「グラフ」の専門家コラム 一覧(7ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年05月05日更新

「グラフ」を含むコラム・事例

578件が該当しました

578件中 301~350件目

意外なV字回復~求人倍率の推移から

先日、「3年2か月ぶりに求人倍率がダウンした」という報道があったので、 これまでの動きを少し俯瞰で見ておこうと 厚労省のホームページで過去20年分の求人倍率の推移を手に入れ、 グラフにしてみました。年平均で見るグラフは多いのですが、月ごとの数字でグラフにするととても滑らかで、 どう変化したのかがわかりやすいです。 この3年間のV字回復が際立っていますね。 不況や不景気という言葉ばかり聞こえてき...(続きを読む

乾 喜一郎
乾 喜一郎
(キャリアカウンセラー)

アジアの株式市場株価推移 2月27日~10月31日

昨日まで筆者myfundの銘柄入れ替えによる、売買手数料の証券会社別高低を紹介しました。本日は10月31日までの、アジア市場の株価の推移について紹介します。 今回私は、アジア+中東の親日国(インドネシア、マレーシア、インド、トルコ)の株価指数に連動するETF4銘柄を購入しました。また、すでに、オーストラリアの株価指数に連動するETFもポートフォリオに組んでいます。 最初のグラフは、極東の新興国3...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

ロングステイ先を決める基準は、必要な情報について掲載します

今年も、財団法人ロングステイ財団からロングステイ調査統計2012が発刊されました。 その統計の中から皆様に紹介しています。 不特定多数に対する質問の中に「ロングステイ先はどのような基準で決めますか」というものがあります。皆さまでしたら、どのような基準になるでしょう 1位は治安のよさです。 治安状況は日本の様に安全な国は無いと思って頂きたいので私も最も重要と考えています。 2位は滞在費が手ごろ ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

マイファンド10月速報日本株方針変更、海外ETF親日国シフト

マイファンド10月の成績は0.5%の上昇、3ヶ月来で2.1&、1年来で1.6%でした。 目標に対しては1ヶ月来で±0、1年来では-4.4ポイントに終わりました。 なお、年初来は5.5ポイント上昇しています。 ※日本株式への戦略変更 当月様々に検討の上、日本株式への投資方針について変更を行いました。従来は、TOPIXに連動する成果を目指し、TOPIXに連動するインデックス・ファンドと上場投信をベー...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2012/11/03 19:00

アドバイザーに相談 医療情報・住居・交通情報・資金管理情報他

ロングステイ財団では、セミナーやイベントに来場された方達に、ロングステイアドバイザーに相談したい内容をアンケートしています。 相談したいこと(複数回答)の1位は「医療情報」で、二位は「住居・交通情報」、3位は「資金管理情報」が上がっています。 医療情報については 各国の医療体制、日本の海外旅行保険の期間について、また国民健康保険、介護保険の適用の有無などで、どこに聞いたら良いかわからないと...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

ロングステイの目的・動機、したい事と不安に感じる事

当コラムは財団法人ロングステイ財団が発表したロングステイ調査統計2012に基づいて、記載しています。 ロングステイをされる方の目的や動機を調査しています。目的別年代別の表とグラフを掲載します。 全年代を通じて、「異文化に興味がある」が一番です。各年代の二番に色付けしています。 30代未満と30代、40の方達の2番は「好きな国に住みたい」とという前向きな動機になり、50代、60代以上は「避暑・避寒...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

希望するロングステイのスタイルと予想滞在費及び生活費回答

当コラムは財団法人ロングステイ財団が発刊したロングステイ調査統計2012に基づいて、記載しています。 ロングステイセミナーやイベントに来場された方達のアンケートによれば、希望するロングステイのスタイルい゛、一番は下記のグラフのように、色々な国・地域に繰り返しロングステイ下というもので、44.2%の方が希望しています。 例えば、東南アジアを訪れた後、翌年はヨーロッパに、または、東南アジアのシンガポ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

