「賃貸」の専門家コラム 一覧(31ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月30日更新

「賃貸」を含むコラム・事例

2,426件が該当しました

2,426件中 1501~1550件目

賃貸マンションの良し悪し

最近の賃貸マンション。 外観からしてよくデザインされている。 この外観写真。 実は賃貸のマンション。 しかも、1Kとか1LDKの間取りでいわゆる単身者用。 色使いといい、格子の感じといい街並みにあわせた設計。 3階あたりでは街並みに合わせるように軒の出や庇に気を配る。 とても賃貸マンションとは思えない外観である。 次の外観写真。 こち...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

住まなくなったかつてのマイホームで住宅の特例を受けるには

平成23年の確定申告をそろそろ準備する時期となりました。 所得税の確定申告は平成24年2月16日から平成24年3月15日までになります。 還付申告については、2月15日以前でも提出することができます。 贈与税の確定申告は、平成24年2月1日から平成24年3月15日までになります。 確定申告は期限内に提出をしないと適用を受けられない特例もございます。 期限内に提出できるよう...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)

A090.パレスサイドレジデンス、ラ・トゥール半蔵門の魅力

パレスサイドレジデンス。 この一言の素晴らしさは、内覧してそのビューを見たとき、感動と共に胸に落ちてきました。 パークマンション千鳥ケ淵もそうですが、個人的に大好きなレジデンスのひとつです。 数百年に渡って日本の中心であり続ける立地で、その中心とはピカピカの摩天楼ではなく、数百年間、時間と手間と威信を掛けて育まれた、まるで絵画のような皇居のグリーンです。 半蔵門のまさにまん前に建つこのレ...(続きを読む

大槻 圭将
大槻 圭将
(不動産業)

元本の返済期間を延長してもらえましたが、安心はできません

【銀行交渉のポイント編-20 元本の返済期間を延長してもらえましたが、安心はできません。】  信用金庫や地銀は、中小企業へ融資するかどうかの判断を行うに 当たって金融庁の検査マニュアルに従って判断を行います。 その検査マニュアルには、具体的な事例とともに銀行 (信用金庫・地銀)が融資するかどうかを判断したポイントと、 その判断基準の適否について解説が記載されています。 この【銀行交渉のポイント...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)
2012/02/27 08:00

中小企業金融円滑化法によって救済される債務者

中小企業金融円滑化法は,以下の債務者を対象としています(中小企業金融円滑化法1条)。 (ⅰ)中小企業者 (ⅱ)住宅資金借入者(住宅ローンの債務者)   (1)「中小企業者」とは 中小企業金融円滑化法(第4条を除く。)において「中小企業者」とは,次に掲げる者をいいます(中小企業金融円滑化法2条2項)。 業種 資本金・出資の総額 従業員の数 ※...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

中小企業金融円滑化法の概要(1)

中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律(以下,中小企業金融円滑化法) (ⅰ)中小企業金融円滑化法の概要 中小企業金融円滑化法は,最近の経済金融情勢及び雇用環境の下における我が国の中小企業者及び住宅資金借入者の債務の負担の状況にかんがみ,金融機関の業務の健全かつ適切な運営の確保に配意しつつ,中小企業者及び住宅資金借入者に対する金融の円滑化を図るために必要...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

買付証明書→譲渡承諾書→融資承諾

賃貸併用住宅の場合、銀行融資は一筋縄ではありませんね。 住宅ローンを組むにあたり自宅のみならば問題なけれど、賃貸併用住宅となると総額があがることもあり、銀行の融資判断も慎重になっている様子が伺えました。 いろいろな検討を重ねた上に、無事融資がとおったとの連絡があり、このオーナーさんの努力の成果も伺えました。 一つ一つ、試行錯誤を重ねることで、達成できることがあるのですね。 今回に関しては、...(続きを読む

大長 伸吉
大長 伸吉
(不動産投資アドバイザー)

