「神経」の専門家Q&A 一覧(13ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「神経」を含むQ&A

2,376件が該当しました

2,376件中 601~650件目

やる気や意欲が折れてしまいました。

社内でも、専門的な部門の営業部に異動になりました。当初はこれで力を付けられる、レベルアップ出来るという気持ちでした。語学力が必要になるので、そういった学校にも通い始めました。それが3ヶ月前のことです。いざ、異動したら前任者である25年選手のベテラン先輩ですらこなしきれていなかった仕事量、専門用語の山、英語の問い合わせ・・・先輩の残した不良債権、次々と舞い込む問い合わせや慣れない仕事…

回答者
喜多見 明日香
パーソナルコーチ
喜多見 明日香
  • sigmaさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
  • 2012/07/12 21:18
  • 回答2件

顎の治療について

口を大きく開けて閉める時に左の耳辺りがカクカクします。痛みのない場合は予備軍と言う事で治療の必要はなく様子見だと読みました。自分ではカクカクが気になるのですが、治療の必要はやっぱりないのでしょうか?悪化してからでないとカクカクを直す事は出来ないのでしょうか?

回答者
福井 只美
歯科医師
福井 只美
  • ひとみ☆さん ( 三重県 /25歳 /女性 )
  • 2012/07/16 18:28
  • 回答2件

奥歯の抜歯について

現在36歳になりますが、続けて三本の奥歯(下)の抜歯が必要となり、とても不安に感じています。十数年前に左右奥歯(三本ずつ)は治療を済ませ、銀歯の被せ物がしてある状態でした。2年前に、左下一番奥歯の歯肉の腫れ・痛みが出現し治療の末、結果抜歯となりました。抜歯後は、何もせずそのままにしています。去年9月頃(出産後から)、右下奥歯(奥から2番目)歯肉の腫れが出現。当時、痛みはなかった…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • happymamanaoさん ( 埼玉県 /36歳 /女性 )
  • 2012/07/16 06:31
  • 回答1件

疲れすぎるとなかなか寝つきにくくなるのはなぜですか?

疲れすぎるとなかなか寝つきにくくて、寝るのに必死になり余計に疲れてしまう事があります。なぜですか?

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • shainingさん ( 京都府 /45歳 /女性 )
  • 2012/07/13 20:49
  • 回答1件

反復性肩関節脱臼

20年ほど前、草野球で足からスライディングして、左手でサポートをしてしまい、肩関節を脱臼しました。アメリカ留学したてで、まだ英語に慣れていない状態だったので、大学の病院で見てもらったものの、腕をあげてハマったら、さぁ帰れみたいな感じで、その際まともな治療は受けていません。1年ほどは何ともなかった感じでしたが、以降は、月に1回は外れるのが大学卒業まで続きました(治療費の不安から…

回答者
岩崎 久弥
カイロプラクター
岩崎 久弥
  • norio24さん ( 東京都 /39歳 /男性 )
  • 2012/07/08 12:43
  • 回答1件

上の前歯が折れました。

事故により、前歯二本のうち、左側は先端のみ軽い割れたようなダメージ、右側は完全になくなってしまい、根元が僅かに見える状態。そのさらに右の歯が半分くらい折れて曲がりぎみになってしまいました。一度、歯科を受診したところ、ブリッジしか方法はないので、まずは半分に折れた歯を神経抜いて整えるところまでやりました。先だけダメージがある左側前歯も削って神経を抜かなくてはブリッジが出来ないよ…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • aomushiさん ( 滋賀県 /33歳 /男性 )
  • 2012/07/09 18:42
  • 回答1件

低気圧による頭痛

頭痛がひどいので、メンタルクリニックで見てもらいました。結果、低気圧がひとつの原因であると分かり薬を頭痛の度合いによって飲めるよう処方してもらいました。普段飲みはユーパン、ひどいときはリボトリールです。いずれにしても飲むと頭がぼぅっとするなで、正気ではないようです。気分にもムラがあるようです。でも、飲まないと頭痛がするので、頭痛なる前から一日三回ユーパン、ひどいときはリボトリ…

