「計算」の専門家コラム 一覧(65ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年09月19日更新

「計算」を含むコラム・事例

4,716件が該当しました

4,716件中 3201~3250件目

簡易課税制度の計算方法 2種以上の売上がある場合

簡易課税制度は、消費税の納税額を売上に対する消費税額からその消費税額に仕入率をかけて計算した仕入控除額を引いて納税額を計算します。仕入率は業種ごとにことなりますが、業種は会社単位ではなく、個々の売上ごとに業種を区分していきます。個々の売上毎に区分しても業種が1種類ですと計算は簡単ですが、二種類以上あると複雑になります。簡易課税制度で課税売上の業種区分が二種類以上ある場合(原則)簡易課税制度を適用し...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
2011/09/22 18:00

簡易課税制度の適用条件と計算

消費税は、売上に対する消費税から仕入や経費に対する消費税を控除して納付する税額を計算します。しかし、仕入について各取引ごとに課税、非課税、不課税を判断するのは事務作業として大変であることから、消費税額の計算について課税売上高から納付する税額を計算する「簡易課税制度」という計算が認められています。簡易課税制度の適用を受けられる事業者とは簡易課税制度の適用が受けられる事業者は次の2つの条件を満たしてい...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
2011/09/21 18:00

耐震と制震

今回は耐震性について記載してみたいと思います。現在の木造自由宅の設計においては耐震強度1を満たすことが法律で求められています。東北地方での震災の被害をもっても、新しい住宅への被害が少なかったことから、この強度を満たしていれば一つの安全基準を満たしているといえるであろうと思います。 品確法においては、構造計算時の地震力を1.25倍、1.5倍にして計算し、それぞれを満たす耐震強度のことを耐震強度2・...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2011/09/21 17:16

経営改革に成功する会社の必要条件(3)

「人件費の可視化」-人件費と時間の換算式が必要です。 筆者は1秒=1円(1時間=3,600円)を提唱しています。実際額の計算は、「人件費単価=総人件費÷総投入時間」で計算します。 (計算例)人件費1.8億円、社員数25名、1日8時間、1年250日稼動の場合 1. 8億円÷(25名×8時間×250日)=3,600円/h (応用例)総合卸売業を営むA社では、“モノ探し”時間を調査したところ、社...(続きを読む

ドクトル・ホリコン 堀内智彦
ドクトル・ホリコン 堀内智彦
(経営コンサルタント)
2011/09/19 08:00

健全な資金繰り例

おはようございます、三連休の最終日ですね。今週は平日が少ないので、始まったと思ったらもう終わりです。 昨日からの続き、お金の色と会社の規模について。無自覚な自覚について触れてみました。ここで健全な資金繰り例について考えてみます。 営業CF  +200投資CF   △50財務CF   △70 このキャッシュフロー計算書を元に少し具体的なお話をしてみます。 いつもお読み頂き、ありがとうございます。 (続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

資産の国外移送(海外支店に商品を移動した場合)

海外にある日本法人の支店に商品を輸送することは、日本法人の本店と海外支店との取引であるため、消費税の課税関係は生じません。しかし、国内の本店から直接海外の取引先に資産を販売した場合には、輸出免税売上となるのに対し、海外支店に輸送した後、海外支店から海外の取引先に資産を販売した場合には、国外取引で消費税の課税対象とはなりません。取引の実態としては、同じであるのに、資産を先に国外に輸送していた場合に、...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
2011/09/16 17:00

結婚にまつわる節税その4~「小規模宅地等の減額」(4)

皆さん、こんにちは。 今回は『小規模宅地等の減額』の第四回目です。 前回のコラムで予告しました通り、今回からは「小規模宅地等の減額」の後半戦として、「平成22年度税制改正大綱」で見直された「小規模宅地等の減額」の項目、並びに具体例についてお話していきたいと思います。   大規模な見直しが行われたこともあり、改正以降、今でも多くのセミナーでの講演依頼を頂いたり、個別相談会等で質問される機会の...(続きを読む