マイホームは購入か賃貸か

こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。 お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。   Q&Aでもよくみかける質問の1つが、「マイホームは賃貸か購入か」。    「賃貸と購入、どちらが得か」は、ライフプラン(生活設計)に大きな影響があるだけに、永遠のテーマ...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)

事業承継と不動産の相続

(3)不動産 ア 処分行為  不動産については,相続分に従った共有状態になります(民法898条)。そして,共有物となった不動産を処分する行為(売却や抵当権設定など)には,共有者全員の同意が必要になります(民法251条)。  ただし,共有物そのものの処分ではなく,各相続人が有する共有持分については,各相続人が自由に処分することができます(最判昭和38・2・22民集17巻1号235頁)。 イ ...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

家庭で行う地震対策(サマリー)

優先順位があります。 1)死なない環境作り 2)早い生活再建の準備 地震対策といえばまず水とカンパンを想像しますが、地震で餓死するというのはきわめて希なケースです。災害大国日本の場合、少なくとも3日間待てば何かしらの支援を受けることができます。3日間であれば飲ず食わずでも死ぬことはありません。 被災者の体験談から選りすぐった防災グッズを用意しました。地震で大変な思いをした人が本当に役立ったと語...(続きを読む

高荷 智也
高荷 智也
(防災アドバイザー)
2012/02/23 05:11

A089.元麻布ヒルズはトトロの森?

都市の中に森を作るのではなく、都市そのものを森として捉える、というコンセプトの再開発です。 森ビルさんの中ではめずらしく住居棟のみで構成されたプロジェクト「緑の森の国際居住区」。 正面のフォレストタワーは森の中心の樹木。 そう、トトロの住んでいるあれです。 敷地の50%以上が緑で、オープンスペース「四季の丘」には、敷地内の西町インターナショナルスクール幼稚部に通うメイちゃん達が走り回りま...(続きを読む

大槻 圭将
大槻 圭将
(不動産業)
2012/02/22 14:00

住まなくなってしばらくして譲渡した場合 その1

平成23年の確定申告をそろそろ準備する時期となりました。 所得税の確定申告は平成24年2月16日から平成24年3月15日までになります。 還付申告については、2月15日以前でも提出することができます。 贈与税の確定申告は、平成24年2月1日から平成24年3月15日までになります。 確定申告は期限内に提出をしないと適用を受けられない特例もございます。 期限内に提出できるよう...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)

集合住宅を設計していく理由

週間前に引渡しをおえた 集合住宅 SOLID COVE 賃貸部分6室のすべてで テナントさんが決まったと連絡がはいった。 工事期間中に建物の外観だけを見て いはば “一目ボレ” で入居を 決めてくださった方々もおられたようで、これは 嬉しいかぎり。   専用住宅の計画では、クライアントは住み手の方です。 集合住宅の計画では、オーナーとともに、入居されるテナントさんも (建設中には、ま...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2012/02/21 09:07

終の棲家は賃貸がお勧め

私は、老後を暮らすための住まいとして、都会地の住居も、新しくするのであれば賃貸が望ましいと考えています。 高齢者の自宅での在宅介護は大変厳しく、将来高齢者用住宅、老人ホームに入居する可能性が大きになります。 また、住宅を保有された場合には、少子高齢化の進展で資産価値の低下リスクが高く、期待した額で売却できないリスクが生じます。 そして、相続してもらう相手が居なくなる可能性が大です。 既に子供...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

任意売却とペット

任意売却の相談をされる方で ペットを飼っている方がいます。今の日本の住宅事情は ペット問題は避けては通れません。 ペットを飼っていて 任意売却することになると いろいろな問題があります。 臭いの問題 キズの問題 いたみの問題など 思うような価格で売れなくなります。 綺麗にお使いでも やはり、その分は減価されます。 それから、 任意売却するということは その住宅を退去後新しい賃貸住宅に 引っ...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

買ってはいけない!? 「売るとき価格(資産価値)が下がりやすいマンション」とは?