同伴相手と滞在期間セミナー等参加者と不特定多数の違い

ロングステイのセミナー・イベントに参加した方の希望滞在期間は、3ヶ月未満迄でグラフにあるように55.1%を占めています。 ビザの必要な国でも90日までであればビザ不要のケースが多いので滞在希望期間もそりに沿った期間になるようです。ロングステイ初心者の場合には、ビザを取らずに過ごせる90日以内でトライアルを重ねることをお薦めします。1ヶ国90日、すなわち日本の1シーズンを過ごせますから、ある意...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2012/10/28 10:00

動き出したサイバーエージェント

おはようございます。ワクワクの和久井です! 引き続き「動き出したサイバーエージェント」を探るべく、 決算説明会の資料を紐解いて行こうとおもいます。 資料8ページをご覧になるとわかりますが、 http://pdf.cyberagent.co.jp/C4751/JA1b/a6Dn/LRII.pdf 2Q(1~3月)と3Q(4~6月)の減益は、 必ずしもコンプガチャ、Amebaピグの規...(続きを読む

和久井 海十
和久井 海十
(ITコンサルタント)

英・米・独10年国債り回り、商品価格の変動推移長期金利、

昨日までは、株価の推移を変化率で表しました。 今回は英米独の10年国債の利回り(長期金利)の変化を掲載します。下記は3月21日から9月28日の間の利回りの変化を現しています。3月21日を起点にしてこの半期、利回りは低下(国債の価格は上昇)しています。 9月28日の金利は米国1.640%、英国1.728%、ドイツ1.448%です。数値が小数点で表されるので、金利としてどの程度変化するのかが捉えられ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2012/10/18 10:00

地域別、テーマ別株価の1年間の推移

今回は、地域別やテーマとして度々取り上げられる資源について、比較してまいります。 下記は、東証一部(TOPIX)(黄色)と香港市場に上場している中国H株式指数に連動するETF(ワイン色)と、日本を除くパシフィック先進国(オーストラリア株+香港株+シンガポール株=約96.9%)指数に連動するETF(ブルー)の比較です。期間は2011年9月30日~2012年9月28日一年間の推移です。 一見してわ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2012/10/17 10:00

9月アジア・オセアニア株価指数、東京・上海・NZ除2月末価格回復

日本の会計年度では、9月30日に上期が終了、10月1日から下期が始まりました。丁度上期の実質終了日の9月28日夕刻に兜町で友人と語らいを持ったのですが、居酒屋に入ってくる人も少なく、7時に席を立つ時間までカウンターにはお客さ付きませんでした。 店員さんに、兜町なのに夜はこんなですかと聞いたのですが、「本当に不景気なのです」との答えでした。そのお店はランチタイムは席が開くのを待つ人が順番待ちするお...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2012/10/15 14:00

付属資料の重要性

皆さんは、付属資料を活用してますか? プレスリリースの配布や取材などを実施する際に非常に効力を発揮するものです。 リリースなどは1枚がベストと言われていますが、なかなか言いたいことを1枚にまとめるのは至難の業です。そこで骨子を1枚にまとめ、あとは付属資料という形で表現するという手が有効となります。 取材の際でも言葉だけではなかなか伝わらないことを表やグラフなどを使って示すこと...(続きを読む

中村 英俊
中村 英俊
(広報コンサルタント)
2012/10/09 09:29

9月の恋愛講座、ご感想を頂きました!