回答者
辻 良史
ヨガインストラクター
辻 良史
  • st2009さん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2012/07/08 14:01
  • 回答2件

痛くない奥歯三本、神経をぬくかもしれません

左下の奥歯三本、銀歯がかけていたので今日はずして再度銀歯にする予定でした。(たぶん15年前ぐらいに入れた銀歯)銀歯をとってみたら、虫歯があり、ほとんど歯がなくてビックリ。削ってみたら、ほぼ神経に近いので抜かないとダメかも知れないと言われ、一旦白い被せ物をして来週確認して神経をぬくか決めましょうと言われました。その三本は今まで痛くなかったので、そのまま銀歯をはめるのはいけないことで…

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • あゆ!さん ( 埼玉県 /34歳 /女性 )
  • 2012/07/07 22:35
  • 回答1件

線維筋痛症に伴う睡眠障害であり、鼻に問題あり

線維筋痛症の患者です。疼痛を伴う睡眠障害で心内を受診中。あまりに頭痛が酷いので睡眠時無呼吸症では?この問題は簡易検査でシロ。ただし、あまりにいびきが酷いので鼻粘膜に問題ではとの事。その為、強い眠剤を使っても中途覚醒してしまうのではとの事。どうしたら良いでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • dog44jrさん ( 神奈川県 /45歳 /男性 )
  • 2012/07/01 02:35
  • 回答1件

睡眠姿勢

私は、仰向け・うつ伏せの姿勢では寝れず、左側にくの字型・右足を立てて寝ています。仰向け・うつ伏せの姿勢ではデリケートゾーンと布団が接触してしまうのが嫌です。また、右型にくの字型で寝ると、呼吸が苦しくなります。更に、右足を立てて寝ないと寝れません。アドバイスを頂ければ、幸いです。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 171さん ( 東京都 /22歳 /男性 )
  • 2012/03/06 01:26
  • 回答2件

仕事が長続きしない

こんにちは。鯛子と申します。理不尽な辞め方をさせられ5年間いたパートの職場を2年前に退職しました。長年の女上司のバイザーには言動や行動があまるものがあり日々苦痛でした。何かしら下から上全てをチエックされ粗探しの連発でした。会社全員嫌われてました。それでも仕事が大好きで大好きで幸せでした。やはりバイザーと固執が強い上司の元で神経がおかしくなりかけてしまい、が天職だった仕事を辞めて…

回答者
タカミ タカシ
キャリアカウンセラー
タカミ タカシ
  • ボロワーズ鯛子さん ( 神奈川県 /26歳 /女性 )
  • 2012/06/24 15:40
  • 回答1件

情緒不安定

最近、すごく情緒不安定というか、感情のコントロールができていない気がします。ちょっと嫌なことがあったり、ムカつくことがあったりすると、原因はたいしたことでは無いのに、イライラが止まらなくなります。イライラが止まらなくて、しまいには過呼吸気味に号泣しながら、手の感覚が無くなるまで床や、壁や、自分の体を殴り続けたりします。『もう死にたい』と思いながら、号泣して殴っているのに、突然…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • ありあっくすさん ( 東京都 /21歳 /女性 )
  • 2012/06/30 20:20
  • 回答1件

喉元から鎖骨、胸にかけての違和感で仕事が手につきません

「首筋が敏感でネクタイが絞められません。よい解決法はありませんか? 喉元がいつも気になってこそばゆい感じがあります。Yシャツならまだいいのですが、Tシャツを着ると喉元がこそばゆくてシャツを前に引っ張ってしまいます。お風呂でも湯船のラインが喉元にくるとこそばゆくなり、我慢できません。困っているのが、仕事でネクタイをするときです。喉元がこそばゆくて我慢できず常にネクタイを触ってしまい…

