ビジネススキルをあげるには何をしたら良いでしょうか? - 仕事・職場 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:仕事・職場

ビジネススキルをあげるには何をしたら良いでしょうか?

キャリア・仕事 仕事・職場 2012/05/31 23:01

社会人、20代後半の者です。
物事を深く考え、自分の意見を出すにはどのような行動を起こすことが良いでしょうか。
表面でしか物事を捉えることができず、毎日自信を無くしています。

ここ1年で仕事に転機があり、自身でも希望する部署に就く事が出来ました。
上司からは将来性を買っていただいております。
これから近いうちの仕事内容は私次第と上司から言っていただきました。
是非とも自分の為にも頑張っていきたいのですが・・・

私は期待以上のことができず、いつかは上司から呆れられてしまうのでは?
という不安があります。

私が不安と思うことは、
1、ものごとを表面のみでしか捉える事が出来ず、深い部分を読んだり、
先読みすることができません。
2、そのため、上司から教わった事を棒読みのように他人に説明する事があり、
自分の言葉が出てきません。
3、自分の考えを持つことが苦手なので、多くの事から流されてしまいます。

仕事中は神経が図太いように振舞っていますが、
会社を出た後は、グサグサ刺さった心の状態になっています。

できましたら、これから私がすべきことを教えていただけますと幸いです。

miiiaさん ( 東京都 / 女性 / 27歳 )

回答:4件

自分のために仕事をしましょう

2012/06/01 00:35 詳細リンク

はじめまして。竹内和美です。
miiiaさんの不安な気持ち、伝わってきました。

そこで、いくつかの考えをまとめました。

1.まず、自分のために仕事をすることを考える
上司から呆れられてしまうのでは?というのは、
上司側から自分を見ているのではないでしょうか?
仕事は、自分を成長させるチャンスです。
だから、誰かが何かを思うのではと、考える自分を受け入れたら、
じゃあ、自分のためにどうしたらよい?と、自分を中心にして、違う見方ができないかを
考えてみてください。

2.積極的な自分を作るために行動を起こそう
物事を表面的に見てるのかどうか?確証がありますか?
では、物事を表面的にしか見えていないとして、
それで、先読みすることができないのでしょうか?
気を配る、目を配る、心を配る。どれも社会人として望まれることですが、いろいろなも
のが配れる人は、「共感力」が高いように思います。物事の受け止め方ではなく、相手の
感情と同じ感情を得る力が共感力です。これを高めるトレーニングの方法はいくつかあり
ますが、写真誌などを見て、写っている人の感情を想像し、その想像が正しいかどうか、
文章を読むという方法や、マンガを見て、セリフを考えるなども、楽しみながら勉強する
ことができる方法として、学生等には、受け入れられています。
ワクワクすること、楽しいことにどんどん取り組み、自分を信じられるようになるまで、
積極的に挑戦してみてくださいね。その時、あまり高い理想を描くのではなく、ちょっと
無理したらできるかなぁ~というところを目標にしてください。

3.言葉、表現に興味を持ってたくさんストックし、すぐに使ってみてください
雑誌、新聞、電車の中づりなど、文字や文章、人が話す言葉に興味を持ってください。
そして、心に残ったことを、忘れないように、手帳などにメモしてみてください。
そして、できるかぎり早く、覚えた言葉を自分で使ってみてください。
ストックするだけでは、上手く使えるようになりません。
語彙を増やすことで、自分の意見や感情を的確に表現することができるようになるでしょ
う。

たくさんの方法を書きましたが、1つずつ、ゆっくり試してみてくださいね。

成長
トレーニング
不安

回答専門家

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
株式会社オフィス・ウィズ 代表取締役

実践型研修で、結果が即・行動に現れます

ビジネススキルに不可欠なコミュニケーション力。ますます重要な「聴く力」「話す力」「論理的に考える力」を高める研修はじめ、企業研修の内製化のコンサルティング、人事政策のアドバイスなど、人事に関する総合的なご支援をしています。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
岸井 幸生 専門家

岸井 幸生
公認会計士・税理士

- good

判断指標を複数持つ

2012/06/01 11:13 詳細リンク

miiiaさん
はじめまして。公認会計士の岸井と申します。
キャリアカウンセラー等ではありませんが、私の経験から少し書きたいと思います。

まずは、希望する部署への異動おめでとうございます。
毎日毎日が新鮮で刺激的で、一方、不安も以前とは比べ物にならないくらい大きいことでしょう。

期待されているということは、少なくともmiiiaさんがご自身で思っている程、「表面でしか物事を捉えることができ」ないわけではないと思います。

逆に、こうして何とか努力して向上しようと考えているのですから、毎日の向上心の積み重ねで、すぐに上司の期待を超える存在になっていくと思います。
(上司の期待も上がっていくものですが・・・。)


さて、私もmiiiaさんのような不安を抱いたことがあり、その時にどう考えたかを書きたいと思います。

1、ものごとを表面のみでしか捉える事が出来ず、深い部分を読んだり、
先読みすることができません。

→すぐにできる人はいない。
その「ものごと」に関する知見、その周辺の人生経験がないのだから仕方ありません。


2、そのため、上司から教わった事を棒読みのように他人に説明する事があり、
自分の言葉が出てきません。

→まずは知見を有する上司のマネをしてみることで、やり方・考え方を学ばせてもらいます。とはいえ、毎回1語だけでもオリジナルの単語を入れるように工夫します。


3、自分の考えを持つことが苦手なので、多くの事から流されてしまいます。

→何が正しいかという判断基準がないので、自分の考えを構築できず流されます。
そこで、出来るだけ多くの人と交流することにしました。
そうすると、この人のこういう場面でのこういう考え方、あの人のああいう場面でのああいう考え方、などなど自分が共感できる良いところの継ぎはぎをある程度持つことが出来ます。
元々は他の人の考え方ですが、いくつも組み合わさって自然と自分の考えになっていくものです。

ポイントは自社内だけで交流しないこと。
先に専門家の方がおっしゃっていたように、特定の上司を中心に考えてしまうと自分の考えは作りにくいと思います。
積極的に外部の人と会話したり勉強会をしたりしながら、判断指標を複数作ってみてください。

成功をお祈り申し上げます!

カウンセラー
キャリアカウンセラー
不安
上司
キャリア

回答専門家

岸井 幸生
岸井 幸生
(東京都 / 公認会計士・税理士)
LBA会計事務所 代表
03-6272-6771
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

社外から会社のビジネスを支えるプロ社外役員

顧問税理士以外で何でも相談できる人が欲しい、を提供しています。クライアントの皆様と夢を共有し、ビジネスに興味をもって最適なアドバイスを行っていくことが一番の貢献です。

快眠コーディネイター 力田 正明

快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター

107 good

「まずは行動!」でPDCAサイクルをまわしてください。

2012/06/01 00:53 詳細リンク

miiiaさん

はじめまして。 産業カウンセラーの力田正明と申します。企業での求人採用・労務(給与計

算)など管理業務全般の実務経験と、行政の就職支援事業に従事した経験から、事業主側と雇

用者(求人者)側の視点から、提案させていただきます。

************************************************************************

今回のケースでは、miiiaさんの希望部署に配属になり、上司からの期待もされている中で、それをプレッシャーと感じておられ、そのプレッシャーと自分との葛藤で不安感を生じているのではないでしょうか?

自尊感情(自己肯定力)も、その不安感から低下していますね。

まず、1つの考え方を提案させていただきます。

miiiaさんは、まだ20代後半です。現在の会社の勤務年数はわかりませんが、この先、まずはチームリーダ的な役割を期待されていると感じます。

miiiaさんが、不安に感じていられることは、職場での自分と不安を感じている心の中の自分とのギャップから生まれています。これを解消するには、自分の経験からも言えるのですが、「まず、やってみる!」そこから、改善点が見えてくると思いますので、「それを次の行動の時に生かして、再度行動する。」PDCAサイクルを、自分の中でまわすことで、徐々に、自信もついてくると思います。

特効薬はありません。日々、心配されている点を意識しながら、業務に取り組むことだけでも1年、2年という時間軸でみれば、大きな成長の差になります。ノウハウ本などを読んで、知識を頭に入れても、「わかる」ことと「できる」ことには、大きな隔たりがあります。

「ローマは1日にして成らず。」 スキルアップの時間軸を、少し長めに考え、目の前の一つ一つの仕事に全力投球することが、今、miiiaさんに必要な仕事との向き合い方だと思います。

