性格を改善したいです。
問題だと思ってる性格は沢山あるのですが、その中から特に直したいのを簡単にまとめると以下のような感じです。
1.興味関心が薄い物事が多い。結果として知識も乏しい。
親が入院した際の理由や入院場所。
兄弟の職場、大学、結婚相手、新居。
自分が産まれた病院。
住んでる町の隣町が何町なのか。
その他様々なことを知らない知ろうとしない自分を、周りが指摘してきます。知ったとしてもすぐ忘れ、メモをとればメモをなくします。
2.虫が苦手。おもわず叫んだり泣き喚いたりする。緊張する。虫を殺す為に物を壊したり。家の中で殺虫剤や大量の水をまきちらしたり。
3.些細なことですぐイライラする。イライラ発散の為に叫び声をあげたり、意味不明なことをずっと大声で喋ったり、自身が所持してる車内で暴れたりします。自分はただ発散してるだけですが、他人から見たら頭がおかしくなったように見えるらしく。そもそも迷惑行為なのには変わりないです。
我慢や自己嫌悪で済ますのではなく、根本的な改善方法を考えたいのですが、どのように考え動けばいいのか自分でも分かりません。
アドバイスをうけたいので、カウンセラーさんの利用を検討しています。
対面相談だと感情的になって、イライラしたりすぐ泣いたりしてしまいます。言いたいことを忘れたり、失言も怖いです。
だから冷静に考えられるメール相談を特に検討中です。
ただ、どこを利用すれば良いのか分かりません。
受け付けてる相談をみると、鬱・精神病全般・人間関係トラブル・トラウマなどが目立ちます。
それらは性格改善とはまた違う分野でしょうか。
私はストレスはないです。鬱とか精神障害ではありません。人間関係の悩みはあれど、根本的な原因は主に自分の性格なので、相談内容がちょっとズレてる気がします。
鬱ではない自分が「鬱で悩まないでくださいね」みたいな雰囲気のところを利用するのに抵抗があります。
虫嫌いの悩みなんて、心理カウンセラーに頼られても困るんでしょうか。
上記のような性格改善へのアドバイスが欲しいなら、どういった悩みを取り扱っているところが適切なのでしょうか。
それと簡単にでも改善方法のアドバイスがあれば、合わせてよろしくお願いします。
チビヒヨコさん ( 茨城県 / 女性 / 22歳 )
回答:1件
シェシャドゥリ(福田)育子
メンタルヘルスコンサルタント
-
ソマティック・エクスペリエンス 又は ブレインスポッティング
チビヒヨコ様 はじめまして。
まだお若いのに ご自身を観察されて性格を改善したいと思っておられることに心を動かされました。
「三位一体脳」という言葉をお聞きになったことはありますか?
1973年に、イエール大学のポール・マクリーン博士が発表した脳のとらえ方です。
脳の機能を大きく3つに分けて考えます。
1.大脳新皮質(言語、思考)
2.大脳辺縁系(感情、記憶)
3.脳幹(本能)
チビヒヨコ様が改善されたいと思っておられる部分は この2と3の部分に関連しています。
このことから考えますと 1の大脳新皮質を使って行うメール相談よりは
「感覚にアクセス」できる
ソマティック・エクスペリエンスセラピー、
あるいは
ブレインスポッティングセラピーがお勧めかと思います。
日本ソマティック・エクスペリエンス協会
日本Brainspotting 協会
のサイトにセラピーの詳しい内容が載っています。
セラピストも載っています。
イライラした時の簡単に出来る改善として次をして下さいますでしょうか?
1.ゆっくり、ゆっくり両手でグーを作る、ゆっくり、ゆっくりパーを作る
2.上の歯でした唇を軽く噛み、Vの音をゆっくり出す。
3.ゆっくり周囲を見る。目に入った物を 3つ声に出す。
(例えば、時計、青い空、観葉植物のように)
4.大きく息を吸って ゆっくり吐く。吐いていることに意識を向けて行う。
5.すっぱい梅干しを食べた時、顔をしかめるように 鼻の中心にすべての顔の筋肉を集める。ゆっくり 戻す。これも ゆっくり、ゆっくり行います。
ご参考までに、私も これらのトレーニングを受ける中でセッションを受けています。
ソマティック・エクスペリエンスの中級のトレーニングでは「自転車での転倒」のセッションを受けました。
私が転倒した後に車が走り去りました(50年前のことですが)。
「あの時、車がもう少し早く転倒した場所に来ていたら 命が無かった。」
セッションでは 話をすることは全くしなくても良いのです。
感覚を伝えるだけです。これは 脳の脳幹に関わる部分です。
セッションを受けて3ヶ月経ちました。
以前ほど「死」を考えなくなりました。
チビヒヨコ様のご参考になればと思います。
評価・お礼
チビヒヨコさん
2015/10/19 11:47はじめまして、返信ありがとうございました。
一応常日頃から、状況や、自分自身を、分析みたいなことをしています。
分析した結果、事実確認や、物事の是非を、なんとなく理解できたこともあります。でもそれに感情が追いついていかず、追いつかせる為にはどう動けば良いのか分からず、そこで躓きました。
イライラの原因、イライラすることの是非、原因そのものの解決策、を頭で理解できたとしても、どうしてもイライラそのものを拭えない。
など。
そういった感情面に適切なのが、セラピーなのですね。
ソマティック~などはじめて聞いたので簡単に調べてみました。が、対面相談や教室となると、東京や大阪?まで行く様なんでしょうか。そこまではちょっと厳しいかなと思いました。
セラピー関連で、近場から探してみようかなと思います。
改善方法についてもアドバイスありがとうございました。
ただ、書いてある通り何回か試してみたんですが、上手くいきませんでした。
イライラが強く、集中できません。淡々としたただの作業のようになりました。
こういったトレーニングには、環境も関わってくるのでしょうか。
私はそのときの周りの環境、状況、に飲み込まれることも多いので、環境作りなど、そこからはじめるのがいいのかもしれません。そしてそれは自宅では難しそうでした。
自分は屁理屈っぽいままこじれているので、感情面から踏み込んでいくのは期待していませんでした。
だからメール相談など、現実的なただの文章で視野を広げ、それをどうにか感情面に組み込めないかなと。
でも文字で視野を広げようとするだけではなくて、最初の段階で感情面に踏み込んだり、何かをイメージしたりするトレーニングなども、考えてはみたいです。
(現在のポイント:1pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング