「どうぞ」の専門家Q&A 一覧(17ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「どうぞ」を含むQ&A

4,513件が該当しました

4,513件中 801~850件目

田んぼ跡地のマイホームについて

現在、田んぼを農地転用した土地を埋め立てする段階です。田んぼ⇒150坪、深さ2.5メートル(周囲との高低差)フラット35Sの契約を一昨年9月に契約、今年の9月で契約が切れます。その為、契約が切れる前に建物完成したいのですが、最近土を入れた後は寝かした方が良いと言われました。★梅雨を超したら、地盤は安定するのでしょうか?★それとも、梅雨前に土を入れて3ヶ月ほど寝かしただけでも大丈夫…

回答者
青沼 理
建築家
青沼 理
  • いななんさん ( 愛知県 /31歳 /女性 )
  • 2013/01/13 20:44
  • 回答2件

保険での資産形成について

34才 男 独身です。資産形成について、銀行に相談に行ったら、以下のような保険商品を勧められましたあいおい生命 低解約定期保険 100歳 保障 15年払い貯蓄目的で15年払込後は元本以上になるので、必要になったタイミングで解約富士生命 E終身払込を10年の短期払いにして、払込後はあいおいと同様に資金が必要なタイミングで解約ドル建ての終身保険上の2つに比べ、ドルベースでの利率は良い。やはり1...

回答者
岩川 昌樹
ファイナンシャルプランナー
岩川 昌樹
  • ひろひろりんさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2013/01/11 03:19
  • 回答2件

巾木の色と窓枠の色で悩んでいます

3階建ての家を建てることになりました。2階が15畳ほどのLDKなのですが、床と建具、キッチンカウンター、パソコンデスクの色がパナソニックのリアロチェリー色で、収納扉の色はエクセルホワイト色(オフホワイトの木目)です。そのうち4.5畳がキッチンで対面、吊り戸ありです。けして広くはないDKなので、すっきり見せたいです。欧米な感じを求めているわけではないです。そこで質問なのですが、1.巾木と…

回答者
日隈 宏幸
リフォームコーディネーター
日隈 宏幸
  • ゆりこままさん ( 京都府 /32歳 /女性 )
  • 2013/01/08 10:08
  • 回答1件

ピアノ再開時の練習方法

よろしくお願いします。最近になってピアノを再開したのですが、基本的な練習方法を忘れてしまいました。ぜひ教えてください。片手でゆっくり、弾けるようになるまで、繰り返して練習すればいいでしょうか?私は、小学生の頃にピアノを習いました。ベートーベンの月光第一楽章(嬰ハ長調)を弾けるぐらいになりました。バイエル、ABC、ラジリテー、ブリュグミラー、ハノン、ツェルニー30番をやりました。中…

回答者
マルタン 美樹
音楽講師
マルタン 美樹
  • 春色帽子さん ( 愛知県 /43歳 /女性 )
  • 2012/12/23 16:17
  • 回答1件

住宅ローンを借りられるでしょうか?(季節雇用、消費者金融)

中古住宅の購入を検討しています。お恥ずかしい話ですが、当方の金銭事情についてご相談です。中古住宅(1780万円)の購入を検討しています。借入は2000万円で35年。貯金はありますが、子供に重度の障害があるため貯金を自己資金に充てるのは避けておきたいというのが実情です。家族構成は以下の通りです。〈夫〉男性:35歳   職業:(勤続12年)       ・季節雇用で、毎年3~4ヶ…

回答者
真鍋 貴臣
ファイナンシャルプランナー
真鍋 貴臣
  • tajijiさん ( 北海道 /33歳 /女性 )
  • 2012/12/19 09:40
  • 回答1件

年末調整の訂正と雑所得の同時申告について

お世話になります。当方、サラリーマンです。年末調整にて、個人型401kの申請を間違ってしまいました。小規模企業共済等掛金控除の欄ではなく、生命保険料控除の欄に記述してしまいました。結果、還付金が想定より少なくなっていたため、訂正をしたいと考えております。また、fxによる雑所得があります。上記、年末調整の訂正と、雑所得の申告について、確定申告にて対応が必要なのではないかと考えておりま…

