歯茎が… - 一般歯科・歯の治療 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:一般歯科・歯の治療

歯茎が痛いのですが…押すと更に痛みます。その歯茎の元は犬歯ですが、ブリッジの角?になっている歯なのですが、関係ありますかね?

補足

2012/05/15 17:03

歯槽膿漏でも歯茎は痛みますか?

でらでらさん ( 高知県 / 男性 / 28歳 )

回答:3件

質問にお答えします

2012/05/15 18:36 詳細リンク

こんにちは。千葉県松戸市むつみデンタルクリニックの倉田です。

押して痛む場所は歯の根の先に近いところでしょうか?歯の神経が死んでしまう、もしくは以前歯の根の治療を行った箇所に膿がたまってしまった場合、痛みを感じることがあります。
一度歯科医院でレントゲンを撮るなりして調べてもらいましょう。ブリッジを外さなければならない場合もありますし、外さずに治療することができる場合もあります。

歯槽膿漏(歯周病)でも痛みは出ます。破折などさまざまな可能性がありますので早めに歯科医院で診てもらいましょう。

歯の神経
治療
痛み
神経

回答専門家

倉田 友宏
倉田 友宏
(長野県 / 歯科医師)
倉田歯科医院 院長
0265-76-1610
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

長野県でインプラント治療を中心にお口の健康をサポート

虫歯・歯周病治療からインプラント、レーザー治療、メタルフリーの審美治療まで幅広い治療で患者様に多様な選択肢をご提供しています。2014年からは地元の長野県でお口の健康をサポート。健康な歯を長く使っていただくため、予防に力を入れています。

倉田 友宏が提供する商品・サービス

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
飯田  裕 専門家

飯田  裕
歯科医師/医学博士

- good

ブリッジを装着している歯は痛みやすいです。

2012/05/17 09:33 詳細リンク

こんにちは。つくばオーラルケアクリニックの飯田です。

歯茎の痛みは腫れを伴うものでしょうか?歯の根っこが痛んでいるか、根の周りの組織が炎症を起こしている可能性がございます。すなわち根っこの亀裂や、根の周囲が膿んでいる状態、歯周病などが考えられます。

ブリッジは繋がっているために、歯と歯の間に汚れが溜まりやすく、清掃もしづらいために、よほど几帳面に清掃していないと、長期的には歯周病が進行しやすいです。
また、歯周病がある程度進むと歯はグラグラしてくるのですが、ブリッジの装着されている歯の場合は、他の歯と連結されているために揺れを感じないため、末期になるまで患者さん自身が気づかないこともございます。

さらにブリッジは設計上、支えになっている根っこに大きな負担が加わりますから、長期間の使用で、咬む力に耐えられなくなり、根っこ自体やその周囲が痛んでしまうこともございます。

まずは早めに歯科医院を受診していただき、手当が可能か診てもらってください。お大事になさいませ。

つくばオーラルケアクリニック http://tsukuba-occ.com/top.html
facebookページ http://www.facebook.com/#!/tsukuba.occ

歯周病
痛み
歯科

回答専門家

飯田  裕
飯田  裕
(茨城県 / 歯科医師/医学博士)
つくばオーラルケアクリニック 開設管理者/院長

患者さんの性格や体質に合った「オーダーメイド治療」を提供

インプラント治療では、患者さんの身体的負担を軽くするため、シンプルな治療法の採用、短時間でダメージの少ない手術を実践しています。完全予約制による丁寧な診療と、近隣医療機関との緊密な連携、充実した検査体制で安全性の高い医療を提供します。

飯田  裕が提供する商品・サービス

対面相談

専門医によるインプラント治療カウンセリング

あなたに最適なインプラント治療のプランを専門医がご提案!

メール相談

受診の前にインプラントの疑問を解決=無料メール相談

あなたのインプラント治療に関するご不安やお悩みに専門医が丁寧にお答えします。

河合 毅師

河合 毅師
歯科医師

- good

歯茎の痛み

2012/05/15 18:23 詳細リンク

はじめましてアトラスタワーデンタルクリニックの河合と申します。

さて犬歯部分の歯茎が痛く、それがブリッジの最初にかけてある歯ということですが、
原因として
1、歯槽膿漏・・・清掃不良で歯茎が炎症を起こして周囲が痛む
この場合は主に歯の周囲の歯茎が痛くなります。

2、根尖病巣・・・根の先が感染を起こし膿がたまって痛みを引き起こします。
この場合は主に根の先の歯茎が痛くなります。

3、歯根破折(もしくは亀裂)・・・根が折れて(もしくは亀裂が入って)歯茎の中で
炎症を起こします。
この場合は噛むだけでも痛みが出て歯茎の痛みもびまん 性です。

4、その他・・・稀ですが当該部位に腫瘍などがあって違和感を生じることもあります。


上記1~4が主ですが、まずはかかりつけ歯科医院へ受診して
相談してみると良いと思います。

お大事にしてください。

腫瘍
原因
歯槽膿漏
痛み
歯科

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

犬歯のうえから歯がはえている べとなむさん  2015-10-21 13:31 回答1件
どこに行けば、、、 がたぴしさん  2014-03-10 21:30 回答1件
どの歯が痛いか分からないが痛い オレンジっこさん  2012-12-21 12:15 回答2件
クラウンかブリッジか louis-emさん  2012-09-09 03:58 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

イベント

3Dプリンターで歯医者さんはこう変わった

高松こども未来館,高松ミライエのオープン記念と して3Dプリンティングに関するイベント

吉本 彰夫

医療法人社団 吉翔会 吉本歯科医院

吉本 彰夫

(歯科医師)

対面相談

対面カウンセリング初回60分 【女性限定】

あなたの絶対的な味方になります。どうぞ安心して何でもお話しください。

藤井 雅子

メンタルエステ ココロの部屋

藤井 雅子

(心理カウンセラー)

セミナー

3Dプリンターで歯医者さんはこう変わった

高松こども未来館,高松ミライエのオープン記念と して3Dプリンティングに関するハローワークセミナー

吉本 彰夫

医療法人社団 吉翔会 吉本歯科医院

吉本 彰夫

(歯科医師)

対面相談 「痛み」相談窓口
岩崎 治之
(柔道整復師)