高原 誠
高原 誠
(税理士)

会計事務所の正しい選び方(6)会計士か税理士か

こんにちは。 将来型会計事務所の会計士・税理士 岸井幸生です。 日が落ちると過ごしやすいのに、日中は非常に暑いですね。 どの時間帯に服装を合わせればよいか迷います。 さて、第6回目は、「会計士か税理士か」です。 会計事務所を探してWebサイトを見てみると、所長さんが税理士だったり公認会計士だったりその両方を持っている人だったりすることに気付くかもしれません。 会...(続きを読む

岸井 幸生
岸井 幸生
(公認会計士)

中国におけるソフトウェア/ビジネス関連発明の保護適格性(2)(第1回)

中国特許判例・審決紹介:中国におけるソフトウェア/ビジネス関連発明の保護適格性(2)(第1回) ~ビジネス関連発明の保護適格性と審査~ 河野特許事務所 2011年9月16日 執筆者:弁理士 河野 英仁 雅迅ネットワーク有限公司                        復審請求人 1.概要  中国においては特許を受けることができない発明の一つとして、「知的活動の法則および方法」が...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)

非課税資産の輸出取引等

非課税売上にのみ対応する課税仕入れについては、消費税の仕入税額控除ができません。非課税資産を輸出した場合には、その製品の仕入や製造に要した課税仕入れに対する消費税額を税額控除することができません。課税資産を輸出した場合には、控除ができるのに対し、非課税資産を輸出した場合には控除できないと負担する税額が増加してしまうため、非課税資産の輸出取引等については調整計算が設けられています。非課税資産を輸出す...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
2011/09/15 18:00

調整対象固定資産を転用した場合

調整対象固定資産については、課税売上割合が著しく変動した場合の他、当初の用途と別の用途に使用した場合にも、仕入税額控除の調整計算を行う必要がでてきます。転用による仕入税額控除の調整計算は、個別対応方式により当初の仕入税額控除を行った場合に行います。個別対応方式で計算を行った場合でも、その調整対象固定資産を共通用に区分していた場合で課税業務や非課税業務の用に供した場合や課税業務用や非課税業務用のもの...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
2011/09/14 18:00

調整対象固定資産の仕入税額控除の調整

消費税では、固定資産を購入した場合には、購入した年に全額が仕入税額控除されます。会計では、期間を通じて減価償却費として費用計上をしていくことになりますので、会計で費用処理する時と消費税の仕入税額控除の時は異なります。しかし、固定資産のように長期に渡って使用するものについて、その購入時点の状況や用途で仕入税額控除を行ってしまうのは問題があるということで、課税売上割合が著しく変動した場合や固定資産の用...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
2011/09/13 18:00

社会保険と税の一体改革と歳入庁構想

野田首相も、就任早々、鉢呂氏の経産相辞任という大打撃を受けていますね。 鉢呂氏の経産相起用は党内融和を優先してのことだったのかもしれませんが、 農政の鉢呂氏の経産相?というのは確かに疑問でしたね。 かねてからの反原発の枝野前官房長官が後任となるようですから、 エネルギー政策が原発を無くしていく方向にあることは間違いなさそうです。   今日行われる野田新総理の所信表明演説では、 社会保...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)

営業CFで賄えているか

おはようございます、今も外をみると夏の空のようです。しかし陽気は秋の風、なんだか不思議な感じです。 昨日からの続き、お金の色と会社の規模について。キャッシュ・フロー計算書を取り上げてみました。営業CF、投資CF、財務CFと取り上げてきましたが、大切なのはバランスです。 特に日常的な資金繰りについて言えば、営業CFと財務CFが大切です。例えば 営業CF +100投資CF △10 財務CF △120 ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