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • sojiroさん ( 埼玉県 /34歳 /男性 )
  • 2013/01/04 20:05
  • 回答1件

投資信託の売り時

積立してきた投資信託200万円が+30万の評価損益になりました。どのくらい利益がでたら売るべきものなのでしょうか?投信の売り時を教えてください。

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄
  • あさんさん ( 岐阜県 /37歳 /女性 )
  • 2013/01/04 14:20
  • 回答1件

親の土地に家を建てたい

初めて相談させていただきます。勉強不足での質問で申し訳ないのですが、宜しくお願い致します。 今年の初めに実家が火事で焼失しました。現在更地です。76歳の父(母は他界しています)は近くの賃貸マンションへ入居しました。 子どもは私(36)と兄(39)の二人ですが、兄は遠方に既に新居を構えており、現在私は賃貸マンション住まいの為、実家跡地(15坪)にお隣の土地(同じく火事で焼失・15坪・売…

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄
  • itaruitaruさん ( 大阪府 /36歳 /女性 )
  • 2012/12/28 21:17
  • 回答1件

BUYMAの税金支払いについて

今年7月からワーキングホリデービザでカナダのBC州に滞在しています。こちらに来てから日本へカナダの商品の輸入する仕事(BUYMA)を副業としてしています。 こちらで購入し、相手先に商品が届いたらBUYMAより代金が入金されますので、頂いている金額は大きな金額になりますが、商品代金・海外配送料などで諸経費がそのほとんどを占めています。 現在は日本円で、日本の銀行に振込をして頂いています。 その場…

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • necocoさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2012/12/25 17:36
  • 回答1件

年末調整時の妻の雑所得について

お世話になります。47歳、サラリーマンです。会社の年末調整時にH24年度の妻の収入見込み額を提出しました。パートで2社で仕事をしています。1社は給与所得で48万円ですが、もう1社は、冠婚葬祭の司会業をしており、雑所得として76万円ほどあり、合計で124万円ほどになります。よって、扶養は外れますが、130万円以下には収まってます。冠婚葬祭の司会業の76万円の雑所得には交通費が含…

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • パンサーズさん ( 福岡県 /46歳 /男性 )
  • 2012/12/24 18:47
  • 回答1件

雨水配管がバルコニーにの真ん中に

中古マンション購入後に気づいたのですが。上階からの雨水配管がバルコニーの真ん中にあり、雨水はもちろん、砂やゴミがバルコニーに流れ出てきます。おかしい配管かと。クレームで改修工事してもらえるのでしょうか? このようなやり方はありなんでしょうか?

回答者
島崎 義治
建築家
島崎 義治
  • あーふさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2012/12/21 23:48
  • 回答1件

子供が不登校に。(長文すみません)

現在小学3年生の娘は、1年の2学期に学校への行き渋りが始まりました。本格的な勉強が始まり、「先生の言っていることがわからない」と授業についていけなくなったのもこのころでした。日に日に授業がわからなくなり、「どうせ私なんて…」といった、劣等感の塊で、見ているこちらの方がツライくらいでした。「大丈夫だよ」って、背中をさすったり抱きしめたり、母としてできることはしてきたつもりですが。担…

回答者
井上 雅裕
心理カウンセラー
井上 雅裕
  • 虎の巻さん ( 愛知県 /37歳 /女性 )
  • 2012/12/18 15:31
  • 回答1件

納得できる解決法を教えてください。

ハウスメーカーに土地から住宅建築に携わっていただきました。今までの流れです。・9月中旬に土地・住宅メーカーの契約。・9月下旬に地盤調査。・10月中旬に地盤調査の結果、問題なし。・11月に土地の決済・登記。・土地の登記後に建築確認申請提出して、ハウスメーカーの設計士が我が家の土地の東側・南側に市の保有する土地(3平米ほど)があることに気がつく。現在わかっていること。・我が家は南面に道路…