購入時点では、一生住むつもりと思っていたマンションでも、長い人生には事情が変わり、途中で、売却したり、貸したりする場面に出くわすことがあります。 それならば、途中で売却することになったときに、価格が落ちてしまうマンションではなく、できれば、価格が落ちないマンションにしたいものです。 では、どのようなマンションが将来、価格(資産価値)が下がってしまうのでしょうか?   次のような条件は売却時...(続きを読む

後藤 一仁
後藤 一仁
(不動産コンサルタント)

手形借入れで「コロガシ」できても安心できません

信用金庫や地銀は、中小企業へ融資するかどうかの判断を行うに 当たって金融庁の検査マニュアルに従って判断を行います。 その検査マニュアルには、具体的な事例とともに銀行 (信用金庫・地銀)が融資するかどうかを判断したポイントと、 その判断基準の適否について解説が記載されています。 この【銀行交渉のポイント編では】27パターンの事例を紹介します。  中小企業の経営者の皆様におかれましては、 御社の決...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

終の棲家は何処に を考える

各社から老後に関する考え方の取材に応じています。その中の重要な視点で、終の棲家はどこに? が有ります。 私の考え方を記載します。 私は、退職後の住まいはの場所は都会が望ましいと考え、そのようにお答えしています。 まず第一に、病院などの医療機関が充実しています。 病気になった際に、歩いて通える場所に医療機関が在ることは安心につながります。また、歩けなくてもタクシーを利用することが出来ます。 ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

A088.愛宕グリーンヒルズ フォレストタワーという「作品」

都営三田線「御成門」、東京メトロ日比谷線「神谷町」、銀座線「虎ノ門」が徒歩圏のレジデンス。 地上42階建、1BR~3BRまでございます。 隣接する慈恵医大病院との提携による24時間対応の健康相談や、最上階(42階)のグリーンヒルズスパ等、その住環境は上質な都市生活そのものです。 特筆すべきは正面から見た佇まい。 現地で見るとわかるのですが、青松寺の両脇に、あたかも山門のようにそびえ立つレ...(続きを読む

大槻 圭将
大槻 圭将
(不動産業)
2012/02/17 15:00

住宅売却損(買換なし)の制度の概要

平成23年の確定申告をそろそろ準備する時期となりました。 所得税の確定申告は平成24年2月16日から平成24年3月15日までになります。 還付申告については、2月15日以前でも提出することができます。 贈与税の確定申告は、平成24年2月1日から平成24年3月15日までになります。 確定申告は期限内に提出をしないと適用を受けられない特例もございます。 期限内に提出できるよう...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)

A087.外国人向け?ラ・トゥール代々木上原を内覧

高級賃貸シリーズの「ラ・トゥール」。その中でも住人のクオリティにバラつきが無い物件No1かもしれません。一番小さい間取りで215m2の3BED(トイレも3つ)、300m2前後がほとんどのラ・トゥール代々木上原にお住まいの方のほとんどが外国人の方です。近くに代々木インターナショナルスクールやセントアニー・インターナショナル幼稚園があることもあって、このエリアは外資系法人のパートナークラスがお住まいに...(続きを読む

大槻 圭将
大槻 圭将
(不動産業)

2/5(日)年金対策・アパート経営術セミナーが満席となりました。

2/5(日)の「500万円から始めるサラリーマンの年金対策・アパート経営術」へのお申し込みをいただき、ありがとうございます。 当セミナーは、満席となりましたので、募集を締め切らせていただきます。 また、追加講演として、3/11(日)に、 「500万円から始めるサラリーマンの年金対策・アパート経営術」アドバンス編を行います。 消費税が上がるまであと2年半、この時期に準備しておかなければならない...(続きを読む

大長 伸吉
大長 伸吉
(不動産投資アドバイザー)

しっかり、じっくりと、大事な時間

新しい賃貸併用住宅プランと小規模アパートプランが、少しずつ少しずつ動き始めました。 今回の立地は最高です。 それでも一つ一つ確認が必要ですし、オーナーさんが行動を起こして確認をするに連れて、理解がましてきます。 本人の理解、身内の理解。 身内の理解が協力となり、また前進。 無理をすることはない、その人それぞれのタイミングがありますから。 でも多くの人は一度良い土地を逃す...(続きを読む

大長 伸吉
大長 伸吉
(不動産投資アドバイザー)

頭金ゼロ・家賃並みの返済・低金利でお買い得??その2

◆家賃並みの返済?? よく見かける不動産の広告。 月々の返済は「家賃並みの返済」でいけます! これってどうなんでしょうか? 「家賃を払い続けるのは、何となくもったえない」 と思い始めるとこうした広告は目に付くもの。 広告をよくみると、 大抵は変動金利で返済期間35年の返済額。 しかも、優遇金利で1%以下が普通。 例えば、 4000万円のロー...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)
2012/02/13 02:08

B017.「プラウド恵比寿」 誕生!分譲賃貸に期待。

恵比寿にまたひとつ、お勧めのレジデンスが誕生します。 野村不動産のプラウド恵比寿。 ノースエステートから徒歩2分という好立地(?)に建つこのレジデンスは、恵比寿、代官山、中目黒が徒歩圏。 まるでミュージアムのようなエントランスホールは「ザ・リッツカールトン・東京」のグラスアートを手がけた野口真里氏。 その利便性、アートワーク、コンセプトは都心に羽ばたく住人を快適にサポートします。 あと...(続きを読む

大槻 圭将
大槻 圭将
(不動産業)
2012/02/10 19:00

不動産投資物件の収支が悪いのは、管理会社の責任ですか?

融資での資金調達・融資対策を詳しくアドバイス! 銀行取引対策・資金繰り改善コンサルタントの渕本です。 不動産投資物件・アパートの管理会社が悪く、収支が悪化しました。 不動産投資やアパートローンで、収支が悪くなった方からの資金繰り相談で、よくあるお話です。 不動産投資物件もアパートも、あなたの所有物件ですよね? 不動産投資物件やアパートの経営者は、あなたですよね? なのに、どうして、...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)

不動産を購入するべきですか?■

ちょっと気になる話 ~ライフとマネーのQ&Aから~ ■不動産を購入するべきですか?■ ■【不動産購入のご相談】 夫40歳、妻30歳、子供は現在はおりませんが、 将来は1人から2人欲しいと思っています。 世帯年収は約1,500万円です。 貯金は約6,500万円あります。 現在は家賃20万円 (都心2LDK、80平米、駐車場込み) の賃貸住まいです。 実家が都心にあり(...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)

A086.「浅草タワー」という選択。

いつもは港区を中心にしたレジデンスをご紹介していますが、今回は趣向を変えて「浅草タワー」です。その地権者の多さから、かなりの分譲賃貸が出ると予想されています。物件はさすが693戸の新築タワーだけあって、設備、セキュリティーも申し分なく、さらに災害時用の設備も充実させています。エレベーターの自家発電、マンホールを利用した災害時用のトイレ、雨水利用飲料システム、あとすごいのが敷地内のベンチ。災害時、座...(続きを読む

大槻 圭将
大槻 圭将
(不動産業)

借入金の返済条件を見直していても正常先と判定される場合とは?