狭小住宅について

東京都内で家を建てる場合、20坪以下の狭小地である場合が多いです。このような敷地ではもちろんプランニングなども非常に神経を使うところではありますが、最も難しいのは「隠す」テクニックだと思います。 この場合有効になるのが、断面を利用した解決方法です。東京都練馬の家では、半地下部分の寝室の窓、そしてリビングの窓についての工夫を施してあります。半地下の寝室部分に関しては、道路から見ると足元部分に窓を配...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2011/09/12 19:09

財務CF

おはようございます、9月も気がつけば中旬に。日の短くなるのがよく分かる今日この頃です。 昨日からの続き、お金の色と会社の規模について。今日はキャッシュ・フロー計算書の財務CFについて。財務CFはお金の貸し借りや出資に関する区分です。実際には出資がそうそうあるものではないので、ほぼ新規融資及び融資返済の記録となります。 この区分がプラスの場合にはお金を借りたことを意味し、マイナスの場合にはその返済が...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2011/09/12 06:00

婚活サイトにおける虚偽

先日相談されたのは30歳代前半の女性です。 婚活専用のサイトに登録をされていたとのことでした。 そこは未婚者しか登録できないルールになっているようです。 相談者はそこで知り合った男性と会うことにしました。 それで交際することになり肉体関係をもちました。 ですが、その後、彼は仕事が忙しいと会えなくなりました。 先日、共通の知り合いから彼は妻子がいると聞いたのです。 調べて...(続きを読む

田中 圭吾
田中 圭吾
(行政書士)
2011/09/11 12:49

投資CF

おはようございます、昨日は子供と遊びに行きました。まだまだ日差しが強いですね。 昨日からの続き、お金の色と会社の規模について。今日はキャッシュ・フロー計算書の投資CFについて。投資CFには主に設備投資による出費が計上されます。(大きな会社だともう少し色々と出てきますが)職種によっては投資が対して必要ないものもあります。しかし、製造などを中心にある程度の固定資産、設備は必要になってきます。またここが...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

営業CF

おはようございます、まだ本格的な秋とは言い難いようで。いまも蝉の声が外から聴こえます。 昨日からの続き、お金の色と会社の規模について。キャッシュ・フロー計算書の営業CFについて考えてみます。 営業CFはその事業を行ったことによる収穫と考えられます。ここがどれだけプラスに出来るか、というのが一つのポイントです。売上の大小ではなく営業CFの大小でみることで、日常的な資金繰りなどより経営に密接した判断が...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

改めてキャッシュ・フロー計算書

おはようございます、気が付けば金曜日。週末は少し暑くなるようですね。 昨日からの続き、お金の色と会社の規模について。キャッシュ・フロー計算書の記載内容について取り上げます。この表は大きく3つの区分にわかれます。(CF=キャッシュ・フロー) ・営業CF商品やサービスの売買から生じる現金収支 ・投資CF設備投資や金融商品への投資活動から生じる現金収支 ・財務CFお金の借入や出資の受け入れによる現金収支...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

ついに、香港も日本と租税条約を締結!!!

ついに、香港も日本と租税条約を締結!!! 【法人と個人の税金対策に役立つ神戸の税理士のメルマガ】 スイス、ケイマン諸島と日本との租税条約締結から 1年もたたないうちに、ついに香港と日本が租税条約を締結しました。 先頃財務省は、我が国と香港との間の経済関係の緊密化を踏まえ、 これまで存在しなかった租税協定締結の正式交渉を平成22年3月から実施し、 同年11月9日に「日本国政府と中華人民共和...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

キャッシュフロー計算書

おはようございます、9月もまもなく中旬ですね。日に日に涼しく…と思ったらまた暑くなるようで。 昨日からの続き、お金の色と会社の規模について。お金の色ということで「自分の金」と「他人の金」という色分けをしていました。ここでもう一つ、別の色分け形をみるための表をご紹介します。それがキャッシュ・フロー計算書と呼ばれる財務諸表です。個人的には会計資料の中で最も利便性の高い資料だと考えています。 この表の意...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

