「投資」を含むQ&A
3,105件が該当しました
3,105件中 1~50件目
投資信託で資産運用をしています。(日本株セレクト・オープン) 日本・小型株 『愛称:“日本新世紀”』とJオープン(店頭・小型株)の二つの投資信託の動きが良くありません(上昇が鈍い)。年末に大きく下がったこの投資信託今後の動きに期待できますか教えてください。
- 回答者
- 森本 直人
- ファイナンシャルプランナー

- ore100さん ( 神奈川県 /69歳 /男性 )
- 2019/02/06 11:06
- 回答1件
初めてこんにちは。2017年にかけて新築ワンルームマンション+中古マンションの計3棟、購入致しました。当初の購入理由が、電話勧誘で今後の年金対策、節税対策のためマンション投資に興味が湧いてしまったのと、少なくとも5年経って売れば大丈夫かなと浅はかな理由で始めてしまったのがきっかけです。しかしセールスマンから次のマンション勧誘で気が滅入ってしまってるのと、現状、毎月の収支が約3万円マイ…
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント

- やましゅうさん ( 群馬県 /26歳 /男性 )
- 2019/02/03 16:36
- 回答1件
築5年の平屋に住んでます。(茨城県)新築の際に太陽光パネルは絶対に損しないと住宅メーカーにおススメされましたが予算の都合上、見送りました。オール電化住宅ではありませんが、これから太陽光パネルを設置した場合、元は取れるものでしょうか?
- 回答者
- 斉藤 進一
- 建築家

-
匿名希望さん
( /35歳 /男性 )
- 2019/01/21 18:10
- 回答1件
46歳独身男性。正社員として働いてます。月収は34万、年収430万。去年夏に転職してます。以前は正社員として年収460万で、その他に当時は副業(週1日)していましたので、それを含めて年収は490万でした。現在は転職してからは副業をやめています。やはり体の疲労を考えてのことです。ただ現在転職してやはり収入が減ってしまったことで以前みたいな生活が苦しくなり、やはり副業をするかしないか悩んでる次第…
- 回答者
- 藤森 哲也
- 不動産コンサルタント

-
デンゼルさん
( 千葉県 /45歳 /男性 )
- 2019/01/09 08:50
- 回答1件
最近は仮想通貨などが盛り上がりましたがボーナスを投資に回すにあたり2019年はどのようなものに投資をするのがいいでしょうか?
- 回答者
- 大山 充
- 投資アドバイザー

-
たまさん
( /35歳 /男性 )
- 2018/12/08 10:12
- 回答1件
払済保険金の解約と投資用区分マンションの繰り上げ返済について
初めて質問させていただきます。現状、区分所有の1ルームを二部屋保持しております。1. 池袋駅徒歩4分 約20平米 築22年購入金額:14,500,000家賃:90,000返済額:約57,000 金利:2.925%(固定)管理費:約13,000残債:約11,000,0002. 巣鴨駅徒歩6分 約20平米 築18年購入金額:13,900,000家賃:80,000返済額:約43,000 金利:2.0...
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント

- ぽわわわんさん ( 東京都 /45歳 /男性 )
- 2018/12/31 19:42
- 回答1件
外資系銀行で勧められました。が。本当にオススメですか?ご意見教えて下さい。仕組み預金でオーストラリアドルになってしまって戻せないまままの資金運用について。2%で仕組み預金を続けるのと、以下の投資信託はどちらが、オススメですか?■ブラックロック グローバル・アロケーション・ポートフォリオ○申込手数料 2.16%○信託報酬とその他費用の計 1.5%どの様に比較検討すれば良いでし…
- 回答者
- 大山 充
- 投資アドバイザー

- びよこさん ( 愛知県 /53歳 /女性 )
- 2018/04/20 15:38
- 回答1件
投資信託で資産運用を行っています。最近の株価下落が大変不安です。実際、株価下落で投資信託の価格は下落しています。今後の行動が不安です。精算するか、または上昇を待つのかということになりそうですが、私では判断できません。ご指導をお願い申し上げます。
- 回答者
- 森本 直人
- ファイナンシャルプランナー

