対象:一般歯科・歯の治療
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 3件
二年前に歯周病になり治療を終え、定期的に歯石をとってもらっています。
歯の状態も落ち着いています。
5月に歯石除去に行ってきたのですが、今日見ると前に治療した銀歯の下がうっすら黒ずんでいます。
一通り歯も見てもらいポケットも計りましたが、何も言われませんでした。
これは虫歯なんでしょうか?
次は11月に行くのですが、その時でかまわないでしょうか?
前に神経治療ですごく辛い思いをしたので虫歯なら早急にと思いが強いのですが、歯医者さんが苦手で本当に迷っています。
きざみうどんさん
(
兵庫県 / 女性 / 30歳 )
回答:1件

袋 晃子
歯科医師
-
銀のイオンの流出だとおもいます。
こんにちは群馬県前橋市歯科ラブアンドティース院長の袋 晃子です。
保険で使っている冠用の金属は金銀パラジウム合金というのですが、
実は一番入っている金属は銀です。
また、もし土台も銀色で作られているとするとこちらは99%以上銀です。
これは日本の保険政策として
考えられた金属で諸外国ではほとんど使われていません。
けして悪いものではないといいたいところですが、
銀のイオンは唾液で溶け出しますので、歯や歯肉の周りはどうしても黒くなっていきます。
気にされるようでしたら、ハズしてファイバーやプラスチックでできた土台を入れ、
冠には高カラットの金合金や金属を使わないオールセラミックを入れることを
おすすめします。
評価・お礼

きざみうどんさん
2012/06/11 15:56迅速なお返事とても助かりました!
安心しましたありがとうございます。
11月まで様子を見て、診てもらいます。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング