回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「自分の性格」を含むQ&A
78件が該当しました
78件中 1~50件目
- 1
- 2
何点かあるのですが一部のみの回答でもいいのでご回答頂ければ嬉しいです。1.被責妄想?なにかある度に相手の言動に対し自分だけが責められている自分だけを悪者にしてると感じてしまいそれが我慢ならなくて怒るほどのことでもないよく考えれば誰のせいでもないことで激しく口論してしまいます。イライラしたら止まらない引けない性格で1度始まってしまうとエスカレートして取り返しの付かない状態にまでなる…
- 回答者
- 佐藤寛朗
- 心理カウンセラー

-
あろは777さん
( 岡山県 /27歳 /女性 )
- 2024/03/25 23:26
- 回答1件
現在、フリーターの独身 27歳の女です。最近、職場でのストレスが溜まってしまったのを皮切りに仕事、結婚や妊娠、漠然とした将来の不安自分の性格や外見、他にも細々したものまでありとあらゆる不安が襲って来て辛いです。自分で把握できてる最近の状態だと仕事中やプライベートでも心ここに在らずみたいな感じになることが増えなんとか普通に過ごせてはいるみたいですが記憶がない時間があったりする一日中…
- 回答者
- 佐藤寛朗
- 心理カウンセラー

-
AROHA777さん
( 岡山県 /26歳 /女性 )
- 2023/08/07 23:36
- 回答3件
最近、仕事に行くのが非常にしんどくて辛いです。経緯としては4ヶ月ほど前から現職のキャッチ営業職が自分の性格や仕事のスタイルにおいて合わないと思い、転職活動を開始しました。現在コロナ禍というのもあり、書類選考と面接で落選が10社程続いています。職歴としてはアルバイトも含めると7つほど職場を変えておりそのせいで落とされるんだと考える様になりました。また、それに合わせて自分の過去の嫌な…
- 回答者
- 白浜 清子
- 心理カウンセラー

-
マッサーさん
( 宮崎県 /25歳 /男性 )
- 2021/02/21 17:09
- 回答2件
はじめまして、現在社会人3年目の者です。仕事では主に商品企画を担当しており、これまでも特に芸術や美術を専攻するといった経験はないのですが、自分でも絵が描けたらいいなぁと思い、今年から絵を少しづつ練習しています。ただ、仕事もそれなりに忙しいのでまとまった時間が取りづらいこともあり、続けていく上でのコツみたいなものがあればぜひ教えていただきたいです。
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター

-
にくきゅーさん
( 東京都 /24歳 /男性 )
- 2019/02/12 11:45
- 回答1件
はじめてこのような場所に相談します。よろしくお願いします。私は、付き合って2年半くらいになる1つ年上の彼がいます(いました)。彼はすごく優しくて、精神不安定な私をいつも大きな愛で受け止めてくれました。たまに、私の度が過ぎると、彼も怒って喧嘩になったりもしました。ただ、昨日は違いました…。私のイライラが絶頂に達しており、彼がやったかわからないにもかかわらず彼のせいのような言い方をし…
- 回答者
- 芭蕉先生
- 離婚アドバイザー

-
yooocoさん
( 北海道 /32歳 /女性 )
- 2016/12/04 07:24
- 回答1件
私は、自分なりに楽しんでいるとき、ウキウキしているときに限って、不安が押し寄せてきます。生活の中の些細な不安から、死に対する不安等、挙げ出したらきりがないのですが、不安に陥っておろおろして、物事に集中出来ず、困っています。性格を変えようと思っても、なかなか変わりません。本とかを読んでみると、「自分の性格が変わらないのは、そのままの方が楽だから」と書かれており、自分は嫌なのに、…
- 回答者
- 荘司 正則
- ビジネスコーチ

-
マイトさん
( 長野県 /26歳 /男性 )
- 2016/03/26 21:41
- 回答1件
今年の春に大学2年生になる女性です。私は、小学生4年の時に転校を経験しました。その後、小学校、中学校、高校で人間関係に苦労しました。今思えば、自分の態度や世間知らずが招いたことだと理解しています。また、数々の失敗を反省しなかった自分も最近自覚しました。先ほど申し上げたように、現在は大学生です。本当に幸せなことに、サークル活動で好きなことができ、様々な人と出会うことが出来ました。…
- 回答者
- シェシャドゥリ(福田)育子
- メンタルヘルスコンサルタント

