「慢性」の専門家コラム 一覧(37ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

「慢性」を含むコラム・事例

2,065件が該当しました

2,065件中 1801~1850件目

蒲田よしのクリニック新規開業!自然治癒力を引き出す診療の流れ

東京・大田区に「蒲田よしのクリニック(内科・吉野 真人院長)」が11月7日(月)にオープンしました。今、現代社会に求められる「自然治癒力」を活かした体と心に優しい医療を提供します。 当クリニックは、薬や手術、検査など西洋医療に過度に頼らず、人間本来の自然治癒力を向上させることを通して、病気の治療や予防、そして美容、若返りを推進していくクリニックです。 ■診療案内 ○ 診療日 :...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))

雑誌『女性自身』で極みのゴットハンド12人に掲載

女性雑誌『女性自身』2011年11月15日号(11月8日発売)で 《極みのゴットハンド12人》に掲載されました。   詳しくはこちら ↓ 『モアレ写真』で歪みを分析、肩こり、腰痛に加え ぜんそくやアトピーも改善 《川井筋系帯療法治療センター》     腰痛のある方にもおススメ! 腰痛ゴットハンド監修の座っているのが楽な美姿勢座椅子 大好評発売中!!   身体不調の原因となる...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(あん摩マッサージ指圧師)

異物誤飲の症状は、忘れたころにやってくる

 あ、うちのワン子が、石ころを飲み込んだ!!  というシチュエーションを目にしたとき、あなたはどのような対応をしますか? 1. すぐに病院に電話する。 2. とりあえず、数時間様子を見てみる。 3. どうせうんこと一緒に出るだろうと、気にも留めない。  正解は?    もちろん1ですね。  たぶん、このような書き方をすると、ほとんどの人が1を正解と思うでしょう。  では、1を実際行動に移しま...(続きを読む

沖田 将人
沖田 将人
(獣医)

老後 生活設計 介護保険とは?  運営主体は区市町村です

高齢者になれば、殆どの方は介護保険を使用することになります。 このため介護保険の仕組みについてご紹介します。 介護保険とは 40歳以上の方が被保険者(保険の加入者)となり、保険料を負担します。介護が必要と認定されたときに、費用の一部(現在は原則10%です)、を支払って介護サービスを利用する制度です。 被保険者とは 原則、日本に居住する40歳以上の方全員が被保険者(保険の加入者)です。 40歳以...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

蒲田よしのクリニック11/7開業!自然治癒力を高めるラドン浴とは

薬に頼らず「自然治癒力」を活かした治療法&健康法とは何か?11月7日(月)東京・大田区に『蒲田よしのクリニック』(内科)いよいよオープン! 今回は、自然治癒力を向上させるラドン浴の有効性と安全性について解説します。 国民の3人に1人がガンにかかる時代にあって、相変わらず薬と手術に頼り切って、泥沼にはまり込んでいる現代医療。国民の多くが生活習慣病や心の病にさいなまれ、体調不良に悩んでいる今こそ、「...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))

朋あり遠方(アルゼンチン)より来る

実は、『川井筋系帯療法』が受けられる治療センターは、 地球の裏側アルゼンチンの首都ブエノスアイレスにもあります。 *Kawaikinkeitai en Argentina 2000年10月に本部の許可を得て、岸本忠雄(Tadao Kishimoto)先生が 独立して開いた川井筋系帯療法式の治療センターです。 その岸本先生が来日し、実に11年ぶりにお会いしました。 (アルゼンチンから日本に...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(あん摩マッサージ指圧師)

頭痛のほとんどはCTやMRIでは分からない?!

頭痛は、 比較的ありふれた症状ですが、 やはり頭に何か異常があるのではと思うと、 一応病院で診てもらおうかと考えるでしょう。 近年、 CTやMRIの普及とともにこれらの機械が活用され、 「万能診断機」 のように錯覚されてしまいますが、 前回のブログでもご説明しましたが、 頭痛の大部分を占めるのは機能性頭痛です。 この機能性頭痛は CTやMRI...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2011/10/18 10:00