回答者
松島 達也
薬剤師
松島 達也
  • ラボメンさん ( 神奈川県 /29歳 /男性 )
  • 2012/06/28 01:09
  • 回答1件

静脈血栓後遺症

2年前に深部静脈血栓を発症して、半年ほどワーファリンを服用(5錠)その後エコーにも全く映らなくなったという事で治療終了。1年後に再検査するも問題ないという事でした。ただ、その後も足がつったり、靴を履いて歩いたりする事に痛みがあったりすることは波があるが、常態です。特に夏場に苦痛がひどくなります。現在はヒラメ筋あたりは痛んだり力が抜けたりすることは少ないのですが、左足先のマヒ感…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • センメイさん ( 兵庫県 /57歳 /男性 )
  • 2012/06/25 12:27
  • 回答1件

左首筋の痛み2日目です。

朝、起きたら起き上がるのが辛い程の筋違いのような痛みが起きました。寝違えの酷いものになってしまった。と思いました。衣服を着るのも、大変で頭に服をかぶせてから、着るという形でないと着れません。腕から、入らない。時間が経つと少しは、良くなってくる。右側を向くのは、割りと向けますが、若干痛い。(私の中では痛みじゃなく違和感程度)左側は、ある程度で完全に痛みが走るので向けない。軽くし…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • みるてぃさん ( 神奈川県 /37歳 /女性 )
  • 2012/06/26 11:16
  • 回答1件

顔半分の違和感

16歳の娘の相談です。一週間くらい前から左の頬に違和感がある、と言います。腫れているなどの目に見える症状はなく、触れば感覚はあるそうです・・ 説明しにくいけど 何か変な感じがする。顔面神経痛になった友人がいるので自分もそうなったら困ると心配しています。気にしすぎだよ!と言っているのですが、毎日言うので少し不安になってしまいました。 どのような病院へ行けばいいでしょうか?教えて…

回答者
田中 和恵
カイロプラクター
田中 和恵
  • まりりんママンさん ( 静岡県 /47歳 /女性 )
  • 2012/06/26 09:35
  • 回答1件

背骨が痛いです。考えられる原因は?

左右に振り向く、食べ物を飲み込む、口を大きく開けると首の付け根から肩甲骨の間辺りの背骨が痛みます。また、寝た状態から起き上がるときに、頭を上げる動作で痛みが出ます。考えられる原因はありますでしょうか?また、受診するとしたら何科がいいでしょうか?

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • raidenさん ( 新潟県 /36歳 /男性 )
  • 2012/06/23 14:13
  • 回答1件

猫の呼吸が1分間に50回を超えています

心配でお問い合わせさせていただきました。飼い猫(10歳 オス 歯肉炎と食が細くすぐに食べた物を吐いてしまう子なので、少量のステロイドと食欲増進の薬と吐き止めを服用中)の事です4日程前から呼吸が苦しそうで、回数も一分間に50回を超える状態です。鼻呼吸です。時々大きく息を吸い込むような時もあります一日ほとんど動かずに寝ています。時々身の置き場をもてあます様に寝返ったりはします。食事はお気に…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • クルミさん ( 長野県 /41歳 /女性 )
  • 2012/06/10 21:59
  • 回答2件

歯槽膿漏による知覚過敏について

歯槽膿漏と診断され治療を終え、半年に一度歯石除去のため超音波による治療をしてもらっていますが、行くたびにどこか知覚過敏になっています。薬を塗っても治らず、被せをしてもらいましたが、半年に一回いくたびに被せが増えていきます。スケーリングはあまりよくないとサイトで聞いたのですが、 どうなんでしょうか? 家で知覚過敏の薬を使っていて、普段はそんなに苦痛ではないのですが、検診のときのス…

回答者
河合 毅師
歯科医師
河合 毅師
  • きざみうどんさん ( 兵庫県 /30歳 /女性 )
  • 2012/06/22 14:05
  • 回答1件

鬱?

