備え・防災は、日本のライフスタイル。
高荷 智也
タカニ トモヤ
(
備え・防災アドバイザー
/ 静岡県)
ソナエルワークス 代表
静岡県 三島市
営業時間
固定時間はございませんので、まずはご連絡ください。電話、メール、facebookなど可能です。
定休日:
固定の定休日はございませんので、個別にご相談ください。土日でも対応可能です。
お知らせ | 備え・防災の総合情報サイト「備える.jp」にて、防災対策記事を連日更新中です。 |
お知らせ | 著書「中小企業のためのBCP策定パーフェクトガイド」好評発売中です。 |
お知らせ | 【Q&A回答】地震学者について疑問です (2016/01/11) |
強み・特徴
「備え・防災」に関する情報提供を中心に、執筆、講演、取材など承ります。災害が起こるかどうかではなく、起こるとして何をすればよいのか。自分や家族の周りにはどんな危険があり、何から手を付けるべきかを、分かりやすくご提案いたします。
地震や台風などの自然災害から、原発事故、感染症(新型インフルエンザ)、食糧危機、経済破綻などのリスク、また詐欺被害や防犯対策まで幅広い領域の対応が可能です。
地震や台風などの自然災害から、原発事故、感染症(新型インフルエンザ)、食糧危機、経済破綻などのリスク、また詐欺被害や防犯対策まで幅広い領域の対応が可能です。
防災全般 | 「防災」「防犯」「危機回避」など、幅広い「備え」の対処法についてご提案します。東京・静岡は対面対応も可能です。 |
各種の防災対策 | Webサイト向けコンテンツ開発、防災コラムの執筆、オーダーメイドの講座や講演、コメント取材や出演依頼まで対応いたします。 |
防災グッズ・避難 | 死なないための住宅、ケガを避けるための準備、速やかな復旧のための道具、本当に必要な防災グッズをご提案します。 |
地震・津波(耐震・地盤・液状化) | 地震対策に必要なのは「水や食料」の準備ではなく、「死なない環境」を作ることです。失敗しない地震への備えをご提案します。 |
防災備蓄 | 個人や家庭が実践する「食料備蓄・防災備蓄」について、実践と研究に基づいたノウハウをご提案します。 |
経歴
「備え・防災は日本のライフスタイル」をテーマに、個人に対しては”自分と家族が死なないための防災対策”のノウハウを、企業に対しては”経営改善にもつながる緊急時に役立つBCP”の作成手順を、自身が運営する防災Webサイト、各種メディアやセミナーを通じて解説するフリーのアドバイザー。徹底した現場視点で構築された分かりやすく実践的なアドバイスには定評があり、テレビ・新聞・雑誌などへの出演も多い。
基本情報 |
年齢: 42歳 性別: 男性 出身: 静岡県 |
職種 |
防災アドバイザー |
保有資格 |
|
所属団体 |
|
登録サービス
自分の街にはどんな危険が?ハザードマップを探してメールします
自分が住む街のハザードマップ、あなたに代わってWebを検索し、存在すればメールでお送り致します。
- 料金
- 無料
自分が住む街のどこに災害の危険があるのかが書かれているハザードマップ、個人や家庭が防災計画を立てる際には必須な地図です。多くの場合は市町村が作成して配布をしたり、ホームページ上で公開をしていますが、見たことはありますか?このサービスでは、あなたに代わって街のハザードマップを検索し、存在していればメールでお送り致します。

公開中のコンテンツ
Q&A
すべてのQ&A相談(9件)- 2016/01/11 21:49
- 松戸のともさんさん
- 回答数:1

- 高荷 智也
こんにちは、地震大国日本、本当に地震は恐ろしいですよね。 さて、恐らくはご指摘のMEGA地震予測も含めて、「個人の命を守る」ことができる科学的な地震予知の仕組み... (続きを読む)
- fujipiさん
- 2012/02/23 05:22
- 回答数:3
- みるきーさん
- 2013/10/18 14:20
- 回答数:2
- hyohyoさん
- 2013/08/01 12:21
- 回答数:2
- 鯖2013さん
- 2013/07/26 09:25
- 回答数:1
- ancoさん
- 2013/04/15 16:47
- 回答数:1
コラム・事例
すべてのコラム(13件)
2013/12/20 14:00
富士山の噴火に備える(静岡県の準備)~SBSラジオ出演時の内容
2013/08/29 07:35
2013/05/08 16:37