【銀行交渉のポイント編-17 借入金の返済条件を見直していても正常先と判定される場合とは?】  信用金庫や地銀は、中小企業へ融資するかどうかの判断を行うに 当たって金融庁の検査マニュアルに従って判断を行います。 その検査マニュアルには、具体的な事例とともに銀行 (信用金庫・地銀)が融資するかどうかを判断したポイントと、 その判断基準の適否について解説が記載されています。 この【銀行交渉のポイン...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

A085.パークホームズ阿佐ヶ谷サウス、分譲賃貸募集開始。

三井の新築、「パークホームズ阿佐ヶ谷サウス」の分譲賃貸で複数戸出ています。青梅街道沿いですが、南側に位置するのでリビングやバルコニーは街道に面していません。しかもその南側は第一種低層住居専用地域なので戸建が並び、眺望はどーんと抜けています。三井の最新クオリティ、やっぱり三井っていいですね。特にお勧めは11階の3LDK(70.35平米)222,000円・管理費15,000円。東南角の住戸はやっぱり「...(続きを読む

大槻 圭将
大槻 圭将
(不動産業)
2012/02/04 15:08

貸しビル業のリスケジュール(特定調停)

○  貸しビル業のリスケジュール(特定調停) 私の法律事務所へ、私の書いた「破産か再生か」という著書を読んで、相談したいという方が訪問してこられた。 依頼人は私に向かって、初対面ということもあって、笑いかけてくれた。しかし、その瞳をふちどる憔悴の影が色濃い。  依頼人が親から相続した8階建てのビルに銀行の抵当権がついており、銀行からは「借入金の支払いを延滞したので、競売を実行する」という内容...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

A084.泉ガーデンレジデンス、下げ止まり、そして反転

首都高3号線からC1を右(内回り)に入ると、左に緑がかったガラス張りのビルが一際目を惹きます。 泉ガーデンタワーというオフィスビルです。 そしてその横(首都高から見ると奥)に立つのが泉ガーデンレジデンス。 再開発をした住友グループの古くからの屋号、「泉屋」から名づけられたこのレジデンスはその名の通り、住友の威信を掛けたプロジェクトです。 ジムや飲食店等を有する大型複合施設の一角にあるレジ...(続きを読む

大槻 圭将
大槻 圭将
(不動産業)

賃貸オフィスの入退去をめぐるトラブル(2)賃借中

◇賃貸中のトラブル ・賃料増減額請求権   賃貸借が継続していると、時間の経過により賃料の額が不相当になるケースがあります。   建物の借賃が、土地若しくは建物に対する租税その他の負担の増減により、土地若しくは建物の価格の上昇若しくは低下その他の経済事情の変動により、又は近傍同種の建物の借賃に比較して不相当となったときは、契約の条件にかかわらず、当事者は、将来に向かって建物の借賃の額の増減を...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

賃貸オフィスの入退去をめぐるトラブル(3)退去の場合

◇           退去に関するトラブル  ・保証金や敷金の返還(精算)について 敷金は将来発生する賃料を担保するものです。 明渡義務が敷金返還義務よりも先に履行すべき関係に立つため(最高裁判所昭和49年9月2日判決)、原状回復を先に履行すべきこととなります。 ここで、原状回復とは、入居前の状態に回復することをいいます。原状回復を誰がすべきかは、契約に定められています。通常は賃借人が原...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

賃貸オフィスの入退去をめぐるトラブル(1)入居の場合

賃貸オフィスの入退去をめぐるトラブル(1)入居の場合    企業がオフィスを移転する目的は様々です。特に中小企業では、多くが賃貸オフィスに入居していますが、業務の拡大や縮小に対応して、また賃料の削減や、あるいは優秀な人材採用のためのイメージアップ戦略の一環として等々と、実に様々な目的でオフィスを変えるものと思われます。  その際に問題となるのは、オフィスの退去、新オフィスへの入居におけるトラ...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

2/5セミナー満席御礼、3/11に追加講演を行います。

【2/5(日)セミナー情報】へのお申し込みをいただき、ありがとうございます。 おかげさまで満席となり、募集を締め切らせていただきます。 また、締め切り後に定員後に要望をいただいた方と相談をしまして、 【3/11(日)追加セミナー】を行うことになりました。 2/5(日)にご都合が会わなかった方、再度ご連絡をいただければと思います。 セミナー情報:『500万円から始めるサラリーマンの年金対策・...(続きを読む

