「運転資金」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月26日更新

「運転資金」を含むコラム・事例

427件が該当しました

427件中 1~50件目

医療機関の介護事業への参入

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 新型コロナウイルス感染症拡大により、医療機関においても経営難が起こっているそうです。感染への恐怖心から外来受診を控える方が多いのだとか。 入院病床のある病院では、万一コロナが発生した場合にはその対応に追われてしまいます。当然、新規の入院受け入れも、外来診療もできなくなります。新規のオペもできなくなり、結果として診療報酬が激減してしまうと...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

医療現場の嘆き~賞与不支給騒ぎ~

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 どこかの医療機関で、経営難により昇給ができない、賞与も支給できない等の騒ぎが起きています。 新型コロナの影響で、医療現場(もちろん介護も)では過度の緊張感とストレス環境の中お仕事をされてきています。実際にコロナ患者様を受け入れている医療機関では、なおさらでしょう。 これをねぎらおうと、緊急包括支援事業として医療・介護事業所の従業者様に「...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

新型コロナウィルス対応 緊急融資

1.日本政策金融公庫(JFC) (1) 新型コロナウイルス感染症特別貸付    ①各種条件  ・条件:売上高が、前年比5%以上減 ・融資限度:6000万円 ・利率: -当初3年間:基準利率-0.9% -3年経過後:基準利率 ・返済期間 -設備資金 20年以内(うち据置期間5年以内) -運転資金 15年以内(うち据置期間5年以内)    ②無利子の条件 この「新型コロナ...(続きを読む

森 滋昭
森 滋昭
(公認会計士)

新型コロナウイルス感染症対策緊急融資の審査に通るためのポイント

新型コロナウイルス感染症対策緊急融資の審査に通るためのポイント 中小企業や個人事業主が融資を受けるサポートをしている、銀行対策.comの渕本です。 新型コロナウイルス感染症の影響による経済対策として、 緊急融資などが、続々と発表されています。 銀行対策.comにも、新型コロナウイルスの影響から、資金繰りが厳しい中小企業や個人事業主から、お問い合わせ・相談が多くなっております。 一刻でも...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2020/05/20 12:53

借金に対する考え方

おはようございます、今日は看護の日です。 ほんとうにお疲れさまです、そしてありがとうございます。 金融機関との付き合い方についてお話をしています。 社長さんによって、借金に対する好みが大きく異なることに触れました。 極端にまとめると、こんな感じになります。 ◯借金大好き社長!! ・ともかく手元資金が大切!運転資金も借金でどんどん賄っていこ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

明確な数字はない

おはようございます、今日は地質の日です。 我が家の近所は、広い意味では川沿いに含まれるのかな。 金融機関との付き合い方についてお話をしています。 設備投資、運転資金の両面から手元資金のことを考えてみました。 借金の活用は、どこまでも手元資金とのバランスにおいて成り立っています。 ここでもう一つ、税理士としてよく受ける質問です。 ・どれく...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

運転資金

おはようございます、今日は呼吸の日です。 息、きちんと吐けていますか? 金融機関との付き合い方について、お話をしています。 手元資金の残高に応じて、使えるお金の金額も変わってきます。 もうひとつ、運転資金について考えてみます。 どのようなお仕事であっても、ある程度の運転資金というものは必須です。 最近では事業継続のために必要な経費がかなり下がって...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

手元資金と借金

おはようございます、今日は植物園の日です。 自然の中に、なにかしらのヒントがあるような気はしているのですが。 金融機関との付き合い方についてお話をしています。 企業の規模を問わず、会社が潰れるのはお金がないときであることを確認しました。 そのことを前提とすると、融資(借金)の使い方についても、必然的にポイントがわかってきます。 金融機関からお金を借りる...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

目的外使用はご法度です

おはようございます、今日はスズランの日です。 パッと聴いて形が思いつく、数少ない花のひとつです。 金融機関との付き合い方についてお話をしています。 借入には「機会の先取り」と「時間稼ぎ」の2つの機能があることに触れました。 ここで、お金を借りる側からすると、大したことではないように思えるのですが・・・ 金融機関にとっては、とても大切なことをご紹介します...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

そもそも借入についてどう考えるか

おはようございます、今日は図書館記念日です。 数年前に、我が家の近所に大きめの図書館が引っ越してきました。 金融機関との付き合い方についてお話をしています。 日常的に健全な経営を心がけて、経理処理とかやっておきましょうね、と紹介しました。 ここまでお話をした上で、あらためて「お金を借りること」について検討をしてみます。 そもそも、借金というのはなんのた...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

居宅介護支援・訪問介護事業所開設をご支援いたしました

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 今から10年以上前からお付き合いのある方から、昨年ご連絡がありました。 その方は仕事上で大変お世話になっており、定期的にメールやお電話にて情報交換しておりましたが、話をお聴きすると「介護事業所を立ち上げたいので、お手伝いしてほしい」とのこと。 その方はこれまで、ご利用者様によりよいサービスを提供しようと、現場でご活躍さ...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

自己採点100点を目指せ!

★――――――――――――――――――――――― 今日の言葉 「ダブルスタンダード(2つの基準)を持ち、 そのうちの一つは、 今の自分で自己採点100点を目指す」 ―――――――――――――――――――――――★ 「NACKEY先生は、自分のレッスンを自己採点すると何点ですか?」 先日このような質問をもらった。 僕は、即答した。 「自己採点すると、100点です。」 僕のレ...(続きを読む

本山nackeyナオト
本山nackeyナオト
(音楽講師)
2020/04/20 21:49

緊急時にこそすべき!3つの方法とは?

●緊急時にこそすべき!3つの方法とは? おはようございます、 本山です。 僕はホントあなたの元気がなくなるのが心配! レッスンが振替になって、あなたに会えない日が 続くとホント心配! あなたの元気がなくなるのが心配! 大丈夫! 本山が保証する! 必ず終焉がきて、その後。。経済は爆発的に発展する! まず大事なのは明るく前向きにいきましょう!! 「得意技:カラ元気!!」 素晴...(続きを読む

本山nackeyナオト
本山nackeyナオト
(音楽講師)
2020/04/11 01:34

資金源は用意しておくべき

おはようございます、今日はこどもの本の日です。 本については、欲しいと言われたものはなるべく買うようにしています。 金融機関との付き合い方についてお話をしています。 設備投資資金、運転資金の考え方についてご紹介をしました。 「借金なんて、しないほうが良い」 これは、一面の真理です。 借金がある、というだけで心理的な負担は相当なものです。 ま...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

商売と借金

おはようございます、今日から新年度。 まずは一年、生き残ることを目指したいものです。 金融機関との付き合い方についてお話をしています。 大前提として、なぜ商売をするのに借金が関わってくるのか?について。 借金をすることの大きな効用は「タイミングを調整できること」です。 例えば、次のような事例です。 ・大きな商売のチャンスがあるが、これを活...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

いま、僕たちがやるべきことは ★「カルピス由来の乳酸菌科学シリーズ」お土産のお知らせ

おはようございます!本山です。 オリンピックが延期になったね。 普通に考えれば当たり前。練習ができないレベルではなく、国によっては代表選手の選考すらできていない。  オリンピック開催が延期になるのはしかたないと思う。  ヨーロッパの医療現場では命をかけ治療にあたる医師たちがいる。  戦争でもない事態で突然、行動の自由を失った人々が数億人いる。 オリンピックで浮かれる状況ではないよね。。 そして...(続きを読む

本山nackeyナオト
本山nackeyナオト
(音楽講師)
2020/03/30 18:46

使いみちは自由

おはようございます、今日は耳かきの日です。 最近は色々な形状のものがあります。 資金繰りについてお話をしています。 当座貸越について、その利便性を簡単に紹介しました。 もう一点、証書貸付と手形貸付・手形割引・ファクタリング・当座貸越の違いについて。 それは融資目的の有無です。 証書貸付は目的がしっかりと定められていることについて触れました...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