回答者
佛坂 好信
不動産コンサルタント
佛坂 好信
  • らぷんつぇるさん ( 兵庫県 /30歳 /女性 )
  • 2012/12/21 09:48
  • 回答1件

養老保険の満期で困っています

養老保険の満期何か良い提案ありませんか? よろしくお願いいたします。 養老保険の3000万の受取を来年に控えています。 600万くらい増えたように思います。 一時所得で受け取ると税金がどのくらいかかってしまうのでしょうか。 保険担当者からは税金がたくさんかかってしまうから、かけなおしましょう(転換?)みたいなものを進められています。 わたしは個人事業主で法人でなないのですが、なにか税金を多…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • ぱくんろさん ( 東京都 /60歳 /男性 )
  • 2012/12/20 00:39
  • 回答1件

振袖の保険

どうぞよろしくお願いいたします。高校生の娘が卒業式で振袖を着ます(私服の学校です、ほとんどの女子が着物+袴で出席します)。振袖は、娘のためにあつらえたもので70万円くらいのものです。2回目の着用ですが、卒業式ということ、親がずっとついているわけではなく、友人と大勢での式となるため、はしゃいで振袖を汚してしまう可能性もあるかと思います。このような場合、振袖に保険を掛けることは可能で…

回答者
田村 祐子
着付け講師
田村 祐子
  • ぷっくりさん ( 神奈川県 /46歳 /女性 )
  • 2012/12/18 19:43
  • 回答1件

投資信託について

現在明治安田外国債券オープン 毎月分配型(分配金受取コース) 2005年から財産3分法ファンド(不動産・債権・株式)毎月分配型(分配金受取コース) 2008年からに投資しております。リーマンショック以来時価評価額は下がり続け、現在の運用損益は、9月時点では、両方を合わせると130万円程度になります。いずれもすぐに必要なお金ではなく、このまま持ち続けていても困ることはないのですが、このまま下がり…

回答者
山田 聡
ファイナンシャルプランナー
山田 聡
  • 手帳はリベルデュオさん ( 北海道 /41歳 /女性 )
  • 2011/11/09 23:20
  • 回答5件

facebook登録のメリット・デメリット

はじめまして。近頃私のまわりでもfacebookをやっている友人が急激に増えてきました。しかし私はやっていません。facebookに限らずtwitterなどSNSといわれるものに対して抵抗があるからです。自分の個人情報が(交友関係を含め)筒抜けになってしまうのではないかと心配です。ただ、最近企業によっては採用活動にfacebookの情報も参考にするといった話も聞きます。私は以前、正社員として働いて...

回答者
村本 睦戸
ITコンサルタント
村本 睦戸
  • ancoさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2012/07/17 17:42
  • 回答2件

初心者 中古一棟アパートの購入を検討しております

はじめまして。よろしくお願い致します。現在投資として不動産物件の購入を考えており、2つの物件を比較しているのですが判断に困っております。アドバイス頂けましたら幸いです。■属性個人事業主10年、34歳女性年収税込500万円~800万(個人事業主のため不安定、ここ2期は600万程度)状況:賃貸アパート、ひとり暮らし■物件A洋風の木造1棟アパート、築25年 2300万円。1K12部屋…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • saotomeさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2012/12/18 11:00
  • 回答3件

キャメル色の滑革のソファを生かすリビングのコーディネート

はじめまして。30代前半の夫婦です。引越しに伴い、リビング、ダイニングのトータルコーディネートを考えています。BoconceptのI.D.V2のキャメル色の滑革のソファをメインに、それが引き立つようなナチュラルモダンなコーディネートを目指しているのですが、なかなかリビングテーブルやサイドボード、ダイニングテーブルやチェアなどに、どういう色合いや素材を選べば良いか悩んでいます。20畳のリビング・ダ…