私は最近仕事が嫌でしょうがないです。前働いてた所では行きたくなくなってしまいやめてしまいました。また違う仕事を始めましたが初日に倒れてしまいまたすごく行きたくないです。今までは普通に仕事してきたのですが最近すごく仕事がいやでプレッシャーなんです。かと言って体調が悪いとかではないんです。体がだるくてしょうがないです。また明日仕事と思うだけでもおなんもやる気が起きなくなります。こ…

回答者
西田 淑子
ビジネスコーチ
西田 淑子
  • まちゃんこさん ( 愛知県 /18歳 /女性 )
  • 2012/06/13 16:57
  • 回答2件

体の痒み

我が家には4歳になる雄猫(完全室内飼い)がいます。ここ最近になって突然飛び上がるように走り回ます。どうも体が痒いようで、得にお尻を中心とした下半身を必死に舐めたり掻きむしったりしています。このような状態になってすぐに掛かり付けの動物病院に診てもらったのですが、はっきりとした原因は解らず、ノミ・ダニや疥癬はいませんでした。一応処置として抗生物質の注射と痒み止めの軟膏を塗ってもらい…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • たぶんたさん ( 群馬県 /20歳 /女性 )
  • 2012/06/13 12:23
  • 回答2件

原因不明の下腹部痛とその他の症状

今年3月に2度感染性胃腸炎になりました(病院診断)。夜にいきなりみぞおちが痛くなり、痛みが強くなりつづけ痛みのピークで吐く、お腹をさすろうが寝ようが落ち着くことはなく、波はあるもの痛みで吐き続ける。点滴をしても全く楽にならず地獄でした。そのあたりから、下腹部痛があります。気が付くとズクズクとした軽い痛みが右側にある感じです。たまに左側もなります。3か月放置後、病院(泌尿器科内科)へ行…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ぼぶちさん ( 宮崎県 /24歳 /女性 )
  • 2012/06/19 15:45
  • 回答1件

過去の不倫

子どもが1歳だった6年前、主人は社内の女性と不倫関係になりました。当時私は2子の妊娠が発覚したばかりでとても幸せでしたが、その後突然別れたいと言われまた女性の存在を知り精神的に大きなダメージを受けました。そのことが原因で発育不全もあり、苦渋の決断で堕胎を選択せざるを得ませんでした。それから散々話し合い、何年もかけた結果、もう1度頑張って家族を修復していこうと結論を出し、今まで頑張…

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • シュガー634さん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2012/06/17 00:27
  • 回答3件

中一の子供の歯を引っ張る矯正について

現在中一の息子ですが、6番の歯が生えなくて学校の検診、歯医者でのフッ素をやりに行っても時期に生えるよと言われていました。小学6年の2月、7番が生え始めて歯医者で初めてレントゲンを撮りました。状態は6番の歯の上に嚢胞があり、それに押されて歯が上に生えず、下の顎の方まで歯が伸びていました。息子は小学校に上がる前にEBウイルスによる血球貪食症候群と診断され、現在は経過観察中ですが、薬の副…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • yukiyumiさん ( 青森県 /39歳 /女性 )
  • 2012/06/15 13:59
  • 回答1件

神経の生死について

以前にも質問させといただいたのですが、神経ギリギリまで削った奥歯に一度銀歯を入れたのですが、噛んだ時の痛みや染みがおさまらず、(持続的な痛みはない)銀歯をとり、スリーミックスを試したり、噛みしめの可能性も考え、様子をみていましたが、(6ヶ月位の間)特に痛みに変化が無く、噛みしめの可能性にかけて銀歯を再度入れました。今後、痛みが消えたとしても、第2象牙質が出来、治ったのか、神経が…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • 鮎猫さん ( 栃木県 /30歳 /女性 )
  • 2012/06/14 17:27
  • 回答2件

