対象:一般歯科・歯の治療
回答数: 1件
回答数: 4件
回答数: 5件
はじめまして。宜しくお願いします。
10年前に虫歯で被せしてた、左奥歯が冷たいもので疼くのが治らなかったため、神経を抜き 銀歯を被せました。
新しい銀歯をしたのは一昨日で「噛み合わせなどあるし、違和感あるのは当然だから、一週間様子みて」とドクターに言われたんですが……
一週間後に行くようになってます。 右の治療があるので。
歯の一部分が 指でトントンすると 響く鈍痛が感じられます。
何もしてないと痛みは感じませんが、一食の食事を
左奥歯で完食するのが、少しツライと感じます。
その後もシクシクと 刺激を受けた後のような鈍痛があります。
来週、行くことになってますが、疼くまるほどじゃないので様子をみたほうが良いでしょうか。
どんな事が考えられるのでしょうか。
右も膿がたまっての切開した後なんで食べにくいんです…
一昨日の今日 しかも、神経を抜いてる歯なんで 先生に言いにくい感じもします。
また 先生が来週来てということは 容易に銀歯を外せる段階なんでしょうか。
あずきなこさん
(
岡山県 / 女性 / 38歳 )
回答:1件
違和感について
こんにちは。千葉県松戸市むつみデンタルクリニックの倉田です。
そうですね、神経の治療が終わり、かぶせ物を入れた後に違和感、噛んだときの痛みが出るということはまれにあります。
実際にお口の中を拝見したわけではないので診断はつきませんが、
・かみ合わせの不具合
・根に炎症がまだ残っている
・根管治療の状態
・歯にヒビがはいっている
・歯ぐきの炎症
などがあります。
1週間後に様子をみたいとおっしゃったのであれば、先生も経過を見たいケースだったのでしょうから、次回の受診時にきちんと伝えるようにしましょう。
(銀歯が仮着しているのであれば外せますが、おそらくは外せないでしょう。かみ合わせの状態や炎症の具合を確認したいのではないでしょうか)
評価・お礼

あずきなこさん
2012/05/19 14:58ありがとうございます。来週 きちんと先生に伝えてみます
分かりやすく説明して下さり感謝してます
回答専門家

- 倉田 友宏
- (長野県 / 歯科医師)
- 倉田歯科医院 院長
長野県でインプラント治療を中心にお口の健康をサポート
虫歯・歯周病治療からインプラント、レーザー治療、メタルフリーの審美治療まで幅広い治療で患者様に多様な選択肢をご提供しています。2014年からは地元の長野県でお口の健康をサポート。健康な歯を長く使っていただくため、予防に力を入れています。
倉田 友宏が提供する商品・サービス
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A