「エクササイズ」の専門家コラム 一覧(82ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年05月30日更新

「エクササイズ」を含むコラム・事例

4,294件が該当しました

4,294件中 4051~4100件目

丹田をパワーアップさせる究極のヨガエクササイズ

「火の呼吸」で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です。 本日は、「臍下丹田」をパワーアップさせるヨガのエクササイズをご紹介いたします。 これは、クンダリーニヨガの「ストレッチポーズ」と呼ばれるエクササイズです。 「ストレッチポーズ」は、クンダリーニヨガのポーズの中で最も重要なポーズです。 座って行う「火の呼吸」の強化版という位置づけです。   【やり方】 ...(続きを読む

辻 良史
辻 良史
(ヨガインストラクター)

表参道でビューティースムージーはじめます。

表参道ボディメイク&ダイエット専門パーソナルトレーニングスタジオ BEAUTY & STRENGTH 表参道 * メニュー&料金表 * 店舗までのアクセス * 初めてご利用の方へ * 体験のお申し込み 【BEAUTY & STRENGTH 表参道】 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-20-1 Modelia Brut (B-004) 03-6427-2815 ...(続きを読む

浅野 弘樹
浅野 弘樹
(スポーツインストラクター)

丹田を創って「腹の人」になる ◎無敗脳ヨガ道場◎

「火の呼吸」で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です。 ヨガや気功、太極拳などの中国武術、禅では、「臍下丹田」がとても重要視されています。 お侍さんが切腹の時に腹を切るのも、お腹はとても重要な場所だからだという証拠の表れだと思われます。 「腹を割って話す」、「腹が据わっている」という表現もよく耳にします。 外国の方にはなかなか理解されにくい表現方法かもしれませ...(続きを読む

辻 良史
辻 良史
(ヨガインストラクター)
2013/01/26 09:00

便秘に効くヨガ「火の呼吸」エクササイズ ◎無敗脳ヨガ道場◎

「火の呼吸」で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です。 便秘に非常に効果的なヨガのエクササイズをご紹介します。 ヨガでは、気のことを総称して「プラーナ」といいます。 細かくは、体の部位ごとに存在する気が5種類あります。 「プラーナ」は、その中でも、胸のあたりに多く存在します。 空気中に存在する「プラーナ」が呼吸によって胸のあたりに留まっているのだ考えら...(続きを読む

辻 良史
辻 良史
(ヨガインストラクター)

お正月明けからのカラダ改造計画第三弾-太ももをキュッと引き締める!その2

こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。   先日から「お正月明けからのカラダ改造計画」としてピラティスをご紹介しています。 今日も太ももをキュッと引き締める!をテーマにエクササイズをご紹介させていただきます。   <御参考> 身体の歪みを整える-ロールダウン ダブルレッグブリッジ下半身編 コークスクリュー シングルレッグストレッチ下半身編 セイク...(続きを読む

太田 律子
太田 律子
(ピラティスインストラクター)

表参道で姿勢美人をつくる。

表参道ボディメイク&ダイエット専門パーソナルトレーニングスタジオ BEAUTY & STRENGTH 表参道 * メニュー&料金表 * 店舗までのアクセス * 初めてご利用の方へ * 体験のお申し込み 【BEAUTY & STRENGTH 表参道】 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-20-1 Modelia Brut (B-004) 03-6427-2815 ...(続きを読む

浅野 弘樹
浅野 弘樹
(スポーツインストラクター)

hinami ひなみ

ORBIS(オルビス)化粧品のhinami ひなみ カタログ1月号に記事が掲載されています↓ オルビスさんのカタログは、ハースト婦人画報社さんが作っている贅沢な冊子です。 全国の会員の方に郵送されるそうですが、この冊子のファンも多いとのこと。 ダイエット、エクササイズ、メイク・・・豊富な情報が魅力です。 webでもみられるようですので、ぜひコチラを↓ http://www.orbi...(続きを読む

江川 晴子
江川 晴子
(イベントプランナー)

【BEAUTY & STRENGTH表参道】施設のご紹介

表参道ボディメイク&ダイエット専門パーソナルトレーニングスタジオ BEAUTY & STRENGTH 表参道 * メニュー&料金表 * 店舗までのアクセス * 初めてご利用の方へ * 体験のお申し込み 【BEAUTY & STRENGTH 表参道】 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-20-1 Modelia Brut (B-004) 03-6427-2815 ...(続きを読む

浅野 弘樹
浅野 弘樹
(スポーツインストラクター)

お正月明けからのカラダ改造計画第三弾-太ももをキュッと引き締める!

こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。 先日から「お正月明けからのカラダ改造計画」としてピラティスをご紹介しています。 今日は太ももをキュッと引き締める!をテーマにエクササイズをご紹介させていただきます。 <御参考> 身体の歪みを整える-ロールダウン ダブルレッグブリッジ下半身編 コークスクリュー シングルレッグストレッチ下半身編 セイクラム-アダ...(続きを読む

太田 律子
太田 律子
(ピラティスインストラクター)

お正月明けからのカラダ改造計画第二弾-ぽっこりお腹をひっこめるその3

こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。   先日から「お正月明けからのカラダ改造計画」としてピラティスをご紹介しています。 今日もお正月で食べ過ぎてしまったぽっこりお腹をテーマにエクササイズをご紹介させていただきます。 <御参考> 身体の歪みを整える-ロールダウン ダブルレッグブリッジ下半身編 コークスクリュー シングルレッグストレッチ下半身編 ...(続きを読む

太田 律子
太田 律子
(ピラティスインストラクター)

ヨガで効果的にダイエットする 3つのコツ

ヨガはダイエットによさそう!という理由からヨガを始める方も多いですよね。 ダイエットをするなら、健康になって、心もパワーが増す。そんなダイエットが理想ではないでしょうか? そんなダイエットを目指すあなたにおすすめなのが、「ヨガ」です。ヨガを行うと、身体だけでなく、心にも働きかけるので、ストレスで食べることに走ったり、甘いモノが無性に食べたくなったりという衝動が抑えられます。また、ヨガを続けていくこ...(続きを読む

傳川 紀子
傳川 紀子
(ヨガインストラクター)

お正月明けからのカラダ改造計画第二弾-ぽっこりお腹をひっこめるその2

こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。 先日から「お正月明けからのカラダ改造計画」としてピラティスをご紹介しています。 今日もお正月で食べ過ぎてしまったぽっこりお腹をテーマにエクササイズをご紹介させていただきます。 <御参考> 身体の歪みを整える-ロールダウンダブルレッグストレッチ下半身編 コークスクリュー 1.  仰向けに寝て両膝を立てます。骨盤は...(続きを読む

太田 律子
太田 律子
(ピラティスインストラクター)
2013/01/08 20:32

お正月明けからのカラダ改造計画第二弾-ぽっこりお腹をひっこめる

こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。 昨日から「お正月明けからのカラダ改造計画」としてピラティスをご紹介しています。 今日はお正月で食べ過ぎてしまったぽっこりお腹をテーマにエクササイズをご紹介させていただきます。 <御参考> 身体の歪みを整える-ロールダウン ダブルレッグストレッチ下半身編 1.  仰向けに寝て両膝を立て骨盤はニュートラルポ...(続きを読む

太田 律子
太田 律子
(ピラティスインストラクター)

お正月明けからのカラダ改造計画第一弾-身体の歪みを整える

こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。   年末からお正月にかけてしばらく身体を動かしていない・・・という方もいらっしゃると思いますので、今日は背骨の柔軟性アップを目的としたピラティスをご紹介したいとおもいます。   スタンディングロールダウン 1.  足幅は肩幅で立位になります。骨盤はニュートラルポジション。 2.  鼻から息を吸って口から息を吐きなが...(続きを読む

太田 律子
太田 律子
(ピラティスインストラクター)

体幹を鍛えませんか??