捻挫について

こんばんは、質問させていただきます。去年の暮れに左足首を内反捻挫しました。特に痛みもなく腫れも数日でひいたので大丈夫だろうと思い今日まで過ごしてきました。しかし、ここ数日腫れがひどくなり外・内くるぶしとも腫れて原形がわからないぐらいになっています。それまでは少し腫れている程度だったのでとまどっています。痛みは時折外くるぶしの下が痛くなるかなと感じるぐらいで歩行にはさしつかえあ…

回答者
田中 和恵
カイロプラクター
田中 和恵
  • きんどーちゃんさん ( 福島県 /41歳 /女性 )
  • 2012/06/12 00:55
  • 回答1件

銀歯下の黒ずみ

二年前に歯周病になり治療を終え、定期的に歯石をとってもらっています。歯の状態も落ち着いています。5月に歯石除去に行ってきたのですが、今日見ると前に治療した銀歯の下がうっすら黒ずんでいます。一通り歯も見てもらいポケットも計りましたが、何も言われませんでした。これは虫歯なんでしょうか?次は11月に行くのですが、その時でかまわないでしょうか?前に神経治療ですごく辛い思いをしたので虫…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • きざみうどんさん ( 兵庫県 /30歳 /女性 )
  • 2012/06/11 15:25
  • 回答1件

首の音が気になります。

デスクワークが多く、肩や首がだるかったのでマッサージを受ける機会が多かったのですが、ある整骨院で「首の骨の調整をしてみましょうか?」と言われ調整を受けた日から首を横に倒すとゴキっと音がするようになりました。それまで音なんてなったことがなかったのに。 また別のところで調整を受けたら治るのでしょうか。大きな音なので気になります。痛みなどはありません。よろしくお願い致します。

回答者
田中 和恵
カイロプラクター
田中 和恵
  • nonoka01さん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2012/06/09 18:30
  • 回答1件

授乳中に親知らずを抜いていいのか?

いつもお世話になってます。現在7ヶ月になる子供の母親です。1週間まえから熱をだし今も解熱剤を飲んでます。1日前に下くちびるに口内炎ができ 歯茎にも口内炎に似た感じのものができました。歯茎も痛いです。親知らずは妊娠前に虫歯になったため抜く事になっていましたが、妊娠した事が分かりやむを得なく中断しました。体の免疫力が低下しているのか親知らずが痛みだしました(今までは大丈夫だった)恥…

回答者
河合 毅師
歯科医師
河合 毅師
  • たくママさん ( 岐阜県 /31歳 /女性 )
  • 2012/06/09 03:39
  • 回答2件

私の不調の原因は一体何?

初投稿です。今年入社したばかりの20代会社員です。このところ仕事での失敗も多く、初歩的なミスが増えて毎日のように注意と説教を受けています。何度注意されても頭に入らず、すぐに「あぁそうだ」と気付くのですがだいたい遅く。説明や説教の内容を自分で咀嚼して解釈しても「何とち狂ったなことを言ってるんだ」とまた叱られます。上司の言うことはいつも正論で、自分がどれだけ怠けてサボって手を抜いて…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • kokuyouさん ( 東京都 /22歳 /女性 )
  • 2012/06/05 02:01
  • 回答2件

起床時の手足のしびれで悩んでいます。

37歳の女性です。朝、目が覚めると完全にしびれ切っています。片腕全体の時もあれば、片足全体の時もあります。しびれ切っている為、痛みの感覚が無く、足の時はベッドから降りると力が入らず倒れ込んでしまいます。暫くするとジンジンと痛みが出てくるのですが、寝起きすぐのため感覚が無い事に気付かず何度も繰り返してしまいます。2日前には階段を上ろうと感覚の無い側の足を軸にしてしまい、仰向けにひっ…

回答者
田中 和恵
カイロプラクター
田中 和恵
  • May mayさん ( 三重県 /37歳 /女性 )
  • 2012/06/01 23:23
  • 回答1件

60代男性で後縦靭帯骨化症です

60代の父が後縦靭帯骨化症で一昨年(2010年11月)に名古屋市内の総合病院で手術を受けました。その後の回復は芳しく無く、「徐々に足の痺れが痛みに変わってきている」とうったえています。現在は数ヶ月毎に通院し、痛み止めのデュロテップパッチを貼っていますが、それもあまり効き目がないようです。最近は歩くのもかなりしんどいようで、数分の距離でも車イスが必要です。もともと精神的に脆く、すぐに「…

回答者
岩崎 久弥
カイロプラクター
岩崎 久弥
  • slideさん ( 愛知県 /41歳 /男性 )
  • 2012/06/01 21:52
  • 回答2件

扁桃腺炎

こんにちは、質問させて頂きます。現在、喉の痛みが強く、喉の奥に白いブツッとしたものが2っ程見えます。症状としては、1週間程前から喉の痛みがあり、2日前から微熱と寝汗があり今朝は身体の倦怠感が強い状態です。過去に扁桃腺炎を何度か患っており、その時の症状ととても似ています。過去は通院し、抗生物質を処方されて治りました。うがいをこまめに行う、食事の他にマルチビタミンを摂る、休憩を多めに…

回答者
松島 達也
薬剤師
松島 達也
  • HappyCloverさん ( 神奈川県 /33歳 /女性 )
  • 2012/05/31 08:34
  • 回答2件

ビジネススキルをあげるには何をしたら良いでしょうか?

社会人、20代後半の者です。物事を深く考え、自分の意見を出すにはどのような行動を起こすことが良いでしょうか。表面でしか物事を捉えることができず、毎日自信を無くしています。ここ1年で仕事に転機があり、自身でも希望する部署に就く事が出来ました。上司からは将来性を買っていただいております。これから近いうちの仕事内容は私次第と上司から言っていただきました。是非とも自分の為にも頑張っていき…

回答者
竹内 和美
研修講師
竹内 和美
  • miiiaさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2012/05/31 23:01
  • 回答4件

ガルバニー電流の治療

2週間ほど前に神経を抜き 銀歯を入れましたが 違和感や痛みがあり 再度噛み合わせ調整してもらいました。 いつも、なんとなく アルミを噛んだ時みたいな… 金属味のような…あります その場合 治療方法はどんなものがありますか。 左の下 奥から二番目ですが、 プラッチック他とか 保険外ですか 一般的にのご意見で構わないのでお願いします

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • あずきなこさん ( 岡山県 /38歳 /女性 )
  • 2012/05/28 21:58
  • 回答2件

どうしたらいいかわかりません

昨年の12月頃、左上の親知らずの手前の歯とその手前の歯のあいだが、冷たい水がしみ、噛むと痛い状態になりました。そこは以前治療したことがあり、白い詰め物がしてありました。詰め物のせいか、間が開きすぎているからなのか不明ですが、必ず物が詰まるクセがついていました。毎日フロスで取り除いていました。いつもの歯科に行くと、白い詰め物がはずれかかっていて虫歯になっているとの事で、削りました…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • 鮎猫さん ( 栃木県 /30歳 /女性 )
  • 2012/05/28 03:17
  • 回答1件

呼吸 爪もみ

呼吸で吐くのが出来なくなる事があります。吐くのは自律神経だと聞いて、爪もみをしてみました。爪もみをしてると、首から上が ビクン ビクンと震え?がくるのですが…病気ですか?↑爪もみをした後は、割と普通に息を吐くことができます。過呼吸は息を吸えなくなるんですよね?私の場合、逆なのですが…心療内科に行った時、↑の事を話したら、笑われてしまいました。宜しくお願いします!