- ore100さん ( 神奈川県 /69歳 /男性 )
- 2018/12/24 15:14
- 回答1件
首都圏でマンション購入を検討してます。2020年のオリンピックで価格が高騰していると聞いて、買い時がいつなのか気になります。2020年までに購入するのがいいか、オリンピック後に購入するのがいいか、教えて下さい!
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント

-
匿名希望さん
( /25歳 /男性 )
- 2018/12/15 01:01
- 回答3件
今年父が亡くなりました。父には子供が3人、再婚しており、私を含め子供達と義母は法律上親子関係にはありません。もともと父には祖母から受け継いだ億単位の家がありましたが、義母と一緒になってから、その資産を元手に会社を立ち上げたり株や不動産に投資したりで、亡くなった時には自宅と会社の不動産のみが残りました。が、登記を調べたところ元手は父が100であった持ち分が、様々な段階で現在の自宅と…
- 回答者
- 岡田 晃朝
- 弁護士

-
かいたさん
( 東京都 /46歳 /女性 )
- 2018/11/26 15:47
- 回答3件
我が家の家計から現在まだ2歳の娘ですが私立の小学校に入学させてあげられるか客観的なご意見をお聞きしたいです。旦那は38歳で大手企業の平社員。私は28歳で専業主婦です。旦那の給料は手取りで29万円。その内10万が住宅ローン、2万がマンション管理費と駐車場代。残り15万円で家計をやりくりしています。赤字ではありませんが、カツカツな状況です。給料から2万円は財形貯蓄に天引きされています。ボーナス…
- 回答者
- 青砥 浩史
- スポーツインストラクター

-
まいまいまさん
( 東京都 /28歳 /女性 )
- 2018/11/23 20:45
- 回答1件
設立6ヶ月社員5人のベンチャー企業で事業部長をしていますが、経営不振により大株主のベンチャーキャピタルから社長が解任されることになりました。後任として打診を受けていますが、このままだと倒産する可能性がある為、社長になるべきか迷ってます。社長になった後に倒産した場合、私が背負うリスクにはどんなものがあるのか教えてください。
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- シャカールさん ( 東京都 /38歳 /男性 )
- 2007/09/04 01:24
- 回答1件
年収350万 独身40歳 ここからの老後資金作りを教えてください
年収350万 独身40歳女性です。昇給も結婚の予定もありません。神奈川在住で賃貸一人暮らしです。貯金は140万しかありません。こんな状況でも老後に安心して暮らせるには、これから家計をどうしていったら良いですか?今後、老後までにいくら貯めれば良いですか?手遅れかと思いますが、何卒宜しくお願い致します。
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

-
yhotdogさん
( 神奈川県 /40歳 /女性 )
- 2018/10/25 00:49
- 回答2件
開業して、1周年が経とうとしています。個人のうどん店です。店舗は、駅近で、周りには飲食店が立ち並んでいます。特に麺類の競争地区です。当店は、17名の小規模店舗で、スタッフは、厨房とホールの二人体制です。メニューは、変わり種うどんから、日替わりセット、お子さまセットなども用意していて、老若男女に喜んで頂ける様に試行錯誤しています。しかし、季節に左右されやすく、平日には売り上げが伸び悩んで…
- 回答者
- 青砥 浩史
- スポーツインストラクター

-
くうかいさん
( 大阪府 /35歳 /女性 )
- 2018/09/30 11:37
- 回答2件
8月28日に不動産投資のセールスの方が訪問され、初めは断ったのですが、しつこかったためとりあえず家に上がってもらい話を聞くことにしました。初めのうちは興味がなかったのですが、話を聞いていくうちに興味が出てきてしまい、「諸費用(恐らく手付け金など?)は全て弊社が負担しますから」など魅力的な提案をされたため、つい4300万円のマンションの購入申込書に記入してしまいました。(このときに明日…
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント

-
よっしー0612さん
( 東京都 /29歳 /男性 )
- 2018/09/05 04:52
- 回答3件
はじめましてよろしくお願いします。40歳女性、子供2人のシングルマザーです。アクサのユニットリンク月々2万円支払いですが養老保険の満期にて残額を一括払いしようと思っています。一括払いはしないほうがいいのでしょうか?ネットなどを調べてあまり良くないのかなと思いましたが生命保険控除と今までの払った金額がもったいないかと思ったのですが解約した方が良いですか?まだ3ヶ月の払込です。減額した…
- 回答者
- 森本 直人
- ファイナンシャルプランナー

-
月見さん
( 東京都 /41歳 /女性 )
- 2018/08/26 10:17
- 回答1件
初めまして。2015年に、知り合った人に勧められ新築ワンルームマンションを1件購入(大阪市内)しました。節税対策、生命保険代わりになるからと勧められましたが、詳細なキャッシュフロー等も説明されず、これまで勉強も怠ってきましたが、いろいろ見ていくにつれて不安でたまらなくなりました。毎月の収支は赤字です。今のところ入居者はいるのですが、その人もいつ退去するかと不安です。知識不足、人の見る…
- 回答者
- 寺岡 孝
- 建築プロデューサー

- snow0429さん ( 大阪府 /32歳 /女性 )
- 2018/08/13 20:40
- 回答1件
はじめまして。2015年に新築ワンルームマンションを3件購入しました。節税や年金対策などの説明を受け、納得して購入したつもりですが、結婚など自身の環境が変化したこともあり、今後も保有してくべきなのか、悩んでいます。毎月の収支が赤字なのと、特に今後金利が上昇した時などのリスクを考慮すると、家族に迷惑をかけてしまうのではないかと不安でたまりません。税金の事を考えると、5年は保有してから…
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント

- SH102さん ( 大阪府 /31歳 /男性 )
- 2018/07/31 15:22
- 回答2件
こんにちわ、私イタリア在住のものです。近年のビジネス世界の大きな変化の中、ネットショプの可能性を知り、現在イタリア商品を日本に向けてのネットショプを立ち上げようかと、検討中でございます。そこで、いろんなことを進めるにおいてイタリアでの経営登録のことも考えながら、どうしても疑問に残るひとつが、輸入代行業、バイヤー業です。例えば今や大手の海外在住人をバイヤーとして集った商業方があ…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- ricottaさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
- 2013/02/07 21:23
- 回答1件
こんにちは、30代女です。先日保険の見直しをしましてアクサ生命のユニットリンクという変額保険の契約をしました。保険種類:ユニット・リンク保険(有期型) 保険期間:75歳満了 払込期間:75歳払込 保険料:2万円現在払込済み保険料:6万円(現在の解約返戻金 2700円)変額保険のメリット・デメリットの説明を受け納得をして契約をしたのですが、最近イデコ加入を機にユニットリンクの金額を減らしてイデ…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- yunico56さん ( 福岡県 /39歳 /女性 )
- 2018/06/19 10:39
- 回答1件
子供の学費が非常にかかり生命保険を含む家計の見直しを考えていたところ、かねてから関心があり、職場にかかって来たワンルームマンションによる区分ワンルームマンション2部屋をフルローンで購入しました。セールスの方とも話して、自分でも勉強して納得し購入したつもりです。先行きとして、持ち出しが大きくなり損失分がかさんでいくのではという不安があり、自分の所有物件に対してアドバイスをお願いい…
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント

- mama8888さん ( 大阪府 /45歳 /男性 )
- 2018/06/20 01:50
- 回答2件
変動金利で住宅ローンを組む予定です。毎月の負担額は現在の家賃相当額になったため「無理に頭金を増やさなくても・・・」といった状況で、頭金にしようと思えばできる100万くらいが手元に残る算段となりました。そこで、(金利が今のまま進んだ場合)住宅ローン控除が終了する10年後に繰り上げ返済をと考えています。この、10年後に使う予定の100万円の運用について相談です。運用するか、無理せず…
- 回答者
- 森本 直人
- ファイナンシャルプランナー

