秘密について放送がありその後大きな反響を呼んでいる。100歳を超えて100M短距離走で世界記録をもつ日本人の老人や、24歳の二匹のサルで片方は気もふさふさ、肌つやもいい、もう片方はけが抜け落ち、肌もしみだらけボケもあるらしい。アメリカの研究で最近サーチュウイン遺伝子なる物が発見された。この遺伝子のスイッチが一旦入ると老化を防止し病気を治す100種類以上もの様々な変化が人間の...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)
2012/05/21 12:00

睡眠専門家の睡眠知識講座 効果的なウオーキング

  ◆ ウオーキングは全身運動なので、全身の筋肉が強化され、骨の健康維持に役立ちます。  その理由は、日光に当たると、カルシウムの吸収に必要なビタミンDが体内で作られ、かつ歩くことで骨に刺激が伝わり、骨を丈夫にします。  いつ歩いても効果はありますが、特に、夕食前と就寝前がより効果的です。 ◆ 食事前は、脂肪の燃焼が最も効果的で、オススメです。就寝前は、余分なカロリーを消費し、...(続きを読む

快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター 力田 正明
(心理カウンセラー)
2012/05/19 14:00

カロリーゼロ

「カロリーゼロを謳ったダイエット飲料を1日2本以上飲んでいる人は、飲んでいない人と比べてウエストサイズが6倍も増えた」 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/13246 なぜカロリーゼロの飲料を飲むと太るのか。いくつかの説が紹介されていますが、 中原英臣氏の「人工甘味料アスパルテームのほとんどは、フェニルアラニとアスパラギン酸というアミノ酸ですが、この2...(続きを読む

千装 智恵子
千装 智恵子
(料理講師)
2012/05/18 07:10

ダイエットと食行動

 こんにちわ Joyn Beauty&Conditioning代表の小林俊夫です  毎日というか、毎週というか、毎月というか あっという間に過ぎていきますね  昨日は、モチベーションアカデミーシンポジウムに講師として 参加をしてきました!! 全国から80名以上の方がご参加くださり、熱い1日となりました  自分の講演が無い時は、代表である中野ジェームズさん...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)

睡眠専門家の睡眠知識講座 「 プチ断食のススメ 」

◆最近太った!という人に夜8時以降“プチ断食”のススメ 日経ウーマンオンライン(日経ヘルス) 引用  同じ内容の食事でも、それが脂肪になるかどうか 【夜のプチ断食】(名)  夜8時以降、朝起きるまで固形物を口にしないこと。アルコールやカロリーのある甘いドリンクも同様。水やお茶は自由にとってよいこととする。 大発見! 夜8時以降の「だらだら食べ」が太る原因でした  ついつい夜型にな...(続きを読む

快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター 力田 正明
(心理カウンセラー)
2012/05/10 14:00

ホルモンバランス整え「更年期」を健康に快適に生きる秘訣(5)

(続き)・・女性ならば誰もが避けられない更年期ですが、工夫次第で少しでも「更年期障害」の辛い症状を緩和することは可能です。先ず考えられる工夫としては「食事」が挙げられます。食事内容や栄養バランスの良し悪しによってホルモン環境や自律神経のバランスが左右され、更年期障害の症状に影響を与えます。また肥満や動脈硬化、骨粗鬆症の進行などにも関わってくるため、食生活は決しておろそかには出来ません。   更...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))

月経リズムダイエット3

痩せ期 ~月経後のダイエット法~ 月経が終わってからの約7日間は、最もダイエット効果の高い「ぐんぐんヤセ期」です。 この時期は、もともとエストロゲンという女性ホルモンの働きによって、脂肪が減りやすく、運動の効果が出やすい時期です。このチャンスを逃さない事が、ダイエット成功につながります ~ぐんぐんヤセ期のポイント~ ★高タンパク・低カロリーの食事を 鶏ササミや卵などの動物性の...(続きを読む

林田 智成
林田 智成
(薬剤師)
2012/04/28 14:02

真夜中カロリーww

*   *   *   *   *   * モラルハラスメント被害  女性の離婚専門板橋区の女性行政書士  東京よつ葉法務オフィス モラハラ行政書士のちえぼぅです *   *   *   *   *   * お仕事終わり、一息つくちえぼぅ エコール・クリオロのマカロンちゃん スイーツコンクールで優勝した事もある なんだかす...(続きを読む

佐藤 千恵
佐藤 千恵
(離婚アドバイザー)