- hu--さん ( 栃木県 /18歳 /女性 )
- 2016/01/31 01:21
- 回答1件
性格を改善したいです。問題だと思ってる性格は沢山あるのですが、その中から特に直したいのを簡単にまとめると以下のような感じです。1.興味関心が薄い物事が多い。結果として知識も乏しい。親が入院した際の理由や入院場所。兄弟の職場、大学、結婚相手、新居。自分が産まれた病院。住んでる町の隣町が何町なのか。その他様々なことを知らない知ろうとしない自分を、周りが指摘してきます。知ったとして…
- 回答者
- シェシャドゥリ(福田)育子
- メンタルヘルスコンサルタント

- チビヒヨコさん ( 茨城県 /22歳 /女性 )
- 2015/10/15 16:49
- 回答1件
高校三年の女子です。漠然と不安がつきまとっている、というか、自分でも良く分からないまま心身共に疲れています。自分は受験を控えていて、一般入試よりAO入試を受けようと考えています。AO入試は高校の欠席実数が多いと不利になるようなので、なるべく休まないようにと思っていても休みたくて仕方ありません。自意識過剰なのは承知ですが、容姿にコンプレックスがあり、いつも誰か一人にでも見られていた…
- 回答者
- 茅野 分
- 医師(精神科)

-
みどりこ。さん
( 東京都 /18歳 /女性 )
- 2015/05/07 22:40
- 回答1件
私は大学生で今実習をしています。資格取得に関わる重要な実習なのですが、おととい実習先から実習停止を命じられました。私が意欲を見せられなかったことや、消極的な性格で指導者とコミュニケーションをとれなかったことが原因です。実習が始まった当初から食事をするのもつらく、声を発することも怖かったです。元々話すのが好きではなく口数が少ないです。しかし母親や友達とは普通に話せます。バイトも…
- 回答者
- 松本 仁孝
- 行政書士

-
ひゆみさん
( 東京都 /20歳 /女性 )
- 2014/10/25 10:53
- 回答1件
こんにちは。私はこの1、2年自分の性格について悩んでいます。まず、自分の性格がわからない事です。みんなから思われてる性格と違った事したらどうしようとか嫌われるかなとか思っていたら、いる人いる人で性格が自然と変わってどれが本当の自分かわからなくなりました。たまにこの自分自分じゃないって思う時もあってでもその人といる限り変わったら駄目な気がして常に言葉とか態度とかに気をつけています…
- 回答者
- 宍戸 芳雄
- 研修講師

- KARINさん
- 2014/07/07 01:14
- 回答2件
こんばんは。私は中学時代から高校までずっといじめを受けていました。私ははっきり言ってブスです。体重だって64㎏あります。中学時代は太ってはいませんでしたが顔のせいで「世界の汚物」と言われていました。あたし以外の子はみんなアイドルみたいに可愛かったんです。高校もクラスメイトから、わざわざ写真を撮られ、見せびらかされ、気持ち悪がられていました。大学は当たり障りなく過ごし、逃げるよう…
- 回答者
- ミコ 小林
- パーソナルコーチ

- なみねさん
- 2014/03/01 19:50
- 回答4件
私には、元カレと別れてしまった寂しさで付き合ってもない3人の男性と体の関係を持ってしまった汚い過去があります。私にも今はちゃんと好きな人がいるのですが、その過去のこと・自分の性格がネガティブで思い込みが激しいことが原因で自信が持てません。(好きな彼には、私の過去のことは話してあります。)何度か会って遊びに行ったりご飯もして、キスもしてくれるし体の関係も持っています。お互い好き…
- 回答者
- 小林 政浩
- 行政書士

- 弱虫モンブランさん ( 岐阜県 /19歳 /女性 )
- 2013/09/07 19:18
- 回答1件
自分が大嫌いなんです。自分に自信がないんです。可愛くないしスタイルもよくないし性格だって悪いし・・。私、人見知りが物凄く激しくて。知らない人が嫌いで第一印象が怖いって言われることが多くて。仲がいい友達には「仲良くなっちゃえばびっくりする くらい仲良くなれるのに それまでが時間かかるよね」って言われるんですよ。愛想笑いとか作り笑いとかそういうことが一切できなくて、思ったことなん…
- 回答者
- 山内 ケイト
- ビジネスコーチ

- れうさん ( 山形県 /17歳 /女性 )
- 2013/08/07 04:06
- 回答1件
はじめまして。当方は36歳独身女性で、30歳の時に成人アトピーや帯状疱疹を患い、現在も治療中、具合の良い時期はほんの数ヶ月だけ、皮膚には色素沈着や傷跡が多くあります。数年間独り暮らしでしたが、肌の事情とは違う理由で実家に戻り、今は高額医療費の支払があるのでパラサイト状態です。健康だけが取り柄でしたので、皮膚の具合が悪くなってからは自信がなく、友人とも連絡を取らなくなり、何年も…
- 回答者
- 中村 はるみ
- パーソナルコーチ

- もーくんさん ( 香川県 /36歳 /女性 )
- 2013/08/12 01:16
- 回答1件
前は営業マンでおおざっぱな性格でも勤められたのですが、転職して経理のような仕事に就くことになりました。書いてあるように、おおざっぱな性格なので、細かいことが苦手です。この前心理検査を受けましたが、同様のことが書いてあり、「目の前の事柄に集中できず、ミスする場合がある」「細かな詰めが甘い」と、まさに自分の性格のことが検査で分かりました。また、仕事は早いのですが、ミスが目立ちます…
- 回答者
- 土井 康司
- 婚活アドバイザー

- hiyan24さん ( 東京都 /45歳 /男性 )
- 2013/08/04 11:35
- 回答1件
世の中には、精神的に安定した人と、そうでない人がいると思います。私はどちらかというと、いつも不安や緊張を感じているタイプなのですが、出来れば、安定した穏やかな人になりたいのです。精神的な安定感というのは、子供の頃の環境とか元々の性格とか、色々と理由はあるのでしょうが、大人になってから努力で変わっていくことはできますか?私の夫は私と真逆の、とても安定したメンタルの人です。正に私…
- 回答者
- 湯田 佐恵子
- 婚活アドバイザー

- kyamonaさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
- 2013/06/25 01:51
- 回答3件
新卒の二十歳です。自分の性格は、一言でいうとネガティブで自己中心的です。何か壁に衝突すると泣くか逃げるか、誰かに何か冷たく言われるともうその人が苦手になります。攻撃されるとどうやったら自分の身を守れるかばかり考えてしまいます。素直に自分の非を受け止められないのです。社交的になろうと思い、あえて接客業に就きました。しかし、やはり仕事場ではうまくいかず、会話や挨拶さえままならない…
- 回答者
- 金指 善孝
- ビジネススキル講師

- 須川さん ( 富山県 /21歳 /女性 )
- 2013/06/20 21:48
- 回答1件
初めまして。タイトル通りの悩みで今現在苦しんでいる状況です。地元の建設業に勤め、今年の4月で5年目に当たります。まもなく終わる現場先にて12月の始めに手伝いの形でついた上司の方がいるのですが今まで何回も私のミスで周りに迷惑をかけてしまったり上司の方からも何度も叱られ、その度直そうと頑張っているのですがまた同じ事の繰り返しで叱られ、やる気が出なくいやいやながらに仕事をするようなって…
- 回答者
- 宍戸 芳雄
- 研修講師

- アルムさん ( 山形県 /22歳 /男性 )
- 2013/03/24 12:20
- 回答1件
はじめましてさくらと言います。半年前七年友達以上恋人未満の彼にふられました。原因は私の勝手なやきもち心かが態度に出てしまい、構ってほしさにそっけない態度をしたりエッチを断りふられました。音信不通の自然消滅です。半年電話・メール完全無視です。なのに一カ月くらいしか我慢できずメールをしてしまいます。電話は三回無視の後怖くてしてません。無視された直後は「もう二度としない」と思うので…
- 回答者
- 土井 康司
- 婚活アドバイザー

- さくさくばななさん ( 和歌山県 /26歳 /女性 )
- 2013/03/07 10:46
- 回答2件
24歳の女です。私は幼い頃から人見知りで、人間関係があまり得意ではありません。家族は両親と兄と姉と妹がいます。家族は私以外はみんな社交性があって明るい性格です。そのためか家族といてもどこか違和感を感じていて、家族に対して感情をぶつけたり、自分の意見はあまり言わないできました。両親は昔から喧嘩ばかりで、父は酒癖の悪い人で小さい頃からたくさん修羅場をみてきました。その場面が今でもフ…
- 回答者
- 杉本 まき
- 心理カウンセラー