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • らんらんランクさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2012/05/27 18:10
  • 回答1件

なかなか寝付けません

布団に入ってもなかなか寝付けない事が多いです。長い時は1時間以上時間が経ってる時もあります。改善方法はありますか?

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • shainingさん ( 京都府 /45歳 /女性 )
  • 2012/05/21 20:27
  • 回答2件

精神状態を安定させ、気力を回復させる方法はないでしょうか

半年ほど前から、孤独感や不安な気持ちで頭がいっぱいになり、色々なことが楽しめなくなってしまったりという状態が続いていました。(にぎやかなテレビ番組などをみると逆に落ち込んでしまったり、服装や見た目に興味がなくなったり)会社にいっても、なんとなく自分のまわりにフィルターがかかっているような感じで、会社で人と会っていても逆に孤独感を感じてしまっていました。また、心配事や不安で頭が…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • ashoka brownieさん ( 宮城県 /24歳 /女性 )
  • 2012/05/22 02:48
  • 回答2件

勝手に物事をすすめる妻への対応

現在、妻35歳、長女6歳、長男1歳がいます。妻は、私の考えを無視、また信用せずにさっさと物事を自分の考えですすめていくため常に夫婦喧嘩となります。毎週週末や平日でも夜は喧嘩になり、2,3日に1回喧嘩していることになり精神的に参っておりアドバイスをお願いします。たとえば、1.私の衣服を型遅れでもなく、着用できるのに断りもなく捨ててしまう。  服だけでなくそのほかの冊子や小物も勝手に捨て…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • けんぼんさん ( 奈良県 /41歳 /男性 )
  • 2012/05/16 21:56
  • 回答1件

一昨日銀歯を入れたばかり。神経抜いたのに歯に鈍痛。

はじめまして。宜しくお願いします。 10年前に虫歯で被せしてた、左奥歯が冷たいもので疼くのが治らなかったため、神経を抜き 銀歯を被せました。 新しい銀歯をしたのは一昨日で「噛み合わせなどあるし、違和感あるのは当然だから、一週間様子みて」とドクターに言われたんですが……一週間後に行くようになってます。 右の治療があるので。歯の一部分が 指でトントンすると 響く鈍痛が感じられます。 何もして…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • あずきなこさん ( 岡山県 /38歳 /女性 )
  • 2012/05/18 19:18
  • 回答1件

授乳中の抜歯

こんにちわ。初めて質問します。現在生後2カ月の赤ちゃんはいるんですが、右下の親知らずが虫歯になってしまいました。治療をお願いしたところ、まだ完全に生えてきていない為治療は出来ないと言われてしまい、抜くにも歯茎を切開して大掛かりなものになるらしく、神経に近い為術後、腫れや痛みがでやすく薬の服用を勧められました。薬の服用中は母乳を中断しなければいけないそうなのですが、子供がミルク…

回答者
河合 毅師
歯科医師
河合 毅師
  • kai.ru-mamaさん ( 東京都 /24歳 /女性 )
  • 2012/05/18 12:06
  • 回答1件

矯正後の上顎前突

18歳女です。私は元々軽い出っ歯で1年間歯科矯正をしました。2月頃ワイヤーがとれて今は取り外しの装置を寝る時にだけつけている状態です。歯並びは綺麗になったのですが、口がでているんです。上顎前突?になっていて口をとじて笑うと不自然です。上の歯は元々の出っ歯にあわせて並べてあるみたいで少し大げさに言えば6本出っ歯になっています。斜めにひろがっています。多分歯を抜かない矯正だったのでそう…