睡眠専門家の睡眠知識講座 「 ペットボトル症候群!? 」

◆血糖値が高くなるのに痩せていく!?  「まだまだ若いから糖尿病なんて関係ない」なんて思いがちですが、最近は10~30 代の間に「ペットボトル症候群」なる現代病が増えているそうです。う~ん? ネーミングからしても謎です。そこで、ペットボトル症候群を発表した聖マリアンナ医科大学の研究グループに在籍していた、星賢二先生(現・たまプラーザ内科クリニック)に話を紹介します。  「ペットボトル...(続きを読む

快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター 力田 正明
(心理カウンセラー)
2012/04/14 01:17

認知症なんか怖くない!脳と体を鍛え「健康に老いる」には(5)

(続き)・・それではアルツハイマー病を始めとした認知症を予防し、また軽症に留めておくには、どのような生活習慣を身に付ければよいのでしょうか。前述のアポE4という遺伝的要因のある方の場合でも、認知症になりにくい生活習慣を心がけていれば、かなりの確率で認知症を予防、または軽症に留めておくことが可能です。糖尿病や高血圧と同様に、認知症は生活習慣の良し悪しで発症するかどうかが左右されるのです。   先...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2012/04/08 09:00

♪うまうま週末♪

*   *   *   *   *   * モラルハラスメント被害  女性の離婚専門板橋区の女性行政書士  東京よつ葉法務オフィス モラハラ行政書士のちえぼぅです 第6回モラルハラスメント語りと癒しワーク 開催します とき:2012年4月14日(土)10:00-12:30 ところ:西新宿KIHビル(西新宿7丁目) 料金:お一人さま3,000円 *お飲み物、お菓子用...(続きを読む

佐藤 千恵
佐藤 千恵
(離婚アドバイザー)

遅い日のごはん

旬が終わらないうちにチャレンジしたいな~って思っていた白子料理。 いつもいっている魚屋さんのお父さんにすすめられたのもあり ホワイトデーにひっかけて(白つながり?)デビューしました。 白子のフリットのサラダ仕立て (なぜか写真に撮ると暗くなってしまうのですが室内は明るいです) 白子、個人的には見た目がとっても苦手な食べ物で・・・ それゆえ、今まであまり意識したこと...(続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)

中国医学とダイエット(2)

3.中国医学から見たダイエット  ただカロリー制限では必要な栄養が足りなくなりますし、運動も痩せるために無理に運動量を上げるだけでは痩せません。休息なくして、健康は語れません。  必要な栄養確保は「後天之本」である「脾胃(消化器系の機能)」を通して「気」を養います。  無理な運動は「気」を消耗し、「気虚」を起こします。激しい運動が続けば「経筋(筋肉)」の損傷を生じます。適度な運動は「気血」の...(続きを読む

日色 雄一
日色 雄一
(鍼灸師)
2012/02/03 13:44

「くっつかないホイル」でオイルカット! 上手にヘルシー卵焼き

最近くっつかないホイルご愛用です!   きょうは卵焼きを作ってみました。   普通はフライパンをよく温めてオイルを敷いて、   それでもテフロンが剥げかけていたりなんかすると旨く焼けなかったりします。   ところが、このホイルを使うと、オイルは1滴も必要ないし、   くっつく心配もありません。         そして、返す時もホイルの端を持って返すとこ...(続きを読む

川上 みゆき
川上 みゆき
(料理講師)
2011/12/12 13:22

蒲田よしのクリニック開業1か月・ラドン浴の効能とご感想(1)

東京・大田区の「蒲田よしのクリニック(内科・吉野 真人院長)」が11月7日(月)にオープンしてから約1か月。現代社会に求められる「自然治癒力」を活かした、体と心にやさしい医療が今まさに始まっています。 11月7日(月)、東京大田区・蒲田に「蒲田よしのクリニック」(内科・吉野 真人院長)がオープンして約1か月が経ちました。当院は、薬や手術、検査など西洋医療に過度に頼らず、人間本来の自然治癒力を向上...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))

建物で癒される・・自然治癒力を高める「五感医療」とは?(1)

クリニックなどの医療現場や産業医として活動している企業現場で痛切に感じるのは、糖尿病や高血圧、がんなどの生活習慣病、それにうつ病や適応障害などのメンタルヘルス不調者が急増していることです。また特定の病気がない方でも、慢性的な疲労感や肩凝り、不眠、手足の冷えなどといった様々な不調を感じる人も明らかに増えてきています。病気が全くなく、本当に健康であることを実感している人はひどく少なく、まさに「一億総半...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))