9月の恋愛講座にご参加いただいた皆さまから、ご感想を頂きました! お便り、ありがとうございました ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・ マーチン先生こんにちは。 9月22日講座に参加させて頂いたAです。 昨日はありがとうございました。 相手の心理を読みきり導く講座は、自分を振り返ること、 今後も使えることでとても参考になりました...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)

マイファンド8月運用レポート、当月ベンチマークを0.2pt下回。

2012年 8月 レポート 確報版 マイファンド8月の成績は0.9%の上昇、年初来で4.0%上昇しています。 ファンドの目標に対しては、当月と3ヶ月来は達成しましたが、1年来以降は目標に対して大きく美達しています。 設定が古いAファンドは当月は1.0%、年初来で3.8%、1年来では2.2%の上昇です。Bファンドは当月は0.9%、年初来では4.1%、1年来で3.1%上昇しています。 ベンチマークに...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

早わかり中国特許:第15回 中国特許出願前の注意事項 (3)

早わかり中国特許 ~中国特許の基礎と中国特許最新情報~ 第15回 中国特許出願前の注意事項 (第3回) 河野特許事務所 2012年9月20日 執筆者:弁理士 河野 英仁 (月刊ザ・ローヤーズ 2012年7月号掲載)   5.出願から特許成立までの流れ   参考図1は発明特許出願から登録までの流れを示す説明図である。以下に概要を説明する。      参考図1 発明特許出願から登録ま...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2012/09/20 14:00

利益は売買回数とコストが重要、5回売買すると32通りの結果

資産運用の本やコラムで、一定の利益または損失がでたら売却して新しい銘柄を購入した方が良い、特に損切りが重要とアドバイスしているものが有ります。 私は、何パーセント利益が出た、何パーセント損失が出たから売却すると云う手法はお薦めしていません、何故ならば、売買回数がふえるに従い、リターンを減ずる要因の一つコストが増加するからです。 このように説明しても、そうなのかという程度の感覚になることが多いので...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2012/09/18 10:00

金、原油、トウモロコシ、CRB指数など商品の値動き

昨日までは、株式と債券(国債利回り)の動向を紹介しました。今回は商品の価格を紹介します。 商品の代表選手として、金(NY金先物価格)と原油(NY原油先物価格WTI)を株式はS&P500と比較したものです。期間は2012年2月29日~8月31日です。起点を2月29日として価格の騰落率で表しています。 傾向として、金価格は米国株式(S&P500)の値動きにか関連して値段が動いています。株価が下がれば...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

マイファンド8月の運用レポート速報版を掲載 当月は0.9%上昇

2012年 8月 レポート 速報版 マイファンド8月の成績は0.9%の上昇、年初来で4.0%上昇しています。 ファンドの目標に対しては、当月と3ヶ月来は達成しましたが、1年来以降は目標に対して大きく美達しています。 設定が古いAファンドは当月は1.0%、年初来で3.8%、1年来では2.2%の上昇です。Bファンドは当月は0.9%、年初来では4.1%、1年来で3.1%上昇しています。 当月日本株T...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

10分位で見る性別、学歴別、年齢別の賃金のばらつき

昨日までは、夫々の属性に基づく標準の例を紹介しました。その数値だけを見ると、格差の大きさは解りますが、夫々の属性でトップのグループ、下位のグループとの差がどの程度かが解りませんので、今回は10分位で表したものを紹介します。 グラフは、学歴、性、年齢階級別第1・十分位数、中位数及び第9・十分位数のものです。 男性、女性の別、大学・大学院卒、高専・短大卒、高校卒の別にグループ分けされ、それが年齢別に...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

雇用形態(正社員・正職員とそれ以外)に見る賃金の格差

前回は産業別の男性と女性の賃金を年齢階級別に紹介しました。今回は、雇用の状態による賃金状況を平成23年賃金構造基本統計調査より紹介します。 雇用形態による賃金状況が下図です。 男性の場合、正社員。正職員のピークは初任給から45~49歳まで賃金は順調に増加し、ピークは50~54歳で、月429K円です。その後59歳までは減少幅も小さく60~64歳で急激に下がります。 一方正社員・正職員以外の...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