お金をかけない省エネ照明53

すこし予算が必要ですが。      L E D  3     防犯灯は全てLEDになるかもしれません、LED防犯灯の取替え工事をやってみて痛感しました。 寿命が長いので、電柱に登ってお金をかけて交換しなくていいんです。FL20蛍光灯と比べると寿命およそ7倍(寿命6万時間)で、15年間交換なしです。仮にFL20蛍光灯を2年に一度ランプ交換で交換費5000円だとすると、15年間で3万5千円の...(続きを読む

小林 幹夫
小林 幹夫
(経営コンサルタント)

期末棚卸資産の税額調整(棚調)

免税事業者から課税事業者となった場合には、期首の棚卸資産に対して税額控除というのができます。課税事業者から免税事業者となった場合には、期末に残っている棚卸資産についてまで課税事業者であった時に仕入税額控除するのはバランスがとれないので、課税事業者の時の仕入税額控除額を減らして調整をすることにしています。期末棚卸資産の税額調整とは課税事業者から免税事業者になる場合、免税事業者となった時に販売した商品...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
2011/09/06 12:00

期首棚卸資産の税額調整(棚調)

当期に仕入れた商品がすべて当期に販売できるとも限りません。当期が消費税の免税事業者で来期が消費税の課税事業者となるような事業者の場合、当期に仕入れた商品を来期に販売するとどうなるでしょうか?当期に仕入れた商品を例えば105円とし、それが全て売れ残って来期に210円で販売できたとします。当期は消費税の免税事業者ですから、仕入税額控除は行われず在庫として105円が帳簿に残ります。来期になって消費税の課...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
2011/09/05 12:00

結婚にまつわる節税その4~「小規模宅地等の減額」(3)

皆さん、こんにちは。 今回は『小規模宅地等の減額』の第三回目です。第一回、第二回では「小規模宅地等の減額」が適用される土地(宅地)の「一定の要件」についてご説明してきました。   今回は、「小規模宅地等の減額」の「『一定の要件に該当する土地(宅地)』が『一定の面積』まで『一定の割引』で計算された金額が控除される」という規定の、「一定の面積」と「一定の割引」の部分について話を進めたいと思います...(続きを読む

高原 誠
高原 誠
(税理士)
2011/09/05 09:12

マイホームの売却は今年中がお得!

住宅ローンが残っているマイホーム(5年以上の所有)を売却されるなら、今年中にされるのがお得です。 というのは、「特定のマイホームの譲渡損失の損益通算及び繰越控除の特例」というのがあり、今年の12月31日までに譲渡することが条件になっているからです。 「特定のマイホームの譲渡損失の損益通算及び繰越控除の特例」とは何か? 簡単に言いますと、「マイホームを売って、売却価格が住宅ローンの残額よりも低...(続きを読む

平野 秀昭
平野 秀昭
(不動産コンサルタント)

板橋区高島平5丁目/書庫11帖の本棚、形ついてまいりました

先日の構造見学会以降、 大工工事もすすみ 現在、木工事の仕上げに入っております。 写真は書庫の造り付け本棚です。 お建て替え前のお住まいには、 お住まいのほかに敷地内に本用の物置というか 小さな家がございましたくらい 本をたくさんお持ちのM様です。 3.4mの長さで、天井高さ2550までの 本棚が奥行き250で壁4面にあり、 4.2mの長さ、天井高さ2550まで、 奥行き250の本棚が1ケ所1面...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

兄弟間で不動産売買します。さて、税務上問題のない売買価額は?