-
sora.さん
( 鹿児島県 /24歳 /女性 )
- 2013/02/07 06:40
- 回答1件
22歳のフリーターです。昨年10月からアパレルで販売員をしています。アルバイトですが、時間や仕事内容は社員と変わらず、社員勧誘もされています。自分が嫌いすぎてどうしたらいいかわかりません。最近、仮病を使って仕事をサボってしまいます。どんどん嘘の規模も大きくなってしまいました。自分でも嫌なくらいに…(今は脳に影が見えて今度大きな病院で検査をする、吐き気がひどい。と言っています)仕事が嫌…
- 回答者
- 土井 康司
- 婚活アドバイザー

-
ももたろ___さん
( 東京都 /22歳 /女性 )
- 2013/02/11 16:22
- 回答1件
私は、子供の頃から母に褒められた記憶がありません。また、両親が不仲だった事、兄妹だった為に、同居の祖父母の愛情も兄とは格差がありました。そのせいか自分に自信が無く、いつも寂しさ感じていて居場所がない気持ちがありました。年頃になり恋愛をすると相手に依存してしまう傾向にあります。恋愛の相手の条件として休日には一緒に居れる人、自分の思い通りに会える人でないと愛されている気持ちになれ…
- 回答者
- 石川 裕理
- 心理カウンセラー

- まぁちさん ( 長野県 /32歳 /女性 )
- 2012/06/12 21:03
- 回答1件
40代の主婦です。主人はとても優しく思いやりがあり、家族を第一に考える人です。そんな主人に、「思いやりがない」「自己中心的」「上目線で考える」「言い訳が多い」と言われ続けています。私も、治そうとは思うのですが、うまくいかず、いつも主人の気持ちを逆なでしてしまいます。私は主人を愛しておりますが、主人はさすがに私の行動に呆れているようです。修復・性格改善にはどのようにしていけばいい…
- 回答者
- 快眠コーディネイター 力田 正明
- 心理カウンセラー

- buniさん ( 千葉県 /39歳 /女性 )
- 2012/06/20 08:50
- 回答4件
全日制通信学校に通っている17才女子高生です最近、突然泣けてきたり以上な程の過食が止まりません。そして、学校に行くのも憂鬱でやらなきゃいけないことがあるのにも関わらずだらだらしてしまい自分がわからなくて困っています。睡眠は6~7時間取っていて寝ている法だと思います。衝動的になってしまったりと自分の性格に疲れますそして誰かに見られている・追いかけられている様な気に錯覚してしまい気持…
- 回答者
- 快眠コーディネイター 力田 正明
- 心理カウンセラー

- CHIROLさん ( 愛知県 /17歳 /女性 )
- 2012/06/11 19:07
- 回答2件
5年前に結婚しましたが、直後にうつ状態と診断され、休職しました。3年前に復職しましたが、働いているうちに他人の話し声、高い音、大きな音が苦痛になりました。苦手なのは通勤地下鉄の車内アナウンス、乗客の声、子供の声、職場での同僚の私語、館内放送音声、ラジオ音声、機械の大きな動作音、スーパーなどでの店内放送、地下鉄走行音などです。通勤時などはイヤホンで大音量で好きな音楽を聴いていま…
- 回答者
- 国府谷 明彦
- 心理カウンセラー

- JHQさん ( 兵庫県 /32歳 /女性 )
- 2012/05/23 18:33
- 回答1件
今年の3月に大学を卒業した者(男)です。生物系の大学だったので就職活動は特に厳しく。11月になんとか営業職の内定をもらい就職活動を終えて、春休みから研修で3月から働いていたのですが4月の途中で退職しました。理由は社会保険が完備と書いているにもかかわらず社会保険がない。あと15時間くらい勤務するのに耐えることができなくて辞めてしまいました。同行営業もなく1人で営業車に乗っていかないとい…
- 回答者
- 市村 光之
- キャリアカウンセラー

- kibouwomotuさん ( 大阪府 /22歳 /男性 )
- 2012/05/22 06:31
- 回答2件
こんにちは、こちらでは初めて質問させていただきます。30台前半女です。会社員で、既婚者です。主な質問は「人との距離の縮め方」ですが、これに自分の性格が特殊なのが大きく関係していると感じているので、一緒に書かせていただきたいと思います。学生の頃からの話になりますが、コミュニケーション力に自信がありませんでした。ですが、プライド?が高い性格なのか、今でも一見話も上手くて面白くて、聞…
- 回答者
- 快眠コーディネイター 力田 正明
- 心理カウンセラー