回答者
上田 桐子
インテリアコーディネーター
上田 桐子
  • ayapaniさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2011/08/14 00:20
  • 回答1件

年末調整?確定申告について

教えてください。今年4月に出産の為正社員で働いていた職場を退職しました。(個人病院で医師国保でした)その後主人の社会保険に扶養で入りました。給与所得の源泉徴収票では今年1月から4月までの支払金額993,313円、源泉徴収額が24,330円、退職所得の源泉徴収票には支払金額264,000円、退職所得控除額に200万円と記載されています。先日主人の会社へ年末調整の書類を提出する際にこ…

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • ドルフィンズさん ( 大阪府 /28歳 /女性 )
  • 2012/12/12 16:40
  • 回答1件

アルバイトの収入が、会社の手違いで130万円を超えました

長くなりますがご容赦ください。12月給与の振込日直前に、上司より勤務表を手渡されたので確認したところ、勤務時間が実勤務時間より多くなっていました。この時正しい勤務時間を上司に修正・報告し、提出いたしました。自分なりに130万に届かないよう調整していたこともあり、振込額が気になって調べたところ、余計に5000円ほど振り込まれることが分かり、130万を1000円超えることが分かり、実際振り込まれ…

回答者
松山 陽子
ファイナンシャルプランナー
松山 陽子
  • shishamoさん ( 神奈川県 /24歳 /男性 )
  • 2012/12/15 00:13
  • 回答1件

職場での心が不安定になり悩んでいます。

長くなり、まとまってないかもしれませんが、お許しください。29歳 女性。対人関係の仕事場にいます。7年間務め、ここ3年間のことです。職場でなんとか上手くやってきたのですが、特に、スタッフ間の関係で、私の性格上内気でマイペースのせいもあるのか指摘されることが多く、直そうと努力して来ましたが、前の職場で上手くいかず認められていない、居場所がない感が強くなり、移動しました。しかし、異動先…

回答者
井上 雅裕
心理カウンセラー
井上 雅裕
  • にゃん若さん ( 静岡県 /29歳 /女性 )
  • 2012/12/15 05:30
  • 回答1件

扶養家族構成と非課税世帯についてお教えください。

現在、私(独身)と両親の3人で同居しております。但し私と両親は別世帯(世帯分離)です。来年4月に都合で私が(独身は変らず)家を出る事になっています。また、父親が近々老人ホームに入居することになりそうです。そうなると、母親1人で現在の住居に生活するのは心配なので、私の住まいに呼び寄せることになると思います。上記の様な状況で、父親が老人ホームに住民票を移せ、と言われた場合、父親の扶養…

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • motaさん ( 兵庫県 /42歳 /女性 )
  • 2012/12/07 15:54
  • 回答1件

老人扶養控除・障害者控除について

高齢で障がいのある父親がおり、以下の条件で控除が適用されるかをお聞きしたいです。・親とは別居だがほぼ毎月仕送りしている・父親の年齢は71歳 障がい者手帳あり(2級)・自営で夫婦で店をやっているが収支は赤字・厚生年金の給付を年間95万受けている・親は自分で確定申告を行い,その際に障がい者控除を自分で受けているこの場合、私の方には老人扶養控除など,何かしらの控除を受けることができるのでしょ…

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • Higureさん ( 愛知県 /33歳 /男性 )
  • 2012/12/03 23:11
  • 回答1件

別居2年半ですが修復したい

6年前に結婚。別居期間2年半。原因は夫の金銭問題で追い出したのは私です。その間、月に2~3回は会って食事したりもしていましたし、旅行に行ったり、お互いの家に出入りしたりもして、憎しみあっているのではなく程よい距離感でいました。もちろんその間、幾度となくケンカもしました。そのたびに私から離婚話も切り出していましたが結局離婚しないまま、ずるずると時が過ぎていきました。今年9月のことにな…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • tomyyyyyyさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2012/12/14 00:53
  • 回答1件

クラウドソーシングサービスのサイト製作にかかる費用

現在,ランサーズ(http://www.lancers.jp/)やクラウド(http://www.realworld.jp/crowd/)といったクラウドソーシングサービスのwebサイト運営を考えています。当方,プログラミングに関する一切の知識を有しておりませんので,完全に外注になります。おそらくwebシステム?を作っていただくことになると思うのですが,これらの依頼は法人ではなく,低資金でできそう...