大長 伸吉
大長 伸吉
(不動産投資アドバイザー)

A083.青山ザ・タワー、分譲賃貸。内覧可能です。

青山という立地は、普段都心の不動産に携わる私どもから見ても別格です。 ご存知の通り青山・表参道エリア自体が洗練された、それでいて緑の多いベストな立地なのですが、その位置するところも絶妙です。 新宿にも赤坂にも六本木にもタクシーや自転車で、いやお散歩気分で歩いていける立地はここだけ。 このエリアで3本の指に入る分譲タワーレジデンスからひとつ、90平米超の2LDKが48万円で募集に出ています。 ...(続きを読む

大槻 圭将
大槻 圭将
(不動産業)
2012/01/30 21:00

「お引き渡し」

 27日(金)は目白のお客様のお引き渡しに立ち合いました。  OZONE工務店コースのコンペで今年の初めに受注したお客様です。  1階はRC、2~3階をSE構法にして建築しました。  密集地にもかかわらず、3階は日当たり抜群で厳寒でも暖房は要らない感じでした。  外構などの工事はまだ時間がかかりますが、お約束の期日に何とか間に合わせることができました。  お引き渡しの後は、新宿の不動産会社へ...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)

満室の極意 「内見者のココロにぐっとくる、簡単な魔法」とは?

先日 某新聞社様より、「2012年の賃貸住宅マーケットの見通し」や昨今問題になっている「空室対策」についての取材を受けましたが、そのなかで、「空室に悩む多くの大家さんたち」へ、簡単に実施でき、満室への効果が高い方法として、いくつかの「成功の実例」をご紹介させていただきました。 今回はそのなかから1つ、寒い季節の夜の内見時に特に効果を発揮する、簡単にできる満室への方法『ライティングによるラッピング...(続きを読む

後藤 一仁
後藤 一仁
(不動産コンサルタント)

D100.不定期社長日記コラム100回。

2006年1月から書き始めたコラムも丸6年、今になって読み返すと一人で耳が赤くなります。が、成長している証だと自分に言い聞かせています。「不動産屋」という響きが当初から好きになれなくて、もっと誠実な、顧客の利益を守る代理人としての「Real Estate Agency」を目指してやってきましたが、まだ尚半。NOSのエージェントには「自社(自分)の利益ではなく顧客の利益を追求する。それが自社(自分)...(続きを読む

大槻 圭将
大槻 圭将
(不動産業)
2012/01/28 11:00

マンション経営にあるリスクと誤解

重要な誤解は建物の減価に関してです。 お客さまから入る家賃の中には、建物の減価分が含まれています。これは、建物は年一年と老朽かしていきます、従って価値が徐々に低下することを言います。丁度多分配金型の投資信託で多発している特別分配金と同様な現象で、元本が家賃の中に入ってオーナーに戻ってきているのだとお考えください。 建物の種別ごとに耐用年数を掲載します。建物の建て替えの目途としてお考えください。...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

中小企業での株主代表訴訟の実態

第2 中小企業での株主代表訴訟の実態 1 会社資産の不当な処分又は管理   会社資産の不当な安値での処分は,取締役の善管注意義務違反の責任を負います(名古屋地判昭和58・2・18判時1079号99頁)。  また,代表取締役が,会社所有の土地を,同代表取締役が実質的に経営する別会社に不当に安い賃料で賃貸したため,会社に生じた損害を賠償する責任を負う場合があります。   2 役員報酬  株...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

年収450万円で3080万円の借入は?■

ちょっと気になる話 ~ライフとマネーのQ&Aから~ ■年収450万円で3080万円の借入は?■ ■【住宅ローンのご相談】 住宅ローンを組む場合、 年収の5倍までが安全圏と言われているようですが、 年収450万円(手取りではなく額面)で 3080万円の借入はやはり危険でしょうか? 主人37歳会社員(年収450万円)、 妻34歳(扶養内パートで年収85万円)、 保育園に通う2歳と4歳の子供がい...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)