2013年、何か新しいことを始めようと思っている皆様 オフシーズンを迎えているランナーの皆様 春のシーズン明けが待ち遠しいゴルファーの皆様 体幹って何?って思う一般の方々 体幹トレーニング指導をしているけど中々効果を上げられない指導者の皆様 本質を捉えた運動指導をしたい医療従事者の皆様 効果があり、健康にもなれて、 機能的でスタイリッシュな体を手に入れたい皆...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)

【施術報告】X'masキャンペーンのお客様

昨日、名古屋サロンで【12月25日締め切り】Xmasキャンペーンを受けたお客様からお礼のメールを頂きました今日は、本当にありがとうございました。ままの楽しい会話でリラックスして受けることができました?おしゃべりしすぎて、教えてもらったこと忘れやしないか内心ヒヤヒヤしてました。笑今夜から張り切って家事を早く終わらせてマッサージ&大胸筋エクササイズに励もうと思います!私が頑張ろうと思ったきっかけは...(続きを読む

ジャックまま 戸瀬恭子
ジャックまま 戸瀬恭子
(パーソナルスタイリスト)

今年一年御購読ありがとうございました!

こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。 2012年ものこりわずかとなりました。今年一年、コラムをご購読いただきましてありがとうございました。 ゴルファー向けのカラダ作りを中心に、ゴルフピラティスやピラティスのエクササイズや御紹介させていただきました。少しでも皆様のお役にたてる情報があったでしょうか? 来年もさらに身体のメンテナンスを中心に、一人でも多くの方が...(続きを読む

太田 律子
太田 律子
(ピラティスインストラクター)

チェアロビクスで変わる心と身体

   こんにちは≧(´▽`)≦   12月に「インストラクター養成講座」を修了したしましたSです。   チェアロビクスを始めてからの私の心と身体の変化です。 ゆったりとした呼吸でエクササイズを行うので、まず、気持ちが落ち着きます。   そして、継続する事で、ストレスが軽減されます。ストレスと感じても上手に   流せ、ため込まなくなりました。 また、深い呼吸のエクササイズ...(続きを読む

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター)

これだけは知っておきたい~体幹トレーニングレッスンを開催致します!

こんにちは。 先日、ご紹介させて頂きましたJCCA認定ベーシックセミナー後 「これだけは知っておきたい体幹トレーニング」という レッスンを開催させて頂くことになりました。 今回のお話を僕に持ちかけて下さった渡部倫子さんのブログより転載です 自分と向き合い、自分を変え、 そして他人を幸せにするきっかけを与えられる・・ そんな指導者が沢山増えて欲しいな~と思います ...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)

「相手軸の立ち方」⑩最後まで聴いてから質問をする

※クリックして人気ブログランキングへ 人材・教育業 ブログランキングへ 「聴くが8割、話すは2割」 その「話すは2割」の中には「自分の話は含まれていない」 と、ここまでお話ししました。 ん?では、「話すは2割」は、何を話すのでしょうか? それは「質問」です。 「質問」のみで2割です。 「どんな質問」か、と...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

監修&エクササイズモデル

  こんばんわ~ 今日は朝から良いお天気でしたが、と~っても寒かったですね  内容はまだ内緒なのですが、ご依頼を頂き 昨日はセッション+動画の監修&エクササイズモデルのお志事  撮影の為、4時間ちかくエクササイズしまくり~の 動きっぱなし~のといった感じでした  とっても楽しかったですが♪ さすがに今日は筋肉痛にみまわれております(笑) ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)

骨盤調整でゴルフも快適!!

こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。 先日は腰痛ゴルファーの皆様向けに椅子に座って腰の周りの筋肉を緩めるエクササイズをご紹介させていただきました。 さらに、テニスボールで腰の周りの筋肉をゆるめる方法をご紹介させていただきました。 今日は、骨盤調整でゴルフのときの腰の痛みを軽減していただきたいと思います。 骨盤調整(横8の字)1.仰向けになり両脚を開き、膝...(続きを読む

太田 律子
太田 律子
(ピラティスインストラクター)

細胞から美しくなる美肌ウォーターを毎回無料プレゼント!

ボディメイク&ダイエット専門スタジオ『BEAUTY & STRENGTH 表参道』 ご予約、お問い合わせなど、お気軽に03-6427-2815または予約フォームからからお願い致します。 青山、表参道、渋谷周辺でジムまたはパーソナルトレーナーをお探しの方はこちら 【体験セッション実施中】好評につき今なら半額!ご予約はこちらから! ------------------------------...(続きを読む

浅野 弘樹
浅野 弘樹
(スポーツインストラクター)

腰痛ゴルファーの皆様、腰の周りの筋肉はゆるみましたか?

こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。 昨日は腰痛ゴルファーの皆様向けに椅子に座って腰の周りの筋肉を緩めるエクササイズをご紹介させていただきました。 今日は時間がない・・・なかなかエクササイズは長続きしない、めんどくさい・・・という方々のために、とっても簡単な方法をご紹介させていただきます。 用意する物は・・・ テニスボール2つ テニスボールを腰の下において、仰向け...(続きを読む

太田 律子
太田 律子
(ピラティスインストラクター)

健康に筋肉は不可欠。では運動さえしていれば健康か?

運動する時とじっとしている時では使う筋肉がまったく違う! その心は: 運動させる筋肉は体の外側にあり大きく、すぐに触わることができる。 それに比べて姿勢を安定させるための筋肉は体の内側の、とても深い部分にあり触わることができない。 ウエイトトレーニングや筋トレをいくらやっても、深層筋に有効なやり方をしない限り姿勢は安定しないのだ。 姿勢を安定させるにはマッチョな太い筋肉は必要ない。 ウェイ...(続きを読む

井元 雄一
井元 雄一
(カイロプラクター)

腰痛ゴルファーの皆様、普段の姿勢を見直しましょう!!

こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。   毎日寒い日が続きます。腰痛ゴルファーにはつらい季節ですね。 私自身もこの時季は、持病であるヘルニアやすべり症の影響と、寒さで血流が悪くなるため、坐骨神経痛に悩まされています。   みなさんの腰痛はどんな痛みでしょうか?   腰痛には私のような椎間板ヘルニアや、すべり症、脊柱管狭窄症などから、坐骨神経痛、ぎっく...(続きを読む

太田 律子
太田 律子
(ピラティスインストラクター)

スイングでしっかり振りきるためには骨盤の柔軟性アップが必須です!!

こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。 先日はゴルファーに必須の股関節と骨盤を鍛えるゴルフピラティスをご紹介しました。 今日は、しっかり振りきるために、股関節の柔軟性アップを行っていきましょう。ご参考:骨盤底筋の役割と位置 骨盤底筋群で、骨盤を回すエクササイズ 1.  立位で骨盤底筋群を引き上げニュートラルポジションをつくります。両手は腰に置きます。 2....(続きを読む

太田 律子
太田 律子
(ピラティスインストラクター)

「何のために?」と「ただなんとなく」

 こんばんわ 今日も出張パーソナルにスタジオでのセッション 打ち合わせなどなど、充実した1日です♪  最近、よく考えるのが 「何のために?」と言う言葉 このキーワードはあらゆる場面において重要だと感じています  大きな枠で考えれば 「何のために生きるのか?」 「何のために働くのか?」といったことから  現場でレベルで考えれば 「何のためにその...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)

骨盤のゆがみやぽっこりお腹も解消する骨盤底筋群の役割

こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。 先日はなまるマーケットでも骨盤底筋トレーニングが紹介されていたとお伝えしました。 今日は改めて骨盤底筋の役割と位置を明確にしたいと思います。 骨盤底筋は骨盤底筋群といって体幹部の一番下、さらにもっと言うと、コアの部分を下から支える部分の筋肉群をさします。 骨盤底筋群といわれるように、いくつもの筋肉から成り立...(続きを読む

太田 律子
太田 律子
(ピラティスインストラクター)

女性に多い脚のお悩み【トレーナーに知って貰いたいこと】

こんにちは。 ほっそりボディ創りを応援する田中宏明です。 昨日、、思いきりお腹を凹ませてサイズを測ったら・・ 62・5cmでした(笑) ↑思いきりお腹を凹ませての計測ですのであしからず。 もちろん平常は75cmくらいですよ 2年前の写真といまを比べたら、胴体の太さが全然違います。 ピラティスや体幹トレーニング、食事改善のおかげですね さて、昨日とある場所で講演...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)

慢性的な症状はすぐには治らない

原因を取り除いても組織が修復されるまでには、ある程度の時間がかかってしまう。 その心は: 例えば、左肩が下がっていたとしよう。 右側の筋肉が収縮したままになっていて、左側の筋肉は伸びたままになって弱っている可能性が高い。 背骨の歪みを取って、まっすぐになっても、その筋肉のアンバランスを修復しなければまた同じ歪みが生じてしまう。この場合、姿勢を改善するためのエクササイズや生活環境の改善が必要...(続きを読む

井元 雄一
井元 雄一
(カイロプラクター)

ピラティスで杖いらずになられたご婦人

こんにちは! 12月からは専門学校授業がお休みのため ゆったりとした火曜日を過ごさせて頂いております。 先日、4月にピラティス養成コースを受講された方から とっても感動的なメールを頂きました。 ご本人の承諾のもと、掲載させて頂きます。 「杖をつかなくても歩けるようになられたご婦人」 東京で杖をついていたご婦人に8月頃ピラティスの指導をさせて頂きました。 先日再会しましたが杖...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)

バックスイング時のカラダの動く順番を覚える【実践編】

こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。 昨日は「バックスイング時のカラダの動く順番を身体(筋肉)におぼえさせていくためのゴルフピラティス」をご紹介させていただきました。<ご参考>ゴルフピラティス的にアドレスを作ってみましょう!アドレス時に自然に脇がしまるようになるためのゴルフピラティスアドレス時に自然に脇がしまるようにするためのエクササイズ②ツイスト&プル今日は、「...(続きを読む

太田 律子
太田 律子
(ピラティスインストラクター)
2012/11/28 22:53

バックスイング時のカラダの動く順番を覚えましょう

こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。 先日、ゴルフピラティス的にアドレスを作ってみましょう!という記事で、ゴルフスイング時のアドレスの作り方をご紹介させていただきました。 さらにアドレス時に自然に脇がしまるようにするためのエクササイズ「コブラ」もご紹介させていただきました。 今日は、バックスイング時のカラダの動く順番を身体(筋肉)におぼえさせていくためのゴ...(続きを読む

太田 律子
太田 律子
(ピラティスインストラクター)

アドレス時に自然に脇がしまるためのゴルフピラティス②

こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。 前回は「コブラ」というゴルフピラティスで、自然に脇がしまる腕の位置を覚えるエクササイズをご紹介させていただきました。 今日は、アドレス時に、その「コブラ」を使って腕の位置を覚えていきましょう。 先日ご紹介したゴルフピラティス的にアドレスを作るという動きを復習します。 アドレスを作ります。 立位の状態で、両膝の真中...(続きを読む

太田 律子
太田 律子
(ピラティスインストラクター)

南インドツアーの魅力1. コーチンでの毎朝ヨガレッスン

2013年2月に催行する南インドツアーの魅力をこれからテーマごとにお伝えしてまいりたいと思います。(*゜▽゜ノノ゛☆ 南インドの楽園・ケララを旅しよう! ~須永晃子さんと行くマインド・デトックスツアー~ 詳細は、セレブインディアHPにて。http://www.celeb-india.com/index.html 椰子の木が生い茂る深い緑に覆われた南インド・ケララ州。気候がおだやかなこの地...(続きを読む

須永 晃子
須永 晃子
(メンタルヘルスコンサルタント)

ゴルフスイング時にお腹が緩まないためのゴルフピラティスその3

こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。   先日、ゴルフスイング時にお腹が緩まないためのゴルフピラティスとしてご紹介させていただきました「アブリフト」ですが、ゴルコア2周年記念コンペのラウンド前のウォーミングアップとしも行ったエクササイズです。 ラウンド前にはとても効果的です! 今日はさらに「アブリフト」でしっかり引き込んだお腹をさらにパワーアップさせるため...(続きを読む

太田 律子
太田 律子
(ピラティスインストラクター)

片付けに悩むある人のために書きました

やる気スイッチを入れまくる。もやもや整理人・すはらひろこです。 朝イチでメールをチェックするのが習慣になっていますが、 返信やらなにやらで、気付いたら昼になっている! これで良い日もあれば困る日もあります。 午前中に仕上げたい仕事がある日は、 PCに向かっていてもメーラーは決して立ち上げません。 スマホもしまった状態にします。 自分のペースで集中力...(続きを読む

すはら ひろこ
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)

美人の創り方!?

こんばんは。 札幌でキレイになるエクササイズを提供するパーソナルトレーナーの田中です。 最近つくづく思います。。 日々の積み重ねが本当に大切だな~って 「何をしたら痩せますか?!」 「脚を細くするためにはどうしたら良いですか?」 このようなご質問を頂くこともありますが、 正直、「これさえやっておけば大丈夫」とは言えないんですよね。 人それぞれ体の状態は...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)

2種目のPHIピラティスエクササイズで長年の肩の痛みが消えまし…

 こんばんわ 昨日はセッション&8時間の養成セミナー講師&セッションの後 コアトレスタッフと終電まで激熱ミーティング  普段は各自がそれぞれ志事がある為、毎日会えるわけではないので、 ミーティングの時は、話し合うこと&やることが盛り沢山過ぎて お腹がペコペコペコリンにも関わらず(笑) 食べる暇も無く、結局23時過ぎに遅い夕食を摂りながら まだ話し合うみたいな感じ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)

履けなかったスカート

 こんばんわ 最近は連日終電帰りでブログを書く時間も無く 力尽きるって感じの毎日です  24時過ぎに帰宅して、シャワー浴びて 小腹が減ったので果物をつまみながら コタツで志事をしていると、セクシーな睡魔さんがナンパをしてきて やっぱり男なので、ついフラフラついて行ってしまい(笑) 電気は付いたまま、パソコンも開いたまま しばらくしてから目が覚めて、ベ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)

股関節の動きがスイングパワーにつながるゴルフピラティス③

こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。   先日から股関節の動きがスイングパワーにつながるゴルフピラティスをご紹介しています。 今日も早速エクササイズをご紹介させていただきます。   ご参考: ヒップローテーション ナロースクワット   1)両足を腰幅より広めに立ちます。膝の真中が第4指を指します。息を吸って両膝を開きながら曲げます。 上半身が前...(続きを読む

太田 律子
太田 律子
(ピラティスインストラクター)

股関節の動きがスイングパワーにつながるゴルフピラティス②

こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。   先日から股関節の動きがスイングパワーにつながるゴルフピラティスをご紹介しています。 今日も早速エクササイズをご紹介させていただきます。 ご参考:ヒップローテーション ナロースクワット 1)両足をそろえて立ちます。息を吸って両膝を開きながら曲げます。上半身が前に倒れたり、後ろに倒れたりしないように注意、まっすぐ真下...(続きを読む