頭痛 日本の頭痛事情

頭痛・・・ 一般的によく知られた症状で、 一生のうちに少なくとも一度くらいは 頭痛を経験したことがあるかと思います。 慢性的に頭痛を持っている人も結構いて、 ある会社員と15歳以上のその家族の全員に行った総数2380名のアンケート調査によると・・・ 慢性頭痛は 男性の23%、 女性の48% にみられ、 調査対象の37.5%もあったそうです。 そのうち ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2011/10/17 10:45

知らなかった・・では遅い!サプリメントの健康的な選び方(4)

(続き)・・Sapplementは元来「補うもの」という意味の英語であり、毎日の食事だけでは不足しがちな栄養素をサプリメントから補給する、という考え方に由来しています。よくある誤解としては、「サプリを飲んでいるから大丈夫」などといって不摂生する人が後を絶ちませんが、食生活を全く顧みずにサプリメントや健康食品に頼るのは本末転倒というものです。ここはやはり基本に立ち返り、出来る範囲で健康的な食生活を心...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))

QVCテレビショッピングで「姿勢快適クッション」を解説

『整体師が考えた 姿勢快適クッション』 座っているだけで、無理なく背すじの伸びた正しい姿勢をサポート! 座っているときの身体への負担をラク~!にしてくれるクッションです!!   今日、24時間TVショッピングチャンネル『QVC』(CS放送)で 商品解説を生放送でやってきました! 商品は、『整体師が考えた 姿勢快適クッション』です!!   しかし、不慣れなTV出演。。。 そして放送...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(あん摩マッサージ指圧師)
2011/09/14 21:29

頚椎椎間板ヘルニア

頚椎椎間板ヘルニアとは、椎間板が背中側の後方靭帯を破って脊髄や神経を圧迫する症状です。 椎骨と椎骨に挟まれている椎間板は、椎骨にかかる圧力をクッションのように和らげる役割を果たしています。 頚椎椎間板ヘルニアは、椎間板が強く圧迫されて内部の髄核(ずいかく)が飛び出し、神経根を圧迫した状態です。ヘルニアが上肢へ向かう神経を圧迫すると、頚部(首辺り)から肩、肩甲部、上腕にかけて耐えがたい痛みが発現...(続きを読む

野口 創
野口 創
(鍼灸マッサージ師)

慢性腰痛(筋筋膜性腰痛症)事情とは

腰痛にストレスが関与 再発、慢性化の要因に 日常活動維持が大切  「医療新世紀」 2011年8月30日 提供:共同通信社  大多数の人が経験する腰痛。再発や慢性化も多く、やっかいな症状だ。従来は背骨に問題があるとして、腰にできるだけ負担を掛けずに安静を保つことが大事だとされてきた。しかし最近は、痛みに対する不安や仕事上のストレスといった心理的な影響が注目され、ストレスを解消しながら、できるだ...(続きを読む

岩崎 治之
岩崎 治之
(柔道整復師)

保険会社と保険募集人だけが潤う「重度慢性疾患保障特約」とは?

ファイナンシャルプランナーが天職! BYSプランニングの釜口です。 今回は大手生保の保険に特約で付加されている著しく支払条件が 厳しい「重度慢性疾患保障特約」についてお伝えします。 重度の慢性疾患は全部で5つ。  a.重度の糖尿病  b.重度の高血圧症  c.慢性腎不全による人工透析  d.肝硬変  e.慢性膵炎 以上の状態に該当し、医師による治療を受けたときに, 一時金として「重度慢性疾患...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)

脳の特性と収納方法

脳の特性で、収納方法を変える。 一体どんな意味だと思いますか? 新築やリフォームを検討されている方にとって、大きな関心事の一つでもある「収納」。普段の生活においても、老若男女を問わず、収納の悩みは尽きません。 本屋さんへ行って、収納に関する書籍を買い、実行してみた経験のある方は多いのではないでしょうか。うまくいきましたか?そしてその状態がずっと維持できていますか? テレビや新聞の特集でも時...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)

むずむず脚症候群って何?

以前、 患者さんの一人から、 「むずむず脚症候群」の相談を受けたことがありましたが、 皆さんご存知でしょうか? むずむず脚症候群とは、 正式名称、 「レストレスレッグス症候群」(Restless Legs Syndrome:RLS)、 脚のムズムズする感覚や不快感を起こす慢性的な病態を指します。 主な症状は、 ムズムズした不快...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)

現代の食にひそむ危険性・少しでも健康的に食べるには!?(4)

(続き)・・ところが食事の近代化は、人間の健康面に少なからぬ影響をもたらしました。カロリーの多量摂取、なかでも砂糖など炭水化物をふんだんに用いた食品の摂取によって「肥満」が一般的な傾向となり、糖尿病や脂質異常症、高血圧などの慢性疾患が多発するようになりました。それに加え、肉の多食によって飽和脂肪酸が過剰となり、心筋梗塞など心血管系の重大な病気が増える一因となりました。そのように豊かな食卓と引き換え...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2011/07/23 07:00

今こそ英断を!タバコと訣別し健康と幸せを入手する方法(5)

(続き)・・喫煙者がタバコを吸っている時間と吸っていない時間とを比べてみると、実はタバコを吸っていない時間の方が圧倒的に長く、1本吸う間に主流煙の約27倍も副流煙を排出する時間が長くなっています。よく副流煙は広い空間に拡散するのでそんなに危険はない、などとの主張もありますが、風の吹いている屋外ならばいざ知らず、狭い室内や車内、トイレの中などではあっという間に高濃度の煙が充満してしまい、その中に居合...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2011/06/28 07:00

今こそ英断を!タバコと訣別し健康と幸せを入手する方法(4)

(続き)・・肺気腫は、肺の中で酸素と二酸化炭素を交換する場である肺胞とよばれる組織が破壊され、肺が縮んで空気を排出する力が衰えてしまう病気です。進行すると肺胞同士が融合し、ブラと呼ばれるガス交換機能のない無駄な空間が生まれます。そのために呼吸、特に呼気が障害されて非常に息苦しくなります。肺気腫患者の85~90%はタバコが原因とされ、慢性気管支炎と同様に喫煙を続けると確実に病状は進行します。   ...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))

今こそ英断を!タバコと訣別し健康と幸せを入手する方法(3)

(続き)・・タバコと関係のあるガンは肺ガンだけではありません。特に関係が深いのは喉頭ガンで、患者の95%以上は喫煙経験者とされています。タバコの煙の影響を最も強烈に受けるのがノドであることを考えれば、当然の結果といえます。これ以外にも咽頭ガン、口腔ガン、舌ガンなど、タバコの煙を直接浴びる部位のガン発生率は高く、また膀胱ガン、すい臓ガン、胃ガン、肝臓ガン、脳腫瘍など、あらゆるガンの発生率が、タバコに...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2011/06/24 07:00

放射能 - 体調を整え、運動をして、新陳代謝を盛んにする

最近放射性ヨウ素やセシウムについての報道は毎日あります。 ヨウ素の半減期は8日だといわれているので、私はさほど気にはしませんが、セシウムの放射線が半分になるのに30年かかるそうです。そこで、いろいろと調 べたところ、口から入ったセシウムは、筋肉やその他の場所に行って、カリウムに置き換わり100日ぐらいで体内からでていくそうです。ですので、セシウム は体から早くそとにだしたほうがいいと考えるので...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

援助者のためのメンタルヘルス

大震災から2ヶ月が経ちました。被災地は急性期の混乱から脱したものの、慢性的な障害を生じています。沿岸部にはまだ瓦礫が散乱し、行方不明者は1万人近くいます。避難者は12万人を越え、避難所での生活を続けています。 このような状況下、自衛隊や警察・消防、そしてボランティアの方々が日夜、援助してくれています。瓦礫の撤去、行方不明者の捜索をはじめ、食事・洗濯・掃除のような避難所の生活援助まで内容は多岐に渡...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))

最近の腰痛事情とは

さて今回は、二足歩行の宿命ともいえる腰痛です。 人口の約8割は一生に一度は経験すると言われておりますが、最近の腰痛事情は少し変化してきています。 従来の腰痛はギックリ腰に代表される急性腰痛症で椎間関節由来のもの、また腰部椎間板ヘルニアや腰椎分離症などが起因となって発症するケースが大半でした。 そして、何かしらの二次的要因が加わり筋・筋膜性腰痛症が続発するパターンです。 しかし、最近の腰痛は...(続きを読む

岩崎 治之
岩崎 治之
(柔道整復師)