蒲田よしのクリニック新規開業!吉野院長から皆様へのごあいさつ

東京・大田区に「蒲田よしのクリニック(内科・吉野 真人院長)」が11月7日(月)にオープンしました。今、現代社会に求められる「自然治癒力」を活かした体と心に優しい医療を提供します。   【院長ごあいさつ】 「蒲田よしのクリニック」は、薬や手術、検査など西洋医療に過度に頼らず、人間本来の自然治癒力を向上させることを通して、病気の治療や予防を推進していくクリニックです。 1:人は...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))

蒲田よしのクリニック11/7開業!吉野院長から皆様へのごあいさつ

薬に頼らず「自然治癒力」を活かした治療法&健康法とは何か?11月7日(月)東京・大田区に『蒲田よしのクリニック』(内科)いよいよオープン! 院長の吉野 真人(よしの まさと)よりご挨拶申し上げます。 国民の3人に1人がガンにかかる時代にあって、相変わらず薬と手術に頼り切って、泥沼にはまり込んでいる現代医療。国民の多くが生活習慣病や心の病にさいなまれ、体調不良に悩んでいる今こそ、「自然治癒力」を活...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))

Dellも間違う 女性へのアプローチ

コンピュータメーカーDellの女性向け情報サイトが、 女性を意識したステレオタイプな内容で ネットユーザーたちの怒りをかったことがありました。 小型で高性能なで、 カラフルなボディのバリエーションがあり、 さまざまなシーンで活躍しそうな ネットブックだったのですが・・・。 その時のサイトの写真は右の物です。 これじゃダメですね。 まずサイトに出てくる女性が 仕事してな...(続きを読む

鈴木 栄美子
鈴木 栄美子
(ビジネススキル講師)

ファミレスの復調に見る変化のキーワード (3)

本稿における(1)では、「変化のキーワード」として、     <1>価格と商品内容のリセット     <2>家庭の手間隙の代替需要     <3>ヘルシー志向の取り込み  を挙げました。続いて、前回の(2)では、この3つのキーワードを和食業態に当てはめました。  そして、最終回となる(3)では、洋食業態における変化のヒントを考えていきます。    イタリアンではもはや当たり前になって...(続きを読む

平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)

現代の食にひそむ危険性・少しでも健康的に食べるには!?(13)

(続き)・・パンに関しては、白い精白パンよりも「全粒粉パン」や「ライ麦パン」がお勧めです。米の場合と同様に、精製小麦粉に比べて全粒粉やライ麦粉はビタミン類やミネラル類など栄養成分が豊富で、血糖値の上昇も緩やかです。また商品表示をみて、マーガリンや植物油脂などの添加物をなるべく含んでいないものを選ぶようにすることです。これら伝統的なパンは、スーパーやコンビニよりも街のパン屋さんで扱っていることが多い...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2011/08/10 07:00

ファミレスの復調に見る変化のキーワード (1)

  最近、ファミリーレストランの復調が目立ってきています。   近くにあるファミレス店を覗いてみてください。以前よりもお客さんが戻ってきていることが感じられるのではないでしょうか?   弊社メールマガジンで毎月お届けしている「外食動向調査」においても、昨年5月から今年5月までの13か月平均の既存店ベースの昨対売上高は、       「ロイヤル」(102.5%)       「デニーズ」(1...(続きを読む

平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)

現代の食にひそむ危険性・少しでも健康的に食べるには!?(5)

(続き)・・その大豆の栄養上の利点に目をつけたのが米国の政府および食品業界でした。大豆はトウモロコシと並んでエネルギー変換効率の高い農産物です。つまり太陽光と水、肥料の投与により非常に安定した収穫が見込める作物なのです。米国では、広大な平原に拡がる農地の大半が大豆かトウモロコシの畑に転換され、多量の農薬と肥料を用いて栽培されるようになりました。収穫した大量の大豆から大豆油を絞り、絞りカスは加工食品...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2011/07/25 07:00

「フードオーガナイザー」を目指しませんか?