兄弟間で不動産売買します。さて、税務上問題のない売買価額は? 【法人と個人の税金対策に役立つ神戸の税理士のメルマガ】 《事例》 XとY(兄弟)は、いずれも父親からの相続により多額の現預金と 貸家等を取得していました。 XとYが将来の生活設計を考えるに当たって 兄弟間で不動産の売買をすることになりました。 売買対象となる物件Aは、Y所有の築年数の浅い賃貸アパートです。 この物件Aの通常の取引価...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

仕入税額控除の特例計算

消費税の課税仕入れ等の税額は、税込の支払い対価の額×4/105で計算をします。税込経理でも税抜経理でも同じです。5ではなく4となっているのは、消費税は国税である消費税と地方税である地方消費税が合わさって5%という税率になり、国税部分は4%なので4/105となっています。実際に消費税を納税するときは、最後に地方消費税部分の1%も計算して5%分をまとめて税務署に納付します。課税仕入れ等の税額は税込の支...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)

課税仕入れ等の3区分の分け方(準ずる割合を使う方法)

課税売上割合が95%未満の場合に個別対応方式で仕入税額控除を計算する時に、課税仕入れを課税売上のみ対応、非課税売上のみ対応、課税売上と非課税売上に共通して要するものの3区分に区分します。普通に区分すると共通部分が多くなります。共通対応の課税仕入れ等の税額には課税売上割合をかけて仕入税額控除を計算するのが原則です。しかし、税務署長の承認を受けることで、課税売上割合以外の合理的な割合(課税売上割合に準...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)

課税仕入れ等の3区分の分け方(応用編)

課税売上割合が95%未満の場合に個別対応方式で消費税の仕入税額控除を計算する時は、課税仕入れ等を課税売上のみ対応、非課税売上のみ対応、課税売上と非課税売上と共通対応の3区分にわけます。1度分けてみるとわかりますが、共通対応に区分される課税仕入れが結構多くなります。共通対応に区分されますと、その課税仕入れ等の税額に課税売上割合をかけて仕入税額控除を計算するため、控除できる仕入税額が少なくなってしまう...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)

課税仕入れ等の3区分の分け方

消費税の課税売上割合が95%未満の場合に個別対応方式により仕入税額控除の計算を行う時は、課税仕入れ等の税額を次の3つに区分します。1.課税売上にのみに対応するもの(課のみ)2.課税売上と非課税売上に共通対応するもの(共通)3.非課税売上にのみに対応するもの(非のみ)3区分の判定時期3区分の判定時期は、原則として課税仕入れ等を行った日の状況により、課のみ、共通、非のみを判定します。課税仕入れ等を行っ...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
2011/08/30 18:00

30代 はじめてのマイホームその1<物件価格について>

 こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。  お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。   Q.専業主婦と6歳の子の3人暮らし。年収は約500万円。新築戸建住宅の購入を検討中。資金計画の立て方を教えてください(35歳 会社員)   A.その1 物件価格の考...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)

結婚にまつわる節税その4~「小規模宅地等の減額」(2)

皆さん、こんにちは。 今回は『小規模宅地等の減額』の第二回です。前回のコラムで、その概略を途中まで紹介しました。「一定の要件に該当する土地(宅地)について、一定の面積まで、一定の割合で計算した金額を、相続税の課税価格より控除します」という、その一定の要件に該当する土地(宅地)についてと、その要件に出てくるA.「特定事業用宅地等」、B.「特定居住用宅地等」、C.「特定同族会社事業用宅地等」、D.「...(続きを読む

高原 誠
高原 誠
(税理士)

脳細胞の老化と戦う

加齢とともに脳の神経細胞は減りつづけるといわれてきましたが、 使い続けることで、その機能が再編されることがわかってきました。   では、どのように使い続ければいいのでしょうか? ●素早くお部屋の掃除をする(計画をたてる能力) ●日記をつける(記憶力アップ) ●パズルや囲碁等で頭を使う(計算力) ●卓球をする(脚力+注意力)   いずれにしても、 脳細胞を若々しく保つためには努力...(続きを読む

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター)
2011/08/28 01:05

石の上にも5年!?