回答者
井上 みやび子
システムエンジニア
井上 みやび子
  • lucent0109さん ( 東京都 /22歳 /男性 )
  • 2012/12/10 23:45
  • 回答2件

TOEFLのSpeaking

TOEFLのSpeakingが全然伸びません!!!18歳大学1年です。現在TOEFLibtで97を持っているんですが、スピーキングセクションだけずっと19どまりで、大分困惑しています。。。1回目受けた時が14で、2回目が18で、3回目が19で4回目も19だったのでガーンみたいな。普通に留学生の人たちとしゃべったり英語の授業のディスカッションに参加するのにはあまり問題がない気がするのですが、TOEF...

回答者
大澤 眞知子
英語講師
大澤 眞知子
  • dada_dadaさん ( 東京都 /18歳 /男性 )
  • 2012/12/06 17:34
  • 回答1件

土地家屋購入に伴う兄弟間の贈与・借金について

自宅用に土地家屋を購入することになりました。価格は、6000万です。家屋は築年数不詳と古いものですので、購入後に建て替える予定です。現金で購入することとなったので、家族で資金を出し合います。内訳は、父 2800万母 1500万兄 1300万私  400万妻   0円です。新築後は当面の間、全員が居住します。家屋は、私と妻の共同名義にてローンで建てたいと考えています。【質問1】本来、兄からは資金を…

回答者
平 仁
税理士
平 仁
  • スモーク0502さん ( 東京都 /30歳 /男性 )
  • 2012/12/04 12:49
  • 回答1件

「地球を宇宙から見る・世界を実感する」ために

こんにちは。自分は今大学2年生の中堅国公立大学に通う者です。自分は、「死ぬまでに必ずやりたい事」をいくつか持っており、そのうちの二つが下記のものになります。「地球を宇宙から見る」「世界を広く・深く実感する」これら二つの事を実践する効率的な方針がわかりません(2つ目はかなり抽象的ですよね…何というか、単なる観光というより嫌な部分も苦しい部分も全て含めて見てみたいという感じです)。と…

回答者
山川 純子
キャリアカウンセラー
山川 純子
  • ロネリー8164さん ( 大阪府 /21歳 /男性 )
  • 2012/11/21 09:15
  • 回答1件

共有名義者が認知症の場合の住宅ローン借り換えについて

はじめまして。この12月1日から、住宅ローンが史上最低金利となると聞きました。そこで、現在、A銀行から借りている住宅ローンをB銀行に借り換えたいと思っております。対象物件の自宅マンションは両親との共有名義となっております。購入費用のうち、両親の負担分は購入時に支払い済であり、残額について、当方が単独でローンを組み、支払い続けております。実は、母が2年前から重度の認知症で、判断能力が…

回答者
青野 泰弘
ファイナンシャルプランナー
青野 泰弘
  • chanbokaさん ( 東京都 /48歳 /女性 )
  • 2012/12/01 04:22
  • 回答1件

親からの名義変更について。

よろしくお願いします。現在賃貸のマンションに母と2人で住んでいます。世帯主は母で私は同居人として書類に書き契約しました、母は身内の保証人ではなく保証会社に保証をお願いしてます。来年に更新がくるのですが、それと同時に母だけが引っ越す予定で、世帯主を自分に変更と考えてます。その際はまた最初から新規契約になるのでしょうか?実は自分は現在カードを作れません、、100万以下の借金もあります…