返済できるだけの儲け

おはようございます、今日はレトルトカレーの日です。 すごい数の種類があるのですねぇ。 資金繰りについてお話をしています。 証書貸付について、目的外の使用はご法度であることを確認しました。 証書貸付を使った場合、毎月一度は元金と利息を支払っていかなければなりません。 つまり、違う言葉でいえば「借金と利息を返せる程度には儲けていないといけない」ということで...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

目的外で使うと、一発アウトです

おはようございます、今日は仁丹の日です。 口中清涼剤、という意味では最近ではミントが一般的でしょうか。 資金繰りについてお話をしています。 証書貸付を受けるに当たり、融資の目的を確定させることについて。 実はこの融資の目的、金融機関的にはものすご~く重要な意味を持つのだそうです。 言われてみれば、確かにここだ不明瞭なまま融資が実行されてしまうと、色々...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

証書貸付:どんな用途?

おはようございます、今日は簿記の日です。 大切な商売道具です。 資金繰りについてお話をしています。 具体的な借り方について、まずは証書貸付を学んでいきます。 証書貸付を受ける場合、大概は次のような点を決める必要があります。 金利:優良企業ほど低く、信用度が低ければ高くなります。 返済期間:優良企業は長く設定でき、そうでないと短くなりがちで...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

借入金は「時間を買うためのもの」である

おはようございます、今日は薩長同盟の日です。 最近は明治維新についても評価が色々と分かれてきているようですね。 資金繰りについてお話をしています。 借入金の活用について、まずそもそも「なぜ借入をするのか?」について考えてみます。 色々な回答が考えられるかと思いますが、ここでは ・基本的には時間稼ぎである というようにまとめておきま...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

日経記事;『ニッチに強いITが上位に 1人当たり純利益12%増』に関する考察

皆様、 こんにちは。 グローバルビジネスマッチングアドバイザー 山本 雅暁です。 11月20日付の日経新聞に、『ニッチに強いITが上位に 1人当たり純利益12%増』のタイトルで記事が掲載されました。 本日は、この記事に関して考えを述べます。 記事の冒頭部分は、以下の通りです。 『従業員一人ひとりの稼ぐ力が高まっている会社はどこか。日本経済新聞社が売上高100億円以下の上場企業約100...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

オーナー(社長)の退職金の3原則。

オーナー(社長)の退職金の3原則。1.退職金の支払いをきっかけに赤字決算にしない。   (ただし、自社株の評価対策なら、話は別)。2.退職金の原資に運転資金を充てない。3.融資資金を以て、退職金の原資としない。  (続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2018/08/30 20:30

深刻化する中小企業の事業承継問題と解決の仕方

皆様、 こんにちは。 グローバルビジネスマッチングアドバイザー 山本 雅暁です。 最近の日経新聞に、「迫る大廃業時代」のタイトルで、中小企業の事業承継問題について、記事が掲載されています。 日経は、以前にも、「大廃業時代の足音」のタイトルで、同じ事業承継問題を記事にしていました。 本日は、中小企業の事業承継について考えを述べます。 私は、毎年中小企業庁が発行する「中小企業白書」を読ん...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

銀行対策コンサルタントのYouTubeの動画をリニューアルしました!

銀行対策コンサルタントのYouTubeの動画をリニューアルしました! 以前、YouTubeの動画でも、 ・創業資金融資のこと ・運転資金や設備資金の借り方 ・リスケ(返済猶予)での資金繰り改善 などの情報を、少し配信していたのですが。。。 しばらく、YouTubeの動画更新を放置してしまい、申し訳ございませんでした。 今後は、銀行対策コンサルタントのYouTubeの動画も、更...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2018/05/22 09:08

銀行対策や創業資金などのGW中の相談について(2018年)

銀行対策や創業資金などのGW中の相談について(2018年) 銀行対策.comでは、 ・起業する際の創業資金借入 ・すでに事業をされている場合の運転資金や設備資金の融資 ・資金繰り改善のためのリスケ(返済猶予) ・アパートローンや不動産投資の資金調達方法 などの相談やサポートをしています。 ⇒ 銀行対策や創業資金などのGW中の相談について(2018年)は、こちら 【 銀行対策...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2018/04/24 09:08

受注型の不況業種で、融資を受けるためのヒント:銀行対策

受注型の不況業種で、融資を受けるためのヒント 中小企業や個人事業主が、資金繰りを安定させるために、融資を受ける支援をしている、銀行対策.comの渕本です。 事業資金の融資審査では、決算内容だけで判断されているワケではありません。 銀行対策をして、受注型の不況業種で、融資を受けるためのヒントとは? 元銀行融資審査役職者で、圧倒的な融資審査経験のある、銀行対策コンサルタントが、解説します。...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2018/04/04 12:40

設備資金の借入後に、実際の必要金額を下回ったら、どうなるのか

設備資金の借入後に、実際の必要金額を下回ったら、どうなるのか 中小企業や個人事業主の銀行借入を支援している、銀行対策.comの渕本です。 銀行対策.comでは、素朴な銀行融資への疑問にも、丁寧に回答しています。 今回は、銀行対策.comに寄せられた質問で、 ・設備資金で業者に多めに見積もりしてもらって、安く仕上げて、余った、お金は、運転資金として使えば良いんですよ ・運転資金の借入は...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2018/03/15 17:05

2018年度の事業承継税制の改正(大綱)ポイント:自社株の贈与・相続問題

2018年度の事業承継税制の改正(大綱)ポイント:自社株の贈与・相続問題 2018年度の税制改正大綱が、発表され、中小企業にとって課題である、【 事業承継 】について、税制が改正される見込みとなっております。 中小企業経営者にとっても、事業承継・自社株の相続問題は、避けて通れない問題です。 また、融資をしている銀行も、取引先の後継者問題は、注視しています。 今後の資金調達に、影響するこ...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2018/01/19 09:08

中小企業と大企業では、融資審査に違いがあるのか:銀行対策

中小企業と大企業では、融資審査に違いがあるのか 運転資金や設備資金の融資で、銀行は、大企業には甘く、中小企業には厳しい。 このような感覚を持っていませんか? 元銀行融資審査役職者で、上場企業・大企業から中小企業、創業資金まで、事業資金の融資審査に詳しい、銀行対策コンサルタントが解説します。 ⇒ 中小企業と大企業では、融資審査に違いがあるのか:銀行対策の続きは、こちら 【 資金調達...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2018/01/15 10:08

年始のご挨拶:資金調達・事業再生コンサルタント

明けまして、おめでとうございます。 本年も、よろしくお願いします。 銀行対策.comの通常営業は、2018年1月5日からとなりますが、電話相談であれば、年始でも、相談が可能です。 ⇒ 後払いでの銀行対策.comへの電話相談サービス、内容やお申込みは、こちら ※ 創業資金融資に関する有料電話相談となっておりますが、すでに事業をされている方の運転資金のお悩み、資金繰りが厳しい方のリスケ...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2018/01/01 14:05

銀行対策.comの年末・年始の相談体制について(2017年12月・2018年1月)

銀行対策.comは、次のような銀行融資・借入に関する相談に、親切・丁寧にアドバイスをしています。 【 起業したい方、起業して間もない方 】 ・創業資金融資の借り方(公庫や地方自治体の創業融資制度) ・創業資金を借りるための起業計画書の書き方 【 すでに事業をされている、中小企業の経営者や個人事業主 】 ・運転資金や設備資金、事業資金の借り方 ・事業資金を借りるための事業計画書の書き...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2017/12/25 14:20

中小企業側のリテラシーが必須

おはようございます、今日はスケートの日です。   しばらくやっていないなぁ・・・       設備投資とその周辺事情についてお話をしています。   中小企業が主導権を握りながら融資を取り扱える状況について。       金融機関との交渉は、適度な信頼感を醸成しつつ、ある程度の闘争的な面も含んでいます。   仲が悪すぎても駄目ですし、馴れ合いもよくありません。    ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

中小企業側にとってはチャンス・・・か?