企業規模、産業別、男女別にみる賃金格差の大きさにびっくり。

前回は学歴、性、年齢階級別に賃金の状況を紹介しました、今回は企業の規模別を紹介します。 図は企業の規模別で男女の賃金を見たものです。 大企業とは、1,000人以上の企業で、中企業は100人から999人の企業で、小企業は10人から99人の企業です。 男性の場合20~24歳では殆ど差が有りませんが、大企業は上昇スピートが大きく、年齢が上がる毎に中・小企業と、賃金格差が大きくなります。 50~5...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

学歴、性別、年齢別賃金などキャッシュフロー作成への参考資料

ご承知の通り、ライフプランの作成には、キャッシュフロー表の作成が欠かせません。 キャッシュフロー表に必要なものは、収入と支出です。結果として貯蓄残高が捉えられます。支出は将来のイベント(例えば結婚、住居の購入、子どもの教育等)でおおよその見当が付きますが、ご自身が将来得られるであろう収入の見積もりに苦労するのではないでしょうか。 その将来予測を測るには 1.お勤め先の総務・人事部門で、企業が持つ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

貯蓄500万円未満世帯の増加4,000万円以上世帯グラフで感じる

前回は、年代別の貯蓄と負債の現在高を紹介いたしました。今回は貯蓄現在高のかいきゅうべつ推移と、貯蓄全体に占める割合を紹介します。 図は、貯蓄現在高を500万円未満、500~1,000万円、1,000万円~2,000万円、2,000万円~4,000万円、4,000万円以上でその分布の推移の調査です。(出典総務省統計局家計調査より) 特徴として、貯蓄現在高が500万円未満の層が最も多く、かつ平成...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2012/09/06 10:00

負債の現在高及び負債保有世帯が最も高いのは40代世帯

貯蓄現在高と負債現在高を年齢別に見ますと、負債保有世帯が最も多いのは40~49歳で60.6%の.世帯が負債を保有しています。 次に多いので56.5%です。この年代は、住宅購入をお考えになる世代でもあり、フラット35の利用者調査で住宅購入でフラット35を利用する方の年代にも合致しています。住宅ローンは長期間返済しますから、40代は、30代で住宅ローンを利用して返している方に、40代でローンを申...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

マイファンド8月の運用レポート速報版を掲載。当月は0.9%上昇。

2012年 8月 レポート 速報版 マイファンド8月の成績は0.9%の上昇、年初来で4.0%上昇しています。 ファンドの目標に対しては、当月と3ヶ月来は達成しましたが、1年来以降は目標に対して大きく美達しています。 設定が古いAファンドは当月は1.0%、年初来で3.8%、1年来では2.2%の上昇です。Bファンドは当月は0.9%、年初来では4.1%、1年来で3.1%上昇しています。 当月日本株T...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

【無料:本日で終了】1冊20分で読めるようになる速読術とは?

経営者・ビジネスマンに役立つ速読ビジネス活用術を日々考えている速読ビジネス講師です。 今回は、入門、初級の速読術トレーニングに関して話したいと思います。 川村式速読術では下記のようなトレーニングを行います。 下記のトレーニングは、すべてインターネットに接続されたパソコンでできます。 よって、インターネットがつながったパソコンさえあれば時間、場所は選ばないでトレーニングができます。 ”川...(続きを読む

小寺 邦明
小寺 邦明
(ビジネススキル講師)

9/22(土)、29(土)秋の恋愛講座を開催します!

9/22(土)、29(土) 秋の恋愛講座 を開催します まだまだ夏!という気分ではありますが、「恋愛の秋」の講座です 今回は 22日(土)が、忘れられない夏の恋を逃さないために。 そして、29日(土)が、男性向けの新講座スタートです! 9/22(土) Class1 あきらめきれない相手と両想いになる講座 Class2 脱!マイナス思考&面倒くさい女 Class3 相手の...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)

【無料:あと8日間】1冊20分で読めるようになる速読術とは?…

経営者・ビジネスマンに役立つ速読ビジネス活用術を日々考えている速読ビジネス講師です。 今回は、入門、初級の速読術トレーニングに関して話したいと思います。 川村式速読術では下記のようなトレーニングを行います。 下記のトレーニングは、すべてインターネットに接続されたパソコンでできます。 よって、インターネットがつながったパソコンさえあれば時間、場所は選ばないでトレーニングができます。 1....(続きを読む