回答者
高 大松
歯科医師
高 大松
  • NADE25さん ( 東京都 /18歳 /女性 )
  • 2012/05/13 15:35
  • 回答3件

長期にわたる右肩の痛み

50代、男性です。4~5年前より、右肩が痛み出しました。最初は、だるくて痛いぐらいの(事務職なので)疲れかと思っていたのですが、ここ1~2年でひどくなり、じっとしていても痛いです。痛みの場所は、右肩の付け根(脇上の前側と後ろ側)です。ちなみに肩は普通に上げ下げ、回す事もできます。(上げたり下げたりすることで痛みが増加したりすることはありません。) 主に、デスクワーク・食事・運転な…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • ヨッシー123さん ( 奈良県 /51歳 /男性 )
  • 2012/05/17 07:23
  • 回答1件

歯茎が…

歯茎が痛いのですが…押すと更に痛みます。その歯茎の元は犬歯ですが、ブリッジの角?になっている歯なのですが、関係ありますかね?

回答者
河合 毅師
歯科医師
河合 毅師
  • でらでらさん ( 高知県 /28歳 /男性 )
  • 2012/05/15 17:03
  • 回答3件

銀歯がうずく

お願いします。一か月前に虫歯を治療して銀歯をつめなおしたら冷たい飲み物や温かい飲み物までしみるようになりました。時にはうずくような事もあります。虫歯が大きかったらしく神経の近くまでけずったらしいです今だに症状はかわらないのですが、再治療をお願いしようと思うのですが、神経をぬく事しか治療方法はないのですか教えてください

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • ラビットマンさん ( 群馬県 /51歳 /女性 )
  • 2012/05/16 19:52
  • 回答2件

全身が攣りやすいです

頻繁に起こるのですが、歩いているとき急に足の指が攣ることがあります。最近は、片足だけではなく両足の指が攣りました。ベッドで横になっているときも攣るときもあったりします。足だけではなく、ちょっと手に力を入れると、指も簡単に攣ります。少し重いものを同じ格好で持っていたら、その形に手が攣ります。足や手だけでなく、少し伸びをしたら背中が攣ります。背中が攣って、痛いな~と体をひねったら…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ぬいぬいさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2012/05/09 15:49
  • 回答1件

慢性の右肩の痛み?

はじめまして友人の症状について断面的で申し訳ないのですがアドバイスをいただけたらと思い書き込ませて頂きましたまず、症状ですが14日、朝、寝違いのような症状で振り返ったりするのが困難になる寝違いと同時に右肩が痛くて上がらない状態本人曰く、昔に背骨の軟骨を潰した経験があり、治療したが、それが原因なのか今回の状態もそのせいだと言っていました一つ気になる点が前日の13日に車で当て逃げにあ…

回答者
田中 和恵
カイロプラクター
田中 和恵
  • すいーとさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2012/05/15 21:57
  • 回答2件

手足のしびれ、全身の痛み、頭痛などで困ってます。

似たような質問が多いので、何となくこれではないかと思ってはいるのですが、専門家に聞いてみたくて質問します。昨年の5月頃に急激な息切れが発生して倒れるなどを数回起こしました。その時は加呼吸症候だと医者からは言われたのですが、その頃から手首から指先にかけての痺れが出るようになりました。(仕事上、朝8時出勤~深夜11時帰宅を繰り返していて、震災が発生してから、深夜2時帰宅が2ヶ月ぐらい続…

回答者
原田 愛子
薬剤師
原田 愛子
  • 佐橋さん ( 栃木県 /32歳 /男性 )
  • 2012/04/19 07:57
  • 回答1件

神経がないのに歯が痛い

以前、治療した神経のない歯が痛みます。左上の奥歯で、治療したあともいくつか歯医者に行き、根っこの治療や歯茎のマッサージなどしてもらいました。神経がないから虫歯ではないと言われましたが、噛むと痛むのでここ半年ほどは反対側で噛むようにしていたのですが、昨日から何もしてなくてもズーンと痛み、鼻がツンとします。どの歯が痛いのかわからないんですが、左上の奥歯が全体的に痛いです。頭を軽く…

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • タロットさん ( 福島県 /25歳 /女性 )
  • 2012/05/14 12:44
  • 回答2件

2,376件中 601~650件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索