おはようございます、今日は川崎で第九コンサートの裏方をしています。   年末風物詩、今年も日本中で歌われていることでしょう・・・       設備投資とその周辺事情についてお話をしています。   ここ最近になって、金融機関から運転資金用商品の提案が相次いでいることに触れました。       その背景として、多分こんなところがあるのだと思います。       ・金融庁...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

なんて言っていたら、少し状況が変わってきたか?

おはようございます、今日はテレホンカードの日です。   雑誌景品のヤツ、どこにしまったかなぁ・・・。       設備投資とその周辺事情についてお話をしています。   金融庁の会見で得られた情報について、簡単に振り返りました。       資金需要のある中小企業に対して適切な金融商品が提供されていない。   そんな状況について金融庁も少しずつ対応を進めているような雰囲気...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

事業性評価の概要、項目、融資へ繋げる方法:銀行対策

事業性評価の概要、項目、融資へ繋げる方法 中小企業の経営者や個人事業主さんが、銀行から事業資金を借りる支援をしている、銀行対策.comの渕本です。 銀行は、信用保証制度へ過度に依存して、『 事業性評価融資 』や融資の期中管理・経営支援への対応が、疎かになっている、との指摘があります。 今後は、無担保・無保証のプロパー融資が、銀行に、求められることが増えていくことが予想されます。 事業...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2017/12/21 09:08

実はリスクを取っていなかった金融機関

おはようございます、今日は東京駅完成記念日です。 次に使うのはいつかなぁ・・・本当に近場しか行かないので、東京駅も遠出です。   設備投資とその周辺事情についてお話をしています。 金融庁による金融機関に対する喝について。   実際、多くの地域計金融機関は、これまで積極的にリスクを取ろうとしませんでした。 新規の融資をするにしても、基本は信用保証協会をつけることを前提とします。 信用...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

銀行への決算説明で失敗した場合に、今後、できることは?(銀行対策)

銀行への決算説明で失敗した場合に、今後、できることは? 中小企業や個人事業主さんが、スムーズに資金調達ができるように支援している、銀行対策.comの渕本です。 運転資金や設備資金という事業資金を借入しているケースでは、毎期の決算説明をしておくと、銀行対策として有効と言えます。 しかし、銀行への決算説明で、良くある悩みとして、 『 銀行へ決算説明をしたのですが、上手く説明できませんでした...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2017/12/15 09:08

金融庁の動向

おはようございます、今日は観光バス記念日です。 一度だけハトバスに乗ったことがあるような・・・   設備投資とその周辺事情についてお話をしています。 運転資金と設備投資資金の切り分けについてじっくりと話を進めました。   ここで金融庁の動向について簡単に。 ここ数年、金融庁は金融機関に対する指導を強化してきました。 特に中小零細企業にとって非常に身近な地銀や信金に対して、かなり強い...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

運転資金と設備投資資金を切り分ける

おはようございます、今日は南極の日です。 最近では北極、南極の戦略的な位置づけが大きく変わってきているそうですね。   設備投資とその周辺事情についてお話をしています。 運転資金と設備投資資金、その借り方から返済まできちんと分けることの重要性を確認しました。   どちらかというと、設備投資資金に対する感覚のほうが一般的ではないかと思います。 お金を借りて、定められた期限までに、決まっ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

返していく時の意識も重要

おはようございます、今日は美容室の日です。 歯科、コンビニと並んでとんでもない店舗数ですね。   設備投資とその周辺事情についてお話をしています。 融資の目的について、しっかりと把握していないと問題となることについて簡単に。   融資の目的外使用は、金融機関からの信用を一発でなくします。 それくらい「何のために借りたお金なのか」ということは、重要な情報なのです。   そして、それ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