小寺 邦明
小寺 邦明
(ビジネススキル講師)

行政側が発行した資料の使用について

行政側が発行した資料の使用について 弊社クライアントより、よくご質問を受ける、 【行政側が発行】した資料を民間企業が使用してよいのか? という疑問にお答え致します。 Q:行政側が発行した資料・報道資料を民間企業が活用しても よいのでしょうか? A:行政側の発行した資料におていも、事前の許諾が必要です。 ・広告の原稿に資料する旨 ・実際の広告原稿を行政側に確認をし、広告を発行する以前に 許...(続きを読む

赤坂 卓哉
赤坂 卓哉
(クリエイティブディレクター)
2012/08/21 11:56

日本のETTF銘柄選びの手順とポイント

日本市場でETFを購入する際に注意するポイントなどを紹介します。 どのような商品があるかを確認するには、 東京証券取引所のホームページにETF・ETNスクエアが便利です。 ETFとはから始まり、様々な知識が得られます。 http://www.tse.or.jp/rules/etf/index.html 東証に上場しているETF一覧は下記をクリックして、スクロールすると分類ごとに検索が可能です。...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2012/08/21 10:00

東商カラコ3級~14~

「色の測定の種類」について学びます。 色の測定には、大きく分けて2つの方法があります。物理測色方法と視感測色方法です。 物理測色方法:人間の眼の代わりに電気的な受光器を用いて色を測定する方法 視感測色方法:許容限界見本(色票)などを用いて、人間の眼で判断する方法 物理測色方法は、受光器の仕組みによって、大きく分光測色方法と刺激値直読方法に 分けられます。 分光測色方法は分光測光...(続きを読む

安田 紀子
安田 紀子
(イメージコンサルタント)

欧州・米国・カナダ・メキシコ・ブラジル株価10年国債利回り推移

昨日はアジア・オセアニアの主要株価指数の推移を紹介しました。本日は欧米及び中南米の株価推移を紹介します。 上記グラフは、期間2011年8月2日~2012年7月31日の、フランクフルト市場のDAX(黄色)、ロンドン市場FTSE100(ブルー)と米国S&P500に連動するETF(ワイン色)の1年間の軌跡です。昨年中のドイツの株価は大きく下がり、今年に入ってからの回復も英米都は異なり、低調な推移です...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

現場アンケ-トのハードルを下げる

現場アンケートは、、「調査費用が高い」「レポ-トのフィードバックが遅い」「調査企画も分析も面倒くさい」の3つのハードルが、なかなか解決出来ず、ほとんどの企業は実施を断念してしまいました、と言うお話しを昨日致しました。 特に中小企業や個人経営などは、アンケートは遠い夢の話になりました。大企業でさえも、統計データに使える定量データとしての価値も、諦めてしまう・・・そんな状況になっ...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

2012年7月、アジアの主要株価指数の推移

毎月、アジア各地域他の主要指数等について、その推移を紹介しています。 本日は、アジアとオセアニア各国の動きです。 極東・儒教国の株価推移は下記のとおりです。期間は2012年2月27日~7月31日。 黄色は台湾加権指数、ブルーは上海総合指数、ワイン色は韓国総合指数です。 屋月の特徴は、韓国市場が上昇に転じ、次いで台湾市場も反発に転じています。上海市場は5月以降下がり続けています。 続いて、ニュ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

英語でサイエンス[実験結果から仮説を作った子供たち]

Scientific Methodを使い、Critical Thinking の基盤を日本の子供の脳に作って行くプロジェクト。  英語でサイエンス。 Working Memoryを科学的に調べていく過程を、子供たちはこの上なく楽しんだようです。 視覚による記憶が得意な人と、聴覚からの方が得意な人と、さて結果が出ました。  そして、自分たちがたどり着いた結果から、一体記憶はどうWorking M...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