- mame!!さん ( 静岡県 /29歳 /女性 )
- 2012/03/25 14:39
- 回答2件
建売住宅でペニシュラン型のフルフラットキッチンが装備されています。壁側にガスコンロがあり、ガスコンロからリビングに向かって油がはねないようにキッチンの上に20~30センチほどのガラスパーテーションがあります。リビングとキッチンが一体になっているため、油はねや油煙がパーテーションを越えてリビングに広がってしまうのではないかと不安で、ガスコンロ前のガラスパーテーションを天井までつなげ…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

- you-ringさん ( 千葉県 /30歳 /女性 )
- 2012/02/02 17:30
- 回答2件
今年は英語を話せるようになりたいと思っています。独学では続けられなそうなので、スクールに通いたいのですが、英語学校、英会話教室がたくさんあって決められません。英語のスクールを選ぶ際に、どのような基準をもとにすればよいか目安を教えてください。よろしくお願いいたします。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 福田 治
- 英語講師

- All About ProFileさん
- 2010/08/04 15:25
- 回答12件
30歳(女)ですが、今まで1度も恋愛感情を持ったことがありません。小学生くらいの時から、恋愛漫画などにも興味を持てませんでしたが、「大きくなったら自然と誰かを好きになるものなのだろう」と特に気にしていませんでした。しかし、今に至るまで異性に特別な感情を持ったり、セックスをしたいと思ったことはありません。(性欲は無いわけではありません)女性とセックスすることを想像しても興奮しな…
- 回答者
- 下部 陽一
- メンタルヘルスコンサルタント

- namahage3さん ( 秋田県 /30歳 /女性 )
- 2011/08/10 17:59
- 回答1件
私は現在28歳女性で派遣で働いています。近々、お金がたまり次第イギリスの大学院で言語学を研究したいと考えています。ただ、海外の大学は日本のと比べとてもハードだと聞きました。(毎回のテストが日本でいう大学入試に匹敵するくらいハードとか。。)それなので、今少し不安に感じています。アルバイトはできるのでしょうか。友人や彼氏などとあったりする時間は撮れるのでしょうか。どんなにハードでも、…
- 回答者
- YRC-Casey
- 英語講師

- erinkoさん ( 千葉県 /28歳 /女性 )
- 2011/04/09 00:34
- 回答2件
現在、2008年に購入した分譲マンションに住んでいますが事情により3―4年後に住み替えを考えています。住まなくなるマンションを売却するか賃貸に回すか悩んでいます。専門家の皆様のご意見をお願いします。年収共働きで税込2500万円家族は私、妻、子2人約40戸の14階建てマンション、8階 4LDK、約86平米広島市内中心部購入価格は3900万円で2008年に購入です。キャッシュで購入したのでローンはあり...
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- rileziさん ( 広島県 /46歳 /男性 )
- 2011/03/20 22:18
- 回答3件
はじめまして。私は自分に自身が持てません。いまお付き合いしている彼女はひとりで飲みに行くのが好きだといっています。でも、私はだれかほかに好きになってしまうのではないかと不安のあまり、少々感情的に行ってほしくないといってしまいました。行かないといってくれたものの、これでは彼女への束縛ではないかともわかっております。でも、それを改善できない自分もいます。少し寂しがりやなたちで、メ…
- 回答者
- 清水 ヒロミ
- メンタルヘルスコンサルタント

- ハマハマさん ( 神奈川県 /25歳 /男性 )
- 2011/02/25 10:22
- 回答1件
夫からタイトルのように非難され、「長年ずっと注意してきたけど治らない、そんな人とは一緒にいたくない」と、別居されてしまいました。直接の別居の原因は夫の不貞行為なので、夫の開き直り、逆切れともいえるのですが、一方、夫の指摘も間違いとはいえず、自分でも思い当たる気はします。長年、仕事をしてきて自分で経営もしているので、どうしても「トップ目線」というか上から物を言う態度が身についてし…
- 回答者
- 原村 和子
- ビジネスコーチ

- nhatuki0811さん ( 埼玉県 /53歳 /女性 )
- 2011/02/04 00:23
- 回答3件
私は小学生の頃、仲良くしていた子からの急ないじめをきっかけに人の前で自分を偽る様になりました。学校では優しくて面白い子で通ってます。最初はそれで満足していたのですが、作り笑いしたり無理やり変なことしたり否定することができなかったり・・・疲れました。毎日が苦痛です。そして、そのストレスを発散するかの様に母に対して酷い暴言を吐いてしまいます。その度に物凄い自己嫌悪に陥ります。最近…
- 回答者
- 野中 香
- パーソナルコーチ