個別指導におけるリハビリテーションに関する指摘事項

こんばんは。医業経営コンサルタント 原聡彦(はらとしひこ)です。 本日は、平成21年度に実施した個別指導においてリハビリテーションに関する改善を求めた主な指摘事項をまとめました。 1.疾患別リハビリテーションにおいて不適切な例が認められたが、適応を症状、所見に応じ、妥当適切に判断した上で施行し、漫然と治療することなく適宜効果判定を行うこと。 2.疾患別リハビリテーションの起算日や発症時期・急...(続きを読む

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)
2011/03/30 23:48

がんばろう東北!災害時に心身の健康を維持・向上する方法(4)

(続き)・・次に寒くて窮屈な避難所に於いては、ストレスの蓄積なども相まって、高血圧や糖尿病など慢性疾患の悪化や、脳卒中や心筋梗塞などといった血管系の深刻な病気を発症する人が後を絶ちません。医療機関も被害を受けて医師も薬も足りないような状況では、いざという時にも迅速かつ充分な診療を受けられるとは限りません。従ってある程度は自己責任のもとで病気の予防や健康維持をしていかなければなりませんが、このような...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2011/03/27 07:00

がんばろう東北!災害時に心身の健康を維持・向上する方法(2)

(続き)・・今回のような大震災では被災地域がたいへん広大で、被災者の方々の人数があまりにも膨大であること、また救援にあたる警察や自衛隊、消防、医療、自治体などのスタッフの数も同様に膨大であることから、非常に多くの方々の心身の健康状態が危惧されています。さらに大規模停電や物資の不足、報道等による心理的ショックなどから、一般の国民であっても日常的な健康状態を維持するために、細心の注意が必要と考えられま...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2011/03/23 19:00

惨事ストレス対策法(東北関東大震災心の対策)

昨日は惨事ストレスからおこるPTSDについて予防法について記載しましたが、今回はその前段階として被災者の方々に必要な惨事ストレス対応法を記載します。 今回のような災害や事故現場などで悲惨な状況を目撃したり、被害者になると惨事ストレスによるストレス反応が発生します。災害活動直後から症状として現れ、おおむね3か月程度で治まってくる急性型、3か月以上続く慢性型、発症の時期が6か月以上経過してからの遅発...(続きを読む

柳原 里枝子
柳原 里枝子
(研修講師)

転移も再発もこわくない!?ガンとの健康的な付き合い方(10)

(続き)・・さてガンを発症しやすい条件の一つとして近年、「低体温」が注目されてきました。現代人は女性を中心に36℃以下という低体温の方が増えていますが、この低体温は免疫力を低下させ、また代謝を不活発にすることを通して万病の基になることが証明されています。実際にガンはもとより脳卒中やアレルギー疾患、うつ病など多くの病気の患者は大半が低体温であることが知られています。なぜ現代は低体温の人が増えているの...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2011/03/07 07:00

40代、50代は、身体の曲がり角!

仕事や家庭でも忙しい40代、50代。 頭痛や首肩こり、腰痛、慢性疲労など 若い頃と違って、身体の調子がどうも よくないと感じる方も少なくありません。   40代、50代の方は、 仕事では男女ともに第一線で責任のある立場に立つ一方、 不景気もあって精神的ストレスも多く圧し掛かっています。 家庭でも子供さんの受験や反抗期など悩みが絶えませんね。   睡眠や食事には気をつけているけれど...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(あん摩マッサージ指圧師)
2011/03/04 10:23

花粉症レーザー治療 『MLLTとLLLTの比較と選択のコツ』

NHKあさイチ【花粉症最新治療MLLTミディアムレア3日でスッキリ】 先日14日NHKのあさイチで放送された最新の花粉症レーザー治療は、約40~60度の熱で粘膜が破壊される直前で止めるミディアムレア(正式名称はMLLT)という方法で、治療時間は両方の鼻で2分程度、治療後3~7日で回復し、さらに1~2年効果が持続するというものでした。 そして最新のレーザー治療は、機器が必要になるため、導入してい...(続きを読む

岩崎 治之
岩崎 治之
(柔道整復師)

転移も再発もこわくない!?ガンとの健康的な付き合い方(2)

