対象:お金と資産の運用
回答数: 2件
回答数: 7件
回答数: 1件
回答:1件
投資にお金を回す人の割合について
匿名希望 様、はじめまして。
ファイナンシャル・プランナーの森本直人です。
ご質問の内容は、下記の調査が参考になるかもしれません。
家計の金融行動に関する世論調査:金融広報中央委員会
https://www.shiruporuto.jp/public/data/survey/yoron/
一般的に投資にお金を回す人の割合は、単身世帯と二人以上世帯で傾向が異なるようです。
例えば、
・元本割れを起こす可能性があるが、収益性の高いと見込まれる金融商品の保有
1.そうした商品についても、積極的に保有しようと思っている
2.そうした商品についても、一部は保有しようと思っている
3.そうした商品を保有しようとは全く思わない
という同じ質問で、
年収500~750万円未満の層を見ると、下記のような差があります。
単身世帯
1.19.3% 2.35.0% 3.45,7%
二人以上世帯
1.3.0% 2.23.3% 3.72.6% 無回答1.1%
また、
二人以上世帯(年収300~500万円未満)
1.1.6% 2.13.4% 3.83.8% 無回答1.2%
二人以上世帯(年収1,000~1,200万円未満)
1.6.2% 2.36.3% 3.56.8% 無回答0.7%
と、年収による傾向の違いも大きいようです。
私自身、FPとして家計や金融資産に関するご相談をお受けしていますが、実感に近い数値です。
なお、投資するモノで上の定義のあてはまるのは、株式、投資信託、外国債券などです。
ご参考になれば幸いです。
回答専門家

- 森本 直人
- (東京都 / ファイナンシャルプランナー)
- 森本FP事務所 代表
オフィスは千代田区内。働き盛りの皆さんの資産形成をお手伝い
お金はあくまでライフプランを実現する手段。決してお金を目的化しないというポリシーを貫いております。そのポリシーのもと、お客様の将来の夢、目標に合わせた資産運用コンサルティングを行います。会社帰りや土日など、ご都合のよい日にお越しください。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A