- 安部さん ( 新潟県 /16歳 /女性 )
- 2011/01/15 22:16
- 回答3件
中古住宅購入につき、2000万借り入れ予定。2銀行で検討中です。実行は10月予定。フラット35S利用できません。A銀行:35年固定 2.41(10月金利) 20年固定 なし 10年固定 当初-1.5優遇で1.6、11年目以降、-1.5優遇 変動 全期間-1.8優遇で、0.875(Bに対抗するための特別優遇)B銀行:35年固定 なし 20年固定 2.0(9月金利 10月もたぶ...
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- purico0716さん ( 京都府 /34歳 /女性 )
- 2010/09/17 04:23
- 回答4件
新築を今年9月より着工し1月頃に完成2月には引き渡し予定です。土地は親から使用貸借という形をとっています。(家族;夫29、妻30、長男7歳、長女3歳、次男0歳)借入はつなぎ融資なしでフラット35Sの10年タイプで2200万借り入れる予定です。土地の地目変更と分筆の手続もあり、借入は引渡しの時からですが、銀行に申込?借入可能かの確認のような事はしてもらい、後はその時が来るだけな…
- 回答者
- 新沢 奈穂子
- 宅地建物取引士

- koutanさん ( 鹿児島県 /30歳 /女性 )
- 2010/08/24 10:49
- 回答7件
私は、目標を立てて達成するということが苦手で、幾度となく挫折を繰り返しています。コーチングを受けることで、目標達成ができる様になるという話を聞いたのですが、その効果について不安を持っています。そこで、コーチングを活用して、個人もしくはチームや組織が、目標を達成した事例をできるだけ多く知りたいと考えました。年齢、性別、業界、職業、また個人・法人など、条件は様々でかまいませんので…
- 回答者
- 橋本 博季
- パーソナルコーチ

- All About ProFileさん
- 2010/07/16 15:11
- 回答7件
私は、高校生の時にこういう職について働きたいというはっきりとした目標がなく、親に就職先がないからと反対されましたが、好きなことをしたいという理由だけでデザイン学部に入学させてもらい、卒業し、デザインの仕事につけず、卒業後、雇ってもらえた薬局の医療事務や、販売員、歯科助手、工場の生産など仕事を契約期間転々としてやってきました。短い期間ですが、いろいろな仕事を体験し、経験してきま…
- 回答者
- 葉玉 義則
- キャリアカウンセラー

- pi02さん ( 富山県 /28歳 /女性 )
- 2010/07/30 23:59
- 回答1件
失礼します。現在大学生なのですが、精神的につらくしばらく大学を休んでいます。具体的な症状としては・学科(クラス)内の他人の目が妙に気になる。・他人が前で発表していたり、勉強内容について話し合っているのを見ると異常な劣等感を感じる。・なぜか他人に敵対心を感じてしまい、避けてしまう(孤立状態です)。・先にクラスが集まっている教室にあとから入るとき、緊張する。・自分が発表することに…
- 回答者
- 田尻 健二
- 心理カウンセラー

- smokeさん ( 岡山県 /20歳 /男性 )
- 2010/07/13 17:45
- 回答2件
看護師です。自分がうつではないか?と不安になりました。うつになりやすい気質っていうのがあると習った事がありますが自分の性格上それはないなぁと感じていました。でも、最近気分がめいってしょうがないです。理由は失恋。このヒトしかいないと思っていた人とお別れしました。話をして納得して別れたわけではなく一方的に私からさよならしたのですが、そのさよならも”かまって・もっと私をみて”という訴…
- 回答者
- 井上 雅裕
- 心理カウンセラー

- pi-shihoさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
- 2010/07/16 03:48
- 回答1件
自分はアダルトチルドレンでしょうか? 過去のトラウマを引きずって話題にするのは現実からの「逃げ」でしょうかいわゆる中年の男性ですが、自分もアダルトチルドレンのことを調べてみたら思い当たるようなことがあって、自信の無さや生き苦しさを感じたりしています。説明が長くなるのですが、自分も幼少期のトラウマのようなことがあり、今も過去へのこだわりが捨てきれずに未だに思い出します。 子供のこ…
- 回答者
- 本間 美智子
- パーソナルコーチ

- showgさん ( 大分県 /43歳 /男性 )
- 2010/06/25 23:38
- 回答7件
78件中 1~50件目
- 1
- 2
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。