(続き)・・患者数が単純に増加しているだけではありません。最近の傾向として、若年者や小児のガンが特に増えています。10代から30代の若者のガンがたいへんな勢いで増えており、戦慄さえ感じるほどです。また以前から日本人に多かった胃ガンが減少する一方、大腸ガンや膵臓ガンが著しく増加し、また男性では前立腺ガン、女性では乳ガンや卵巣ガンの増加が顕著です。この変化は主として食生活や環境の変化の影響を受けている...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2011/02/19 07:00

転移も再発もこわくない!?ガンとの健康的な付き合い方(1)

我々の周りには実にたくさんの病気があります。糖尿病や脂質異常症、高血圧、痛風といった生活習慣病はもとより、花粉症、ぜんそく、アトピーなどのアレルギー疾患、うつ病や統合失調症、パニック障害などの精神疾患、骨粗しょう症や慢性関節リウマチ、変形性膝関節症などの筋骨格系の病気、それにパーキンソン病や潰瘍性大腸炎、特発性心筋症などの難病が我々を苦しめています。それだけでなく何千という数多くの病気が存在するこ...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2011/02/17 18:00

最近の「うつ症状」は、頚筋症候群(頚性神経筋症候群)を疑え!

頚筋症候群(頚性神経筋症候群)とは??   最近は、慢性疲労やうつ症状で悩んでいる方が多いですね。 当治療センターでも頭痛、首肩こりを訴える患者さんで 「うつ症状」に悩む方もよくみられます。(添付写真) 現在、日本のうつ病治療の多くは薬物治療中心ですが、 以前、読売新聞が全国の精神科診療所に行なった アンケート調査では、「薬物偏重の傾向がある」と 7割以上の精神科医が懸念を示したそうで...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(あん摩マッサージ指圧師)

第2回柔整師会議テーマからの展望

昨日、気象庁では都内も大雪警報が発表され、悪天候に見舞われた中で「患者と柔整師の会」第2回柔整師会議に各地から、意識の高い柔道整復師が東京中野区にある柔道整復師センターに集った。   今回の参加者は比較的開業歴の浅い若手の柔道整復師の先生方から活発な意見や現状についての報告があり、今後の業界の動向に左右する内容となった。 わたしは正直、自由診療化の推進を掲げたいひとりとしてこの会議に参加している...(続きを読む

岩崎 治之
岩崎 治之
(柔道整復師)

在宅医療患者を増やしたA院長の実践事例

こんばんは。医業経営コンサルタント 原聡彦(はらとしひこ)です。 診療所経営の安定化を図るために在宅医療を強化したいという開業医師は増加している。しかしながら、在宅医療の患者を短期間で増やすのは難しいのが現状です。 今回は在宅医療患者を増やしたA院長の実践事例をまとめました。 ポイント1.地域(2次医療圏)医療分析 在宅医療を取り組むためには在宅患者及びその家族を支援できるコーディネーターに...(続きを読む

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)
2011/01/30 23:31

花粉症もぜんそくも怖くない!?アレルギー体質改善大作戦(2)

(続き)・・ぜんそくは適切な緊急処置をすれば比較的落ち着きやすい病気ですが、重積発作と呼ばれる重度の発作を起こすと呼吸困難に陥り、最悪の場合は死に至ることもある恐ろしい病気でもあります。しかも一見軽い発作に見えても、油断すると大きな発作や重積発作に至ることもあるため、緊急時はもとより普段からのしっかりした治療と体調管理がことのほか大切です。そのため患者は日常的に用いる内服薬や吸入薬、あるいは発作時...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))

寝違いと鍼灸治療

「寝違い」とは、睡眠時に起きた頸椎捻挫のことです。 中国医学では「寝違い」は「落枕」と言い、「枕から落ちる」といいます。前日まで何も痛みがなかったのに、朝起きると首や肩甲骨周囲に痛みを覚え、首の動きが制限され、少しでも動かすと強い痛みが起こる状態です。 原因は、肩こりや、首周りの疲れの場合が多いのですが、ひどい寝違いでは、頸椎椎間板の線維に亀裂が入り、その内部の髄核が飛び出して神経を圧迫し、手...(続きを読む

野口 創
野口 創
(鍼灸マッサージ師)