土地を売りたいとお話をいただいた時に、「税金が心配なんです」と言われることがあります。 土地を売って、売却益に税金(譲渡税)がかかるのは、買ったときよりも売ったときの方が高い場合です。 バブル時代以降、一部の地域を除いて、ほとんどの場所では土地の価格は下がっています。 今の時代、買ったときよりも高く売れる土地なんてのは、バブルよりかなり前に買ったか、つい最近に買って、上手に高く売れたかくら...(続きを読む

平野 秀昭
平野 秀昭
(不動産コンサルタント)
2011/08/27 09:00

個別対応方式とは?一括比例配分方式とは?消費税の仕入税額控除

消費税の仕入税額控除は、課税売上割合が95%以上の場合には全額控除をすることができます。(平成23年の税制改正により、平成24年4月1日以降開始する課税期間からは、その事業年度の課税売上高が5億円を超える場合には全額控除できず、これから説明をする方法のいずれかを選択する必要があります。)課税売上割合が95%未満となってしまった場合には、個別対応方式又は一括比例配分方式によって計算をします。個別対応...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
2011/08/26 18:00

管理費等の精算

不動産の決済時(引き渡し時)には、   固定資産税を引き渡し日で日割計算をして精算をします。     物件がマンションだと、   併せて管理費と修繕積立金の精算も行います。     管理会社が発行している、     「所有者変更届」     という書類があり、   旧所有者と新所有者の署名・押印の上、   この書類を提出することによって、   管理会社は...(続きを読む

楯岡 悟朗
楯岡 悟朗
(不動産コンサルタント)

隣の土地と値段が違う!

「隣の土地が1坪あたり35万円で売れたから、うちの土地はそれ以上でないと売らない!」 そういわれる土地所有者さんがおられます。 売るか売らないかは持ち主の判断ですから、私が、どうこう言えることじゃ~ないのですが・・・ でも、なぜ1坪あたり35万円以上?隣が35万円で売れたから? たぶん、そういうことなのでしょう。 でも、ちょっと待ってください! 隣の土地と、こちらの土地では条件が全く異なりま...(続きを読む

平野 秀昭
平野 秀昭
(不動産コンサルタント)
2011/08/26 09:00

評価証明・公課証明って?

一般の人はあまり目にすることはないと思いますが、 不動産の評価額が記載された書面のことを評価証明と言います。 ここに記載されている金額に固定資産税率の1.4%と、 都市計画税の0.3%をかけた金額が、 固定資産税額として毎年徴収されます。 物件引き渡し時に、 売主・買主の間で固定資産税額も日割精算します。 納税通知書を売主さんが保管していれば、 通知書に記載されている金額で精算す...(続きを読む

楯岡 悟朗
楯岡 悟朗
(不動産コンサルタント)

生徒さんTOEICスコア速報4

第四弾は、Nさんです。 700点の壁が越えられないということで、夏前に入学されました。 理由は、社内の海外留学制度を使うためにどうしても秋までに750点が必要とのこと。 特に長文がいつも残ってしまい、最後まで終わらないというのが悩みということでした。 秋までにということで、正味3ヵ月ぐらいしかない中で100点弱ということでしたし、700点台の100点というと伸ばすのは、そう簡単ではないかと...(続きを読む

鈴木 将樹
鈴木 将樹
(英語講師)
2011/08/25 13:18

40歳3000万円の住宅ローン返済は無謀?

ちょっと気になる話 ~ライフとマネーのQ&Aから~ ● 40歳3000万円の住宅ローン返済は無謀? ● ■【 住宅ローンに関するご相談 】 ご相談させて頂きます。よろしくお願いします。 もうすぐ40歳を迎える独身女性です。 今まで親の持ち家に同居していましたが、 築35年(10年ほど前に一度リフォーム済み)と 少しガタが出てきたので、建て替えを持ちかけました。 しかし、娘にローンを組ませる...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)