回答者
藤原 鉄平
不動産コンサルタント
藤原 鉄平
  • ぐりんぐりん。さん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2012/11/30 21:09
  • 回答1件

年収220万の低所得者です。

恥ずかしながら所得220万円の低所得者で住宅ローンを組みたいと思っております。まだ物件も探していない状況なのですが、2年後あたりに中古物件を買いリフォームをして住みたいと考えています。理想は1000万円以内の物件で、リフォーム代を500万円以内におさえたいです。主人が建築系の仕事をしており、今年の3月の確定申告では事業年収350万円で、経費など色々引いて所得220万円で申告しています。一…

回答者
杉浦 詔子
ファイナンシャルプランナー
杉浦 詔子
  • love familyさん ( 京都府 /25歳 /女性 )
  • 2012/12/01 04:24
  • 回答1件

離婚を断られた場合、慰謝料と財産分与はいくらが妥当ですか?

不倫をした有責配偶者(夫)が、妻に離婚の申し出を断られた場合、協議離婚に同意してもらうためには、どの程度支払えばいいでしょうか?もちろん、妻の言い値が正解であることは承知しておりますが、個別事情を考慮して、慰謝料と財産分与の相場を教えていただけますでしょうか?・夫42歳、妻44歳、子なし、猫3匹・結婚13年・専業主婦歴6年・11年前に夫婦で折半して購入したマンションに居住(名義は連名、…

回答者
三森 敏明
弁護士
三森 敏明
  • blueivy0410さん ( 東京都 /42歳 /男性 )
  • 2012/11/24 21:00
  • 回答1件

適職がわからない

現在30歳の会社員女性です。今は転職活動をしているのですが、なかなか決まらず落ち込む毎日が続いています。応募は積極的にしていますし、面接まで何社か受けました。しかし、雰囲気があわないという理由で選考落ちしてしまいます。実際私も応募するものの、その会社での自分の将来像がまったく描けないというのもあります。働くことには積極的でバリバリ働きたいのですが、何の業界・職種がいいのかわかり…

回答者
宍戸 芳雄
研修講師
宍戸 芳雄
  • にっきいさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2012/11/30 13:07
  • 回答2件

右膝を打撲後 まっすぐ伸ばせず腫れが残っています。

アメリカ在住中の井上と言います。来年4月には帰国予定です。38歳2児の母です。4週間前に子供とスケートボードをしていて転倒し右膝の右上の部分をコンクリートで打ちました。その際その部分に少しかすり傷がありました。打った直後は強い痛みが無くその後も20分ほど滑り続けていると腫れと痛みが強くなり歩行困難な状態になりました。その後数日は車の運転も出来ませんでした。どこにも痣はないので内出血は…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 井上愛さん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
  • 2012/11/28 01:43
  • 回答1件

インビザラインについて知りたいです。

はじめまして。近々妻が矯正を検討しています。インビザラインという手法がいいみたいということですが、日本ではあまり浸透していない感じがします。メリット、デメリットを教えて下さい。またその他の方法でおすすめがあれば教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • もりもり73さん ( 岐阜県 /39歳 /男性 )
  • 2012/11/28 19:14
  • 回答2件

40代マンションを買うべきか否か。

現在42歳独身の女性です。結婚の予定はありません。現在会社から4万円の家賃補助が出るため、都内にマンションを借りています。年収は700万くらいです。定年後は郊外に暮らしたいと考えています。このまま家賃を払い続けるのがいいのか、或はマンションを購入して、定年後それを売って郊外にマンションを買うのがいいのか悩んでいます。(或は今も賃貸、定年後も郊外で賃貸ということもあるかもしれませ…

回答者
山田 聡
ファイナンシャルプランナー
山田 聡
  • naranjaさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2010/08/21 00:33
  • 回答10件