「金がないから」は、借りる理由にならない

あけましておめでとうございます。 新年を迎え、3月決算が近付くと、私のところにも都や区等が実施している 制度融資や銀行などの金融機関からの借り入れの相談が増えてきます。 その際は借入理由の提示が求められます。記入欄に「お金がないから…」、 「資金不足のため…」などと書かれてある書類を目にすることがありますが、 これでは借入の理由にはなりません。 お金が足りないからお金を借りるのは当たり...(続きを読む

金 成一
金 成一
(飲食店コンサルタント)

おけつと妊娠

東洋医学には女レ戟iおけつ)という概念があります。   うっ血、毛細血管のつまりによる慢性的な血流障害と考えていいのですが、 腹部にある場合、卵巣機能の低下に関係していることがあります。   特におへその下の卵巣があるあたりが堅くなって腹部触診をしているとこちらの指が入りませんし、 患者様も痛みを感じます。     しかし、多くは内臓にこびりつくように蓄えた脂肪です。 皮下脂肪...(続きを読む

関村 順一
関村 順一
(鍼灸マッサージ師)
2011/01/10 08:00

怒りと自律神経失調症・心身症的症状@バイオエナジェティックス

前回のコラム「怒りの抑圧から怒りの自覚への変化@夢分析」の続きです。   怒りの自覚とともに自律神経失調症・心身症的な症状が急速に改善: 前回の夢分析のコラムの最後にも書きましたように夢分析の結果これまではさほど不快に感じられなかった些細なことに対しても怒りを感じるようになってしまいましたが、その反面ここ2ヶ月の間ずっと悩まされ続けていた原因不明の肩こり・冷え症・発熱・冷や汗のような発汗・耳...(続きを読む

田尻 健二
田尻 健二
(心理カウンセラー)

怒りの抑圧から怒りの自覚への変化@夢分析

前回のコラム「名刺交換の夢からの連想@夢分析」の夢分析の続きです。   夢の中での怒りの感情の知覚の変化: 夢の中の二つの名刺交換に関する出来事を比較してみますとあることに気づきました。それは不快感、もっと言えば怒りの感情の知覚の変化です。 後の名刺交換に関する出来事では「昨日名刺を渡したのに忘れているのか」と不快に感じていますので、このときには怒りを感じていることは明らかです。   怒...(続きを読む

田尻 健二
田尻 健二
(心理カウンセラー)
2010/12/29 20:39

PCT骨盤複合体矯正法による症例1、初診時検査結果

29才女性、慢性的に首肩こり、頭痛、腰痛があり、数日前から首が痛くて回せない。 初回の背骨、骨盤のゆがみと赤外線サーもグラフによる背部皮膚温と背部表面筋電計の測­定を行う。 画像1:初診時の表面筋電計計測データで背骨や骨盤に付いている背部の筋活動と、赤外線サーモグラフィー計測で背骨の両側の皮膚温を計測して自律神経の働きを調べます。 ユーチューブ動画:初診時の背骨と骨盤のゆがみパターンを記録しま...(続きを読む

遠藤 光政
遠藤 光政
(カイロプラクター)
2010/12/07 20:11

PCT骨盤複合体矯正法による症例1、通院7日目検査結果

29才女性、慢性的に首肩こり、頭痛、腰痛があり、数日前から首が痛くて回せない。 施術7回目の背骨、骨盤のゆがみと赤外線サーもグラフによる背部皮膚温と背部表面筋電­計の測定を行いました。 症状は殆ど解消、背骨骨盤のゆがみは大きく改善、表面筋電計計測データも改善されたが筋緊張の偏りが残っています。痛みは治まっていますが筋肉のバランスが悪い状態が残っていますので今後少し通院間隔をあけて治療を継続します...(続きを読む

遠藤 光政
遠藤 光政
(カイロプラクター)

たばこ税は今年も1本5円値上げか!?