【10年ぶり スマホで、ベンチャー・ブームか!】

こんにちは、東京港区の公認会計士 森 滋昭です。 4~6月の携帯出荷台数のうち、スマートフォンが3割超の215万台だったそうです。 昨年の4~6月は4%のシェアから大きく伸ばしています。 スマートフォンのアプリも数多く出ていますが、もともと、アプリ開発は、資金負担が軽く、アイデアがあれば容易に事業化でき、起業向きです。 例えば、「iPhone(アイフォーン)」で、35万ダウンロードを記録...(続きを読む

森 滋昭
森 滋昭
(公認会計士)

公的年金に救いの手

先日「年金確保支援法 」が成立しました 今までは未納の公的年金は2年前まで遡って納付することができました この法案が成立したことにより 10年前まで遡って納めることが できるようになります これで将来の年金がもらえるのを諦めていた人に チャンスが生まれました 現在 国民年金は毎月≒15,000円の納付をします これを40年間続けていくと下記の表のようにな...(続きを読む

浅見 浩
浅見 浩
(ファイナンシャルプランナー)

結婚にまつわる節税その4~「小規模宅地等の減額」(1)

皆さん、こんにちは。 「結婚にまつわる節税」というシリーズも、今回で4回目となりました。 今回からは、実務上でもよく質問を受ける『小規模宅地等の減額』についてお話していきたいと思います。 この『小規模宅地等の減額』は、前回までの配偶者だけに認められた特例とは違い、配偶者を含めた、被相続人と同居し、又は同一生計で暮らしている家族などが対象となっています。 正しくは「小規模宅地等についての相続...(続きを読む

高原 誠
高原 誠
(税理士)
2011/08/19 13:00

仕入税額控除とは?

消費税は売上に対する消費税から、仕入・経費に対する消費税を控除して納付する消費税額を計算します。事業者が納税義務者となりますので、事業者がお客様の売上から預かった消費税から、事業者の支払った消費税を引いて、残った金額が納税額です。支払った消費税を控除できることを「仕入税額控除」といいます。仕入と書いてありますが、消費税の仕入の意味は、仕入、経費、固定資産の取得などを含みますので、意味としては「購入...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
2011/08/18 18:00

お金をかけない省エネ照明36

すこし予算が必要ですが。 蛍光灯器具の初期照度補正制御   蛍光灯ランプは、使用していくとだんだん暗くなっていきます。最初の明るさを100%とすると最後は70%ぐらいの明るさになります。そのため照明設計をするときの設計照度は時間のたった暗いほうで計算しています。 要するにランプ交換当初は「明るすぎる」のです。 その最初の明るすぎる分をカットして省エネしようというのです。   方法は、...(続きを読む

小林 幹夫
小林 幹夫
(経営コンサルタント)
2011/08/18 09:00

夫との入籍日と前妻との離婚日付が同じ

行政書士の田中圭吾です。 先日録画しておいた「カンブリア宮殿」というテレビ番組を観てとても感銘を受けました。 「東海バネ工業」という東京スカイツリーなどに使われる手作りバネを製造している会社の特集でした。 そこで国立大や近畿大学を卒業した新入社員が「職人はすごくかっこいい。その人しかできない仕事がやりたい。」と言っていました。 そこの社長は、他社のどこにもできないバネだと断言され、...(続きを読む

田中 圭吾
田中 圭吾
(行政書士)
2011/08/17 12:18

仕入税額控除制度の95%ルールの見直し 23年度改正

消費税は売上に対する消費税から仕入や経費に対する消費税を控除して納付金額を計算します。その際に、仕入や経費に対する消費税を、次の3つに区分します。1.課税売上にのみ要する課税仕入れ等に係るもの2.非課税売上にのみ要する課税仕入れ等に係るもの3.課税売上と非課税売上に共通して要する課税仕入れ等に係るもの課税売上割合が95%以上の場合には、1~3の消費税全てが控除できました。ところが、平成23年の改正...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
2011/08/16 18:00

4,716件中 3201~3250 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索