東商カラコ3級~8~

「光とは」 シンプルなタイトルだわぁ~まず基本ですが、これ。 光=電磁波 光とは、電磁波の一種です。 電磁波は波の形で表すことができ、この波の山から山の距離、谷から谷の距離を 波長と言います。 様々な波長を持つ電磁波の中で人間の眼が感知することのできる波長範囲は 380nm~780nmで、この範囲の電磁波を可視光(可視光線)と呼びます。 たくさんの色が混ざった可視光線は、プ...(続きを読む

安田 紀子
安田 紀子
(イメージコンサルタント)

子供の脳はこう変わる (Changing a Child's Mind)

Working Memory を促進するN-Back Test に組み合わせて行ったSound Discrimination Program. 速いスピードで聞こえて来る英語の音声を認識し、その認識能力を、脳の運動機能と合わせる訓練の成果です。 独自に作成した音声ファイルをダウンロードした生徒たち。 それぞれがコンピューターから聞こえて来る英語の音を聞き、それを自分で文字にしていきます。 自分...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)
2012/08/10 14:24

高齢者の生活環境 会話の頻度・近所付き合い・頼れる人・孤立死

平成24年の高齢社会白書が内閣府より公表されました。その白書を紹介しながら、数回に分けて「高齢化」と「社会の変化」に付いて考えてまいります。 高齢者のコミュニケーションの状況として、他の方と話をする旗艦がどの程度なのを見ますと、1週間に1回未満の方が、男性一人暮らし世帯では7.5%、女性一人暮らし世帯で4.9% もいらっしゃいます。私が問題と思うのは、夫婦のみ、其の他世帯でもいることです。1週刊...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2012/08/10 10:00

高齢者の生活環境(住宅への満足度、交通事故、犯罪人員数)

平成24年の高齢社会白書が内閣府より公表されました。その白書を紹介しながら、数回に分けて「高齢化」と「社会の変化」に付いて考えてまいります。 我々高齢者の生活環境のアンケートでは、60歳以上の高齢者は現在の住宅に満足・ある程度満足している方が総数で89.3%います。持ち家では91.2%の方、賃貸住宅でも69.9%です。やや不満である・不満である方は持ち家では8.8%で、賃貸住宅の場合には29.8...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2012/08/09 10:00

中国における特許権侵害行為及び損害賠償額の認定 (第1回)

中国特許判例紹介:中国における特許権侵害行為及び損害賠償額の認定 (第1回) ~エアコン制御方法特許権侵害訴訟事件~ 河野特許事務所 2012年8月3日 執筆者:弁理士 河野 英仁                                珠海格力電器股份有限公司                                                       被上訴人、原...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)

高齢者の就業状況、雇用者数、失業率、週当たりの就労時間等

昨日は、高連協共同代表樋口恵子氏による「高齢者(シニア)の社会参加が世の中を変える」を紹介しました。では、現状、高齢者の就業状況はどのようになっているのかを、高齢社会白書に基づき、紹介いたします。 下図は、高齢者の雇用者数の推移です。平成23年時点で、65歳以上で就業されている方は、308万人、平成21年に300万人を超えてからも少しずつ増えています。 60歳定年制の社会とは言え、定年時に...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

今年後半の世界経済と金融市場の動向今井雅人氏講演より

2012年7月8日開催されました、”楽天証券サービス開始13周年記念投資セミナー”に参加しました。そのセミナー内容から、講演の概要を紹介します。できるだけ講演者の発表内容をなぞりますが、ヒヤリングオンリーのため、間違いや主旨が十分に伝えられない部分があり得ますこと予めご承知ください。 本日は、今井雅人氏(グローバル・インフォ株式会社代表取締役会長/衆議院議員)の講演『波乱の2012年!今年後半の...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