今回の回答が、miiiaさんが抱いている不安感を少しでも軽くできれば、うれしく思います。

産業カウンセラー
成長
不安
感情
スキル
市村 光之

市村 光之
キャリアカウンセラー

- good

Whyを3回、ささやかな試みを積み重ねましょう

2012/06/01 11:27 詳細リンク

初めまして。キャリアリーブスの市村と申します。
私は社会人のキャリアコンサルティングの傍ら、大学で就活アドバイザーやキャリア教育に携わっています。すでにお二方からアドバイスがありましたね。それらを踏まえて、付け加えさせていただきます。

「表面でしか物事を捉えることができない」とのことですが、以下の点、仕事上で意識してみてはいかがでしょう。

上司から仕事の指示を受けた際は:
・仕事や部署の全体的な状況(重要度、緊急度、忙しさなど)を考える
・上司がmiiiaさんに依頼した意図・期待を考える
・その期待に応えるために何をすればよいか考える
・それをするために準備しなければならないこと、解決しなければならない課題を考える

これらを考える際に、たとえば「上司は○○を期待してこの指示をしてきた」と考えついても、そこで思考を止めないでください。「なぜ○○を期待しているのだろう」と自分に問いかけてください。「上司には△△の考えがあるからだろう」と答えを想像できたら、さらに「なぜ上司は△△と考えるのだろう」と思考を深めるのです。つまり、「Why?」という疑問符を3度、自分に投げかけてみる。こうした作業を経ることで理解度が深まり、ものごとを主体的に考え、判断する土台ができます。

思考を深める際は、頭で考えるだけでなく文字に起こすことが有効です。走り書きで大丈夫ですので、思いつくことを書きだすことで、抜けもれに気づいたり、課題を構造的に整理でき、理解したことを脳に定着させやすいです。こうした地道な作業を繰り返すうちに、書かなくても、自然に頭でできるようになります。

また、他人に説明する際は、上記の理解に基づいて:
・相手の仕事の状況(忙しさ、気持ちの余裕)を考える
・相手の知識・経験(説明内容の理解力)の度合いを考える
・相手の性格を考える
・どのタイミングで、どのように説明すれば相手に伝わるか考える

こちらも、Whyを3回繰り返すことで相手の理解が深まり、仕事が進めやすくなると思います。

いずれにしても、進歩は自分では気づかないくらい少しずつです。明日からすべて解決、とは思わないでください。他のお二人からのアドバイスを含め、miiiaさんができそうなことを1つ、明日、試してください。その小さな1歩の積み重ねが大切です。

解決
課題
上司
仕事
整理

(現在のポイント:3pt このQ&Aは、役に立った!

「ビジネススキルを磨く」に関するまとめ

  • 年収1000万に近づくかも?!ビジネススキルを磨く方法

    仕事が山盛りで残業の毎日。お給料もあがらないから、転職もしたいけどスキルもない…でも、ちょっと待ってください。スキルは誰しも持っているはずです。それを磨けば良いのではないでしょうか?ビジネススキルを磨けば年収アップも期待できるかも!年収1000万も夢じゃない!!そこで今回は、あなたのビジネススキルを磨く方法を特集します。

このQ&Aに類似したQ&A

転職先でモラハラにあって悩んでいます OMIYAさん  2017-02-26 09:32 回答1件
職場ないでの孤立について りんじさん  2014-03-11 09:42 回答1件
他人のパワハラの罪で退職に追い込まれそうです ひめぶーさん  2015-12-17 10:57 回答1件
人事評価が下がり凹んでいます reew1901さん  2013-11-09 10:00 回答1件
パニック障害からの復職について siobanaさん  2010-09-14 15:49 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

荘司 正則

荘司 正則

(メンタル&コミュニケーションコーチ)

電話相談

【電話】仕事に関するご相談

職場環境や人間関係、就職・転職に関することなどお気軽にご相談ください。

伊藤 恵子

キャンディキャリア

伊藤 恵子

(キャリアコンサルタント)

メール相談

【メール】仕事に関するご相談

職場環境や人間関係、就職・転職に関することなどお気軽にご相談ください。

伊藤 恵子

キャンディキャリア

伊藤 恵子

(キャリアコンサルタント)

メール相談 仕事に関するご相談
瀧本 博史
(キャリアカウンセラー)
電話相談 【電話】仕事に関するご相談
瀧本 博史
(キャリアカウンセラー)