なぜお金の借り方が重要なのか

おはようございます、今日は漢字の日です。 いや、ホントに駄目になりました、ここ最近以前にも輪をかけて。   設備投資とその周辺事情についてお話をしています。 当座貸越や短コロといった運転資金に関するお話をしてきました。   もともと今回のお話は設備投資に関する話題を主題としています。 にも関わらず、ここまで運転資金に関する話を延々としてきました。 なぜしてきたのかといえば、借入に関...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

それなりに信用力がないと無理

おはようございます、今日は胃腸の日です。 先日、風邪を引いて薬を飲んだら胃腸に来ました・・・なんて繊細な内蔵。   設備投資とその周辺事情についてお話をしています。 運転資金確保の金融商品として、当座貸越についてお話をしています。   当座貸越ですが、本当に自由度の高い商品なので借り手としてはありがたい限りです。 使いたい時は使う、返したい時に返す、しかも使いみちは特に問われない。 ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

当座貸越

おはようございます、今日は三億円事件の日です。 今や事件の現場となった企業の方が、事件のような状態になってしまいましたが・・・   設備投資とその周辺事情についてお話をしています。 運転資金確保のための金融商品として、短コロを紹介しました。   その短コロを超えるのが、当座貸越(とうざかしこし)と呼ばれる商品です。 コレ、中々にスゴイです。 借り手側にとっては本当に助かる商品でして...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

借り手と貸し手、双方のデメリット

おはようございます、今日は障害者の日です。 趣味で活動している歌や剣術においてインクルージョンについて取り組んでいます。   設備投資とその周辺事情についてお話をしています。 短コロ(短期手形の転がし)について、貸し借り双方のメリットを確認しました。   併せてデメリットも確認してみます。   ◯借り手のデメリット ずっと借りっぱなしなわけですから、ずっと元本が減りません。 と...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

信用保証制度改正のポイントと、これからの資金調達方法

信用保証制度改正のポイントと、これからの資金調達方法 中小企業の経営者や個人事業主さんの資金調達の相談に、親切・丁寧にアドバイスをしている、銀行対策.comの渕本です。 2017年6月の第193回通常国会において、信用保証制度を定める中小企業信用保険法の改正案が、可決され、2018年4月1日より、施行されます。 中小企業は、保証協会の利用頻度が高いので、 信用保証制度改正のポイントと...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2017/12/07 16:35

借りたお金を返さなくて良い種類の借金が確かにある

おはようございます、今日は音の日です。 趣味ではありますが、音楽家の端くれではありますので普通の人より音には敏感です。   設備投資とその周辺事情についてお話をしています。 運転資金を借りたら、その借金は返してはいけない?という話にたどり着きました。   実は、本当に金融機関からお金を借りたにも関わらず、基本的に返済をしないことがあります。 ただし、すべての企業が出来る行為ではありま...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

借りたお金を返さない!・・・それ、いいの?

おはようございます、今日はバミューダトライアングルの日です。 情報というのは、増えるほどに混迷を深めることもありますね。   設備投資とその周辺事情についてお話をしています。 融資の一種である運転資金と呼ばれるものについて、その性質を確認しています。   日常的な売り買いの結果、外部に資金を貸し付ける形になってしまう。 それを補填する形で外部から借りてくるのが運転資金です。   ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

外部に貸し付けている分だけ、外部からお金を借りる

おはようございます、今日はインドとイタリアの海軍記念日です。 海洋覇権というのも、最近の流行分野でしょうか。   設備投資とその周辺事情についてお話をしています。 融資の一種である運転資金について、その必要性を確認しています。   売掛金500万円と商品100万円に対して、買掛金200万円なら400万円の差額。 この差額分だけ、外部にお金を貸し付けているのと同じ意味をもつことがわかり...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

知らず知らず、お金を貸している?

おはようございます、今日は奇術の日です。 奇術や手品、一つくらい身に付けてみたいものです。   設備投資とその周辺事情についてお話をしています。 融資について、その活用方法について簡単に。   まず運転資金について考えてみます。 多くの企業は、意識しないまま外部に対してお金を貸し付けている状態になっています。 例えば、ある日において次のような資産と負債をもっていたとします。   ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

427件中 1~50 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索