同一敷地内にマイホームとそれ以外の建物がある場合

平成23年の確定申告をそろそろ準備する時期となりました。 所得税の確定申告は平成24年2月16日から平成24年3月15日までになります。 還付申告については、2月15日以前でも提出することができます。 贈与税の確定申告は、平成24年2月1日から平成24年3月15日までになります。 確定申告は期限内に提出をしないと適用を受けられない特例もございます。 期限内に提出できるよう...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
2012/01/25 13:06

D099.湘南ライフ(都内通勤?)を考える

「大槻くん、今度は港区とかじゃなくて葉山とか茅ヶ崎とかどう?」ノースエステートの古くからのお客様からそんなご要望をいただきました。都内だけでなく出張や移動も多い社長さんで、家族が住む自宅はいっそ湘南あたりもアリなんじゃないかと。その家族構成に合わせた定住生活の便や都内へのアクセス等を考え、色々相談した結果、藤沢、茅ヶ崎、辻堂あたりがいいのかなーということになっております。今のところは。伊豆の方で別...(続きを読む

大槻 圭将
大槻 圭将
(不動産業)

自宅を購入する前に、一度考えて(一生の選択を間違わない為に)

自宅の買い方が変わってきています。しかし、不動産販売業者、融資する銀行ともその変化に気がついていないようです。 例えば、プロ野球の視聴率が悪くなったように、日本人の趣味嗜好が変わりました。いえ、情報が容易に入るようになったため、日本人が一律にある一定の法則に当てはまらなくなったのです。 これは、家族での年月の過ごし方も多種多様ですので、「一戸建てを購入が家族のゴールではなくなっています。」 ...(続きを読む

大長 伸吉
大長 伸吉
(不動産投資アドバイザー)

事業承継と相続財産の共有

第3 相続財産の共有 1 遺産共有の性質  相続人が数人あるときは,相続財産は,その相続分に応じて,相続人の共有状態となります(民法898条)。  この相続財産の共有の意味は通常の共有(民法249条以下)と同じであり(最判昭和30・5・31民集9巻6号793頁),実務もこれに沿って運用されています。ただし,遺産共有を解消するための裁判は,家庭裁判所における遺産分割審判であって,地方裁判所にお...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

事業承継と特別受益

第5 特別受益 1 特別受益概説  特別受益制度とは,生前贈与や遺贈を受けた相続人がいる場合に,相続人間の公平のために,相続分算定の際に考慮する制度です(民法903条1項)。具体的には,「被相続人が相続開始の時において有した財産の価額」に「贈与の価額」を加えたものを相続財産とみなし(みなし相続財産といいます。),この価額に各相続人の法定相続分を乗じ,その算出された価額から「遺贈又は贈与の額」を...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

不動産業者も見落とす、物件購入の落とし穴‐【5】

皆さんが家探しをする際、気にする要点の中に『環境』があげられるのではないでしょうか?   これまでの『不動産業者も見落とす、物件の落とし穴』シリーズでは、主に環境に関すること、周辺状況から如何に洞察していくかといった内容を話してきました。   今回も環境に関することですが、当たり前のように抜け落ちているポイントです。       この環境の判断材料の一つには「用途地域」と言うものが...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
2012/01/22 16:15

B016.24時間換気システムに花粉対策を。

ノースエステートで募集しているVerona(ヴェローナ)シリーズのディベロッパーさんの計らいで、シリーズの最新レジデンス、Verona王子神谷LussoとVerona The Akabane Lussoに花粉症対策をしてもらいました。換気システムは、どうしても外気がそのまま入ってきます。空気中には花粉や埃、排気ガス、放射性物質等が浮遊しますが、これからは特に花粉です。通常5,000円前後のフィルタ...(続きを読む

大槻 圭将
大槻 圭将
(不動産業)

2,426件中 1501~1550 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索