12月1日開催の第15回税制調査会提出資料に、 たばこ税を今年も1本5円上げる可能性を示唆するものが出てきた。 小宮山洋子厚労副大臣が提出した「国民の健康の観点からのたばこ税の 引き上げについて」である。   厚生労働科学研究費補助金「今後のたばこ対策の推進に関する研究」研究班 が行った試算が紹介されており、これによると、価格弾力性が-0.33と仮定し 価格が10%上昇した場合に、た...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2010/12/01 20:30

「平成22年度 診療報酬改定影響度調査」外来管理加算について

今回のコラムは平成22年診療報酬改定影響度をまとめた日本医師会「平成22年度レセプト調査」報告(2010年8月11日発表)から再診料算定回数に対する外来管理加算算定についお伝えします。 1.外来管理加算算定回数 外来管理加算については、いわゆる「5分要件」を撤廃し、投薬のみの要請(いわゆるお薬受診)ができないことが明文化されたことにより、算定点数が約120億円(6%弱)増加すると見込まれていた。...(続きを読む

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)
2010/11/23 08:21

診療所で算定される診療報酬点数 慢性疼痛疾患管理料について

今回のコラムは診療所で算定される慢性疼痛疾患管理料の留意事項についてまとめましたのでお伝えします。 1.概要 診療所である保険医療機関において慢性疼痛に関わる疾患を主病とする外来患者に対して療養上の指導を行った場合に月1回に限り130点算定できるという点数。 2.算定可能な日 初診日から算定できる。 3.併算定できない処置等 外来管理加算、消炎鎮痛等処置、介達牽引、矯正固定、変形器械矯正術、...(続きを読む

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)
2010/11/19 22:30

患者と柔整師の会 第1回柔整師会議開催

今月21日、東京都中野区弥生町 会場:柔道整復師センターにおいて患者と柔整師の会主催の第1回柔整師会議が開催される。 この会の目的は現行の療養費受領委任払い制度の多くの矛盾点や諸問題に対し改善・改革を行なってゆく上で、患者目線で取り組んでいこうという目的で作られた会である。 すでに本年9月2日に9つの健康保険組合の担当者や、学校関係者、医療ジャーナリスト、大学教授、患者、柔整師、約60名が集ま...(続きを読む

岩崎 治之
岩崎 治之
(柔道整復師)

診療報酬の「医学管理等」に関する留意点

今回は診療報酬の「医学管理等」に関する留意点をまとめました。 特掲診療料にある「医学管理等」にある点数は特定の傷病や状態にある入院、外来の患者に医師、看護師などのコメディカルが行う療養指導、管理に対する点数です。病医院の経営にとって特掲診療料にある「医学管理等」にある点数は薬剤料などの原価がかからない有益な点数であり、機会損失なく算定してもらいたいので、「医学管理等」の点数を算定するための留意点...(続きを読む

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)
2010/11/18 23:02

これでお肌もバッチリ!?真冬の寒さ&乾燥対策マニュアル(2)

(続き)・・シベリア方面から日本に向けて北西の季節風が吹く場合、その風は日本海上空を通過します。日本海は大陸よりも暖かく、湿った上昇気流が発生しています。そこに大陸からの冷たく乾いた季節風が吹きつけると、湿った気流が急激に冷やされて分厚い雨雲が形成されます。これが季節風に乗って日本列島の脊梁山脈にぶつかると、日本海側の各地で大量の降雪をもたらすのです。   日本海側に雪を降らせた季節風は山脈を越え...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2010/11/12 07:00

「身体のゆがみ」をくわしくチェックするには?

「身体のゆがみ」をくわしくチェックするには、 どうしたらよいのでしょう?   「身体のゆがみ」をチェックする方法として、一般に 肩のラインの左右差やウェストラインの左右差を目測(見た目での判断)で診ることや、 腕や脚などの体の動きで判断することがよく行なわれています。 しかし、これだと診る先生の立ち位置や角度、経験によって大きく変わってしまったり、 診られる患者さんのその時々のちょっとし...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(あん摩マッサージ指圧師)
2010/11/08 22:13

なぜ、「身体のゆがみ」が、不調の原因となるのか?

なぜ、「身体のゆがみ」が、さまざまな身体不調の原因となるのか? 地球上で生活している人間は、常に1G(9.8m/s)という「重力」を受けています。 そして、身体を支える骨格のつなぎ目の関節、すなわち、 足首、膝、股関節、骨盤、脊柱(背骨)、肩甲骨、肩、首、などが、 自然が設計した適切な角度、状態(ニュートラルポジション)であれば、 「重力」を適切に受け流すことができ、身体を支えるのにたくさん...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(あん摩マッサージ指圧師)
2010/11/06 23:22

2,065件中 1801~1850 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索