- かめめさん ( 東京都 /33歳 /男性 )
- 2018/06/05 01:11
- 回答1件
はじめまして。よろしくお願いいたします。焼肉屋を経営しております。開業二年目です。売上は右肩上がりではありますが、正直、「ウリ」というものがございません。このままだと、絶対に限界が来ると思っています。牛肉消費量日本一な土地柄、とても牛肉に対してシビアで、かつ、老舗や精肉店がとても強いのです。居抜きですが、店の造りがとても悪く可動性がなく、5卓しかない為、土日は回転しないのです。繁…
- 回答者
- 廣瀬 孝一
- ビジネススキル講師

-
焼肉屋の女店主さん
( 京都府 /36歳 /女性 )
- 2017/06/06 23:45
- 回答3件
30代独身、個人事業主です。1年ほど前に、保険の見直しをしようと思ってFP紹介サイトからFPさんを紹介してもらい、結果的にユニットリンクを月額1万円、60歳までで契約しました。ですが、今になってやっぱり解約しようかと悩んでいます。悩んでいる理由はFPが信用できないことと、ユニットリンクよりもイデコに変えた方がいいのではないかという気持ちからです。所得は500万円くらい、小規模共済は満額かけて…
- 回答者
- 岩川 昌樹
- ファイナンシャルプランナー

-
08965548ほみさん
( 東京都 /33歳 /女性 )
- 2018/05/09 03:49
- 回答2件
米ドル預金の運用の仕方。投資信託のオススメを教えて下さい。
- 回答者
- 荒川 雄一
- 投資アドバイザー

- びよこさん ( 愛知県 /53歳 /女性 )
- 2018/04/21 16:57
- 回答1件
埼玉県内にて新規の事業を開始したいと考えております。私は現在28歳で,約3年間,個人事業主として事業を営んできました。インターネットを活用し,ショップ運営等を行っておりましたが,新規の事業ではデータ処理を主な内容としていきたいです。これまでの事業では年商が約3000万円弱ありましたが,安定した収入源とは言えないため,できればこの個人事業も継続しつつ,かつ,そのような収入源を得たいと考…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- lucent0109さん ( 東京都 /28歳 /男性 )
- 2018/02/18 18:35
- 回答1件
現在5歳、4歳の年子の大学卒業時までの教育資金として13年後までに1,000万円。現在0歳児の大学卒業時までの教育資金として18年後までに500万円。貯蓄希望です。主人は投資は絶対ダメということなので、確実にかつ少しでも利益になる貯蓄方法があれば教えてください。
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

-
mamio5587さん
( 東京都 /32歳 /女性 )
- 2018/03/10 07:47
- 回答2件
現在、日本企業の海外拠点に転勤し海外在住状態で、帯同する妻が海外在住のまま日本での起業を、日本国内に合同会社を設立したいと考えています。合同会社の代表社員は妻本人、私(夫)も社員として登録し、二人で出資したいと考えています。質問は以下の2点です。1.日本人が海外在住のまま合同会社設立は可能でしょうか。国内銀行に銀行口座は持っていますが、住民登録がないため印鑑証明書がないこと、国…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- ねぎたろうさん ( 東京都 /42歳 /男性 )
- 2017/12/26 00:38
- 回答1件
4年前、巷でよくやっているスイーツ付きマネーセミナーに参加しFPさんからいくつかの保険加入を提案いただきました。その際、ユニットリンクを紹介いただき、投資信託型の保険で保険なのにお金を増やすことができると紹介いただき、月5万で契約しました。その後、自分でも保険や節税対策等を勉強していくうち恥ずかしながらユニットリンクは、積み立てている月々の金額から引かれている手数料の割合が多いこ…
- 回答者
- 森本 直人
- ファイナンシャルプランナー

- Chami_777さん ( 東京都 /32歳 /女性 )
- 2018/01/15 23:03
- 回答1件
昨年投資用の集合住宅を購入しました。購入時に上水で井戸水を使っていることは売主から聞いていました。先日共用部のメンテナンス中に井戸水野貯水タンクから漏水していることが発覚しました。設備会社の方からはタンクから漏水しているので井戸水を汲み上げるポンプも交換の必要があるかもしれないと言われました。瑕疵担保責任の期間までまだ1年近くあるので売主に井戸の設備の修理を依頼したのですが、瑕…
- 回答者
- 藤森 哲也
- 不動産コンサルタント

- hashikoteさん ( 東京都 /45歳 /男性 )
- 2015/06/01 17:20
- 回答1件
北6メートル道路に面したほぼ正方形の54坪の土地に住んでいます。南側は自宅南面から6メートル弱のところに2階建て、西側は西隣の家と、その南側の家でほぼ、ふさがれています。この度、東隣りの空いていた土地が細かく分譲されることになりました。自宅の東に隣接するのは36坪の区画で、東西6メートル、南北19.4メートルの細長い区画です。自宅の南北より5,6メートル長くなります。 その南に旗竿地があり…
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント

- わんこだいすきさん ( 東京都 /64歳 /女性 )
- 2018/01/04 17:05
- 回答2件
個人年金の相談に行くため相談窓口に行ったらアクサ生命のユニットリンク保険を勧められました。しかし迷っています。調べてもいい口コミがあまりないのです。旦那と私の2人で月1万ずつを提示されています今は明治安田生命じぶん積立を同じく2人で1万ずつしています。貯蓄が苦手なので無理やりにでも老後の資金を貯めて行きたいのです。いまのまま契約していいのかそれとも老後資金を貯めるためなら他の保険…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- ひと13さん ( 愛知県 /41歳 /女性 )
- 2017/11/25 10:13
- 回答1件
個人年金の相談に行くため相談窓口に行ったらアクサ生命のユニットリンク保険を勧められました。しかし迷っています。調べてもいい口コミがあまりないのです。旦那と私の2人で月1万ずつを提示されています今は明治安田生命じぶん積立を同じく2人で1万ずつしています。貯蓄が苦手なので無理やりにでも老後の資金を貯めて行きたいのです。いまのまま契約していいのかそれとも老後資金を貯めるためなら他の保険…
- 回答者
- 森本 直人
- ファイナンシャルプランナー

-
ひと13さん
( 愛知県 /41歳 /女性 )
- 2017/11/25 13:04
- 回答1件
現在、工場倉庫が建っている100坪。場所し駅から1キロの住宅街です。坪50万程土地活用できるのか?についてですが、どのような方法で、どう進めていけばよいのでしょうか?不動産営業の人の説明は、素人には眉唾で危険ですし。又、もし専門家におねがいするとしたら、どの専門家がオススメでしょうか?Fp にシミュレーションを依頼するメリットありますか?どれくらいが相場でしょうか。又、一人のシュミレー…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- びよこさん ( 東京都 /52歳 /女性 )
- 2017/11/20 18:03
- 回答1件
カテゴリ間違いでしたらすいません。よろしくお願いします。会社員で自社株を保有していましたが売却予定です。購入額と売却額の差額が20万円以下のため、確定申告は不要との認識で証券会社の口座を特定口座源泉なしとしています。まず、上記について間違いがないか(購入額も所得として含めるのでしょうか)と、調べていくうちに住民税の申告は必要との記述を見つけ必要でしょうか。さらに調べていくと所…
- 回答者
- 杉浦 恵祐
- ファイナンシャルプランナー

-
saru1さん
( 京都府 /38歳 /男性 )
- 2017/11/20 19:16
- 回答1件
初めて質問させて頂きます。結婚を機に、保険屋さんで主人の保険見直しを行ったところ、死亡保険と老後貯蓄としてアクサ生命のユニットリンクをお勧め頂きました。毎月貯蓄にあてられる金額を算出し、月額3万円を老後の為の貯蓄にあてられたらと考えています。主人は27歳で、3万円ユニットリンクを組んだ場合、死亡保険が約2700万円です。将来子どもを育てていくことを考慮し、3000万円程度の死亡保険をつけ…
- 回答者
- 小島 雅彦
- 保険アドバイザー

- するめさん ( 千葉県 /29歳 /女性 )
- 2017/11/03 18:34
- 回答2件
年齢:私 37歳住居:所有マンション一人暮らし職業:正社員(事務)貯金:約250万円年収:約500万円月収:約26万円支出(月):住宅ローン10万円、光熱費約1.5万円、食費約3万円、老後目的の保険約6万円《ドル建て変動金利1万円、(運用利率3.4%ほどの実績でした、残り1年で払い済みに移行できます)、ドル建て1.1万円固定金利2%(残り9年で払い済みにできます)、共済個人年金1.6万円(残り23...
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

-
春25さん
( 東京都 /37歳 /女性 )
- 2017/11/10 21:57
- 回答1件
離婚して15年。シングルマザーです。今春大学院卒業と大学卒業後 専門学校(来春卒業)に行ってる2人の息子がいます。長男は28歳。専門職を目指しており国家試験を受ける勉強の為、就職はしていません。次男は24歳。まだ学生で、なりたい職業のため就活はしていません。バイトはしていますが、大学院と専門学校の費用は二人共奨学金を借りたので子供から家に入れてもらうお金など今は全く期待していません。…
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- つきこさん ( 奈良県 /57歳 /女性 )
- 2017/11/10 15:27
- 回答1件
ワンルーム投資ローンから、自分が住むかたちの住宅ローンへの切り替えは可能でしょうか。
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント

- saiunnさん ( 東京都 /48歳 /男性 )
- 2017/10/06 15:12
- 回答1件
今年40歳、妻と2人暮らしです。現在アルバイトとして働いてます。2年前からヤフーオークションでの取引で副収入15万程ありました。今年から本格的に取り組む為に、新しくパソコン(15万程)も購入して個人事業として開業したいと考えています。勤めている会社は副業禁止ではなく、社会保険等も加入しているのですが個人事業を開業をしても大丈夫でしょうか? パソコンや仕入れ代金、仕入れに必要な交通費…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- 北のクマさん ( 北海道 /39歳 /男性 )
- 2008/04/03 23:30
- 回答1件
主婦業を元に、安全安心なお掃除、健康的ななお食事作り、病院などの送迎、買い物、ベビーシッター、保育園送迎、庭の草取り、家の片付け、身体のケア(ボディセラピー)などを個人的にしたいと思います。ご近所や近隣にチラシを配り、ご依頼があったらお約束して出向くということをやりたいのですが、何か特別な手続きなど必要なのでしょうか?ご回答よろしくお願い致します。
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

-
ののちゃん商店さん
( 神奈川県 /57歳 /女性 )
- 2017/08/13 17:32
- 回答1件
約2年前、心理カウンセラー、メンタルアドバイザーとして、1人で起業しました。当時の資本金は600万円でしたが、ネット社会の中私は何に初期投資が必要か?利益もないのに、オフィスなどを借り一人前になっていると思いっきり勘違いしており、資本金もすぐに無くなり子供2人を抱えて生活にまで支障をきたすようになりました。カウンセラーどこか固定給で募集してないかな?など甘い気持ちで探していた所、契…
- 回答者
- 国府谷 明彦
- 心理カウンセラー

-
井上さん
( 神奈川県 /49歳 /女性 )
- 2017/09/15 02:50
- 回答1件
去年の年末にジブラルタ生命のリタイアメント・インカムを契約しました。保険のことでFPに相談した際貯蓄を増やしたいと伝えたところ、貯蓄の余裕資金で保険料を払い5年後に払済保険にして運用することを勧められ無知な私は言われるがまま契約をしてしまい今になって失敗だったかなぁと悩んでいます。そもそも死亡保障もそこまで必要性を感じないし、此処での他の方の質問や専門家の方々の回答を見ていると貯…
- 回答者
- 森本 直人
- ファイナンシャルプランナー

- ちゃこ424さん ( 兵庫県 /31歳 /女性 )
- 2017/08/27 23:06
- 回答1件
フランス在住の会社員です。現地やEU諸国で見つけたおもしろい商品を他国(今のところ日本だけを視野に入れていますが可能であれば、いずれその他先進国も対象にしたいです)に輸出するビジネスを思案中です。当分野については全くの素人なので、単純発想ベースですが、1)ネット販売、2)日本で販売先を探して卸す、の2案を考えています。販売対象となる商品例は、調味料系、チョコレート、パスタ、等です…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- スフランさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
- 2016/11/16 08:07
- 回答1件
3,105件中 1~50件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。