太田 律子
太田 律子
(ピラティスインストラクター)
2012/11/04 23:14

英語英会話一日一言 Q365. I'll do the rest at home

こんにちは、イムランです!今日の一言は、 I'll do the rest at home. これはどういう意味でしょう?     7       6       5       4       3       2       1       0!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!...(続きを読む

イムラン
イムラン
(英語講師)

宿題シェアーVol.7(1)

『3ヶ月で幸せをどんどん引き寄せる マインドアップレッスン~ 幸せは跳ね返ってくる~』 無料メールマガジン講座の宿題シェアー Vol.7習慣(2) ==== ==== #1. あなたの日々の生活の中で無駄な時間、時間の 浪費になっていることはありますか。 *いくつでも書き出してください。 ①他人にイライラしている時間 ②原因を追求する時間 ③とりあえず食べる時間 ④なんとなくTVを...(続きを読む

ヒロコグレース
ヒロコグレース
(婚活アドバイザー)

股関節の動きがスイングパワーにつながるゴルフピラティス

こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。 昨日は股関節の動きがスイングパワーにつながるとお伝えしました。 今日は早速エクササイズをご紹介させていただきます。   ヒップローテーション 1)仰向けになり、両膝を立てます。右膝を90度曲げて床と並行の高さまで持ち上げます。 2)太ももの骨を軸にして、膝を動かさずに、股関節だけを内旋と外旋します。 鼻から息を...(続きを読む

太田 律子
太田 律子
(ピラティスインストラクター)

股関節の動きがスイングのパワーにつながる!!

こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。 ゴルフでは、股関節の動きがとても重要になります。 でも、どうして!?聞かれても良くわからない…という方が多いと思います。 股関節が動かないと体重移動ができないと言われますが・・・ ゴルフで大切な引っ張り合い(レジデンス)のキーとなるのが股関節です。 専門的になりますが、左右の股関節の外旋と内旋、さらに外転と内転とい...(続きを読む

太田 律子
太田 律子
(ピラティスインストラクター)

ゴルフピラティスも継続は力なり!

こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。   昨年の夏からゴルフピラティスを始められたお客様のご紹介をさせていただきます。 大学の体育会からゴルフを始めて20年余り。 かなり真剣にゴルフに取り組まれているのですが、体が硬く可動範囲が狭いのがお悩みでした。 最初のころは、どこもかしこも硬くて、痛くて・・・ 足はむくんでいるし・・・・と大変だったのですが、毎週...(続きを読む

太田 律子
太田 律子
(ピラティスインストラクター)

11/8(木)開催体幹ラウンドレッスン会でスコア&飛距離アップ!

ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。   昨日ご紹介させていただきました体幹レッスン会に引き続き、11月8日(木)に川越グリーンクロスにて開催予定の、第4回体幹ラウンドレッスン会のご案内をさせていただきます。   体幹ラウンドレッスン会とは・・・  ゴルフピラティスとラウンドレッスンを組み合わせたレッスン会です。 財団法人日本女子プロゴルフ協会(LPGA)A級ライ...(続きを読む

太田 律子
太田 律子
(ピラティスインストラクター)

ゴルフ体幹レッスン(ゴルフピラティス&ゴルフレッスン)御案内

こんにちは。ゴルコア/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。   今日はゴルフ体幹レッスン会のご紹介です。 ゴルフピラティスを開発された竹内プロとのコラボで、今回で12回目を迎えます。 内容は・・・ 新橋ゴルフスタジオにて 日本女子ゴルフ協会ティーチングプロA級及び、JAPICAゴルフピラティス開発者であります、竹内弓美子プロがお一人ずつ10~15分程度ゴルフの指導をしてください...(続きを読む

太田 律子
太田 律子
(ピラティスインストラクター)

4,294件中 4051~4100 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索