「本年後半に向けての米国経済・株式相場の見通し」セミナーより

2012年7月8日開催されました、楽天証券サービス開始13周年記念投資セミナーに参加・受講しました。そのセミナー内容から、このコラムの読者の方達に参考になさっては如何かというものを紹介します。できるだけ後援者の発表内容をなぞりますが、ヒヤリングオンリーのため、間違いや主旨が十分に伝えられない部分があり得ますこ、予めご承知ください。 最初は、堀古 英司氏(在ニューヨーク、ヘッジファンドのホリコ・キ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

現在の高齢者は家計上の:経済的勝ち組又は強者です。

平成24年高齢社会白書から、様々な高齢者の姿を紹介しています。 昨日は、高齢世帯の現状から、世帯構成と、年金給付等の所得に付いて紹介しました。 本日は、高齢世帯の資産に付いて紹介します。 昨日は一人当たりにすると高齢者世帯の所得は、現役世代と変わりません。と紹介しました。 白書の「世帯主の年齢階級別世帯人員一人当たりの1年間の支出グラフを見ますと、一番支出額が多いのは~29世代ですが、次に多いの...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

高齢者の経済環境の現状は「現役世代よりも豊かな生活」です

成24年高齢社会白書から、様々な高齢者の姿を紹介しています。 下図に示しますように、平成22年現在、世帯の中に高齢者のいる世帯が全体の4割をこえています。そのうち単独世帯・夫婦のみの世帯が過半数を占めています。 私の生年は昭和20年で、高度経済成長期を経験した高齢者です。 よく、報道などで、孤立死や孤独の事を「かわいそう」「大変だ」と捉えて放送することがあります。 その通りとは思いますが、大き...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

日本の高齢化の状況、高齢社会白書平成24年より

平成24年の高齢社会白書が内閣府より公表されました。その白書を紹介しながら、数回に分けて「高齢化」と「社会の変化」に付いて考えてまいります。 日本の高齢化の状況の指標として高齢化率の状況を紹介します。 平成23年10月1日現在65歳以上の高齢者人口は、過去最高、2975万人です。前年に比べ50万人増加しました。日本の総人口が1億2,780万人ですので、高齢者の占める率は23.3%(前年23.0%...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2012/07/25 09:00

金・原油・CRB指数などの商品価格の指標動向と株価との関連。

昨日は先進国の株式と金利について、その推移を説明いたしました。本日は商品の価格指数動向を紹介します。 グラフはNY金先物、NY原油先物WTI、CRB指数(説明別途)の価格推移を表したもので、期間は2012年2月29日~6月29日まで4か月間の推移です。 株価の下落とともに、商品指数も下落していますが、米国の株価の戻りに合わせて金価格は上昇に転じ、CRB指数もそのあとを追うように下げ止まって...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2012/07/24 09:00

アジア新興国株価騰落推移(2012年2月27日~6月30日)の紹介

先日、週刊ダイヤモンドに、シティーグループ証券副会長 藤田 勉氏の寄稿で「BRICsの奇跡」の終焉 台頭するアジア新興国の実力という記事が掲載されています。その中で、アセアン諸国の躍進と夫々の国の実力が紹介されていました。 今回は、アジアとオセアニア各国の株価推移を掲載します。 まずは、極東の3国の台湾(黄色)、上海(水色)、韓国(赤茶)の株価指数の推移です。 期間は2012年2月27日~6月3...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2012/07/22 09:00

「いま」という時代の広告表現

ツイッターやmixi、フェイスブック等のSNSを除くと、 ネットはほぼ検索だ。 で、ネット検索をしていて思うことだが、 目的に辿り着く前に、 アレコレと売り込みが始まる。 ポータルサイトをぼぉ~っと眺めていても、 クリックの先で、 いつの間にか、なにかを売り込まれている。 油断も隙もない。 そういう私も、サイトづくりなどの仕事をしているが、 それが楽しいかと聞かれ...(続きを読む

磯部 茂
磯部 茂
(コピーライター)

578件中 301~350 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索