 「フードオーガナイザー」というお仕事をご存知ですか?  最近では、「フードコーディネーター」や「フードアナリスト」など、食に関する「フード~」という検定や資格が増えてきていますね。  それだけ、世間や社会的にも「食」に対する関心の高まりと、「食」に関わるお仕事に就いてみたいというニーズが増えてきている証拠ではないでしょうか。  特に、女性には、「食」に関わるお仕事はある種の憧れでもあります...(続きを読む

平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)

現代の食にひそむ危険性・少しでも健康的に食べるには!?(4)

(続き)・・ところが食事の近代化は、人間の健康面に少なからぬ影響をもたらしました。カロリーの多量摂取、なかでも砂糖など炭水化物をふんだんに用いた食品の摂取によって「肥満」が一般的な傾向となり、糖尿病や脂質異常症、高血圧などの慢性疾患が多発するようになりました。それに加え、肉の多食によって飽和脂肪酸が過剰となり、心筋梗塞など心血管系の重大な病気が増える一因となりました。そのように豊かな食卓と引き換え...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2011/07/23 07:00

現代の食にひそむ危険性・少しでも健康的に食べるには!?(1)

糖尿病や脂質異常症などのいわゆる「メタボリック症候群」が急増していることを受け、巷には様々な健康法が流行しています。ある物は炭水化物を制限しタンパク質を多く摂るように勧めており、またある物は脂質を制限して逆に炭水化物の摂取を推奨しています。また別の物は厳格なカロリー制限を求めているかと思えば、他の物は一切制限せず、ある特定の食材やサプリメントの摂取を条件づけています。このように様々な食事法やダイエ...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2011/07/17 14:00

薬事法 ダイエットのご質問にお答えして

薬事法 ダイエットのご質問にお答えして 毎年6月7月は、ダイエットシーズンとあって、 ダイエット関連のご質問を多く受けます。 そこで、薬事法に関するダイエットの注意ポイントを 今一度、解説します。 インターネット FMラジオ局 モバイル 雑誌の広告 「多くの広告で、この「サプリメント」を飲むだけで、 ○○キロあったものが、簡単に痩せることができた!」 という広告表現が多用されています。(...(続きを読む

赤坂 卓哉
赤坂 卓哉
(クリエイティブディレクター)

成熟社会のマーケティングはどうあるべきか

成熟社会のマーケティングはどうあるべきかを考察してみます。    成熟社会の4 つのキーワードは本質、価値、選択、接触です。成熟化社会においては、お客様は既に様々な体験をして多くの情報を持っているため、お客様の要求はますます多様化しています。  当然、他にはないその商品独自の付加価値を求める度合いも高くなっています。  そのため、お客様の変化に対応していくためには4 つのキーワード、本質、...(続きを読む

平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)

哲学的思考入門 (初級)その8

哲学的思考の(その7)とは ◆「『自分を第一義とする』を絶対原則にして考える」すなわち、「他者の言説にのまれず、乗り越え、自分で考え、自分の責任でもって結論を捻り出す」ということでした。 では哲学的思考(その8)は何か? それは、 ◆ 「自分を含めて考える」です。 ************************************************** 目の前に食べ過ぎで太ってしま...(続きを読む

中沢 努
中沢 努
(経営コンサルタント)
2011/06/14 18:00

イチゴマーブルシフォンケーキ

ふわっふわのシフォンケーキは、カロリーが低いのに食べごたえも十分 今回はイチゴ風味でマーブル模様 慣れてくるとオーブンに入れるまで20分かかりません 是非一度試してみませんか? 写真のようにロールケーキ仕立てもおいしいですよ~~ お問い合わせ、ご予約は nagisa@okashitopan.com まで(続きを読む

山崎 美雪
山崎 美雪
(料理講師)
2011/04/22 20:44

犬の椎間板ヘルニアを予防するには

 前回ダックスフンドが椎間板ヘルニアになりやすのはなぜか?  というコラムを書かせていただきましたが、今回はその予防方法についてです。    と言っても、ダックスフンド以外の軟骨異栄養性犬種(シーズー、コーギー、ビーグル、フレンチブルなど)も予防方法は基本的には一緒ですので、ダックスフンドだけでなく、他の犬種の飼い主様もぜひ覚えておいてください。    よく飼い主様に椎間板ヘルニアの説明...(続きを読む

沖田 将人
沖田 将人
(獣医)

「ダイエット」

 昨日はブログを書いているうちに、タイトルの後半部分のダイエットについて書くのを忘れてしまいました。  この際、あまり気を張っているだけではもちませんから、私的な話を少しだけさせて戴きます。  仕事のストレスかどうかは別にして、どんどん成長するお腹まわり。  出っ張ったお腹が載っかっている状態に…  このままではマズイと、2月初旬から始めたカロリーコントロールと軽い運動によるダイエット方法で、...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)

