イギリスの大学院について - 英会話 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:英会話

イギリスの大学院について

スキル・資格 英会話 2011/04/09 00:34

私は現在28歳女性で派遣で働いています。近々、お金がたまり次第イギリスの大学院で言語学を研究したいと考えています。
ただ、海外の大学は日本のと比べとてもハードだと聞きました。(毎回のテストが日本でいう大学入試に匹敵するくらいハードとか。。)それなので、今少し不安に感じています。

アルバイトはできるのでしょうか。友人や彼氏などとあったりする時間は撮れるのでしょうか。

どんなにハードでも、自分のやる気次第でどうにでもなる、というのはわかっています。ただ、自分の性格を考えて、もう少し現実的に考えたいとも思っています。

どうか恐れ入りますが、ご回答をよろしくお願いいたします。

erinkoさん ( 千葉県 / 女性 / 28歳 )

回答:2件

YRC-Casey

YRC-Casey
英語講師

- good

一番指標するのは今までやってきた学生生活

2011/04/12 17:56 詳細リンク
(5.0)

もちろん学校によりますが、平均的に日本の大学生のより海外の大学生の方は勉強が忙しいと言われていますね。そして自分の国で勉強するのより留学した方は勉強には努力が必要です。これで日本で勉強することと比べたら、イギリスで留学した方がアルバイトや友達と恋人と過ごす時間が若干少なくなりますね。

しかしそうは言っても、もちろんイギリスでもアルバイトして友達と遊んで付き合っている人とデートする大学生もいますね。いくら海外の大学はハードと言っても、大学生は起きてから寝るまでずっと勉強ばかりではない。

そして日本の学生生活で勉強も勉強以外のこともできたのに留学すると勉強以外のことなにもできなくなった人は会ったことがありません。逆に日本で学生生活を充実できたなら、大体留学も充実します。

一番erinkoさんのイギリスでの学生生活を指標するのは今までやってきた日本での学生生活だと思います。留学の時にアルバイトして、友達と遊んで、そして彼氏に会いたがっているのは以前そうしていただから、きっとイギリスでもできます。

補足

英語の勉強法について http://english.ies-world.com
日々更新しております twitter http://twitter.com/YRC_Casey

大学生
イギリス
恋人
外国
留学

評価・お礼

erinkoさん

2011/04/14 00:29

YRC-Casey様
ご回答ありがとうございます。答えは私自身にあるんですね。。やはり、どちらにしても、海外大学への進学ははるかに大変なことなので、最初は他の娯楽には期待をせず勉強に励んでいきたいと思います。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
神谷えみ

神谷えみ
英語講師

6 good

アメリカでの経験ですが、ご参考までに。

2011/04/13 22:49 詳細リンク
(5.0)

erinkoさん、こんにちは。

イギリスの大学院で言語学を研究されたいとのこと。私はイギリスでの経験はありませんが、アメリカの大学院に長く在籍していますのでご参考までに回答させていただきますね。

ハードと感じるかどうかは個人の性格や能力によりますので一概に言うことはできませんが、想像を超える厳しさだと思っておかれたほうがよいです。学部(学士)と違い、大学院(修士・博士)は学部で相当以上の成績をおさめた学生が専門的な知識を得るために来るところですから、勉強が厳しいことは覚悟しておかなければなりません。

私は大学院でクラスを担当した経験もありますが、正直ちょっとかわいそうかなと思うくらいの課題を出します。とはいえ、課題の量や期待の高さにはプログラムや授業の質が反映されますから、かわいそうでも出さなければならないわけです。学期の初めにシラバスを見ると、学生たちはみんな「多すぎる」「ついていけない」と不安になるものです。それでも必死でやっていればあっという間に一学期が終わり、大量の課題をこなした実績が自信となって積み上げられていきます。

そのような環境の中、みんなが勉強ばかりしているかというとそうではありません。仕事や子育てをしながら大学院に通っている人もたくさんいますし、デートやパーティーもまったくできないわけではありません。一般的に留学生は最初の学期は勉強漬けになることが多いですが、それでも慣れてくれば自由な時間は少しずつとれるようになります。

アルバイトのご質問がありましたが、これにはビザの問題もあります。また、大学院の課題はテストだけではありません。日本の大学入試と比べられるタイプのものでもないかと思います。ご質問の様子から、大学院留学やご自身の研究についてもう少し具体的に考えを深められたほうがよいかなという印象をうけました。手始めに、進学を希望されている大学院の教授が書いた論文などを読んでみられてはどうでしょう。読んだものがおもしろく感じられ、「もっと知りたい。どんなに厳しくてもこれならやっていける」と思えれば、きっと大丈夫です。

erinkoさんの不安はよくわかります。残念ながら、大学院に入ってからも不安はなくなるわけではありません。大事なのは「不安だけどやってみる」という度胸だと思います。がんばってください。

授業
アメリカ
研究
語学
留学

評価・お礼

erinkoさん

2011/04/14 00:34

神谷様
貴重なご意見ありがとうございます。私もまだ大学の下調べなどほとんどできていない状態なので、だからこんなに不安になるんだと思いました。神谷さんの言うとおり、この大学で勉強したい、と思うからその先の勉強で頑張れるんですね。
私が以前語学留学で仲良くなった友人が大学院にいったあと、毎日のようにFBに自分への励ましのコメントがついていました。きっと、大学院はそういうところなんですね。もっと自分のやりたいことを明確にして、どんな窮地に立たされても、その友人のように負けないくらいの気持ちで取り組めるようにもう少し調べていきたいと思います。
ありがとうございました!

神谷えみ

神谷えみ

2011/04/15 18:30

erinkoさん

少しでもお役に立ったのならよかったです。「厳しい」ということばかり強調しましたが、大学院は興味の近い仲間と出会い、一緒に成長する場でもあります。励ましあったり、助け合ったり、共同でプロジェクトをおこなったり…。他では味わえない良さがあります。erinkoさんにもそんな体験をしていただけますように!応援しています。

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

大学院留学をしたいのですが・・ erinkoさん  2011-04-08 23:53 回答2件
IELTSコースを受講したいのですが erinkoさん  2011-04-14 00:50 回答1件
どうすれば友達をつくれますか? stupidysoさん  2011-01-04 20:20 回答2件
英語の通じる海外旅行先を教えてください 専門家プロファイルさん  2010-08-31 15:56 回答5件
海外赴任に同行する配偶者について unoさん  2010-05-27 23:36 回答4件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

レッスン・教室

英語発音スカイプレッスン

英語発音指導をスカイプにて行います

妹尾 佳江

みいちゃんママの英語教室

妹尾 佳江

(英語発音とフォニックス指導の専門家)

レッスン・教室

フォニックススカイプレッスン

フォニックスをオンラインでスカイプを使用して教えます

妹尾 佳江

みいちゃんママの英語教室

妹尾 佳江

(英語発音とフォニックス指導の専門家)

レッスン・教室

フォニックスオンライン個人レッスン

オンラインでフォニックスをマンツーマンで教えます

妹尾 佳江

みいちゃんママの英語教室

妹尾 佳江

(英語発音とフォニックス指導の専門家)

レッスン・教室 英語発音オンライン個人レッスン
妹尾 佳江
(英語発音とフォニックス指導の専門家)