お店の内容を改善、または移転で悩んでいます。

今年の3月にお店を始めました。お店は2坪ほどでかなり小さく、最初は4席置いてたのですがなかなか中に入ってくれるお客さんがいないので、客席を取りテイクアウト専門にしました。販売しているものは、スコーン、チャイ、コーヒー、カフェオレ、季節の果物を使ったシェイクやソーダです。安全なものを提供したいので、材料はオーガニックのものや国産のものを使用しています。味は割りと定評があり、感動…

回答者
廣田 陽介
ビジネスコーチ
廣田 陽介
  • sabatoraさん ( 埼玉県 /27歳 /女性 )
  • 2010/05/28 11:00
  • 回答32件

肩から腕への痺れと痛み

一ヶ月前から起きた症状なのですが、普段通り朝起きると右肩甲骨と背骨の間に違和感と痛みを感じたのですが、寝違いだと思っていました。すぐ自然に治ると思っていたのですが、日に日に痛みが強くなりました。痛みはナイフで刺されたようなシャープなものとなってきました。痛みの箇所は右肩甲骨と背骨の間と右上腕三頭筋の中が特に酷く、また右肩から右手つま先に痺れが強くでききました。夜は痛みと痺れで…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • kohpupuさん ( 兵庫県 /44歳 /男性 )
  • 2012/11/23 11:06
  • 回答1件

扶養と年末調整(配偶者特別控除)

はじめまして。扶養と年末調整について教えてください。質問が2点あります。1.年末調整での配偶者の年収主人側で年末調整する際、配偶者特別控除を申告したいのですが私は、1月~6月まで社会保険は自分で支払っていましたが、配偶者の年収には社会保険料(厚生年金等)も含めた金額を記入するのか、それとも社会保険料は引いて申告して良いのかわかりません。。(ちなみに源泉徴収票は今のアルバイト先に提出…

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • neko8000さん ( 宮城県 /39歳 /女性 )
  • 2012/11/13 09:51
  • 回答1件

人間関係についての悩み

意図が伝わらなかったようなので、再投稿です。自分は20年前に社会不安障害になり、それから人付き合いを避けてきました。今、社会不安障害の症状はほとんどありませんが、人とどうやって関係を気づけばいいか、よくわかりません。働いてはいますが、心はずっと引きこもりです。どうしたら道が開けるでしょうか?中学3年生のときに大汗をかき、それからまた汗をかくのではないかと不安におそわれるようになり…

回答者
西田 淑子
ビジネスコーチ
西田 淑子
  • 挑戦さん ( 神奈川県 /41歳 /男性 )
  • 2012/11/14 02:07
  • 回答1件

買い替えによる税金について

お世話になります。8年前に中古戸建を3,400万円にて購入しましたが、来月中旬完成予定で新築戸建を取得予定です。(土地決済は4月に完了し、据え置き期間の適用で、現在は金利分のみ支払っております。)現在の住居を売却して残債(年末残高で約2,800万円)を返済するため、不動産会社にて販売活動を行って頂いておりますが、現時点ではまだ売却が確定しておりません。売却予定の金額としては、3,200~3,300...

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • ざっきぃさん ( 東京都 /38歳 /男性 )
  • 2012/11/19 13:57
  • 回答1件

大家の対応が悪く退去を考えています

2年半ほど前より木造2階建てのアパートに住んでいます今年の6月頃にエアコンが壊れたので不動産会社に連絡した所すぐに大家に連絡がつき業者も手配してくれて家に来てもらったのですが交換が必要と言われ大家に連絡をとった後また来ますと言われましたただその後一向に連絡がなく、エアコンも壊れてはいましたが一応冷房が動いてたのでそのまま夏を過ごしてしまいましたそして3ヶ月後の9月にどうしても…

回答者
青野 泰弘
ファイナンシャルプランナー
青野 泰弘
  • 赤塚さん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2012/11/15 07:36
  • 回答1件

おすすめの調味料について教えてください

調味料一つで料理の味がぐんと良くなるという話を聞きますが、プロの方一押しの調味料が知りたいです。教えてください!

回答者
高窪 美穂子
料理講師
高窪 美穂子
  • harunatsuakiさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2012/11/13 20:54
  • 回答4件

MRI を勧められています

12歳アメショーメス猫です。半月ほど前から、テーブルやベッドに上がってこれず、歩行も困難な様子です。後ろの右足がマヒしているとのこと。病院のレントゲン検査結果では、脱臼・骨折は見受けられず、血液及び心臓血液検査も異常なし。大動脈血栓に関しても疑ってみましたが、『足が冷たくないもんな・・』と。現在は1日1錠のステロイドを服用しながら様子を見ています。食欲はあります。脳神経・脳梗塞・…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • YUKO chanさん ( 福岡県 /56歳 /女性 )
  • 2012/11/10 16:48
  • 回答2件

免疫力を高める食事について

父がガンになりました。胃から肝臓に転移し、手術ができない状態です。抗がん剤の治療も行いましたが、効果は見られません。副作用が強く、抗がん剤の治療は行いたくないと言い出しました。食事療法など耳にしますが、ガンが消えるとは思っていません。ただ、免疫力を高めることは体にとって良いのではないかと考えています。免疫力を高める食事というのは具体的にどういうことなのでしょうか。

回答者
加藤 和子
料理講師
加藤 和子
  • norinoriusagiさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2012/11/13 20:27
  • 回答1件

新築中の建物が11センチもズレてました。保障は?

現在一戸建てを新築中の者です。今年6月末に建築条件付きの土地を契約し、設計を経て建物請負契約を8月末に交わして10月に着工しました。順調に10月末に上棟したのですが、現場で工事管理監督と話していた時にとんでもないことが発覚しました。西側にある玄関ポーチのコンクリが欠けていたので指摘すると、そこが敷地のギリギリでタイルを貼るスペースが取れなかったために建物全体を半時計周りに4センチずら…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • ショコラティエさん ( 神奈川県 /39歳 /男性 )
  • 2012/11/13 01:15
  • 回答2件

間口の広さと駐車スペース

南北12m、東西17mで約60坪の東南角地に35坪程度で新築予定です。接道は南7m・東6mで、南は通学路で車通りは多く有りませんが、朝夕学生の往来が激しい状況です。外構プランとして、南を閉じ北東に駐車スペース2台分を確保したいのですが、隅切りが7mと大きく縦列置きはできないため、2台まとめて置くには、家の間口が5.75間(坪数の制限上奥行きは4間位)と言われています。しかし、主人…

回答者
菊池 克弘
建築家
菊池 克弘
  • グアルディオラさん ( 栃木県 /31歳 /女性 )
  • 2012/11/12 14:07
  • 回答1件

中古住宅購入について

中古住宅を購入しようと物件を探していたところ、気に入った物件を見つけ、購入を決めました。銀行の事前審査も無事に通り、売買契約をする約束だった2日前に、いきなり売り主側から契約をストップされてしまいました。理由は●住宅を売却後に残る残債を払えないために抵当権を抹消出来ない●売り主は民事再生をするために弁護士とも話をしているらしいが、売り主自身が状況を詳しく理解出来ていないために、…

回答者
藤原 鉄平
不動産コンサルタント
藤原 鉄平
  • おれんじ☆さん ( 北海道 /28歳 /女性 )
  • 2012/11/11 21:46
  • 回答1件

アフラックの学資保険

幾つか質問させてください1.学資保険について二年ほど前にアフラックの学資保険に380万一括で加入しました。受け取る時に460万に総額で貰えると言うので銀行に預けとくよりは運用出来るかと安易な考えで決めてしまったので先が不安です。加入してしまった学資保険はそのままにしておくべきでしょうか?2.米ドル(レグルス)と豪ドル建て年金保険について母と自分の300万と200万の資産運用をあるFPの方に相談…

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • チョコ風味さん ( 福岡県 /42歳 /女性 )
  • 2012/11/11 00:02
  • 回答2件

4,513件中 801~850件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索