自社特性からの訴求が大事

■株式会社タニタの事例(2-1)   皆さんは株式会社タニタという会社を御存知でしょうか?恐らくTANITAというローマ字の社名ロゴを認識されている方は多いのではないでしょうか。偶々上手い広報事例をみつけたのでご紹介させて頂きます。   そもそも株式会社タニタは、体重計や歩数計、血圧計などの計量機器の製造販売会社。創業は大正12年(もう少しで創業90周年)で、昭和34年からヘルスメータ...(続きを読む

中村 英俊
中村 英俊
(広報コンサルタント)
2011/02/01 16:16

犬、猫のダイエット パート3(最終回)

 今回は犬、猫のダイエットコラムのラスト。  前回までの方法を全部実践したのに全然痩せない!!という場合のお話。  最後の砦です。   Q.目標体重にあった量を決め、きっちり量も計り、おやつもやめたのになぜ痩せないか?   A. それは太りすぎているからです。    は?と思われるかもしれませんが、たとえばベスト体重4kgの犬(または猫)がちょっと太って4.2kgになったとします。...(続きを読む

沖田 将人
沖田 将人
(獣医)
2011/01/23 00:31

薬事法・景品表示法 ダイエットの訴求に関する 注意点

年末年始に溜め込んだ「贅肉」 体重計に乗った際にどのくらい増加してしまっているかという恐怖感。 ダイエットの訴求シーズンとして 年始が最初の訴求時期 そして、春から夏にかけて、徐々に服装が薄手になるにつれて「ダイエット訴求」がピークとなってきます。 ダイエット食品だけでなく、 ダイエットに関する雑貨も同じ傾向となります。 では、最初の訴求シーズンが来るこの時期に、 ●ダイエット食品 ●ダ...(続きを読む

赤坂 卓哉
赤坂 卓哉
(クリエイティブディレクター)
2011/01/05 12:34

ストレッチ+無酸素→有酸素運動でメタボ知らずの身体を!(7)

(続き)・・その解決方法は、実は「速筋」にあるのです。人間の筋肉には大きく分けて「遅筋」と「速筋」とがあります。前者が赤筋ともいわれ有酸素運動に適しているのに対して、後者は白筋ともいわれ無酸素運動に適しています。最近のスポーツ医学の研究で、この速筋を鍛えることが筋力や瞬発力を向上させるだけでなく、痩せやすい体質になることを通して、減量やメタボ予防などに寄与することが明白になったのです。従って有酸素...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2010/12/23 07:00

ストレッチ+無酸素→有酸素運動でメタボ知らずの身体を!(3)

(続き)・・すなわち、たとえ運動をしたとしても、その効果が充分でない、あるいは良くない効果が現れるとなれば、運動をした意味がありません。また有効な運動をする場合でも、それを長期にわたって継続していかなければ、明らかな健康上の良い変化は現れません。従って、医学的にみて正しい運動を正しい方法で、しかも継続して取り組む必要があるのです。   例えば痩せようと考えて運動に取り組む場合、実際に「痩せる」とい...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2010/12/15 07:00

ストレッチ+無酸素→有酸素運動でメタボ知らずの身体を!(2)

(続き)・・そのような情勢に対して厚労省も決して手をこまねいている訳では決してありません。上記の特定健診には、その解決策として「特定保健指導」が用意されています。これは腹囲が超過したり血糖値が高いなどの理由で異常を指摘された人が、医師や保健師などによる生活指導を受けるというものです。具体的には食事や運動などのライフスタイルに関して、改善のためのアドバイスを受けることになります。   実際にそのよう...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2010/12/13 07:00

ストレッチ+無酸素→有酸素運動でメタボ知らずの身体を!(1)

病院やクリニックの内科外来診療を行なっていると、毎日のように健康診断や人間ドックの結果表を持参して受診される方がいらっしゃいます。その中には一昨年来、厚労省などが重点的に取り組んでいる「特定健診」も多数含まれます。特定健診はウエスト廻りや血糖値、血中脂質などを焦点に、糖尿病や肥満などの生活習慣病を撲滅するために、厚労省が音頭をとって普及に努めている健診事業です。   このような健診やドックの結果で...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2010/12/11 10:00

2,109件中 2001~2050 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索